ワイ(42)ウーバー配達員、そろそろ確定申告で泣く

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

終わりやね
1年間貯めてきたお金がほとんど持ってかれるわ


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

30万ぐらいは今年も持ってかれるんかねえ


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

この国なんやねん


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

マジでワイは底辺や


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:X6DOA26W0

いくら稼いだの


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

>>5
計算してないけど300万以上はある


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

確定申告近づいてるから今日も晩飯はカップ麺と白米とキムチだけ



7:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:DT/f1e+k0

嫌なら出てけ


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

>>7
国民の義務とはいえキツイよなあ


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

今経費計上できそうなガソリンやらバイクの整備とかのレシート集めてるんご


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:i5yArdYJ0

健康保険とか年金とか全部自分でやるんやろ?
くっそ面倒くさそう


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:H80mLv3e0

>>11
国民年金は金額決まっとるから面倒くさくはない
なお懐はイタイイタイなのだった


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:bLveLtKu0

ワイ会社員も住民税の額で毎年涙流しとるわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:6d2vXSTi0

貯金しとらんかったんか?


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

>>13
貯金が全部持ってかれるわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:md1tI2cN0

ワイは給料もらうそばから引かれてるんだが?


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:c/eMji6t0

ウーバーって源泉徴収されずに報酬支払われんの?


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:PmBCmStq0

>>17
せやで
貯金してなかったら積むぞ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:FjD+O010H

>>17
会社員じゃないからな


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:EUwYJO9Wa

法律変わったからしゃーない


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:uto9HUyBa

いや、それ以上に貯めてればいいだけだよね(笑)



23:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Ukbtr9pG0

障害持ってそう


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:iunjL3AUr

ウーバーって青色申告使えるん?


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:ZEhXkPXh0

ウーバーで300万も稼げるんやな


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:zcyLsOCk0

42歳
ウーバーイーツ
2アウトってとこか


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:QqCrSXZD0

健康保険の取られる金額見た時ホンマたまげたわ
なんかの間違いやろ?って思ったで


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:fqeqgKlb0

ウーバーって個人事業主扱いやろ経費捏造して脱税し放題やんけ
運送中の食事代とか自転車の維持費とか幾らでもあるやん


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:aIUB+JUWM

>>31
いや君の考えやばいぞ
無職か?


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Sbig5tui0

額面300やと手取り190くらいか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:6d2vXSTi0

ワイも副業でやるはじめたが時給2000円くらいになるから助かっとる
月10万くらい簡単にいくな


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:HYtEq2Pyd

>>33
時給2000円くらいなら本業で残業でもしてたほうが割よくない?


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:IqZ07QhB0

全部取られるならそれは貯金じゃなくて税金のお目溢しぶんやん


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Z+rBXU1B0

普通に会社に起業してウーバー分は雑収入か受託収入にできないんか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:veuxfSgod

税務署で泣きながら分割でお願いしますって頭下げとけ


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Wbwew52T0

ふるさと納税は3万円くらいできるか


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:hilwWe/md

一日1万ならんのやな


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:52dImBPld

言うても会社員も普通に毎月3-4万引かれてるからな
それが年間になっただけで


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:+yzjswc70

会社員はそれを毎月体感してるんやで


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:rMiokkua0

源泉ないもんなあれ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:aQKrsKSnr

ウーバーって税金かかんの?


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Z+rBXU1B0

源泉徴収されないのは面倒やな
てか申告してねえやつめっちゃおるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:J+NDLyzoa

ウーバーやってるやつはマジで確定申告とかのこと最悪知らないで金使ってるやつ多そうだからやばそうやな


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:80B4tsW90

ワイもウーバーやりたい


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:c/eMji6t0

フリーランスは家賃も必要経費に出来るとか聞くがウーバーの場合はなんかないんか


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:/pISwaxs0

>>48
チャリ
スマホ


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Z+rBXU1B0

>>48
フリーランスは自宅を事業所とする個人事業主やからそうなるよ


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:8/FKq7X00

たゃんと申告するだけ偉いわ
ワイの地域の女性ドライバー頑張って今月これだけ稼ぎましたとかストーリーで語ってる奴いるんやが絶対税金払ってってないわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:HYtEq2Pyd

ウーバー配達員とか頭悪そうやけどちゃんと確定申告できるん?
足し算とか無理じゃないのアイツら


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:QsSoFLAqM

税金で整備された道走って稼ぎながら税金払いたくない
分装置で運びやとかやったらどう?


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Ffs9gs92M

ストレス発散に知り合いのウーバーを税務署にチクってる


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Ffs9gs92M

社保会社半分もちじゃない時点でゴミ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643288062
未分類
なんJゴッド