スーパーマリオブラザーズ3とかいう超絶神ゲーw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MKAgWP9D0NIKU

あれを超える2D横スクに未だに出会ってないなあ



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MKAgWP9D0NIKU

初代からたった3年であれ作ったとか宮本茂と手塚卓志はガチの天才や


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJZIBH6fdNIKU

🐸スーツとかあるやつ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MKAgWP9D0NIKU

>>3
せや


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:KamapeH+0NIKU

>>3
カエルスーツで泳いでたらクソデカプクプクに丸呑みにされて即死するのすき


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:PFe0V5BUrNIKU

そのかわりスーパーファミコンのワールドがイマイチやったな


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:naZkwpgZ0NIKU

>>4
そっちの方が楽しかった


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:9pU6uWyxaNIKU

笛の音すこ


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:5dS6qkXPMNIKU

>>8
ゼルダに逆輸入されてるよな

時のオカリナのオープニングとか



9:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MKAgWP9D0NIKU

マリオワールドもおもろいけど3の衝撃には勝てないわ

今プレイしても3のほうが良く出来てるなって思うし


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJZIBH6fdNIKU

🔨投げられるやつ好きだった


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vGlfuq620NIKU

ブーメランブロスくんがやられても執念でブーメラン当ててくるのほんときらい


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

なんでもかんでも巨大化のステージ大好き
その次の空のステージは嫌い
氷のステージも嫌い
土管も嫌い
ただ最終ステージは好き


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:MKAgWP9D0NIKU

スパドン2は音楽と雰囲気のせいで過大評価されてるやろ
同じドンキーコングの中でもリターンズのほうがおもろい



49:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:PFe0V5BUrNIKU

>>15
リターンズええよな
難しいけど理不尽な難易度ではないし


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:9pU6uWyxaNIKU

35年近くも前のゲームとは思えん


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:ukvnLGaC0NIKU

なおセーブできない模様


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>17
マリオコレクションになれば出来るから…


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:astF5bOE0NIKU

緑のステージだけあんま覚えてない


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:tyekhflR0NIKU

外人「tanuki?」


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJZIBH6fdNIKU

そんな昔のゲームなのか



26:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:i1XAcztU0NIKU

レトロゲーの完成系やから永遠に古びないと思う
趣きすらある


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8DTDt53O0NIKU

3はセーブもパスワードもない時点でワールドに負けてる


229:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:uLcQsPK7dNIKU

>>28
ワープあるからええやん


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:FAwEOf4xaNIKU

ハンマー強すぎ


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJZIBH6fdNIKU

ワールドはクリアするだけなら簡単だけどやり込もうとすると結構難しくてバランスいいんやない


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:16KuNG660NIKU

全体的に面白いけどなぜか一面と巨大化ステージ以外はあんま面白い印象ない🥺


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:HfbpY2e4dNIKU

甲羅を持てるのが衝撃だったなあ


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:5dS6qkXPMNIKU

ファミコンのゲームで今やっても面白いのってマリオ3くらいやな
セーブできない以外は完璧や
他のファミコンの名作って今やっても古いなーって思ってまうけど


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hYa4HmdNMNIKU

>>39
ロックマンは?


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJZIBH6fdNIKU

でも一番はヨッシーアイランド



43:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:i4udVU8EdNIKU

コンボイとかやるとマリオ3の偉大さが分かる


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Vx0Bu/pS0NIKU

USAのが面白い


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>44
追っかけてくる仮面がな…
あと最終面でゴールが襲いかかってくるのもビビるw


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8DTDt53O0NIKU

なんJ民3過大評価しすぎやろ


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:weOs5K5D0NIKU

セーブかパスワードがあれば完璧よな
その為の笛ではあるけど


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:16KuNG660NIKU

ハンマーマリオでクッパも一発って聞くけど試せたことない


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:i1XAcztU0NIKU

FF3も凄いワンボタン調べる話すとかキャラ上にダメージ表記とか現在のゲームのシステム周りの基礎をやっとる



61:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:PFe0V5BUrNIKU

>>56
スーファミになって便利ボタンでドヤってたドラクエ5とか当時化石に見えたわ



60:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:AV3jEzh2dNIKU

ファミコンはステージ2でいつも時間切れしてたわ
パスワードくらいほしかったな
スーファミのやつはクリア出来たし



64:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:7FTk+BrP0NIKU

2とかいう1のマイナーチェンジ



77:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>64
裏面にもイケるから…
あと逆ワープゾーンという所業


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJI5KdMJMNIKU

たぬきマリオとか全然みないな最近


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:PFe0V5BUrNIKU

>>65
むしろ最近の方が見るやろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vGlfuq620NIKU

ブイブイとか回転拡大縮小見せたいだけやろって敵も今の目で見るとアレや


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:GLy7HNkmdNIKU

ゲーマーならマリオ2ワープなし途中セーブなしクリアに挑戦してみるべきよな


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:5dS6qkXPMNIKU

USAもめちゃくちゃ好きやからあの系統のマリオ出してほしいわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aCATLoQm0NIKU

VCから初めてやったんやがあれファミコンやったんやな、年重ねたとはいえ進化凄くね


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:DJZIBH6fdNIKU

マリオ2のワールド9ってリメイク版だけやっけ?


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:q94sfAIOMNIKU

たぬきマリオほとんど使った記憶ないわ
尻尾の上位互換やっけ?


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8DTDt53O0NIKU

スーファミ出るまでのファミコンで面白いアクションゲームってロックマンくらいしか思いつかんな


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:i1XAcztU0NIKU

>>82
KONAMI特にディスクシステムは隠れた名作多いで


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:sAouEEP30NIKU

ハンマー強すぎや


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:qEixJeai0NIKU

ストックアイテムに靴も欲しかった


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>86
ひたすらスターで駆け抜けるステージをクツマリオで突破したかったw


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:QCQOA1K90NIKU

おっちゃんやん


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:5XbgVXR10NIKU

2の方が面白くない?


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:pRUNJagF0NIKU

新スーツ全部個性あって面白いのに手に入れる機会少なすぎて結局ラスステまで温存してまうわ
カエルとか特に上手く使えた事ない


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:R5Gk9FkorNIKU

3は程よい難易度なんがいい
どんな下手くそでも時間かけたら誰でもクリアはできる


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:HFlHSNp10NIKU

>>96
コレメンス
アクションど下手くそなワイでもステップアップ的な感じでどんどんクリア出来たし最悪ヤバイところはP羽で実質飛ばせるのがええわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:hYa4HmdNMNIKU

たぬきマリオかわいいんだ😍



106:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:6UEhUmTs0NIKU

この時代に横スクロールってもう完成されてるよな


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aCATLoQm0NIKU

マリオ3で謎なのがピーチ攫うならともかく各国の王を動物に変えたのはなんでやねん


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>107
誰でも良かった…
むかついてたから…
俺は大魔王だぞ…


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:plWAFimS0NIKU

コースが短い
やっぱワールドよ


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:+OW3xNJ60NIKU

任天堂のゲームはあの時代で完成してるんやろな

ずっと同じ手触りに近いゲーム作ってると思うわ


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aCATLoQm0NIKU

実際横スクマリオで1番名作なのは?


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:bRDMzyoq0NIKU

>>116
そら初代やろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aCATLoQm0NIKU

newスーパーマリオブラザーズって久々の横スクの完全新作だったのに語られないよな


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:/oHXGdE0MNIKU

マリオ3のグラフィックというか絵のタッチが一番すき、もちろんリメイク版じゃなくてオリジナルの
マリオの顔もやし特にキラキラブロックやコインの質感が最高や


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:+5l/m3b5rNIKU

>>125
ちょっとかわいすぎんか?
マリオのシュールさが失われたと思うわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:9pU6uWyxaNIKU

>>125
わかる


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:xx0Skq/jMNIKU

強制スクロール面がステージに必ずあるのほんま好きやない


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:gErzO/Nz0NIKU

ストーリーようわからんよなこれ
ピーチの支援受けながら旅してたのに気付いたらピーチ助ける流れになってた


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:k2qx7bMwaNIKU

スーファミのコレクションに収録されている3のグラフィックすこ


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

このゲームのせいで8ステージないゲームては満足できんくなった
ボンバーマンとか5面しかないし



150:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:/z6VrJibpNIKU

USAってドキドキパニックの焼き直しちゃうの?


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

>>150
それよく聞くけどBGMもなん?


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:JlVfb7TJ0NIKU

ジャングルクライマーはかなり難易度高めやったな


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EylvhT1+0NIKU

3のリメイクやればええのにマリオシリーズの最高傑作やん


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:n767fygo0NIKU

マリオコレクションの3がええね



157:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:nC3Y+/4/MNIKU

ボンボンのマリオの漫画が好きやったな


161:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:kR7p2Y3YpNIKU

3Dのマリオはなんか好きじゃないわ


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vieGCSjoaNIKU

飛行船ステージがいい具合の難しさで楽しかったわ
ミスからのやり直しが苦にならなかった


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EylvhT1+0NIKU

>>163
分かるわやればやるほどちゃんと進む
理不尽な難しさがないんよ


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8/mc5Usq0NIKU

しょせん一人用のゲームや
友だちと遊ぶならくにおくんや



172:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

>>164
バトルモードあるやん


165:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:nSFnJik2rNIKU

マリオ2は1のクリアを前提に難しくした
ドラクエ2は他メーカーがファミコンRPGに参入する前に初代ドラクエより進化したRPG出すためにめちゃくちゃなスケジュールで作ったからバランス調整できなかった



167:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:mKmJo8FBdNIKU

マリオ3のBGMは世界まる見え!テレビ特捜部で流用されとるイメージ


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:/z6VrJibpNIKU

リメイクはマリオとルイージで性能ちがうんやっけ?


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:cbph/vjtaNIKU

>>168
3は変わらないんちゃう?単なる2Pキャラやし
2で性能が違うのは一人用ゲームやからやし


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:+5l/m3b5rNIKU

8-3の平地にブロス2体出てくるところおかしいだろ
ミスったらまずキノコ取れないしマリオが何匹いてもリカバリーできん


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:VD295rla0NIKU

ダッシュしながらゴールでスター取れるけど地形的に無理なコース多いよな


174:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:RBLxieC10NIKU

水中のステージ
嫌いだわ
特に3Dとか方向感覚なくなる


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aCATLoQm0NIKU

でも正直横スクマリオってWiiで正直頭打ち感あるよな



176:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:3fjDOfx10NIKU

ワクワク感がはんぱなかった
最後の空中船のステージとか


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:plWAFimS0NIKU

マリオは新ハードが出るたび新作出してたが
64はあまり面白いとは思わなかった


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:23YXUKUS0NIKU

カエルスーツ最初めちゃ動きづらかったわ


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:3fjDOfx10NIKU

男の子心をくすぐるような作りやったわ


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:mLD0VpXMaNIKU

よゐこ有野ってマリオ123クリアしてたっけ?


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:cbph/vjtaNIKU

>>189
2は天才少年に手伝って貰ってゴール前だけやらせて貰ったけどジャンプ足りずに死んだ
3は合宿したけど8-1でギブアップ



190:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

ハンマーマリオでしゃがんだらバリアできるの好き


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:XKDs1/dM0NIKU

3は小1の時にクリアしたわ
セーブできないからずっとやって親に怒られた


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8t8yinIY0NIKU

3は強スク大杉


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vGlfuq620NIKU

>>193
そこしんどいのは確かにあるわね


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:5eCHuP2m0NIKU

ワイ「マリオメーカーとか理想のゲーム出たやん!」

コース作ってみたあとワイ「ゲーム作る人ってやっぱすげーわ…」


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yj5T0bjC0NIKU

土管に下から入るところで頭打ってるのがワイ


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

3面に日本列島あるのすき


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>209
たしか右端の方にあるんだよな


211:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:BOOZ3PVT0NIKU

ナンカ コウテ クレヤ


213:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:RBLxieC10NIKU

パッケージでワクワクしたけど
今は


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:HnVX9jlQ0NIKU

マリオ35とかいう隠れた神ゲー
なんで終わっちゃったんや…😭


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8/mc5Usq0NIKU

>>214
あれ上手い人キチガイみたいな動きするよな


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:O7Iod8TC0NIKU

砂漠におる太陽が嫌すぎて羽でクリアしてたわ


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:0I/UO7AWMNIKU

マリオという作品の一つのブレイクスルーだったな
あそこから変身がどんどん多様化していった


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:XKDs1/dM0NIKU

ロックマンは初代しかやったことないけど、なんとかクリアしたわ
むずかった


239:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:uLcQsPK7dNIKU

>>223
2おもろいからやって
メタルマンから攻略するのたのちいんだ🥰


224:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Ot0lyote0NIKU

5面のわざわざ移動するのがダルい


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EylvhT1+0NIKU

宝船が出たときの高揚感


234:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:astF5bOE0NIKU

ハンマー つよい
じぞう つよい
カエル


240:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vGlfuq620NIKU

>>234
ノコノコ持って歩くから…



236:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:o/Y4Zxi7rNIKU

3だか4だかのボスキャラが鬼強かったような


237:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:+9/rz1Ow0NIKU

ひとつのステージが短いんだよな…


238:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

5面の塔にある電球が不気味で何故か触りたくなかった



242:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EylvhT1+0NIKU

>>238
あれ敵かと思ってたわ


241:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:HnVX9jlQ0NIKU

高速飛行船がクソステな上に最難関だよな


268:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:4BpGQ/ZHdNIKU

>>241
慣れるとノリノリでやれる
時間がかかる砦が辛くなる


243:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:OuvIRu58pNIKU

初代からたった3年であの進化はやばいな


244:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:aCATLoQm0NIKU

DSは復帰勢と脳トレの為にDS買ったついでに買ったようなやつ向けのソフトやろうし難易度優しいのとそんな起伏ないのはしゃーないやろ


245:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:1Ks6aM0Q0NIKU

クッパは倒せるけど笛使わないと無理


246:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:2WZaVVvb0NIKU

1→3で操作性もだいぶ向上しとるよな
1は今やると空中制御がむず過ぎる


248:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

カエルでゴールしたらシコシコ高速で走るの草


249:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:1Zjvosvi0NIKU

敵やオブジェクトが巨大になるワールドすこ


250:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:UdTubkUgdNIKU

ファミコンアクションの最高傑作やんな


252:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Khq/vX4q0NIKU

NEWはね相当ガッカリした


255:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:IgTnDD81rNIKU

ステージ8が無理でクリアできなかったわ


258:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EylvhT1+0NIKU

6面の亀持ちながら飛ぶとこがどうしても出来なかった思い出


260:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8UV+z+Dt0NIKU

dsのnewってファン的には駄作扱いなんか!?


275:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:WSHQ0bxTaNIKU

>>260
いやなんJ民はサンシャイン推しが謎に多いし世代の影響やろ
マリオファンコミュニティの中では割と評価されとる方やで


262:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:XKDs1/dM0NIKU

スーツ着たまま中ボスクリアしたら各国の王様の反応が変わるよな


272:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:vGlfuq620NIKU

>>262
カエルでクリアするとこの杖で治してあげましょうとかあったな


263:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:HnVX9jlQ0NIKU

ロマサガ3をある程度進めたあとプレイするとデバッグモードになるんよな

こういう都市伝説みたいなバグがあるからファミコンはロマンがあるわ


265:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:SFqBjPll0NIKU

あの頃に戻りたい・・・
ゲームもマンガもアニメも音楽も映画もドラマもなにもかもワクワク感がはんぱなかったわ


284:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:rzRingyWdNIKU

>>265
ゲームがつまらなくなったんやなくてお前が大人になっただけやろ


269:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:31Pudgr30NIKU

ガキの頃にやったけど最終ステージクリアするの無理やったわ🥺
今やったらクリアできるかな


271:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:RBLxieC10NIKU

メーカー出したから
2Dマリオの続編って出ないんかな


287:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:Ec4ZsYNlrNIKU

>>271
newは終わりかもしれんが
ビジュアル一新して仕切り直しすと信じてるわ


278:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:q2XLSZRK0NIKU

横スクマリオはもう出ないんかな


282:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:astF5bOE0NIKU

ながぐつマリオクッソかわいいよな


288:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:yy6hqi6AdNIKU

>>282
地蔵で入るンゴ


286:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:EylvhT1+0NIKU

うおおおおクッパ城やハンマーマリオで突撃やああああ!!!

最初のレーザーで呆気なく脱げる


292:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:B7fRNoZ30NIKU

マリオ2が1番おもろい


293:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:8/mc5Usq0NIKU

マリオメーカーで素人が作るステージやるとプロの偉大さがようわかる
理不尽ステージ作るやつ多すぎ


294:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:fwe17RJc0NIKU

セーブ可能になって横スクマリオは一旦廃れた
ワールド以降リピート性を重要視しないコースばかりになってしまったから


295:なんJゴッドがお送りします2022/01/29(土)  ID:y2Y+qaqi0NIKU

1-3で笛取る
砦で笛を取る
1面をクリアする
笛を使って8面に行く

詰む




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643437385
未分類
なんJゴッド