マリオカートの最高傑作って64だよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NOen8f8b0

コースの楽しさが凄すぎた



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:8oUyoUwzM

みんな知ってるわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Z/gK/pOrM

そんな訳ねえだろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:nNxp3YXNM

ワリオスタジアムとかいうショートカットの腕を競うコース


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:m99sfeMNa

キノピオのハイテンションすこ


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:kpSLWf7N0

8dx


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ADOgUXVJd

おっちゃんやん


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:wM7hshbMM

まあ一番盛り上がったのは間違いない


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:LLtwsm8Ud

ピーチサーキットが神


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:nGq9iBdz0

普通に8dxやろ
内容的にも売上的にも


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:cW2e7h5q0

これ以降はステージがギラギラしすぎてただのパーティゲームなんよな
ギリギリレースの体裁保ってたのは64までや


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:W/aFoHoUM

>>11
これ
64のガチな白熱加減がちょうど良い


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:aZTjD+UEd

DS


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:oeqmfhRid

8DXが人気すぎて9出せないのなんとかしろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vfNv/WWb0

蒸気機関車に轢かれてぶっ飛ばされるステージ死ぬほど好き


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NOen8f8b0

唯一の不満点は4人対戦するとコースBGMが流れなくなるくらいか



17:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:hRzseGep0

dsとかいう直ドリゲー好き


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:k7/nYgYA0

DSとかいう実力ゲー好き さっさとリメイクしろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:QnIESSdsd

発売する度に劣化してる


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NNAI0eT40

まてんろう!


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Vl6wuQ6m0

ショートカットの多さが楽しかった


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:k7/nYgYA0

DSの有志の熱帯ってまだあるんか?


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:dY5OfJQUM

8dxの64レインボーロードほんま綺麗で好き
ずっと走っていたい
一周で終わるのほんとクソ


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:/Bo0uFGJ0

ダブルダッシュや



29:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:q6wS7Wg+M

どんだけぶっ千切っても平然と付いてくる恐怖のCPU


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Jqu+221h0

普通に最新作が一番おもろいやろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:4edqSl0lM

>>30
キッズで草
64みんなでやる楽しさ知らんやろアホ


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:p8WTOX47d

DSやろ
おっちゃんか?


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:/rUrmCr2d

カラカラさばくで何故かCPUを周回遅れに出来る
他のコースやとショートカット使わな無理やのに


35:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:n9ID7Z1wd

ダブルダッシュやろ
今でも通用するドリフトシステムの完成形や


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:4edqSl0lM

>>35
一番の駄作挙げるのは流石に草



36:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:p8WTOX47d

Wiiやで



37:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vKcy7mLT0

8DX以外逆張りやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:w1Tm2VB80

キノピオハイウェイかっこよすぎて一生走ってたわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ueo2LBy5M

>>38
BGM最高にcoolよな


39:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:bSmCJDD70

wiiや


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:+yDy+c+I0

マジレスするとDS


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:LfSyZgE+d

1番つまんないのは満場一致で8という風潮


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:tGWzTqA1p

マリオカート!!(クソガキボイス)


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:uS2Y4g8TD

この前のゲーム総選挙で初代マリオカートって結論出たやん


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:78wAKGoE0

入れそうでは入れないピーチ姫の城


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vuKQ9Tsj0

速攻移植されたクソゴミハードくたばれ


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Vl6wuQ6m0

最駄作はアドバンスだろ
なんであんな落下するようにした


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:cn0lPs88d

未だにマリカー7の世界対戦やってるやつワイ以外におる?

チーターしかおらんわw


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ysyYxMPXM

レインボーロード は間違いなく64が最強
あの得体の知れない宇宙空間に浮かび上がるマリオキャラのネオン
神すぎるBGM
全てが完成されていた


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Jqu+221h0

>>52
ばかやろ
普通にダブルダッシュやけど



53:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:sk12rAF80

桃山幕府やな
未だに思いだすだけでノスタルジックになる


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:1mwOxSSu0

>>53
ゴエモンか


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:evB53n9Ud

異論はない
1コース1万円を賭けた痺れる戦いとか


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:n9pJeAH70

64やってた頃にはまだ一緒に遊べる友達がおったからな


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ysyYxMPXM

>>59
それはあるかもな
ガチで仲間とゲームやるって大学くらいまでやし


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:tgothgfZM

なんと言うかステアリングの感触がガチなんだよな
64コントローラー以降のスティックって何かハンドル切ってる臨場感ないわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:+X5Ld88a0

>>60
チー牛感すごい


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ZCKaJfyYa

ここにいる全員がレインボーロード逆走してる事実


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:tgothgfZM

>>61
当然のこと♪


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:gjdodDwQ0

8DXや


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:hqHqWCCI0

新しいやつやったけどなんかごちゃごちゃしてるだけで結局64やな


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:arQFMifQM

>>63
画面が賑やかなのは悪いことではないんやけどな
64の大人びた雰囲気が恋しい


67:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:TviBIcrq0

ダブルダッシュ以外は逆張りやろ
それか一緒にゲームキューブ遊ぶ友達いなかった陰キャ


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:1M2LyJLY0

なんでBGM消えたんやろな
メモリの都合か?


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:qgAwixTy0

摩天楼の真ん中の穴に緑甲羅溜めるやつwwww



71:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:M/ECzx490

ダブルダッシュはノコノコ使うと周りから咎められる


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:tgothgfZM

マリオ「レッタゴォ!」←せやな
ルイージ「ヒュルルイゴーゥ!!(高音」←声違うくない?


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vfNv/WWb0

>>72
マリパ3からや声低くなったの


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Jqu+221h0

マリカって友達とやろうとすると画面分割してめちゃくちゃ見にくいから全然やらなかったわ
みんなスマブラやエアライドなどをやってた

友達とやってるとか言ってる奴絶対友達おらんわ


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Cq+MLJV4a

>>75
わかる


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:1M2LyJLY0

>>75
自分の部屋にはテレビデオみたいな小さいやつしかなかったよな


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:w9lcZc280

近道ないコースでもあるんじゃないか?って思って必死に探そうとする


77:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:axNqQA3u0

Wiiやあの頃のネット対戦が一番面白かったわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:2K0p5FSV0

>>77
未だにオンライン人気なのが証明してるな


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:6lpN0EtJd

64のショートカットって簡単なのと難しいのとあるよな
マリオサーキットの壁超えるやつとか1回も成功したことないわ


291:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:JZ9fANlip

>>78
あれはタイミング難しいからなれるまで大変


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:4nyovVFX0

“ダブルダッシュ”な?


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:S5Wom2tH0

2人乗りのやつすこ


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:UwPriL270

沼ワイ「Wii」


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:lTZGEHBZr

64は作り甘すぎやろあれ
どんだけバグあんねん



87:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:WX1Yjg8x0

きのこ使って壁超えるやつ全員一回はやったやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:aLt3pKTp0

クソ長レインボーロード


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:DJpM1CMh0

イイイイイヤッフォォォォイイィィ


91:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Vdz3TbfvM

特に異論はない


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:2K0p5FSV0

昔のゲームって自分の思い出のゲームですら今やると操作性の悪さでイライラするぞ
今のゲームと勝負になるのギリギリWii世代までやろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:7qaUAaEQM

>>92
むしろレスポンスの高さが64ゲーやろエアプ
スマブラとかキューブ以降トロすぎて無理


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:6vUU6TaK0

それ以降やってないから自然と自分の中で最高傑作になっとるだけやろ
マリカーもスマブラも最新作が1番おもろいわ


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:tGWzTqA1p

ディディー←わかる
ファンキー←わかる
ドンキーコングJr.←!??!??ww



95:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:kxfOQ12x0

キューブのやつ


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:nNE/f7bU0

DSだろ


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:n9/08rXq0

普通に8だわ
思い出補正込みなら64のブロックとりでで下エリアを緑こうらだらけにするのが一番面白かったけど


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:/uXBMGWb0

緑甲羅当てる爽快感は64が一番だわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:2yTbhl+V0

1位独走しててもぼろ負けするのがマリオカート


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:evB53n9Ud

>>100
ジャンプする瞬間カミナリ落とせば良いだけやからな


101:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:o20UwBdR0

最近のやってる人からしたら操作感がゴミすぎる



104:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:k/THEZ0K0

二十歳のクソガキやが64しかやったことないわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:evB53n9Ud

クソキノコに亀ぶつけられた時の笑い声が未だにムカつくw


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:07DTUw5w0

Wiiや


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:4d5G6J4L0

未だにチーターだらけの7やってる実況者1人いるな


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:71Nxqtsy0

今のマリオカートは64みたいなレース以外の対戦要素ある?


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:N+rY5ur+0

おっちゃんやん
設定ミスでキノピオがハンドルも加速も最高速も一番高くなってるゲームが最高傑作は無いわ
ついでに言うと3人以上で遊ぶとBGM消える時点でアウト


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ZCKaJfyYa

64の風船割ゲームは白熱したわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vuKQ9Tsj0

ダブルダッシュのアイテム格差やばかったな


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vipoHd6FM

ダブルダッシュってなんであれ出せたんだろうな


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:rBx2ab5F0

64の150ccとおまけで2位以下で1位見えなくなると
正攻法だと抜けなくて泣いたわ


123:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:v73rMr720

>>114
あれプレイヤーと一定距離離れると加速+障害物すり抜け発動するらしいな


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ddW93am1p

色々ガバガバなのに面白いwiiとかいう神ゲー


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:x1i6Fi+nd

64のチョコマウンテンをやりこみまくってたのはワイや
なお好きなのはWiiの模様


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:2yTbhl+V0

9出すならミラーと200ccを野良で出すな


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vK75tTdO0

64のコンピューターって死ぬほど猛スピードで追いかけてくる奴が必ずおるよな



120:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NOen8f8b0

でもまあ一番住みたいコースって64のマリオカートだよな
雰囲気が好きすぎる


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:HRVi6MaW0

DSだな
直線でも忙しいのが最高


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Ylhcyrd30

ウィ~が一番すこやけどまあ64やろね👯‍♂


124:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vK75tTdO0

ヨッシーバレーの最速ルートはどこかでめちゃくちゃ揉めたの懐かしい



125:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ubQwYXDU0

部活のみんなでワイワイやってたのがDSだからDSだな
ライトユーザーなんてそんなもんちゃうか


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:MPu0E1Pr0

SFCの操作感が好きだった


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:71Nxqtsy0

64のまてんろうをやるとみんなで一斉に中央に向かって突っ込むよな


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vK75tTdO0

>>127
やるやる
摩天楼は楽しいけどドーナツなんとかみたいなやつはゴミ


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:qOrawQkZ0

64の説明書に載ってるヨッシーバレーみたいなステージみてめっちゃわくわくしとったわ
実際やったらそんな面白くなかったが


129:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:bnI8UrEY0

ワリオスタジアムで永遠ショートカット粘ってるやつおるよな


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Rgs7g7+70

レースゲームだからな


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:MNOL7ESz0

DSやろ 直ドリ勝負や


132:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:iImNgh2M0

俺128


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:KRd27aKh0

64はコース広いしミニターボもすぐ出せるしええよな


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:lrHMAgoi0

それ言うたらコース全部出てくるマリオカートツアーが一番なるやん



137:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:g+0d3mlSd

64はゲームとして荒すぎる
崖から落ちてジュゲムに救出されたあと操作効かんままもっかい落ちたことあるわ


144:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NOen8f8b0

>>137
だがそれがいい、せやろ?


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:XOxC5KJ50

ダブルダッシュ不評なんやな
あれの風船割りが1番遊んだわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:uVBaQ+uw0

めちゃくちゃなショートカットコースがあるのが楽しかったな
しかも成功率が微妙に安定しないからギャンブルっぽくなる


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:aVaKhGTC0

7のウーフーアイランドで友達がチート使ってきてビビった思い出


141:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:+Zxonjrod

ワイおっちゃん、SFC
ちな64以降はやったことない


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:iWIP9w/s0

Wiiって評判悪いんか?


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vK75tTdO0

>>142
バランスはゴミってだけでワイは一番やり込んだ


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:x1i6Fi+nd

>>142
初オンライン対戦やからな
大人気よ


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:6qXCQ/S3d

>>142
マリオカートやなくてマリオバイクやったからなしゃーない


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Z093Cf/Np

>>142
未だに個人サーバー立ててオンライン大人気やぞ


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Ievi29H40

wii>64>8DX やな
wiiはショートカットも無数にあってほんま神がかっとった
アイテムバランスが崩壊してるから一番マリオカートっぽかったわ
キャラだけはディクシーバイクやったけど


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Ievi29H40

>>143
ファンキーやったわ


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:71Nxqtsy0

ピーチサーキット初めてやったときマリオ64の城じゃん!ってなってレースそっちのけで城見に行ってたわ



159:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NOen8f8b0

>>148
あれはにくいサービスやったな
そら皆見に行くよ



149:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:a7GlZhur0

DSとかいう直ドリゲー
64のブロック砦で緑甲羅まみれにするのが一番盛り上がった


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:g9EW4MJvM

ワイはクラッシュバンディクーレーシング…5



161:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:4nyovVFX0

>>150
爽快感はクラッシュレーシング勝つわ
リメイク最高におもろい


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:qOrawQkZ0

wiiって裏世界バグめっちゃあったよな


153:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:6495XkFt0

ダブルダッシュくらいバカゲーの方がいい
8はアイテムのパワーが弱いねん


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:1mwOxSSu0

64は
体当たりすると吹っ飛ぶのがええんや


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:wr3/TPts0

>>154
風船バトルクッパでスタートダッシュされんのほんま戦慄やったわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:yhbugeWGa

1番やり込んだのはwiiやわ


162:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:n9pJeAH70

Wiiって…いつからなんjはクソガキだらけになったんや?


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vK75tTdO0

ディディーコングレーシングとかいうゴミ


165:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:SP+7X0tG0

>>163
TT出すのムズすぎて子供泣かせすぎるわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:71Nxqtsy0

>>163
裏ステージ…シルバーコイン集め…
すまんキッズにやらせる難易度ちゃうやろこれ


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:6495XkFt0

そういえば3月にチョコボレーシング新作やぞ



171:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:SP+7X0tG0

>>164
switchブームも終わりつつあるのに今更あんなの売れるかね



176:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:1mwOxSSu0

>>164
去年3月にすれば
桃鉄と一緒に売れたかもな




166:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:m7j8FwtA0

キノピオハイウェイは「こんな事が出来るのか」って感動したな
64は唯一任天堂ハードが一番グラが良かった貴重な時代



167:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:a7GlZhur0

操作感は64が1番好きやな
なんか適度な慣性を感じて


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:VZhCOtuHH

大晦日にスーファミからSwitchまで全部やったけど8dxが1番盛り上がったわ



173:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:hPKk4gSS0

ダブルダッシュ、な


174:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:nNE/f7bU0

ウェーブレースという隠れた名作


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:NOen8f8b0

>>174
丸い浮きに突っ込んだ時の効果音すこ


179:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:1mwOxSSu0

>>174
宮本の自信作な


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:RXZh849kp

マリオカートでマリオ使う奴0人説


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:+TuxFQ0vr

先行不利過ぎる


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:VUXBrSOB0

マリカといいゴールデンアイといいあの4分割の小さい画面でそんな気にせずにようやってたわ


184:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:vK75tTdO0

スターウォーズのレースゲームは楽しかった

名前は忘れた


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:73XN/gJDp

オ・チャンヤン


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:i3wfmL6g0

WiiUのマリオカート8出てからもう8年経つんか…

まだまだ8DX売れてるからって言っても限度があるやろ


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:l6L4/34/0

>>188
新ハード出るまでは8DXなんちゃうか
今さらswitch専用のマリカ作るわけにもいかんでしょ


189:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:Gdw9s6cAr

年明け早々懐古に浸ってんの…



193:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:lSLwLvch0

8DX>7>Wii>64>DS>DD>無印8>GBA
こうやぞ
無印8は想像を絶するクソゲーやった


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:uUXrPIv60

ダブルダッシュってなんで不人気なん?


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:m4puRe/MM

ワイキッズ、公園で集まってやる7


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:6SWhMkqV0

最後にやったのが64でこの前スイッチのマリオカートやったら落下からの復帰が早すぎてビビった


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:KN6EU9BK0

4位になったときの演出好きやった
任天堂のサイトにも1度は見てほしいと書いてあったな


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:ntYgRQu0M

>>199
冷静に考えるとあれ酷過ぎて草


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:brbEImXj0

DSは長時間対戦してると指疲れる


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:kIuaUHPz0

たしかに64がいちばんおもしろかったかな


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:RqU0XopJ0

山登ったりピーチ城行ったりすんのほんま好きやった


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:SP+7X0tG0

GBAって一番空気よな
遊んだ奴少なそう


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:k2DwAADF0

ショトカ多すぎや
できる民とできない民で格差ができすぎるから禁止項目になってたわ


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:XjFTuHSAM

8DX>wii>
あとは任せた


209:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:RXZh849kp

ホームサーキットとかいう空気


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/06(木)  ID:fjbB/R8S0

ダブルダッシュだろ
バトルもめちゃくちゃ面白かったわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641469234
未分類
なんJゴッド