ワイ「なんでや、なんでなんや!!」
こうしてワイは数学を諦めた
2:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:cxab6Lci0
ネイピア数ってなんや
3:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:et5uMpE8r
円周率はわかるけどネイピア数の意味がわからん
4:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:iMGZFuid0
普通友達か彼女に聞くよね
あっ…(察し)
22:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RceT3aNY0
>>4
なんや?
5:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:QqlA+E/Q0
素数が関係しとるんやっけ?
まるで分からん
7:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:CB9N1Ab60
ふなひとはちふたはち
8:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RceT3aNY0
ワイみたいに大学数学で挫折したやつおるか?
18:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:EJbGv70e0
>>8
位相の単位落としました
10:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:WhjwyH5g0
結構たどり着いてるのにそこで躓かんやろ
11:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RceT3aNY0
数学科難しすぎやろ・・
13:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:SXDGcDaF0
logの微分やれ
14:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:bA2yaG4h0
実際なんでこんな中途半端な数なんやろな
15:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:oFBHsHBb0
自然対数の底なのは知ってるけどどうやって求めたのか知らない
16:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:7hkOqsRX0
数IIIまで頑張ってんじゃねーよ
17:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:lGNKYO2e0
logの微分は中身入ってくると混乱する
19:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:h+mSFBTJ0
エクセルのゴールシーク使ったときに出がちな数字
20:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RxoUALUm0
なんか定義あったけど忘れたな
21:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:1LH7Vqp00
eよね
24:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:EJbGv70e0
有界な単調数列は収束するんや
25:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RxoUALUm0
なんだっけ
何乗しても変わらんとか?
27:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:qStGmADE0
レイピア言いたいだけちゃう
28:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:2AD5lrZga
定義はlim(x→∞)1+1/xとかだった記憶
31:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:bA2yaG4h0
>>28
x乗せな1になるやろ
32:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RceT3aNY0
>>28
x乗が抜けとるやんけ!
それだと1になるやんアホなんか?
40:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:sAxI6C5J0
>>28
コーシーブチ切れるで
29:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:h+mSFBTJ0
アルキメデス(古代ギリシャ)「微分と積分があってえ(ニチャア」
ネイピア(16世紀)「う~んこれは、ネイピア数!w」
↑2000年近くなにやってたんこの間の奴ら
30:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:dL9NJIR90
ワイは数学で博士とったで
34:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:Eqljfzm60
eやっけ
なんか求める方法とか教科書載ってたけど覚えてへんわ
学生の頃よりアホになってんな
39:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:lGNKYO2e0
>>34
教科書とっといてるなら久々に見返すと懐かしくてええで
44:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:qmCE+SRra
>>34
(1+1/n)^n
nを1つずつ増やして計算していけばええで
なんでか知らんけど収束するから
36:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:/wY3jxK80
数学できるやつ憧れるし尊敬するけどキモいわ
42:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:bA2yaG4h0
>>36
まあ厳密性に興奮するキモオタやしな
37:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:M9/RJodHM
円周率が3.14なのとおなじで計算したら出てきた数字でしかないんよな
38:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:skXlU2NNa
数学的に自然だから自然体数です←は?
41:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:EK8zIbT80
たまたまでしょ
人類が十進数を採用してなかったらまた別の数字になってたよ
50:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:vXmT7nxlM
>>41
いや16進数でも893進数でも表記はともかくネイピア数はeやろ
53:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:bA2yaG4h0
>>41
無理数やから何進数であったとしても中途半端な数になるな
56:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:h+mSFBTJ0
>>41
福利計算の借金が振り切るのどのへんやろなあ…がスタート地点やから進法は幾つ採用されてたとしても同じやったんちゃうか
47:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:nK3psQp80
なんでって知る必要あるん
48:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:U0z88oTAM
この宇宙にはネイピア進数を採用してる世界とかあるんかな
57:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:zvyKI78d0
>>48
ワイ阿呆やから聞くんやけど進数って小数とかあってええのか
49:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:gE5C8M5h0
ニーナ嫌ニヤ嫌ニヤシゴく
51:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:O0eYf0hm0
教師「畳み込み層と活性化関数を積み重ねると色々できます」
ワイ「なんでや…」
教師「なんでや…」
教授「なんでや…」
これが現実
54:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:97rqF/Idd
それすら説明されないレベルの学校に行っとったのが悪い
64:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:HcfFwXxHM
人類の叡智と思って素直に覚えるだけやろ
日々の実験から導き出したものだってあるし
67:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:cui8+1UW0
鮒1匹2匹1匹2匹至極惜しいって覚えるんやで
69:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:53PnI0AO0
地球防衛軍の武器か?
72:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:fGYFq80yd
数学はエエけど
宇宙科学のうさんくささはヤバイ
73:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:z0tRaR0n0
なんでって説明できるやつおるんか
75:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:RceT3aNY0
>>73
傾きと指数関数さえ分かれば余裕やで
74:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:xalaqwfYd
フェンシングの剣みたいなやつ?
76:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土) ID:psoCaHAXa
先生「数列の順番を変えると総和の値が変わります」
ワイ「は?ワイが信じていたものはなんだったの」
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644061148