【急募】20歳無キャの北海道旅行計画

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

3月中旬予定の一人旅、早期割引を使うつもり
1日目:厚木→羽田空港→新千歳空港→小樽→札幌
2日目:札幌⇄稚内?
3日目:札幌→新千歳空港→羽田空港→厚木
2日目をどうしようか迷ってる
他の候補は富良野、函館、釧路とか
なにかアイデアくれ


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:82WjU46X0

この時期は富良野あんますすめんわ
行くの雪ですげー苦労した


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:19Mao7Tv0

稚内でええやん


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>3
何もなさそうじゃん
とりあえず最北端ってだけで書いてみたけど


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

てか調べてて思ったけど北海道広すぎるわ
もう1日必要かもしれん


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:19Mao7Tv0

ほなら何がしたいんや


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

初北海道だしなるべく遠くに行きたい


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

1人でも満足できることかな


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:BVO+3DrlM

>>8
すすき野いけ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:3+zsHd5b0

稚内なんて日本最北端なだけだぞ


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:Cq6JBjkc0

無キャってどういう意味や?


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>10
どこにでも居そうな無個性な奴


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:19Mao7Tv0

3月中旬には流氷ツアーも終わって何もないやん


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

とりあえず小樽には行きたい
札幌から近いし色々ありそう


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:gSBdIOXfd

黄昏たいならバスで南の襟裳岬いくとええで
行って帰るだけで一日潰れるけど


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:JO2T8MKK0

大半が移動って終わりそう



17:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:mBDQHhlK0

わいも行くぞ
札幌と帯広を巡る予定や


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>17
帯広って畜産が盛んなところか
もう1日あれば候補に入れてた


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:mBDQHhlK0

十勝川温泉行こうぜ


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:8dQ0N7sP0

レス乞食って読み取れない奴多すぎやろ…


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:mBDQHhlK0

ちなみに札幌から稚内だとバスで5時間6000円くらいかかるぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

4泊5日北海道旅行ニキのワイがアドバイスしたる
札幌3日で十分


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>24
それはもったいない気がする


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:bciHhjJF0

稚内行って帰ってくるのはしんどいやろなぁ…


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:19Mao7Tv0

根室行って国後まで泳いでこい


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

釧路空港で降りて
釧路→帯広→札幌→小樽→新千歳空港
って工程にすれば無駄がないで


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>28
釧路にも空港があるんか
知らんかった


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:gSBdIOXfd

>>28
6日間のJR北海道フリー切符買えばちょうどええな
12000円で特急自由席も乗れるやつ


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

そもそもそんなに稚内行きたいなら
稚内空港で降りろや


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:JS+FuHVUp

3月の北海道って寒そうやけど観光に向いてるんか?


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:mBDQHhlK0

ワイの予定は札幌2泊→帯広1泊→十勝川温泉1泊→札幌1泊で帰るわ
豚丼、ジンギスカン、ウニ、カニ楽しみや




38:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>34
ウニは赤潮で全然あかんぞ
あと帯広行くならインデアンのカレー食え



35:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:LiCEUx9Y0

富良野行って旭川から帰れば


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:JhPYNUHk0

わいは10月に女満別空港まで飛んで網走旭川札幌函館の順に巡ったで


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

十勝川温泉良さそう
稚内じゃなくここにするわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:5wTC6NyN0

余裕持ちたいならあと2日あった方がいい
この時期は特にね


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

10万くらいかけて4泊とかもありかもしれんな


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:Pzn78MfYp

普通に函館でええぞ
ラッピとハセスト行っとけ😉


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:mBDQHhlK0

石狩て何があるんや?
札幌から近いみたいやし定山渓と石狩行こうか悩んでる


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:hMnsP9cW0

>>46
創価学会の墓地がある


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:MPzrxdwPd

>>46
サーモンファクトリーでも行けばええ



59:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:gSBdIOXfd

>>46
夏はあそビーチっていう浜とくそでかいプールのあるガトーキングダムってホテルが名所やな

冬だとほんまになんもないんちゃう、雪の日本海みたいならええかも


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:hMnsP9cW0

シンプル温泉なら帯広でいいけどそんな観光するとこないし札幌以外で一泊なら函館でいいのでは


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

ワイ北海道4泊5日
全部合わせて5万で済んだわ
帯広釧路根室網走北見旭川富良野札幌小樽行った


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>50
ヒッチハイクでもしたんか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

帰り函館から新幹線でもいいかもな
函館は美味しそうなもの多いし


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:MLbU7bCo0

ワイ道民
旭川ラーメンの人気のなさに震える



61:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

>>57
青葉美味かったで?
蜂やは不味かった


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:gSBdIOXfd

>>57
たしか旭川のはちやってとこ美味かったわ
冬になると食いたくなる


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:MJ2AqsGBd

すすきのしかないやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:e1Jng1s7d

函館で美味いもん食いたい


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:goVcTeEA0

初北海道ならまず札幌近郊でえんちゃうか?楽しめたなら来年の暖かいときに道東とか南の方いったらええで
冬はマジで移動きついぞ


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:iKHIKw8K0

>>63
3月中旬でもそうなのか
公共交通機関が止まらなければいい


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:uaHfRFqL0

無キャは旅行しない


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:Ho5lib1e0

無キャワイはそもそも旅行したいと思わないわ


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:WRf0HDQl0

ノーザンホースパークええやん
社台スタリオンステーションも行けばええ


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:74M+AdNHr

札幌小樽間で電車乗ってると
冬なのにサーフィンやってる奴おるけど

あいつら頭おかしいんか??


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/09(木)  ID:XynX8qRF0

札幌稚内とか移動だけで半日かかるやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638981677
未分類
なんJゴッド