【悲報】ワイの内定先、東京勤務なのに手取り18万家賃補助0円!w

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

どうすんねん


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:3uW7u+eld

取手に住むか?


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

実家通い前提なんやろやあ


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gL7e+R5Y0

都心で家賃補助0はかなりきついな


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Cfm3XBT90

ようそんなとこに就職したな


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:HBG1nx5Y0

今どき東京で家賃補助ある方が少ない


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

>>6
それは嘘やん


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:+Dok1FcSa

職種は?


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:uAgkIL7j0

公園に住んだら家賃必要ないぞ
炊き出し行けば食費も浮くし


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

若手社員の話聞いたときも実家通いばかりやったし


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:ZsZaFhXHa

寮は


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

>>12
無い


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:iXoCcdWrd

ここ最近は不景気だからまず家賃手当削りに来るよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:d5oWzILJ0

そんなところにしか就職できないってことはお前は東京に住んだらあかん人間なんじゃないの


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

誰かワイと結婚してくれや手当欲しい


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:eHI84Zfq0

ワイも家賃補助ないから安心してくれや
元々地方の会社なんやろ?


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

>>18
元も地方ではないと思うけど


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:nrV7PTz80

ネカフェで寝るしかないな


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:cs8uopq5a

ボーナスあるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:QP7ACmJWM

リアルにどうやって生活すんの?


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:GxXGEACd0

わいも最初に就職した会社もイッチと同じ条件やったけど全然余裕で暮らしていけたで
家賃5万と食費3万光熱費1万通信費5千円
貯金もできるわ
それにボーナスもあるやろ?



25:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

>>22
通信費の中に携帯代は含まれてるんか?


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:6uBlzaUy0

なんで蹴って他の所に行かなかったんだ…
そういう会社って他の部分もしょっぱいやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:xZYPPi+N0

わざわざ東京に住んで不幸になる奴おるよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:b4C4uUxz0

ワイの会社は品川勤務の川崎に寮やったわ
20代は寮費光熱費込みで6500円やった


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Ly2vNcoaM

ワイなんか手取り16やけど
家賃補助抜いたら15なんやけど


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:Xpf53Rd00

なんでわざわざ東京で就職するの?
上京してきたら無理して東京で暮らさずに地元で就職すればええやん


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:3dtWWVON0

ハイエースにすめばええんやない?


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

ボーナスはあるにはあるけど他と比べて多いのかどうかわからん


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:3tZ+sHWE0

従業員50人以下の零細か?


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:GxXGEACd0

むしろ一人暮らしで何に金かかるんや?
東京で高いのなんて家賃だけやん
そこ抑えたらあとは何に金がかかるんや?


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:dxjaHRwTF

新卒ならそんなもんじゃね


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:xZYPPi+N0

何が悲しくて幸福度ワースト3位の東京に住むんや


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:OfVNs1hca

友人はシェアハウスに入ったな
大学生の彼女も出来たぞ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

>>41
ガチャ怖いけど働き始めたら夜しか家にいないわけだしなんとかなるんかな


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:K65mTM/Td

ワイは就職に備えて4DKの一軒家賃貸を借りたが持て余しそう


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:I7kk6vujd

特別区職員とかなら家賃補助8千円とかで手取りそんなもんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:gQuGD504d

シェアハウスって防音はどうなんや?夜中通話の声が聞こえてくるとか外国人がパーティー始めるとかまじで嫌なんやけど


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:JHi4ThA7d

日野市とかやろ?


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:qblWPrsl0

うちの会社8割出るで!w
初任給は22万や!


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:hGLgTv+Cd

住宅系の福利厚生無いのはともかく給与自体は平均以上だろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/27(木)  ID:lhIdnWVYM

業界と職種言えや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643260821
未分類
なんJゴッド