【朗報】井上雄彦さん、バガボンドの年内完結を宣言!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:L+mDxTqta

井上雄彦氏『バガボンド』の年内完結を宣言

バスケットボール漫画『SLAM DUNK』で漫画界に金字塔を打ちたて、現在はマンガ雑誌『モーニング』(講談社)に作家・吉川英治の著書『宮本武蔵』原作の『バガボンド』を連載中の漫画家・井上雄彦が、『バガボンド』を年内で完結させることを宣言した。

公式ホームページで明かしたもので、井上は「12周年の『バガボンド』はラストイヤーとなるでしょう。….なるはず。する。干支が一回りで(長い!)区切りもいいしね」
と連作12年目で遂に完結することを明かした。果たして剣豪・宮本武蔵の生き様をどのような形で幕を引くのか、俄然注目が高まる。
https://www.oricon.co.jp/news/72176/full/


2:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:G3yesuyL0

うおおおおおお


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:BnOuD5v70

二回りしとるが


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:XdFfKTCBp

干支がひと回りで区切りはいいは意味不明


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:dq1rzrYiM

小学生が2周卒業してるわけだが


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0i8vnYsC0

あほか


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:kwpvJNoF0

まだやってんの?


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:YbCmuYXV0

冨樫の100倍悪質やな
しかも2作やろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:8xB3wF9k0

ほんとぉ?


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:XdFfKTCBp

題材を真面目に考え過ぎて描けなくなってしまったんやろな


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:jUIxj5B20

>>12
お杉婆が又八が駄目なのを分かってましたとか迷走し過ぎや
昏睡状態でもお通や武蔵に恨み言を呟いてたのは何だったのかって話になるし
その場のノリで適当に描き過ぎ


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:qi4qgbhJ0

井上先生は亜光速宇宙旅行でもしてるんやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:NJGvpknC0

もういいよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:G3yesuyL0

まずリアルをまともに終わらせて完結の練習からやね


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:wi4XR9Wh0

リアルはまだですかね?


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:N6Y9spTUa

ここから一回りしてて草


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:o6f66sd50

好きな人には悪いけど完結させない漫画家なんて評価できんわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:vsB2hmxRH

農業終わったんか?


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:3IdsnoyTr

かねないんか?


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:qdbl412N0

まず面白くないのがね


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:pyJA7tyz0

三浦が死んでビビったんか?



135:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:3mqxzHLY0

>>22
クリエイターなら誰だって思う所あるやろ
それをわざわざビビったとかアホか


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TySeemGC0

ハゲるわ太るわ仕事はしないわで凄いな


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0E/V9lCM0

10年くらい前に同じ事聞いたで


27:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:NJGvpknC0

イノタケ漫画は体育会系陽キャがオッサンになって精神的におかしくなっていく記録として見とるわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:G3yesuyL0

>>27
それを乗り越えるとこを見たいんやけど今のところ描けとらんのよね


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:FcNrH5aL0

冨樫は病気言い訳にできてるけど
井上はマジでただのゴミクズ


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:1kiR39k0M

>>28
両方ただのクズやぞ


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:P7gno/ue0

もう一回りしたから丁度ええな


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:iCcE+xzJM

ヒストリエも完結せんかなあ



32:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:ARBnH8HC0

記事が昔すぎる


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:8kKSQ1Dj0

映画で忙しいやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:pWuS4sLVa

こいつの何が酷いって漫画ほっぽり出して単発のイラストやインタビューの仕事は受けまくってることだよな


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:sYmgXB0l0

宣言通り終わらせておけば東京パラのタイミングでリアルをゴリゴリ連載できたのに


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:X5KzqkHO0

やりだした頃はあの絵が面白かったけど描くのめんどくなったのかオリジナル入れたら終わりに繋げなくなったのかどっちなんやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:odLhyqeu0

作品内の年内やぞ


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:jUIxj5B20

最終回だけは描いてんだから
それモーニングに載せて終わりにしろや


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:k4Zrj5iZa

冷静になってみるとこいつまともに完結させたこと一度もないな


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:i5X94odad

さっさと完結させて新作書くべきだったよ
作家として一番脂乗ってるはずのこの20年にこの作品に苦しめられたのもったいないな


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:BPaZcgUv0

新刊全然出てないよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:JU2n5RsiM

リアルだけでいい早く書いてくれ



43:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:+h4xAJDw0

毎週連載できるペースでやるなら分かるけど
打ち切りエンド以外できんだろ今の状態じゃ


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:LEazZYhZa

もう描けなくなってるやろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0dUj8kPF0

原作にない小次郎ガイジ設定したから先に進めなくなったんやろか


53:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:jUIxj5B20

>>45
言うて武蔵は小倉に向かったし
もう後は船島で決闘したら時間飛ばしてすでに描いてる最終回載せるだけやぞ


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:zfB/DnOZM

何だかんだでコイツの描く漫画おもろいから頑張ってくれ


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:GT2oWMavd

ウラケンみたいになりそう


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:I4AC+A1qa

今更紙の漫画読むのだるいからKindleで頼むわ
なんなら紙の持ってる分も含めて全巻買うから頼む


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:hAWpwZpra

いまさら描く気ないんだろうな
待ってる読者もそんなに居ないことわかってるやろうし


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:OiSath/H0

はよ小倉行けや武蔵


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:Uk7fsaiha

小次郎をゲェジにしてなきゃもう終わってたやろ🙄


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:bi9covJY0

もう五十近いし、完結は無理やろなあ


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:XELLDTYO0

nyaaに中国語でカラー版があるけど中国人が勝手に色つけたんかな


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:GT2oWMavd

ヒストリエは何だかんだ描いてるしヴィンランドサガは普通に連載してる
描いてないのは井上富樫のジャンプ組だけや


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:D//pAsNwa

>>55
なぜ掲載されてるのに12巻を出さないのか


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:sgBAZe1z0

>>55
休載と言えばドリフターズがあるやろ


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:+yb2POFba

>>55
木多「許された」


56:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:9vXsteO60

十二周年なんか
もっとやってるイメージやわ


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0Jp15Pbm0

>>56
そりゃもっとやってるからな


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:n1HHTObja

作画と話わけてこいつの真似したらクソ稼げるとおもうんやがどうやろ集英社さん


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:cai41+oW0

このおっさん漫画描くのに飽きてるよな



63:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:sgBAZe1z0

干支一回りして草


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:ICVuOYtqM

映画は大丈夫なん?


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:7nh881S1d

無理だよ無理
また展開に悩んで筆を置く


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:UDGa5W02M

うおおおおお


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:4GcxdsT4a

ヒストリエはエウメネスの経歴的に序盤も序盤やし完結出来るんかね


129:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:vLsL90tN0

>>67
まぁ歴史物はどこでも切ろうと思えば切れるんとちゃう?
序盤のままでもええし省略してもええし


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:Sumr+SVk0

いうて最終回見たしもうええわ
ヨボヨボの武蔵とハゲが再開して終わりや


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:U8a5SCwf0

完結せんやったら売ってええか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0dUj8kPF0

原作無視して脱線してるから続けるのきつそう


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:XELLDTYO0

又八が昔話してる設定やめろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:aSOgrneWd

>>71
これ
一気に萎えたわ「あ、この物語終わったんだな」っめ


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:ZIWKvHmo0

小次郎の話丸ごと要らんわ どうしても描きたかったのか?あれ


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:U8a5SCwf0

>>72
ワイは落ち武者狩りのとこけっこう好きやで


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:dfcDAy3a0

>>72
巨雲戦読んでなんとも思わんかったなら君にはブリーチがお似合いやで


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:xXigKIQE0

畑耕すのはもう終わったんか


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:jUIxj5B20

>>74
結局上手くいかんで
このままじゃ飢え死にする細川家に行くから代わりに援助してくれ言うて武蔵が小倉に向かって終わった


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:YbCmuYXV0

ハンタとかヒストリエとかベルセルクとかは話題にもよくなってたのに

リアルもバガボンドも妙に空気なんよな


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:syptxiBSa

>>75
バガボンドは昔は散々はよせい言われてたぞ


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:krS/LcNU0

>>75
喧嘩稼業並みにもう無理やろ

FIREしてるは井上が


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:ZIWKvHmo0

>>75
まぁ何となくストーリーは分かってるからね



76:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:aSOgrneWd

と言ってから干支が一回り


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:U4EPVog6r

巌流島にどう行き着くのかワクワクしてた頃はあったけど
年内完結やと急に時間飛んで二人が向かい合ってるとこで適当に終わりそうやな


95:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:7nh881S1d

>>79
コイツは良いものじゃないと載せさせない権力持っちゃってるから
中途半端な出来ならまた休載しちゃうよ
もう死ぬまでに書き上げるライフワーク化してるわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0QPYIqBg0

完結したんか?


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:afKWfOhwd

最新話何年前だよ


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:fz+Qo3FB0

リアルの最新レビューで信者もキレてたの面白かった


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:OiSath/H0

おつうと弟子はどうでもええけど又八は必須やろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:bvTsKtmM0

イノタケ、冨樫にはもう何の期待もしとらんけどあひるの空だけは早く再開して欲しい
ワイの青春が終わらんままおっさんなってもた


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TF25eAdN0

>>88
単行本の表紙手抜き過ぎで嫌い


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TF25eAdN0

農業編長過ぎるわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:ZIWKvHmo0

>>89
一気読みだと面白かったわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:tmL7fv5h0

ソース見ないガイジが大量発生


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:OOBhJs5sd

今から年内で話たためないだろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:qpjoEuEV0

最終回ってなに?


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:YM1jx3bT0

上野の美術館で展示してたのが最終回じゃなかったんか?


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:2zyqLMcZ0

漫画まともに描かずにBリーグ関係の仕事はしっかりやっとるからな
同情できる部分がない


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:wWPekNsJ0

最後のマンガ展から何年経ってると思っとんねん


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:b9gQnVQG0

時は流れ・・・


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:3IdsnoyTr

なんで急に障害の話2作書こうと思ったんや
時分がアスペなことに気がついた?情熱大陸で結構晒してたけど


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:9MNkpjOs0

描く気あったんや



111:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:il8822eux

まあ面白かったから完結せんでもええわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:P0iID/W80

最新話の武蔵ってまだ23歳くらいだろ
もう30後半くらいの風格だろあれ


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:MD0jg66sd

絵が上手いからアートみたいになっちゃって悲惨だな


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:7nh881S1d

>>114
さらに哲学も入ってるから一年じゃ無理だよ


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TL7UCQGc0

年内完結(掲載するとは言ってない)


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:f5khHHdu0

遅筆長期連載の歴史物でチューザレ完結するの悲しいわ
まだ全然これからやのに
多分ヒストリエとかもこんな感じで終わるんやろうな


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:OQfNcWoK0

>>118
なんと終わるんか


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0dUj8kPF0

原作外れてて吉川英治にあの世で怒られそう


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:6HkXgmufM

祇園藤次とはなんだったのか・・・


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:GCyA6o5Vd

コマ割だけ考えて誰かに描かせろよ


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:KtdMYtCpM

ウラケンの後を追ってほしい


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TL7UCQGc0

何描いたって漫画にしかならんのだからおとなしく漫画描けばいいのに


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:krS/LcNU0

編集が決闘までの過程考えてやったらどうやねん
キャラの動かし方忘れ店のチャウの井上は


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0Jp15Pbm0

逆に連載続けててもワンピとコナンは作者が死ぬまで最終回描かない恐れもある



138:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TKTkmpOzp

ラストを先に描いちゃったせいでモチベ上がらなくなったんやろか


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:OuuFLXEMp

2010年の記事だった…


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:35MZA9SJd

一切描かなくても遊んで暮らせるんやからクズとかはちゃうやろ


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:U8a5SCwf0

あれだけ力入れて書いてると登場人物全員に愛着湧いてそうで苦しいんとちゃうか


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:mqWtXy/hM

最悪2022年度内でもええんやで


144:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:4B4VkcWz0

そう…



145:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:wWPekNsJ0

図録に全部載っとるで
じゃまた10年後


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:W69kXRTY0

稲作やり出す漫画は終わらんみたいな流れ作ったよな


161:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:vLsL90tN0

>>146
逆手にとってエヴァは終わらせたな



147:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:nvQRTtLSM

そういえばそんな漫画あったな…


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0dUj8kPF0

まだ休載扱いなんか?


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:jUIxj5B20

>>148
せやで形の上では連載中や


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:xXigKIQE0

最後はクローンとして蘇った武蔵が現代で無双するんやけどババアにベロチューされて昇天するで


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:6Pkq3p9i0

描かないどころか完結させない漫画家はカスや


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:YM1jx3bT0

基本的に井上雄彦はイラスト屋だろ


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:JZcV7mH3d

で、なんで描かないの?


169:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:TKTkmpOzp

>>153
マジレスすると作家自身の人生観と作品を結びつけ過ぎたせいで作家の思想がアップデートされない限り人物が前に進めない状態に陥ったから


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:S4V89V18d

農民になるところまでは読んだ


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:Uqbio0YF0

コナンもそろそろ終わらせろや


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:mqWtXy/hM

普通に釣られちゃった
とりあえずリアルの方だけでも進めてくれればええけど今年はスラムダンク関連やろなぁ



167:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:jUIxj5B20

>>158
リアルは高橋がやっとスタートラインに立った所で止まってるし絶対に終わらんな


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:OtE4nWbD0

まあ連載中の漫画を追うのを止めさせてくれたから
有意義では有ったよ


160:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:+7oTl0usa

長期休載してんのに井上の休載はいい休載なんやな


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:swm7j6ccM

>>160
よくねえよ
違う仕事してるんだから冨樫よりくそ


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:fYy5K+NR0

もう終わっとるようなもんやん
この漫画


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:k77ndiIzp

完結させない漫画は全て駄作だよ
商品として成り立たないじゃん



165:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:W69kXRTY0

モーニングって今何で食いつないでるんや
宇宙とジャイキリとグラゼニとか言わんやろな



178:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:D//pAsNwa

>>165
名作ないけど良作が多いからセーフや


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:ZIWKvHmo0

もう完結したようなもんだな
編の中途半端な所で終わるよりかはマシ


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:D32bsVjxp

いまだにアンチ電子書籍なん?


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:swm7j6ccM

楽な仕事しか近年してねえよな


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:11JP+pNS0

>>170
仕事してんの?
遊んでんのかと思ってた


172:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:mSVGytWWa

武蔵立ち直ったしあれももう終わってるようなもんやろ
農業編は結構すきやった


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:Kq5SApdA0

ガチのマジで誰も興味ないと思う


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:cqzMeaYJ0

適当に原作に繋げて終わらせたらええんとちゃうか
原作読んだことないからどんなんか分からんけど


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:odLhyqeu0

人の人生を1年に例えてるんやぞ


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:PtUnKoq3a

アーティスト系の作家は完璧主義者で作品完結させられんから信用しない


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:GObO/LIH0

“終わらせる責任”があるからな


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:vav9WExad

7年単行本出てなくて草


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:Sumr+SVk0

小次郎見ててもイライラしかしないんだよな


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:KgWWHRZQ0

まだ12年て嘘やろ
20年は前くらいの感覚やわ


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:31oTqe0/0

>>188
いい加減ソース見ようよ!
ガキじゃないんだからさぁ!


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:rFa6f0UD0

佐々木小次郎って実際聾唖じゃなかったん?


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:f5khHHdu0

明石、町割り編もやってほしい


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:fmODP/xJd

こういう完結させへん作者ってなんでなん?


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:krS/LcNU0

>>193
作品=人生になってるから完結したら人生終わると思ってるんちゃうかな
金あるんやから終わらせて後は平穏に生活できると思うんやけどね



216:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:zx2Qi3vk0

>>193
コナンくらいデカくなると作者の一存では終われなさそう


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:mqWtXy/hM

スラムダンク奨学金は一定の結果出てんだっけ?


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:0dUj8kPF0

編集はなんで小次郎のガイジ設定やらせたんやろ、先困るの見えてたやろ


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:HQ6Zd87g0

金持ちになって楽しいことがいっぱいできる環境で大層なことを考えて漫画描こうとするとめんどくさくてやってられないんやろな


225:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:rFa6f0UD0

>>196
お前は浅い人間だな


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:mSVGytWWa

たまに描いても面白いのが悔しいわ
人間ドラマはきちんと描ける


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:N6Y9spTUa

ハンターハンターやバガボンドはわけわかんなくなってるしもうどうでもよくなったけどリアルだけまだ諦められてない



201:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:X5KzqkHO0

やっぱり取材とかでメインでやってるイラストとか絵について聞くのはOKでも連載について聞くのNGなんかな


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:pCVHZ2JH0

井上もベルセルクの三浦で思うところがあったんやろな
なお冨樫は我関せずゲーム三昧


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:bjUGmIDmd

ん?


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:U8a5SCwf0

原作知らんが伊藤一刀斎また出てくる?あいつ好きや


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:zx2Qi3vk0

言うほど一回りか?


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:Sumr+SVk0

冨樫ってなんで描かないの?


231:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:X5KzqkHO0

>>210
もう10年より前やけどあの頃はたまにハンタ入れるとジャンプの売上跳ねるくらい世代の奴ら読んでたからせっつかれてたんやろけど今はもう世代の奴らも抜けたから描かせる意味なくなったんやない
本人は描く気無いの前提で


211:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:MDcZi8AHd

イノタケ「描いてるうちに武蔵と小次郎が戦う理由無くなっちゃった」
もう俺より強い奴に会いに行く精神でええやん…


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:LIkI7qhea

武蔵「小倉かぁ…」
小倉、天竺より遠い


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:LXXvKGeh0

農業編からすすんでたんか!?


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:N6Y9spTUa

リアルの最新刊って緑のやつやっけ


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/13(木)  ID:lrgZTxLH0

武蔵も隠居したしええやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642035280
未分類
なんJゴッド