ゲームの司会者「A~Cの扉の内1つだけ当たりで、ハズレだと苦しんで死にます」彡(゚)(゚)「じゃあAで」→

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:KoRhjm7Dd

司会者「ではBの扉を開けます、Bは当たりでした」
司会者「ここであなたに大チャンスです、今ならAからBへの変更を認めます。どうしますか?」
さて、どうする?


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:0lrQ6X4wd

何言ってんだガイジ


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:b+luU4Vm0

モンティホール問題やな
変えた方が当たる確率が上がる


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:51f8LFpt0

Bの方が確率が高いのでBに変えます!


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:MYU5rS600

Cに変えた方が確率上がるのって本当なんか


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:6dftTWuPd

パンティホール問題


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:51f8LFpt0

これ未だに納得できんねんけど
誰か説明してくれんか?


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:uiluNtoI0

>>9
どっちも死ぬだけや


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ke8OFnCTM

>>9
司会はゲーム開始時点で当たり外れの位置を認識しており必ず外れのドアを開けるって条件が必要や
ハズレドアが開示されたあと選び直すと当たりを引く確率は2/3になる
なぜかといえば後者は実質的に3枚の扉から2枚を選ぶのと同じ操作をしてるからや


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Ccig2oZF0

>>9
変えてハズレになる場合は最初に当たりを選んでた時だから1/3
変えて当たりになる場合は最初にハズレを選んでた時だから2/3


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:NpqQO6j6r

>>9
Bは正解やから
Bやと死なないんや
もしAのままやったら苦しんで死ぬ


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TTdTapr50

>>9
当たりの扉に変えても良いって言われたら変えるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:rnxm+1Zu0

感覚的に理解しにくい問題の一つやな


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:xknHbU4Zd

命を大事に


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:39lZpoVF0

これはモンティホール問題やな
3つ扉があるうち、正解の扉を選ぶと正解になるってやつや


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:klVlU60aM

扉の数を1000個にした解説聞いて納得したわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:51f8LFpt0

>>19
1の扉選んで693以外れでした、ではそちらに変えますか、ってやつな


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:03KHAoJSd

>>19
なんやそれ


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:y9Y7BGt60

どのドアも開かんわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:UX4s1UGId

よく読んでもモンティホール問題になってない


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yRswIzJf0

>>24
わざとやろ



26:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zoIKue2S0

やったぜ


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:7rRwQfjad

当たりだと生還できるとは書いてない


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:5YBy9zc+d

当たりなら死なないとも言ってない


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:qaYwXbEx0

【悲報】なんJ民、本文を読まない


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:EC3dJ7gea

モンキーボール問題な



38:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:CDA9IQ+S0

普通にBにすればいいんだよ


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:qsrtOUdM0

モンティ・パイソン問題やんけ


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Pq/cUP/y0

死なさない司会者酷い


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:oWcM8BDRM

モンキーパンチ問題だっけ


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TdAIJy2C0

Bがあたりなんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:3pzjfC5md

最初の10レスが爆釣


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iyK931hYd

非数学専攻の馬鹿にこれ理解できるの?


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:QgVt2DJc0

>>55
楽勝や
回答者がハズレ引いてるから温情で答え教えてくれたんやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ZqNTkl4x0

モンキーDルフィ問題やね


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jlFeQZFB0

モンティ・ホールとかただの思いこみやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:9y64RmZV0

自殺志願かな?


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:B4CS1J/r0

司会者が嘘ついてる可能性は?


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:CDA9IQ+S0

>>63
そのときは鉄拳制裁や



66:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:J6400Mus0

B当たりならBに変えるに決まっとるやん


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jXeHza0Dd

あーそういうことか



70:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ieinBLerM

現実の問題だと変えない選択肢しかないよね


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8PzFedru0

モンティホール問題は駆け引きの要素ゼロということが分からないと一生理解できない


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zoIKue2S0

>>72
司会者が嘘ついてる可能性はなんで考慮されないの?


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:jXeHza0Dd

気持ちの問題ってこと?


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:/cj3XbG40

確率っておもしろいよな
オンラインゲームやってるときに1/1000の確率のアイテムが1000匹狩ってもでねーわって愚痴ったら
こういう理屈でそれだと6割くらいしか引けないからその倍は狩れみたいなこと言われてはえーってなったし


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:v/CHThax0

当たりってマジかよ
ほなBにするで!


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:3AlVlz7K0

これ読んでモンティ・ホール問題やと思った奴は苦しんで死ぬやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:QgVt2DJc0

>>81
モンティ民は脳死でドア変更するから今回の場合それで助かるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zcV61LBP0

答えわかってんだからBに変えて終わりでは?


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:I4lTUsj0d

国語できないガイジわらわらで草


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:iCy2ZKof0

モンティ・ホールメッチャ優しかったんやな


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:x/8eAHpmd

Bは当たりでしたやから過去形なんやで
Bの扉を閉めた時点で当たりだったのがリセットされるんや
つまり、Bが2回連続で当たりの確率とAかCになる確率の対決や


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:l3PYbzRUd

>>93
そんなルールはどこにも書いてない


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:5mnUaaqu0

実際あったら理で選ばせて本当の当たりは最初に選んだやつにするよな


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:wnNCHUDB0

すまん、頭がおかしくなりそうなんやが
ワイが理解できてないのか、お前らが本文を読んでないだけなのか


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:aOQEc/6X0

>>97
分かっててモンティホール問題しゃべりたいだけやろ


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:SmCqkeWL0

>>97
いっちの問題文は無視してモンティホールの話してるだけやと思うで


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:63/TM7I00

うーん、Bにします!✊🥺


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hqfTZXYY0

ナオトインティライミ問題やん


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:/hKgNG0n0

これ当たりの扉を選んだら当たりってこと?



127:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:sGCwgEuTd

>>105
そうとも限らん


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:lAJDOqWW0

これでモンティホールの話してる奴のガイジ感


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:a9LTtSUQ0

>>113
わかっててやってるとかいうガイジ感溢れる言い訳すき


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:G4bVgs7I0

司会が命かけて扉開けてくれてしかも変更認めてくれるとか優しすぎるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:/yyqqD+e0

モンティホールの説明しだすアホども


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:66Ji+Avqd

分かってて話してるってのが一番寒い


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yH4aD7hna

これは100個扉があって1個選んだ後98個ハズレ見せられたと考えたら分かりやすい


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:TZx+qkD1d

>>125
わかりやすくねーよ


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zoIKue2S0

>>125
前提が違うやん


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:3pzjfC5md

>>125
モンティホールには穴がある
司会は必ずドアを開けるという前提条件を提示してないから
プレイヤーがハズレ選んだらドアを開けない
プレイヤーが当たり選んだらドア開ける可能性を加味すると
ドア開いた時に選択変えても確率上がるとは限らない


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Rvri8l6ya

1の渾身のボケ無視しないであげて!


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8AVTMtnO0

マリリンボスサバントの説明逆にわかり辛いやろ


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zoIKue2S0

これに出てくるドヤ顔おばさんは何者なのか


137:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8PzFedru0

扉増やすより普通に3分の1と3分の2で比べたほうが分かりやすいやろ


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8AVTMtnO0

>>137
せやせや


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hP8x3/zFa

ほんとに変えたほうが2/3に収束するのか試した奴おらんのか?
これは確率論のインチキだと思ってる


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:9bzXc+bs0

ゲームの司会者「A〜Cの扉の内1つだけ当たりで、ハズレだと苦しんで死にます」
彡(゚ )(゚ )「じゃあAで」
司会者「外れです、残念でした」
彡()()「グエーッ」


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:YbRLLmuAd

永井先生が昔これに発狂してたな


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:JwZgohfVd

モンティパイソン問題やん


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:hP8x3/zFa

他のハズレが消された時点で最初にどんな確率で選んでようが1/2になってるやろ
なんで順番が逆になるだけで確率が変わるんや、数学バカの詭弁やろこんなん



155:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yRswIzJf0

>>143
>>104の説明が分かりやすいで


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zoIKue2S0

司会者が最初に当たりの場合だけこのサービスという罠を仕掛けてると考えるのが妥当


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yEBESIMD0

モンティホール問題←わかる
モンティホール問題を理解できないガイジにわかりやすく説明せよ問題←むり


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:3biFf5v2d

理系って文章読めないガイジばっかだな


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ieinBLerM

これ問題いじくりかえす必要あんの?
わけわからん流れにしかならんやん


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:vD0xb3UD0

(1)A,B,Cから当たりを引く確率→1/3
(2)Bが外れだと明示されたあと、A,Cから当たりを引く確率→1/2
たしかにCが正解の確率は(1)より(2)のほうが高いけど、同様にAが正解の可能性も上がってるし
結局のところ正解確率は50:50なんやないの


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:CDA9IQ+S0

>>153
全然違う問題になっとるやないかーい!!


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8AVTMtnO0

>>153
解答者がアホやと1/2になるわな


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:laE8Eq+w0

1万回くらい試行した統計データを見せてほしい


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:PF0La/yb0

Bに変更した場合どうなるんや
Aのままの場合しぬやろ?


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:8PzFedru0

司会は必ず扉を一つ開けなければならない、というルールがないと成立しない


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:3pzjfC5md

>>160
これ
たいがいこれを明示しないから荒れる


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:zoIKue2S0

その時点で1/3を引いてその後1/2を引くだけ
前者は外れてる可能性のが高いから後者にかけたほうが高まる


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ZcbAFQay0

これ自分の選んだ選択は他の選択肢よりも価値が高い問題も抱えてるのが面倒くささを倍増する


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yEBESIMD0

>>164
司会者がそれを利用して当たったときだけ揺さぶりに来てる可能性とか考えちゃうしな


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:YyfMijgH0

実際これ数学者も当初間違えまくってたから
ワイらが理解しにくいのも当たり前よな


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:/ZvVhpHK0

苦しんで死ぬ


172:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:bohrtHcG0

Bが当たりなのに他の扉選ぶ意味ある?


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:MpAET8yk0

右2🗿


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:yGOSv35y0

で、生活の役に立つの?これ


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:NAsq3/Bj0

何の駆け引きも無くて草


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:CDA9IQ+S0

100000000番から正解を一つ選べ!!

1番を選ぶ

ちょっと待て!!ここで出血大サービスで正解の可能性を1番と100番に絞るで!!
1億から一つの正解を当てることなんてほぼ無理なんやから1番じゃないんやで


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:A+wcZqpV0

>>181
理屈はわかるけど気持ちが納得できへんな
1/1000でも1/2でもはずしたら失敗やしワイは直感を信じたくなるわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:UdzNvY6h0

全く意味のない話で大勢に無駄な時間を過ごさせ続ける事に成功した天才や


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:7hmWGRC20

メガネチー牛ってこういうの本当すきよね


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:94VZDuAf0

ワイは場合の数確率ガチで理解できなかったガイジやからこの話嫌いや


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:2dTEVFNI0

Bは当たりでしたって言っとるねんからB開けたら当たりなんやろ?


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:Gtb9OUpvp

司会は嘘ついて良いって事?


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:e6s1w41B0

答えは沈黙な


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:ZHCd7P33d

とりあえず今のままやと苦しんで死ぬのは確定しとるんやしどうなるかわからん言うてもとりあえず当たりに変えるしかないやん


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:PF0La/yb0

これ司会が嘘ついてる可能性も含めてみんな話しとるんか?
嘘ついていない前提で考えとったわ


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:YcqBdWY2p

>>202
ほんまこれ
当たりって言ってるのに外れる可能性が〜とか意味わからんわ


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:WkbpLes10

へぇ〜


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/25(火)  ID:2dTEVFNI0

Bが当たりって判明したんやからB開けたら当たりで当たり前やろ?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643067609
未分類
なんJゴッド