幽遊白書の仙水忍みたいになりたい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:pM9L/C040

かっこいい



2:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  

じゃあワイも


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zcQ/LGTH0

多重人格でオカマになるのか?


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Ki6M4Md60

腕に銃仕込みたいよな


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:WRivC0Y0M

>>5
サイコガンみたい


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:yOOA9g8m0

>>5
非常に不要な設定だったな


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:1bEP528z0

俺は武威でええかる


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:CfAJ76Vld

戸川純好き?


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:/ebRxwEX0

>>8
明日ヒットスタジオに出るらしいな


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:yVh2vBPY0

ダークエンジェル


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:IwZ96/RY0

髪オールバックにしてマジックで額に点つけとけ


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+NUFqGQm0

今だと夏油傑でいいやろ どちらも人間嫌いやん


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:u8tTCGw40

ゲーセン通って小学生と仲良くなるんやで


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:mI2Todb70

黄金糖医くそダサくねえ?



21:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+NUFqGQm0

>>13
それはスルーしてやれ😂


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:HWVik/Il0

多重人格やん



16:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:8SOIlzAu0

クソゲー愛好家


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:VNyuwqqIr

しのぶか!?
ぱないの?


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:R0Z0tNaO0

れっしゅうけん!


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:7ge62+s70

あの鎧みたいなやつかっこいいよね


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  

攻撃形態の色かっこいい


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:fu0+6iXi0

たくさん人格あるから一つくらいJ民みたいなのもおるかもしれへん


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:u8tTCGw40

>>27
攻撃的で言葉が汚いくせに実際は弱いカズヤやな


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ogAKPGSFd

ワイはグルメ


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ezb6ehQ00

ワイは浦飯幽助


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:DnKphY890

額に鼻くそ付ける


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:rmOWB5Dp0

声がおっさん


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:y0SwwIYn0

俺が、俺らが旅行….わたくし….我が家..


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Dz30ioxj0

死紋十字斑の名前好き


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:/71wU/Z/0

ただの人間なのにS級とか戸愚呂が可哀想やんけ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  

>>39
仙水が強すぎるよな
人間界ってA級もいないのに



40:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:6fDvRucjd

声が組長


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Ka9wAkDK0

今見るとなるほどって思うけど当時はなんやこのオールバックはくらいにしか思わんかったで


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jAc/zORV0

ミノルと戸愚呂弟だったらどっちが強いんかな?
忍だったら戸愚呂じゃ相手にならんやろうけど


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:sI23I+ofp

ワイはクロロルシルフル


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:PgBLvZYUd

ゲーム上手いのはどの人格なんや


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:mI2Todb70

まだ先描く予定あったから戸愚呂B評価だったんだろうけどアッサリ抜かれてカワイソス


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:7ge62+s70

多重人格のキャラって昔は結構流行ってた気がする
最近あんまりおらんが


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jOPKp9fu0

>>50
なんかコンプラ的にNGなんかな


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+CD2b0XjM

女の人格見たかったわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+ZJFfHan0

今思うと仙水編の飛影って浦飯とガチ喧嘩して発散させたったくらいか


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:uqYaLnn50

>>60
スナイパー刺したやろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

普通に気弾使った方が強いのに腕に銃仕込んでるミノルとかいうガイジwwwwwwwww


65:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:R0Z0tNaO0

まあわいに似てるのは要かな?


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jAc/zORV0

もこっちで強くなりすぎたのにB級の戸愚呂と中学生ながらA級まであがった桑原


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zcQ/LGTH0

今思うと仙水編の終わり雑すぎへん?
ぽっと出の強キャラが力貸して終わりやろ



75:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jOPKp9fu0

>>70
倒し方わからなくなったんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jAc/zORV0

>>70
まあそれに対して幽助も納得してないところが次の話へのフックの一つでもあるし


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:QfQDyNUW0

海藤とかいうなんか印象に残る奴


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:RcytgK6Lp

ハンターハンターみたいな頭脳戦より

海藤戦みたいなトンチ戦のが好きやった


83:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:pM9L/C040

強いし


86:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

でも絵だけは冨樫の全盛期よな仙水編は絵がかっこ良すぎる


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+Q6KG7vp0

君は魔闘家の鈴木しかなれないよ


98:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jAc/zORV0

>>89
めっちゃ有能やん


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:rgWk9yHvx

>>89
イケメンというだけでも十分やな
幻海にボコボコにされるけど


117:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:L7MDfP8Rd

>>89
あいつハンターハンターに置けるヒソカポジションだよな


285:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:xuj1pTX20

>>89
イケメンの努力家やん


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:B6sc2o8j0

7人集めて穴を掘り合えば実質仙水忍やろ


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:6fDvRucjd

君はドクターや、君は…スナイパーやね
ちなみにワイはダークエンジェルや😳


97:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:uqYaLnn50

>>91
スマホがあったら†ダークエンジェル†やったろうなぁ


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+ZJFfHan0

完全な人間でS級って明らかにおかしいやろ



96:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:kZiEcPzg0

ただのジョーカー予備軍になりそう


99:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:7ge62+s70

冨樫ってネーミングセンスあると思うわ
戸愚呂とか仙水とかセンスええわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+ZJFfHan0

久しぶりにID被ってて草


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:PBxCtzstM

仙水の言ってたRPGも酷いバランスだけどゲームバトラーもバランス狂ってるな
クイズの正解全部暗記してる海藤ですらクリア率7、8割とか言ってたし


104:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:mX6mzvqa0

ワイはナルになって汚いおっさんに犯されたい😢


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:aAQgpqPeM

まず人格を7人用意します


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zcQ/LGTH0

戸愚呂で従来のジャンプ的パワー勝負は終わりで
仙水編からテリトリーとかの能力バトルになるかと思ったけど幽白では移行できなかったね



115:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jOPKp9fu0

>>108
じつはあんまり人気でなかったんじゃね?あの辺


125:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Gnqm/rQK0

>>108
仙水編は面白かったのに仙水戦始まってからは微妙だよな


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:imq8wpor0

ワイは垂金権造になるわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

それでは第一問いきます!アマゾ…


113:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:OrSSyZWQ0

聖光気一番かっこよくね?


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:b7LCIGYK0

娯楽もないシケた街だけど守りたいんや
みたいなセリフええよな


121:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

戸愚呂→160km剛球投手
仙水→七色の変化球投手
と見せかけて実は200km投げられましたみたいなオチは嫌いやないで


124:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:dhgEgtZyd

ここに人間はいなかった 一人もな
の時の顔好き 漫画の



132:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Z4Be5VG10

暗黒天使(ニチャア…


133:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:7ge62+s70

樹の女の子にポルノを見せるような下衆な気持ちさってところのセリフのインパクトでかいわ
冨樫って敵キャラの下衆なセリフが印象に残る


137:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FdtI5Svt0

>>133
あれ絶対本人の性癖やろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:RcytgK6Lp

>>133
子供の頃に読んだ時は意味わからんかったけど
歳重ねた後やとよく分かってしもうた


162:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

>>133
キャベツ畑やコウノトリを信じる純粋な女の子に無修正のポルノ・ビデオを見せつけるかのような下卑た快感…っていうの一時期仲間内でブームになってたわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Gnqm/rQK0

ネトフリの実写版はどうなるんやろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

無修正ポルノを信じてる女の子にキャベツ畑やコウノトリを突き付ける快感


139:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:kEc9mqaId

富樫はホンマに服のデザインセンス無いよな
オタクって感じがしてすこ


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:KC8lk2LXd

どう見てもスクリューアッパーでした


143:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:h9khGZdf0

声優変えてリメイクしろ


147:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:E7LvUF9i0

結局、三強で躯が強いんかライゼンのが強いんか分からんかった
黄泉が弱いのは分かる


157:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Z4Be5VG10

>>147
黄泉が安定してて骸が不安定やけど爆発力あって雷禅は全盛期やったら圧倒的最強ってことやろ


149:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

落ちゲーの「スリーセブン」難しすぎやろって思った


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:8SOIlzAu0

>>149
幽白のソシャゲでプレイできたけど結構面白かったわ


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:o7KKzFjZa

最初に街なかで会うシーンめっちゃ怖い



156:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zcQ/LGTH0

富樫って悪なのに仲間内の結束が強い展開多いよな
仙水と樹
旅団、ゲンスルー、王と護衛軍


158:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

>>156
社会秩序よりも仲間想いってのは現代の価値観で言うと悪人になるんや


159:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Y++xWkIS0

「あつい」と言うべからず


166:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:pM9L/C040

>>159
あー、ついでにストローも頼む


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:rG7ZycFu0

ただの人間なのに独力でS級に到達した化け物


165:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:GsDeehbN0

仙水と戦ってるうちスムーズに魔界入ってそのまま魔界編って流れは好きや


171:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

煙鬼の本気見てみたかったわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

邪王炎殺黒龍波とかいう一文字の隙も無く中二成分しかない技


177:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:CJV+wi9op

>>173
決めゼリフ付きな
邪眼の力をなめるなよ!


178:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

>>173
炎殺剣好きなのにあんま使われんの悲しい


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:PBxCtzstM

兄者が俺たち兄弟は鴉と武威より強いってイキってたけど
タイマンだとどっちにも普通に負けそう


180:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jOPKp9fu0

>>176
勝ちもしないけど負けもしないんじゃね?
不死身さと卑怯さが売りよ


182:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:CE1AHL9nd

>>176
わかる


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FdtI5Svt0

>>176
妖狐と対等やった鴉は普通にA級くらいありそう


181:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:fu0+6iXi0

クエストクラスとかいう謎設定



195:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FdtI5Svt0

>>181
あれほどのバトルオーラ?
↑他に誰も使ってない
分子を壊す技を持つ妖怪がいると…

白虎しかいない


183:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Yjocg90z0

ワイもテリトリー欲しい


187:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+8Ikaj450

仙水編って画力あがってる上にめっちゃ見やすいよな


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:qKJOTZGPd

戸愚呂は弟は根はまともなのに兄貴はなんなのあれ


209:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:jOPKp9fu0

>>202
元々強い弟の威を借るなんちゃらって感じだったんちゃう


204:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zKhKzdBW0

幽遊白書の最終話大好き


205:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+8Ikaj450

つくるのが好きといえば統一トーナメントのトーナメント表だろ


206:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:B0NG7kiR0

ワイ仙水編なら刃切要がすこ


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:pM9L/C040

仙水忍の声優さん、亡くなってるんやな


216:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FdtI5Svt0

>>213
樹の声優さんもやね
今頃仲良くやっとるやろ


217:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:K3QslEJUM

めちゃくちゃ引き伸ばして全19巻なんだよな


225:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+8Ikaj450

暗黒大陸編始まった時は休載あったから絵がクッソ見やすくて一番状態よかったけど
次のヒソカのところからすぐ雑になり始めた


228:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:iPkYV1+q0

トーナメントに日常回にクーデターにと最終巻の密度ヤバいで


233:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:nQtmGMujp

ラストの展開は昔は納得いかなかったけど今見るとアリやなって思う


234:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:GBV/Jx550

武威を狙えぇ~!!!



236:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:dFmoi3Ha0

夏油のモデルは仙水やけど仙水にモデルっているの?


239:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

裏御伽T相手にやべぇよもう選手いねえよ…から
ばーちゃんが死々若丸も鈴木も両方倒すのほんと好き


257:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:+8Ikaj450

>>239
魔性使いの時の飛影覆面封じの方が結構やべえ感ある
爆拳とリショウとかアホがあとの方に残ってたけど


240:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Gnqm/rQK0

飛影と蔵馬が元A級妖怪とかいう設定嫌い


245:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:rlGI2F+KM

>>240
イキってる戸愚呂みて内心笑ってたんやろなあ


246:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:pM9L/C040

>>240
戸愚呂弟がかわいそうになるよ。飛影も蔵馬も戸愚呂弟にめっちゃビビってたやんて


255:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:22Rv7AcUM

>>240
あんだけイキ理散らかした戸愚呂弟がB級とかいう小物やったしな


250:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:ZmFIVAwi0

みんな大好きボンバータックル


253:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:uAEuf1bcd

裂蹴拳に憧れたよな


280:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:pM9L/C040

>>253
仙水は脚長いから余計めっちゃかっこええんよお


254:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:hzA1NLaI0

意味なく最後のきび団子使う奴www


258:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

ガキの頃幽白の最終巻マジで嫌いだったのに今じゃ水最終話が一番好きくらいあるわ


281:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:YjTR96CSa

>>258
あの写真落ちてくるの叩いてるやつの気持ちわからんよな
最後の群像劇も気が狂うほどすこ


259:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:0QCT6f0ld

ゲームボーイの格ゲーはミニゲームもあってそこそこ面白かった



261:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zIgrmw+QM

殆どの人が仙水と聞いて思い浮かべるのは忍やなくてミノルという事実



265:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:auUsmMJt0

クソゲーを真面目にやる仙水に草生える


266:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:IwZ96/RY0

画魔とかいう顔以外はイケメン


271:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:b7LCIGYK0

>>266
あそこで死ぬには惜しいキャラよな
なお次鋒の奴


278:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FdtI5Svt0

>>266
凍矢は画魔にごめんなさいしないとあかんやろ


270:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zKhKzdBW0

あっちが神ならこっちは女神だ


273:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

伊達にあの世は見てねぇぜ!って結構いい決め台詞よな
原作ファンはよくバカにするけど


283:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:zIgrmw+QM

>>273
一度も言ってないんやっけ


276:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Gnqm/rQK0

仙水って人間嫌いとか言ってるくせに人間が作ったゲームや映画や音楽は大好きやし人間滅ぼしたら楽しみ無くなるやろ


279:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:fu0+6iXi0

あ!あの女!
これから担任とヤるつもりだ


282:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:b7LCIGYK0

改めて読むとコエンマってガチで魅力ないキャラクターだよな


292:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:Qgg5MJwQd

>>282
自分の命をかけるところだけは良かったやろ


294:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:hzA1NLaI0

>>282
ジョルジュ早乙女というオリキャラ居たらまだ見れるんやけどなあ


286:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:FuS3mUF+r

アニメ幽白で一番いい曲ってなんや?自分は太陽がまた輝く時


295:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:RcytgK6Lp

>>286
サヨナラ、バイバイ


287:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:/OXCp9T+0

仙水編終わってから遊助が元探偵の黒田にドン引きされるのすき


289:なんJゴッドがお送りします2021/12/30(木)  ID:1ST4sH7GM

うああ!かつてないなんJ民がくる!




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640833632
未分類
なんJゴッド