フォールアウト3とかいう神ゲー

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

最高の名作や



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

すこというか今やっても面白いの凄いわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Kow2Gskl0

バグがね…


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:1pe1Rk510

ワイは4やな


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

>>4
4はハマれんかったな派閥に魅力がなかった


5:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:HIIWY3Tl0

特製お詫びセット好き


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:XUfD9fJT0

ニューベガスかな


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:eCnnzBKf0

10年以上前の作品だし今やるとさすがに古臭いで
選択肢あたりはそのままで4のシステムでできれば神ゲーや


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

>>9
今やっても面白さでカバーできる


270:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:M5rtiWJi0

>>9
キャピタル行けるMODあったけど頓挫したな


10:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

4を貶めるわけやないけど世紀末感が無さすぎる
あとカルマもないのが


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Jg0x/3cs0

win10でもできるようになったらしいな


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

>>13
win11にしてしまったよワイは、、


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:cAxZgRfm0

5は2030年とかになるんかな


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Jg0x/3cs0

>>14
tes6が2030年くらいやろ
fo5は2040年くらいや


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:VhNNyFDEa

なお日本版



18:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:nxwPtjSK0

正直4の方が好き
何にせよ新作出してほC
マルチプレイのではなく


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6nwfQJ+o0

MODで4をなんとか3に近づけること出来ないんか?


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LCpgCjnZ0

リマスターしろ日本語入れて


21:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:UtczAIvh0

スカイリム出せたんやしSwitchで出してくれ



22:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:NEkRHBg+d

面白いFPS教えてくださいってケンモメンに聞いたらこれ!って言ってたから買ってもうたけどそういうことじゃないんだよなあ


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fvTb/LoD0

modの豊富さも込みで神ゲー


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Cml9Ii3L0

4でプリドゥエン墜落させんのおもろい


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:E0yaAAfnd

NVは何回もやった
初回でピッキングして成り行きでハウス殺害して進めた記憶


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:d/mjoSO30

タロン社ってなんだよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:/dHcSOx80

フォールアウト買うなら何がいいんや?


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Cml9Ii3L0

>>33
4か76


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:eCnnzBKf0

>>33
現状最新作の4でええ


34:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Fg3AXEGe0

ポストアポカリプスの悲惨さが一番伝わるのがキャピタル地区



38:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OjYFssM70

>>34
ピットもエグいよな
ゲームで初めて吐きそうになったわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:RSlcuLne0

ファークライも3が良かったけど6もなかなかおもろかったわ




42:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

>>36
6は酷かったわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:0DVa2ZcC0

なんだかんだで76やってる
結局あの雰囲気はfalloutでしか味わえないことがわかった



39:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:xjvlwvQP0

発売日に買って狂ったようにやったわ
ベセスダはオブリ→fallout3の奴多そうやな



46:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:XUfD9fJT0

>>39
ベセスダって神メーカーだったなぁスカイリムといい



56:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:q8Mh5E28a

>>39
おっちゃんやん


43:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FBzoiDN50

世界観だけなら
スカイリムよりもオブリ
Fallout3より4ってのはわかる

ただグラとかゲーム性に差がありすぎて・・・


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

>>43
逆だろ4の世界観はカラフルすぎるわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

>>43
ワイは3の世紀末の方が好きやわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6ytoN5gYa

>>43
気持ち悪


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:BWI/Ndkqr

>>43
わかるわ
オブリの帝国感じめっちゃ好き


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ghjGhBBd0

ワイの犬HP高すぎだろ…


49:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:4IK2r0+u0

おもろかったけどバグや強制終了も多かったな


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OjYFssM70

>>49
初期の翻訳ツールではいつ落ちるかわからんからまともにプレイ出来んかったな


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:4n03Pa8b0

シシケバブが愛用武器



52:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:lJwRmg350

やりたいけど日本語ないじゃん



53:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ycd2vkmu0

4はパワーアーマーがちゃんとパワーアーマーだから好き


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:d/mjoSO30

3はクエストにブラックジョーク効いたの多くて良かった
4はそこら辺が足りん


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:2TltxJ2t0

昔のゲームで大きな会社はいい加減日本語入れてくれんかな
日本語化とかいう化石作業毎回やるの面倒なんだが


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:/dHcSOx80

うーんPS3持ってないけど買うか…



67:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Jg0x/3cs0

>>57
ps3版はやめとけ



60:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:0DVa2ZcC0

3とNVと4をまたやりたいからxboxほしいねんけど全然売ってないっていう


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IefM3bf50

ニューベガスとかいうマップや敵の配置のせいで自由度が削ぎ落とされてるゴミ
ロケーションもどれも微妙だし何でこんなのが人気あるんだ?


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OjYFssM70

>>61
DLCとmod無かったらワイもあんま評価は出来んな


62:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IGt1lCSyd

モイラちゃんがかわいい


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ghjGhBBd0

でけえネズミ仲間にしたら可愛いんごねぇ


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

ホラーの雰囲気で何故かギャクテイストなのもこのゲームの価値を引き立てさせてるわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:kfUr9sFgM

ワイはNVが一番好きや


69:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:VnvvaDSxa

街が少ないのがいややったわ
あんな世界で求めんなよって感じやけど


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:qQLZhEEJ0

メガトン削除はやっぱ団体とかが煩いからか


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:xjvlwvQP0

初めてデスクローと遭遇した時の絶望感は忘れられないわ



77:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Kow2Gskl0

>>71
むしろアレは余裕だと思ってたタカハシ頭おかしい
R17でイケると信じてたらしいし


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:28MM59/D0

4はクソやで


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:VeRPqNrj0

ワイはJCヤングちゃん


75:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Ss8zZ9AH0

世紀末感がーとか言ってる奴3から入ったにわかやろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:WkpAtlBb0

ワイは初めてやったの4やったけどめっちゃ面白かったけどな


79:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:XUfD9fJT0

あのくらい室内で光るゾンビとか耐性なかったから震えながらやったな


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IefM3bf50

オブリで地下水道を抜けた時の感動を超える作品にいまだに出会えないわ
本当に神ゲーだった


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Fg3AXEGe0

NVの面白さはNPCのキャラが面白いってのもある


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:eCnnzBKf0

アウターワールドってどうなん?


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tVyZv0y4d

>>83
悲壮感と自由度があんま高くないニューベガスみたいな感じやな


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:kfUr9sFgM

でも一番プレイ時間長いのは4やな


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tVyZv0y4d

雰囲気一番好きなのはニューベガスや


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FSE8p9aGa

ハハッ、ゲイリー!!


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:yg7BtaOZ0

スカイリムもフォールアウトもMOD入れてやってみたいけどクソザコPCしかないから無理やったな


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

あの人肉食ってるキチガイ村すき



91:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:28MM59/D0

Xbox seriess/x買えば日本語吹き替えで60fpsでロードも激早で遊べるんやで

NVはseries XでもCTDたまに起きるけど360での頻度とは段違いや


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:lJwRmg350

>>91
pcでやらせろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:H/TncOMS0

NVはキャラやサイドクエストがおもろいのけっこうあって好きやわ
ただマップが分かりづらくてだるい


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Tl6UV5iJ0

PS4で3とNVやらせんかいベセスダよぉ


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:zvhRqca40

バグまみれで楽しかった


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ZjPhlGNI0

カルマシステムも良かったな
善人悪人プレイが出来る


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:2TltxJ2t0

キチガイNPCが多いのがいいよな
オブリビオンのパラノイアってクエストも笑えた


103:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:81C0TPuv0

初プレイが3だったけどまさかマップのほぼ真ん中スタートで行こうと思えばどこでも行けてまともな人間が殆どいないわワシントン周辺が地獄だわでとんでもないゲームだったわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

>>103
この世の地獄を作ったらあんな感じになるんやろな


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tVyZv0y4d

折角ベセスダとオブジディアンという会社が一つの企業内に収まったんやしニューベガス2作らんかい


106:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:4n03Pa8b0

ミュータント強すぎ


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ghjGhBBd0

真っ暗なところで突然現れて話しかけてくるNPCくそ怖い
目だけ光っとんねん


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tRWGD+SPd

ずっと地下移動やし思ったよりおもしろくなかったわ
これ絶賛して4叩くやつ何なんやろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IefM3bf50

オブリビオンは無限ステータス上げバグと増殖バグでいくらでも遊べる
1番高い山の上からスイカ1000個落として追いかけたり

軽業上げまくって屋根の上をピョンピョン飛び回ったり
色々と遊んだわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IefM3bf50

ベガスはゴミだよ
これやるぐらいなら4やった方が良い



112:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:p1tsazQn0

ファークライ3も神ゲーやったな



119:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ZjPhlGNI0

>>112
シリーズで一番好きやな


125:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FSE8p9aGa

>>112
あれ楽しかったけどバース倒したら終わりでよかったよな…


113:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:D7fEgTrnd

すまん、76でcamp建てた方が面白いわ


121:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

>>113
76とかいうクソゲー上げてる奴お前しかおらんやろ


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6ytoN5gYa

VATS消して代わりにスローモーションにするよなw


115:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FSE8p9aGa

テンペニータワーとかいうどうあがいても後味悪くなるイベント


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:b1Y2Cp7j0

このゲームで一番怖いのはラッドローチやSMやデスクローでもなく荒ぶる物理演算
建物入った瞬間突然バタバタバタバタバタっていうSEはちびるで


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Kcmjfg3b0

76やってるワイがバカみたいじゃん


118:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FJbjjCcq0

win10だとプレイするのめんどいから早くリマスター出せよ


120:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FIu62hlpd

3をプレイした時感動したけどNVの方が好きや
ラウル爺ちゃんのクエスト好き


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:si20sBS20

ダンウィッチビルみたいな名前のとこすき


126:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

4はいくらなんでもガイキチNPCが少なすぎる


127:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6ytoN5gYa

最近モロウウィンドクリアしたんやがw
くっそ不親切で挫折しかけたけどスキル揃えたら移動も楽で割りと楽しかったでw


128:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IefM3bf50

3は最後の巨大ロボが出てくる所で度肝を抜かれたわ



129:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ncw+Yr4kp

サバイバリストのログというNVの切り札


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:CABhIh7la

3の世界観が最強過ぎた
4はちょっとお上品すぎる


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:PK7UkUwJ0

ps3でニューベガスやってたけど大統領の乗ったオスプレイみたいなやつがバグで3時間降りて来なくてゴミ箱に捨てた


133:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:T4d98Eyua

4は簡単に手に入るきれいな水に萎えたわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Jg0x/3cs0

>>133
3主人公が頑張った結果やろあれ


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

>>133
3の場所がキチガイ過ぎるんだよね


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:2TltxJ2t0

>>133
そりゃ3のラストがあんなことになればな


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FIu62hlpd

ファイヤーアント蔓延る駅をくぐり抜けて出会うセクシーな寝巻よこせおじさん好き


135:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FEkkbWjd0

ワイブルー、ラッドローチでも駄目なのに現実でもクソ苦手なカマドウマで無事脱糞


143:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:46fJKJja0

>>135
FO4VRのラッドローチキモすぎて最初のvaultでリタイアした無理すぎる


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6ytoN5gYa

>>135
MODでイグアナとかにしたらおもんなくなって草


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:46fJKJja0

4もなんやかんやでおもろいけど3の方がハマったわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tSbNenwK0

美少女modとかあるけど絶妙にかわいくないんよな
主人公をマリーローズにするやつはデータぶっこ抜きだから良かったけどな


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:XUfD9fJT0

>>140
ええパソコンもってたらうきうきでやりなえすわ😍


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:PwUUsiXn0

急にキショい敵飛んできたらクソビビるからVATS連打しながら移動してたわ



148:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ksXbUXf90

一番ハマったベセスダゲーだわ
1番好きなのはNVだけど


149:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:46fJKJja0

4の主人公キアヌにするやついつも使ってるわ


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:IefM3bf50

FO3はロケーション探索していく事で徐々に世界で何が起きたのかが分かるのが面白かった
4はそこら辺がつまらんから探索してても楽しく無い


151:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:wH2+/q700

pc版も吹き替えあればなあ


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ksXbUXf90

>>151
スリードッグが英語なのがなあ
fo3だけはpcよりcsだな


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:QCc/uIJ3d

ラストて民主主義こそ正義とか言いながら街ぶち壊してへんたったけ?うろ覚えやが


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:nrTerO910

時期的にオープンワールド初プレイがfallout3って奴が多いから思い出補正もあるやろな
最初にvault出たときのワクワク感は凄かったわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6OJXFb5A0

バニラで一通りのクエはクリアしたけど
リーヴァーとかいうアホみたいなやつの相手を何周もやっとる人らすごいわ


156:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:6ytoN5gYa

TESのアンデットは怖くないけど
フォールアウトのグールて呻き声のせいで普通に怖いよな


166:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FEkkbWjd0NEWYEAR

>>156
オブリのゾンビは結構怖かったわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:7R64kyA0M

Fallout 3をPCでやってた時、非公式パッチを入れてたんやがそれのせいでCND無限パワーアーマーが修正されてて萎えた

360版で吹替でやるのが至高ってはっきりわかんだね


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LgBD8Z0ZdNEWYEAR

>>158
糞箱www
PCで充分じゃハゲ


188:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:si20sBS20

>>158
全部入り修正パッチみたいなのは機能切れたりした気がする
あと吹替でpc版は


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Fg3AXEGe0

4の連邦が復興しすぎ感があるのはインスの地元って事もある


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OjYFssM70

>>159
インスの研究施設が綺麗すぎやわな



160:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:9BaQ/d4M0

3の場所は爆心地だからな


161:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:TKnQRkdl0

流石に4のグラと銃撃戦とPAと輝きの海の終末観には敵わんけど(賛否両論あるけどクラフトも)
3の世界観とロケーションと地下鉄が繋がっているのは神や


163:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ZjPhlGNI0

トンネルスネーク


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:nrTerO910

オブリビオンもどこ行ってもクエストが自然と発生するのも感動したわ
FO3とオブリビオンの二つは本当の意味でオープンワールドにハマった最初の二つやった


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:FIu62hlpd

大真面目にアホなことするクエストいいよな
グール達が新天地求めて月に行こうとするやつとか


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OjYFssM70

>>178
協力者のハゲすこ


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tSbNenwK0

>>178
あれ、ちゃんと協力すれば成功するんやっけ


181:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:3e7/QU1ud

あージャップは先進国()で一番英語苦手やったな


182:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:cynkseHJ0

5いつ出るん?


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:thretF3+0

>>182
ベセスダは今年Starfieldがでて5年後くらいにTES6やからさらにFo5はその後や
Obsidianがまたスピンオフ作ってくれることに期待


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ghjGhBBd0

3の方が核戦争後の雰囲気が凄いからそこだけは唯一無二だわ
それ以外は全部4が勝ってる


187:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:kfUr9sFgM

>>183
DLCも3の完勝だわ


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:JIgyxTbNa

>>183
流石にキャラとかロケーションの魅力
ストーリー、雰囲気はfo3の方がはるか上やろ


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:HiUCO3Dud

>>183
ゲーム実況とか好きそう


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AXtBdEsu0

新作でないんか
4だけやったから5も出て欲しいわ
一緒に楽しみたい



190:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:iMWiFQMdd

中華ステルス使うと無双出来てヌルゲーになり過ぎるんやけどそれ以外着てると絡んでくる雑魚が鬱陶しいから結局中華ステルス使ってしまうんや


194:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ncw+Yr4kp

説得がカリスマ一択の時点で4の負け


198:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:fNEXeATL0

ラッドローチをラットに変えるMODが無いと遊べん
公式で実装すべき機能や


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:T4d98Eyua

ベセスダも76とESOで小銭稼ごうとしたのかも知れんがどっちかというと失敗よな


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:OjYFssM70

>>199
変なグッズ作り始めるようになってからあ~ベセスダも変わったんやなって感じてたで


200:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:7R64kyA0M

結局PC版でFOSEは使えるようになったんか?


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LKw9juJb0

最新パッチでFOSE使えなくしてて草
もう頼むから余計なことすんなよベセスダ


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AMk5jVBd0

アブラシオクリーナー


204:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:nE5YL9Mc0

金髪のオッサンがグーしてるやつ?


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:Vnsv6eU/d

Oblivionとfallout3は神ゲー異論は認めたくない🤗



209:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:7qQWk9nO0

FO4は美人系のMOD少なくてアニメ顔が多いのがなぁ
クラフト要素は楽しいから次回作も継続してくれ


222:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LKw9juJb0

>>209
言うてオブリやFO3あたりは美人化mod使っても大して美化できんやろ?
スカイリムがおかしすぎるだけかもしれんが


211:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AMk5jVBd0

ワイはヌーベガスが好きなんや
サバイバルスキルがすこ


212:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:QVHfY9ZOp

普通最初にダイヤモンドシティいくよね


213:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:vmdd4GZS0

4久々にやっとるけどおもろいわメインクエ放置して探索しかしてないが



214:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:UjktJQ4g0

MODもりもりで30分おきくらいでCTDなるようになってもそれでも面白いからやり続けてたわ


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:iMWiFQMdd

FO4の地面から生えてくるザコはほんまクソ
なんであんな仕様にしたんや


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LIm6IxJ40

4は爆発ユニークゲーすぎてな…


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:LCpgCjnZ0

E3でFO4発表してから発売するまでの数ヶ月間がベセスダという企業への期待感のピークだった


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:uo8eLuo20

おまえらSTALKER2買うんか?


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:thretF3+0

>>218
ゲームパスでやるわ
DLCは買うで


241:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:kfUr9sFgM

>>218
ゲーパスでやる


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:yw3kozswa

赤ん坊ショーンに親でも殺されたんかっていうキチガイmod作者おったよな


220:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:ksXbUXf90

fo4のこれじゃない感は忘れられないな


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AMk5jVBd0

4はなぁ…


224:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:iMWiFQMdd

エンクレイヴのトップが東方不敗なのはズルいわ

あんなん絶対言うこと聞いてまうわ


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:AMk5jVBd0

ヌーベガスはOPでフランク・シナトラのブルームーンが流れるところから最高なんよ


227:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:tSbNenwK0

FO4が公式で日本語化される前、有志が訳した
「あーおいしいあーおいしいデビルエッグ」
でめっちゃ草生えた


248:なんJゴッドがお送りします2022/01/02(日)  ID:TKnQRkdl0

>>227
「BLOODBUG 生まれたてのひよこ」は草生えた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641076000
未分類
なんJゴッド