クローズ、WORSTって漫画そこそこ面白いよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

ケンカシーンはダサいけど


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:cWGap4C40

ワーストは絵の使い回しと無駄な大ゴマが腹立つ
クローズは好きよ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AC42lLSh0

グリコすこ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

キューピー


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

>>4
仮面ライダーネタおおくてすき



5:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

ワーストって魅力ないやつ増えすぎて全然顔と名前覚えられんかったよな


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BOmhrp300

>>5
その割に髪型コロコロ変えるしな


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:d1SwTLgD0

>>5
最後の方みんな同じ顔だしな


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:LYgPmWKy0

クローズは面白い
PADのとこら辺ほんま好き


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

クローズ、ワーストすきやから東京リベンジャーズがアニメ臭くて受け付けん



10:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

QPが傑作過ぎてなあ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:G/wLWSTP0

パンチで人間が回転して飛んでいくのって
よく考えたらおかしいよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ws1oLdCR0

キャラの描き分けが下手


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:n34GrQwO0

桜木花道と坊屋春道がたまに混ざる


212:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:vH5BMfmHd

>>13
あれどっちが先なんや?
設定ややパクってるよな


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

アイツはスゲー男だ
おまえ…スゲーな
そして〇〇になったのである!
こんなんばっかでクソやぞワースト


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

変なあだ名とか臭くて嫌い


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:LYgPmWKy0

>>16
ゼットンとかキングジョーぐらいまでは好き
worstはそれが受けたから無理矢理つけてる感あって嫌い


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

クローズは普通におもろかったけどWORSTはただ出て来てそこで終わりのキャラばっかやった
カードゲームやであんなん


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:wehmGHGh0

ワーストとかクローズのや着回しじゃん


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

なんか一時期武装が主役なのかって時期たまにくるよな



20:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:a4Me4ktZ0

作者の子分連中がスピンオフ作を大量生産する
という商法を確立したマンガ
ある意味マンガ界の歴史に名を残した


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>20
グリコ描いとるやつ正面の顔以外下手すぎて見てられん😭


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

>>20
リンダマンが急にイケメンになってビビったわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

クローズの映画2まですきやけど3?からEXILEとかでてきてくそになった



29:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>21
柳楽優弥の無駄遣いも甚だしい
あの主役の東出は酷すぎたわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:eSxrF/BX0

>>21
小栗の時はおもろかったな、鳳仙とのケンカかっこよかった


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:LYgPmWKy0

>>21
1のラストにリンダマンとタイマンで
一瞬で力わからされるシーン本当に好き
何回もみちゃうわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:vIyZum1S0

初期はパンチ一発で人を滅茶苦茶吹っ飛ばしたりしてたのに描写ナーフされたよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:2WBftE2Ea

クローズは好き


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:wGi1IU/zx

チャンピオンの漫画は大体この系統の絵だよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:M4s2YIyP0

高校生が顔傷だらけ


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:3xjnCrks0

ワーストの終わりは酷かった
卍の連中とバトルのどうでも良さ
蛾もいらない


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:FQPN+YVo0

>>28
七人会との勝負はまあ総決算って感じでええんちゃうかって思ったわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+mCmkYmzr

ワーストは不良版のテニプリみたいなもんやし



31:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

我妻涼の外伝は結構好きヤッタで


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:FQPN+YVo0

グリコとパルコが同格って作者は言ったらしいな
今やってるグリコのスピンオフでやべーやつらいっぱい出てきてるけど
特に何の背景もないパルコがあんな修羅場をくぐったであろうグリコと同格とは…
ハルミチ世代強すぎる


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:n34GrQwO0

>>33
木津京介どんだけ化物やねん…


44:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:vIyZum1S0

>>33
グリコとかアメフト部数人に囲まれたら負けるレベルだし
ハルミチは暴走族一人でぼこぼこにできる竜男より強いんやぞ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>33
言うてパルコも糞強い設定やからな
パルコに勝てるん春道リンダマン京介くらいやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

僕は秀吉が好きです




37:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:mXCGuCS7M

ちゃんと就職とかするの偉い


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>37
仲悪そうに見せといて連絡先はちゃっかり知ってる先輩と
遊び気分でバンド組む奴もおるぞ!


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CayJIK2D0

なんで途中からアニキとか義兄弟とかヤクザかぶればっかなんすかね


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

ワーストはゴミや
花が全く番長しとらんやん


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>42
成り上がってる感全くないんよなドラマで見せずに
モノローグで文字として見せとるだけやし
春道の強さはちゃんと見せれとったのに


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:S12p+1Dl0

グリコと春道って春道の方が格上なんか


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:oUg8SS1n0

QPの続編は小鳥の方は忘れられて
あいつはどっかでマフィアと抗争してトムジェリ死んで
どうなったっけ?


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

ワーストのいいとこはクローズキャラ汚さないことだけやぞ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:6cd8Assma

服装がワンパターンでダサすぎない?
ボーリングシャツかロンTの上にTシャツ
腕にバングルってリアルじゃあんまり見た事無いなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:cWGap4C40

ワーストは河内鉄生が総長なってからかっこよかった記憶がある


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>50
ただのイキリチンピラやったのに急に大物ラスボス感出て草やった


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:7nlVLOJ/0

>>50
すぐ死んだやん


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

>>50
テッショウはバカなままでいて欲しかったなあ
武装も龍信、武田を超えられん


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:2WBftE2Ea

ゼットン先生描いてる人は絵柄クッソ似せててええよな


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Hkf8QStq0

クローズはシンプルでおもろい
ワーストはあいつはすげーあいつはすげー言うばかりで
弱いやつが大物風吹かせてておもんない


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:aTEikdhAd

クローズ後半からQPまでは天才
WORSTは…ナオキです


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

あいつらのおじぎ見てるとなんか笑える


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:73G4EhrG0

ろくでなしブルースと比べるとつまらん


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:gfWCoYIwd

花がマジでいらん
魅力なさ過ぎ


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:77/JczUDp

クローズのときはまだギリ許せたけどワーストになってからのヤクザごっこは創作品といえど恥ずかしすぎて見てられないわ



65:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

クローズはインフレないのが凄いわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

>>65
キャラもそんないっぱいでてきてないしワーストか色々人ごちゃついてどんどんつよくせなアカンいめーじやったわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:bE1Cm8cHa

チャンピオンのヤンキー漫画って全部高橋ヒロシの絵柄に見えるわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:qDf6HtLv0

クローズまではまともにケンカシーン書いてたけど
ワーストからはテキトーに殴って終わりみたいになったよな


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:GyXS6DmsM

喧嘩と抗争が舞台装置にしかなってないのはアカンわ
喧嘩の強さが設定だけで決まってる感じ


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:FQPN+YVo0

ワイ、ひそかにクローバーが好き
クローバー描いてた人が描いたワースト外伝2も好き


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:SBj+Th7h0

worstやったら光政と秀吉が好き


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:aQ3XctxGd

天地は放火兄弟とかいうゴミなんかよりラグビー部を雇うべきだった


85:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:mXCGuCS7M

>>72
あそこらへんの現実感好き
流石にラグビー部5人とかはヤバいわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BOmhrp300

ヒロシ「んほぉ〜フィギュアで稼ぐのたまんねぇ〜」


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

一巻で寅のナイフ止めた花は魅力あったんやけど


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:mXCGuCS7M

横道坊主知ってる人の9割クローズ経由説


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yJa61fIfp

>>75
ワイもそのクチ


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:47UrRyKCd

>>75
ワイは「反町くんには彼女がいない」経由やから残りの1割やな


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:912O3u0K0

グリコって結局クローズだとどのレベルなんや?
春道や九頭竜竜勇男より格下なのか


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:S12p+1Dl0

>>77
パルコレベルらしい
ソースはなんJ


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>77
リンダマン
春道京介
竜夫パルコ←ここ


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:GyXS6DmsM

QPは暴力の陰惨さとその果てが描けてて良かったわ


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

あとキャラ使って作者の今ハマってる趣味語らせるのもダサかった
流れとか関係ないのに知識ひけらかしてるみたいで


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>82
寅のダーツとか完全にそんな感じやったな




98:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:EPcKXjRQd

>>82
クローズの中盤以降よく競馬のこと話してたけど語らなくなったよね


108:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yJa61fIfp

>>82
唐突な24推し


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

拓海の劣化もゴミ
ラストは花vs拓海やれよ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:UMl/DwGl0

軍団抗争の最後がジャンケンってのはちょっとな


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:V7L6AVxDa

結局、クローズワースト含めてもPAD編が一番面白いよな
フリとオチまで完璧でよかったわ


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:3xjnCrks0

イキった天地軍団が鈴蘭相手だと全敗で笑うわ
勝ち負けできんか


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yJa61fIfp

藤代拓海のモデルがチバユウスケってマジ?


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:HEGAjY+g0

武装とかWORSTで善人面してんのが草やったわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:GyXS6DmsM

>>93
名前忘れたけど龍臣の兄貴あの後何してんやろな
轢かれるだけやなくて刺されれば良かったのに


94:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

必殺技みたいなの出だして恥ずかしくなった


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:912O3u0K0

武装戦線ってやっぱり4代目が1番人気なんやろか?


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>95
ワイは3代目😡


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:hbQcp7cYp

絵柄的には鳳仙編の辺りが一番好き


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:aQ3XctxGd

そもそもクローズって最強程度が最高に敵わないのがテーマやろ?グリコと春道が戦っても対ゼットンと似たような結果になりそう


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:zo2QUJFV0

アニメ化してないのにシリーズ累計一億部くらい売れてるんやろ?
今なら考えられんよな
鬼滅や呪術、東リベもメディアミックス無しやったら鼻くそみたいな売上やったやろうし



102:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:vIyZum1S0

外伝のクズで竜男の強さインフレさせすぎて何でコイツに勝てたんだ春道ってなるわ


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:FQPN+YVo0

>>102
リンダマンはリンダマンで
アメリカ人かハーフか何かの同世代にボコられまくって死にかけてるからな
勝ったとは言え普通に人種の差を感じたし
同じ人種でガチってる奴には完全に殺されると思ったわ


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:S+y9y9fg0

>>102
最高の男やからや


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:pUu7hKJd0

キューピーが最強でええよな?
春道とかリンダマンでも勝てんで


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

放火兄弟ってよく考えたらくまぇりレベルだよな



106:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

作者を武装入れててキモかった
拓実の同級生


109:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:G/wLWSTP0

クローズは能力値固定やけど
ワーストは半端に成長要素あるな


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:GUeSgFvX0

人間味があったのは阪東一派が解散した後のストーリーやな


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:wqMJbjqB0

やっぱ春道君なんよ


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:8b5NHarTp

スタミナお化けの春道とバチバチに喧嘩して勝って 更に病院まで担いでいく体力残ってるリンダマン



113:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Qo2Yrv4sM

武装のライダースジャケット欲しいけど着て外出たくないわ


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:EPcKXjRQd

>>113
結構前に総合中古屋のスロットコーナーで武装のジャケット着ながらジャグラー打ってる人いたよ


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ws1oLdCR0

>>113
たまーに見るよな


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:S+y9y9fg0

>>113
ガラの悪い地域でバイトしてたけでUFOキャッチャーの景品に武装のグッズ入れたら地元のヤンキーがめっちゃ喜んでやってたわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:m9mcmL7XM

鉄生死んだのヘルメットしてないのも悪くね?って思った


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>114
偉大な頭だ…って言われとるけど本編やとそこまで印象的なことしてへんから違和感あるわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:NGRlqy2J0

クローズは名作


116:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:XA/r1Dpwd

PADすき
預金額抜かれて焦るキーコほんますき


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:QXp70s2Y0

女が一人も出てこないの怖すぎる


122:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:GyXS6DmsM

>>118
作者が描けないからしゃーない


126:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:XA/r1Dpwd

>>118
なんでやイズミちゃんいたやろ!!


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:BOmhrp300

ワーストの評価要素が春道出さなかったことだけという風潮


121:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:qDf6HtLv0

ワーストも鈴蘭統一しても何も無いって意味あったんかな


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:zo2QUJFV0

クローズとかろくブルとか90年代のヤンキー漫画って売上凄いよな
テレビアニメ化してないのに普通に何千万部とか売れてるのが考えられんわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

強さとか言ってるけど一回負けてリベンジして勝ったのはどっちが強いことになるん?



133:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:FQPN+YVo0

>>127
レスバと同じやろなあ


128:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:S0NrwHDp0

ワーストごちゃごちゃしすぎてつまらん


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yJa61fIfp

春道は九頭神竜男には負けても良かったんじゃないかね
補正効きすぎや
QPの小鳥対上田秀虎みたいにすれば良かった気がする


136:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:EPcKXjRQd

>>129
秀虎のハンバーグ食べてみたい



131:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:xNoNqhSH0

何年か前に麻雀格闘倶楽部とコラボやってた



138:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:G/wLWSTP0

鈴蘭の教職員って普段どこにおるんや


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

>>138
そら自分の家よ


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:912O3u0K0

そういやクローズの実写映画って東出が出てる3作目は酷い出来らしいな
ワイは未だに見てないけどそんなレベルなのけ?


149:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>139
ウンコオブウンコやな
柳楽優弥だけ迫真過ぎて逆に浮いてた


141:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CayJIK2D0

ヤスのお姉さんとかいう物語のキーマン


142:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:S0SX0qH3M

クローズは今読めたもんやないやろ
バトル描写がドン!→ぐあっ(ふっとばされるコマ)こんなんやで
強さに裏付けがないし色々無理すぎる


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:XA/r1Dpwd

>>142
あれのいいところは屋上でたむろしてたりする日常部分やろ


156:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

>>142
なんかあの世界って不良を美化させるために格闘技とか蔑ろにされまくっとるよな
ボクシングとか空手齧ってたやつに今までなんもしてこなかった鍛えてもいないやつが普通に勝てるとかほぼないやろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:bnAq+AS20

心を武装し
我ら最前線に立つ
自由をこの手に
武 装 戦 線


144:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:y0o04xglM

クローズシリーズって小栗旬の映画やるまで全くメディアミックスされてなかったんやろ?
超人気作やったのに何でなんや?


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:17QwDcExp

>>144
アニメはあった
実写化は作者が拒み続けてて完全オリジナルストーリーってことでようやく承諾されたらしい


150:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:mwQSfBnNd

好誠とキングジョーってどっちが勝ったん?


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:FQPN+YVo0

>>150
三位決定戦に興味はねえんやで


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:eFvynR6Gd

>>150
二人の台詞だけで考察するなら武田じゃねーかな
俺とジョーの二人だけが知っていればいいとかあれ負けた奴の台詞だったら糞ダサいしな


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZSH+Jewxp

武装戦線ってあんなにカッコつけて学生でもないのにバイトの時間だ!とかダサすぎて笑う



166:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:0jGwUTWh0

>>151
大学生のクールスとかチーマーのイメージやからな


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:O5f55LKnd

安田の姉と泉くらいしか女が出んよな


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>157
リンダマンのバイト先のおばちゃんおるぞ


160:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

まあケンカ漫画で女だされてもって感じするやん


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:vIyZum1S0

グリコがアメフト部だかラグビー部だかに負けてゴルフクラブ持ち出してお礼参りにいったとかいう話格下げにしかなってないと思うんよな
作者的にはグリコの異常性を書きたかったんだろうけど最強がそんなもんかよって思ったわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:+JcUSE4L0

>>162
これでもこの街最強はグリコなの?
ラグビー部じゃないの?


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ErvIsOkbr

クローズは映画しかしらんな
3は見てない
リンダマンが最強なのとか関心したわ


171:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

ちな、東京マンジブラザースについてどう思う? ワイは受け付けんかった


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:6cf3OFo4a

>>171
黙れ


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Vr9SDiof0

>>171
アクション無いのがな


172:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

クローズ実写化は良かったわ
春道出さないのは英断


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:w148i87yp

>>172
そもそも作者が春道の実写化を許さなかったからな


185:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>172
小栗と山田が絶妙にハマってたしなあ
脇も説得力ある風貌の奴集めてたし


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:b9It5YDY0

>>172
なおエクスプロード


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Vr9SDiof0

絶対的な最強リンダマンが伝説ポケモンみたいに語り継がれるのがいいわ



179:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:8pCMivVmr

サイドストーリーの九頭神竜男読んだけど無茶苦茶すぎだろこれ
よくこんなのにタイマンで勝てたな春道はw
普通に考えたら無理ゲーだわ格闘家より強いやん九頭神竜男


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:912O3u0K0

別漫画だけどキューピーもクローズの世界だっけか
あいつもたぶん強さは最強格だよな?


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:0jGwUTWh0

おっちゃんがクローズWORSTの服着てて悲しくなる


190:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:QRz9ksdAr

>>183
前に武装戦線の服着てたおっちゃん見たわ…


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:e81GivJbM

ワイは外伝のゼットン先生が最近好き



186:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:d1SwTLgD0

革ジャンバイクサークルがダサすぎる


187:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:1A/2F+Ap0

なつかしい小学生の頃武装戦線のtシャツ着てたわ


192:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:WG70nN9nM

秀臣時代の武装すこ


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:oGC4W8Xyd

ゼットンのあだ名の話になった時「どうせ春道の話だから下らないんだろうな」と思ってたら案外しっかりした理由なの草生えたわ


194:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:KpKIGcUdr

ワーストの桑原が作者そっくりで草


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:fEMvLrDR0

映画面白くて漫画見たら全然だったわ


198:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:dtr6RNBAa

パルコってどんな奴やったっけ?
どっちも外伝も全部読んだのに思い出せん


201:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:5VhuJSSrr

>>198
緑髪の怪物


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:2mEsz1wKp

電柱思いっきり蹴って揺らすわ人殴って10メートルくらい吹っ飛ばすわたまにヤバい


204:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ws1oLdCR0

ワイは中居が好きって言ってるのテレビで見て興味持ったわ


206:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:W+h6TwWKd

ワーストのキャラを活かそうとして埋没していく悲しさ
主人公がペラペラじゃねえかよ


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CgdxRfzY0

>>206
花が最後どうなったか覚えてねー


218:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:AK6mV3v70

>>206
梅星一家もあんま活かされんかったしなぁ


208:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

アメトーークでクローズ芸人て結局やらんかったよな?


211:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:zo2QUJFV0

平成生まれのキッズやからクローズやろくブルみたいにヤンキー漫画が90年代に少年漫画の看板張ってたのが信じられんし最近東京リベンジャーズが売れてるのもすごい戸惑ってるわ


214:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:mvKn9lOMr

>>211
ワイも96年生まれキッズだけど周りは読んでる人多かったぞ


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:RlEn2MA30

>>211
あれはまんさんのみのキャラ人気やからそもそもジャンルが違う思うわ


217:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:0jGwUTWh0

>>211
いうほど看板でもなくてヤンキー漫画は2軍や


227:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ws1oLdCR0

>>211
東京リベンジャーズが流行ってるって知って
流行は繰り返すんだね〜(笑)ておもってたら
タイムリープしてるって聞いてファッ!?ってなったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644015100
未分類
なんJゴッド