1ドル140円の時のなんG民「この円安でアメリカ株とか買ってどうすんのwwwww」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
何だったのか


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
でもみんなそう思ってただろ
160円いくなんてプロのエコノミストも誰も予想してなかった


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>2
ワイが参考にしてる人は170くらいはいくって言ってたけどなあ
ソースが偏ってるんじゃないの?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
110円でぶちこんでるだろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
俺は今でもアメリカが利下げしたら110円に戻ると思ってるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>7
どんなペースで利下げすると思ってんねんw


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>7
ワイは100円まであると思ってるで


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
300円までいってくれや
大儲けや


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ドル65%
円 35%
のワイの資産
もっとドルにしとけばよかったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
110円あるとしたら岸田と日銀がとち狂って日本の短期金利が5%とかになったらやね
それはそれで日本死ぬからやるわけないけど


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>11
借金5倍やな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
スタグフレーションよなあ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今年の3月初めの日銀会合前にオルカン一括したらこれから円高になるのに馬鹿だろと言われたけどやっといて良かったわ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>15
ゼロ金利解除が為替市場にとってすごい一大事件だと思ってたんやろな
まあ騙されてる専門家もすごく多かったししゃあないわ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
sp500買うだけで勝てるイージーゲーム


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
そういう人はヘッジありでやっとるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ワイおととしくらいにオルカン買ったけど+30%とかになってて驚愕してるわ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>20
一昨年なら50%は行ってるはずやが😓
30%はオルカンではない何かやね


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ゼロじゃ無くてマイナス金利解除か


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
去年の年末にドル円120円まで行くぞおじさんってどこ行ったんだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いうて去年のはじめあたりはアメリカの利上げと一時的な円高で少し成績悪かったよな
そこでも仕込めたから大儲けやが



25:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
新NISAが政府の最後の救いの糸だったのと同時に止めの一撃なの草


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>25
既に勤め終えて沢山円貯金してるご老人にドル資産に逃げてもらう政策や
これから円で稼ぐ現役世代は犠牲になったんや……


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
nisaは近いうち米株は課税対象とか
やりだすやろな
日本円がドルに置き換えられて止まらなくなる


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>27
そもそも政策の目的が謎よな
最初から日本株取引だけ優遇する政策にしとけば良かったのに


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
9月にアメリカ利下げ日本利上げで130円まで戻るぞ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>29
そんな急激に金利なんて大幅に上げ下げできないのに
戻るわけないだろ
馬鹿すぎるだろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>29
もう無理だと思うわ
nisaで毎月1兆円がドルになってて
これからどんどん普及してくから
円は売られ続ける


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
日本株買うなんて罰ゲームや😩
成長しない企業の株を買うとか


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
そもそも市場予想に対して「大きくor早く」利上げ利下げしない限りは変わらん


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
トランプはドル安にしたいみたいやけどワンチャンあるんか


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>38
トランプはドル高を批判しつつインフレも批判してるからな
大統領になったらなったでどっちを重視するかわからん


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
為替と株の値動きです


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
マジで海外旅行いけないわ
西欧圏は特に無理や


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
使わない
持ってても増えない
そんな通貨持ってる意味ないよな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
でも普通に政府は円安インフレにしたがってるよね・・・
200円もあるよ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
日本企業が潰れようが今まで給料上げなかった自己責任なので構わない


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
資産の9割が米株や
成長している国の株を買わないとね


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>60
インドとアフリカも買っとけ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
2年前115ぐらいだったのが125とかになった時に慌ててドル買ったとき
乗り遅れてるんやろなぁとか思ったけど全然そうではなかった


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
120円の時に,、170ぐらいのSP500を買ったワイ
お利口


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
120のときにドルかって気絶しとけばよかった


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
このタイミングでアクティブに注ぎ込んでるワイに一言


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719436259
未分類
なんJゴッド