ヒトラー「眠れない時は映画【ヒトラー・最後の12日間】を見るべき」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:TESgFjGE0

つまらないからすぐ眠れる
アドルフ・ヒトラー著【我が闘争】より


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:gou69E5v0

帰ってきたヒトラーみろ



8:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:CI4ng8PY0

>>2
面白くて寝にくいやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:MbWJdbbD0

稀に見るつまらなさやな


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:GlQwMyxA0

自分の惨めな末路を描かれてるからってつまらないってことはないぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:Fc3Hx9d70

ヒーちゃんの本の方がよく眠れる


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:eg5RG3u70

割と面白いんだが…


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:jMZsPhund

例のシーンは思いの外序盤に訪れるという罠
その後は永遠と鬱々した話になる


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:fKj5pO2C0

ふつうみみれるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:WWjDuyWha

ちくしょーめー!


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:u6i+KD7r0

面白くて寝れんぞ


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:hpDwGG8Rr

オツパイプルンプルンも畜生めも大っ嫌いだバーカも最初の1/4ぐらいという事実


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:ctiGzvEF0

>>12
35分くらいのとかよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:a1UDCn480

ノスタルジアで一発よ


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:mHX8CdwZ0

見どころが空耳シーンだけという風潮


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:pqxOCCK+0

胸くそ悪すぎる


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:j5ZLFd1z0

あれの元ネタのためだけに観たけどそれ以外のシーンどんなんやったか全然覚えてない


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:3kCuF7LVa

もう何十回も観てるわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:y2zVd/Rw0

掘り下げようと思えば丸一日でも掘り下げられる映画
最後ベルリンのどこからどこへ移動したとか
このときにこの部隊はここにいたとか


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:B94tTOScd

ドイツ版Uボートかスターリングラードでも良し



21:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:hpDwGG8Rr

ニキらのおすすめ戦争映画教えてくれや
できればナチス絡みで頼む


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:2tZZYjltd

>>21
T34レジェンドオブウォー
戦争映画つうか戦車映画だな


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:u/rBKge30

子どもに毒飲ませるところがきつすぎる


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:jMZsPhund

なんでシュタイナー来ないん?


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:P7vygZE5a

>>23
書類上は戦力を持ってることになってた
実際にはそんな戦力はないから来れない


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:lYukKHw40

いや面白いだろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:/BJ3xrBya

>>24
歴史に興味ある人とない人で温度差が激しい映画だよ


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:2jfyYNBq0

帰ってきたヒトラーのが面白みは強い
現代の話やしな


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:y2zVd/Rw0

ちなみにモーンケという親衛隊の人が割とかっこよく描かれてたと思うが、史実では捕虜虐待の嫌疑もかけられたりしてる
ドイツ国内での評価は不明


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:XtBxJiZU0

マジかよあんなのどう見てもラストシーンやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/18(火)  ID:QQl5POgX0

ネタでと思って見たらクッソ面白かったぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642434037
未分類
なんJゴッド