【悲報】女さん「NHKを見れないように加工したぞ!」最高裁「う〜ん、受信料払ってね」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:d4caCC5Ha



2:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:d4caCC5Ha

やばいやろこれ


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:zUhhyjX90

悪徳企業😡


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:+DB+p+hd0

ヤクザ


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  

払えよ貧乏人


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:eERE6utV0

見れないのに払うってどういう理由で?納得できる理由教えてくれ


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:isUCFC0R0

>>7
修理すれば見れるやろ理論


19:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:smodB2Gf0

>>7
見れないようにしたのは自分自身だからやない?
電気代や水道代はたとえ使わなくても基本料かかるやん
「一滴も使ってない」「電球全部外した」でも基本料は払わなあかんやん



40:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:F3lSzkm50

>>7
みんなで支え合うものだかは


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:CHV30BX90

>>7
法律で決まってるから


199:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:LL16pb4/0

>>7
身体が電波浴びてんだろ
払いたくないならアルミ巻け


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:smodB2Gf0

ケーブルテレビでもNHK払わなあかんの??


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:meA/sDvc0

見れなくても払うん?


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ipz9VQYjd

放送法上妥当な判決だな


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:UK0L+h+t0

実際NHKが映らないのに
どう言う理由で契約しないと駄目だと裁判長は言うてるの?


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:yLAJqTTP0

NHKの電波塔を壊せばさすがに契約しなくてもよくなるやろ



14:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:+5e/RhhS0

何故頑なにスクランブルにしないんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:kEU1lYpO0

受信機に受信自体はしてるやろ


204:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:NbsLJw0T0

>>15
無理矢理受信させているの間違いだろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:esr/uHb+0

いずれネット見れるなら受信料払えとか言い出すんやろなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:aXqXLmKba

国民審査終わった直後にこんな判決出すのは悪質やろ


280:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:wXsU9hVUM

>>17
審査しない国民が悪いわな


18:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:qHD5Ehkx0

集金人をガン無視すれば無料で見られる現状のシステムのどこが不満なんや


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:xGA+3ol7r

>>18
サイコーよな


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:9T1S2CBW0

「修理すれば見れるじゃん」
「買えば見れるじゃん」
「電波傍受すれば見れるじゃん」


27:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:xTAjC0XP0

>>20
この国出てくじゃん


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:xGA+3ol7r

ツイにヤバそうなテレビなんか見てねえよマンいるな


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:+QOsnvRp0

払えとは言ってないぞ
契約する義務があるってだけ


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:CDe5/l5Y0

アーカイブを金取るの悪質すぎるやろ
国民の財産やろ あんなもん


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:MLo8+bd4a

わざわざ言わんでも払わなければええだけなのに


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:fkhBXlGH0

ワイもユーチューブに番組流して
それを全国民が視聴できるから受信料とるか



95:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:4dFdsQP4d

>>29
ワイもこれ考えたわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:YVst4XId0

合法ヤクザ


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:YHZrbQ2x0

スクランブルにすりゃいい話


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:2Qqi5uBG0

最高裁のやつ誰や?
次の選挙で×つけるわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Vrzep2JiH

NHKに自作漫画送って毎月購読料徴収しようぜ


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:smodB2Gf0

アパートだったら「テレビない」の主張も通るけど、一軒家ならまず通らないんだよなぁ
アンテナ立ってるか、ケーブルテレビ通ってることが市町村伝いでバレる
ああいう仕事は市町村とパイプあるから、引っ越してきたことがすぐ伝わるしケーブルテレビに入ってるとかもバレる


203:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:rfpVU9wir

>>36
市町村が個人情報漏らすわけないやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:meA/sDvc0

「念写で見とるやろ?」


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Snkxuk2+0

終わりだよこの国


39:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:q8+c8pl+0

民法の撮影機器はNHKのお下りだったりするからな当然


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:4I4Tixn60

テレビ捨てたでって言ったら解約できたわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:yLAJqTTP0

時代錯誤な放送法を潰せ🤗


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:vUIT2r/la

契約法を超越してる時点で税金やん


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:AzHf+ajLr

てかNHKの集金マンって今もくるんやっけ?


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:DAwOE4JM0

外国ではタダで見られるようにしてるのにな



59:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:aRKmFfdx0

>>49
ABカスカードが無いからな


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:k8UwD+as0

国民審査通ったばっかで次の審査までに定年のやつにやらせるとか


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Yalfvgjk0

スマホ持っとるんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:InUUs1xr0

NHK自体は結構見るけどバラエティとかはいらんわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:o3ImvXjK0

そこまでするなら税金にして公務員扱いやろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:F0/Ktk7o0

法的に無敵組織すぎて立花もその内何も言わなくなるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ncxatccE0

そもそも税金取るためにやってるんやから見れないようにするだのスクランブルにしろだのはなんの意味もないからな


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:6gXl+DeGr

受信料ってなんやねん


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Snkxuk2+0

もうこれ半分NHK独裁国だろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:7AOgsiU50

早くぶっ壊せや


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:gtxTvDQ20

そこまでしなくてもオートロックマンションに住めば契約する必要ないのに


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:tC32jowc0

放送法をかえんとどうあがこうと裁判で勝てんで
マジで放送法かえなあかん


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:0BKYbBv9M

払わなければタダで見れるのに


67:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Y5LfSH8R0

受信料ヤクザ(合法)ってこと?


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:GhXUMCVd0

何故真正面からやり合おうとするのか



71:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cuMzcWSG0

裁判所が電磁気学無視してて草も生えんわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Y5LfSH8R0

やっぱNHKって上級利権の温床なの?


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:LMmOvORE0

ニュースだけやりゃいいのに、変なバラエティ番組流しやがって


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cG39JIE70

堺徹ゆるさへんで


92:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:BBuDsB6gd

>>75
選挙では全員罰にはしてるけどこいつが今後落ちたら面白いな


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:BBuDsB6gd

一生払う事はないから関係ないな


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:nu9IiiEga

契約してから受信料未払いにするのが問題なんであって契約さえしなければ受信料払わずに済むのに何でわざわざ無駄な喧嘩売るような層がいるんやろうな


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:+hacrq5g0

放送法にはこう書かれてるねん

テレビの受信装置があるなら契約義務あるぞ!

だから
NHKだけを映らないようにしててもアカンねん
悔しいがこの判決はしゃーないわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:rU2vRHFSd

>>78
無敵で草


89:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:+QOsnvRp0

>>78
nhkを見る対価ではそもそもないんよな


93:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:nwXumDrAd

>>78
おま環やろけどNHKって民放に比べたら電波悪いわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:5tZezKLy0

さっさと使用料じゃなく税金で運営して収支報告するようにすればいいのに
横領したり無駄使いしてるわけじゃないんだろ?


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:9z15i2D10

やっぱこの国共産主義だわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ZQRRUpGy0

ホンマこの国の司法は無茶苦茶やな


85:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:k7qQiWuW0

NHKはワイが吐き出してる二酸化炭素を吸い込んでるわけやからお金払ってほしいわ



86:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:IgKZFA1A0

誰だよこの放送法作った奴ら


118:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ilW7kieyd

>>86
昭和中期は金払ってもテレビ観れる様にしてくれって地域が多かったからな
その頃から行政の意識が変わってない問題


87:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:TFU9Ltxd0

nhkは災害のための備えとか先進放送技術の研究とか全国に地方局整備とかで圧倒的に費用がかかってるやん
全部国民のためなんだから契約は義務化すればいいのに


96:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ZAolsLs/0

>>87
だったら税金でええよな


105:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:T6dh8OyO0

>>87
じゃあ公務員扱いにしろ


188:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ONxR11yr0

>>87
だからさっさと公務員になれと言ってる 拒否してるのは馬鹿職員どもなんやで


88:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:h335clHB0

てか別にそんな高くないし見てない奴も払ってもええよね
ワイはそもそも毎日ニュースウォッチ9見てるから払ってるけど


90:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:htnufMoH0

そもそも放送法が「NHKを視聴しない人達からも広く徴収する」という趣旨やからそりゃそうなるよね


91:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:AATaQZE7d

受信料の額と公務員じゃないからとNHK職員の高すぎる給料
こんなNHKをぶっ壊す政党あれば選挙で勝てるやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:EoHW/lAN0

そのうちPCモニターからもとるんちゃうかワイ死ぬぞ



100:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:6gXl+DeGr

ネットフリックス並みに高いのおかしい


101:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:fdC/7WKg0

これもう無敵だろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:oZxdZ16H0

はい中世


103:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:6wuXoJRm0

良く考えたらテレビ壊れたらNHKが直してくれるんか?


106:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:yLAJqTTP0

法律「契約は当事者間の合意で成立します」
NHK「あ、うちはそれやってないです(笑)」
無敵や



116:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:+QOsnvRp0

>>106
契約の義務が発生するだけだぞ
契約自体はは当事者間の合意だぞ


107:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Jw+BkdXi0

もう国営にして税金として完全徴収にすればええやん
そのかわり受信料100円にして収支もあきらかにしろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cVSNstlX0

ここのやつらの的はずれなNHK対策真に受けて裁判までやって負けるとか悲しすぎ
勝てないなら相手しない居留守が唯一の正攻法だってなんで分からないかな


124:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:nu9IiiEga

>>108
ほんこれ
集金人を一切無視するのが唯一の正攻法ってハッキリ分かんだね


109:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:lErNo+x90

エヌリンクスの非弁行為の裁判まだ判決出ないんか
どう見ても非弁行為やと思うけど


110:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:otjA/Bt90

どうせつまらん番組しか無いんやからテレビなんかとうに捨てたわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Q+4BtP8A0

NHKがインフラ扱いなのほんまおかしいわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:XYZn+3hq0

テレビないって言い張って帰せばええだけやのに
部屋に上がってまで調べる権限ないし


117:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:m1Wqp2kX0

BSも含めて月500円
過去NHK制作品アーカイブ全部無料
これなら契約するやろいろんな人が
高過ぎんねん


119:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ta4wQKRF0

契約したくない見たくないって言っても許されないならそれは国家によって徴収される税金やん
国営化して税金として徴収すればええがな
それなら選挙であったり嘆願って形で放送に関与できるんやし
現状やと民営であるNHKに対して国民は一切口を出すことができないのに何故か金だけは強制的に取られとるんや
許されることではないで


138:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:mEZFa6lb0

>>119
クソバカな国民の意見なんて聞いてなんの意味があるんだよ
そのせいで公務員なんて劣化しまくりだろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:XL3lcA7Rd

これ通るならスカパーも違法視聴できる機材があるからテレビあるやつはスカパーの代金払えも通るやろ
違法視聴したやつを別途裁けばいいだけやん


136:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:8antyraiM

>>120
法律通してからな
まず法の不知は抗弁にならないてのが前提にあるし


123:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:exGa4T/U0

契約したら負けよ


125:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:DNIUVpQb0

白黒はっちりさせてくれ
スクランブルにするか漏れなく全員から徴収にしろや
払ってないやつとの不公平感無くせ



126:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Y5LfSH8R0

最近NHKがSDGsうるさいけど
お前の勝手な公共放送と受信料は持続可能的な仕組みなのか?


128:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:60AFm3RN0

はい民意


130:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:vxtQjWmz0

別に数千円程度の税金なら税金でいいから徴収方法考えろよ
住民税に乗せるとかでもなんでもいいから
集金wとかやってる限り俺は払うことないぞ
なぜなら払う意思があるない以前に自分で頼んだ覚えのない場合は誰が来ても出ないからだ


155:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ilW7kieyd

>>130
税金でやるとなると国から運営権握られるから絶対やりたくないやろNHKは


131:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:gnEBSfpZ0

受信設備ってアンテナとケーブルとチューナーとBCASのどれのことを指すんや?


132:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cuMzcWSG0

電波の理論上無視しても良い可能性も
裁判所からしたら受信できる可能性はあるとなるからな
ガチで狂っとるわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:lH95V/YBd

別に今のままでよくね?
払いたい奴だけ払ってる今の状況ww


137:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:RqnUUSBvd

強制徴収して職員は高給取り


139:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:EAAjstJRp

日本人どんだけ貧乏になったん
NHK受信料なんて目に見えないほどカスだったのに
今は高く感じるのか?
経済先になんとかした方がよくね?


164:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:6wuXoJRm0

>>139
貧乏になったのに受信料だけ同じ金額なのはおかしいやろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:T6dh8OyO0

>>139
いや今はネットの月額サービスの方が人気になっただけや
NHKの需要が減った


170:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:CGA7uUMT0

>>139
だって所得増えてないのにスマホとかパソコンと言うのが普及して
本体と回線料がかかるようになったもん


140:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:kEM/Ww7R0

見たくない人からも金を取るってどう考えてもおかしい
見たい人だけが金を払って、契約してスクランブルを解除すれば良い
それですべて万事が丸く収まるのに、NHKはそれをやらない
スクランブルだと有事の時に正確な情報を国民に届けられないどうたらこうたら言ってるけど
そんなの嘘やん、民放見ればいいし、明らかに金が目的やん


141:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cEzyYSOYa

ワイ普通に解約してるけどな
ちゃんと電話すれば普通に解約できるで


142:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:HWk10ae90

テレビを持たない生活も慣れてきたわ
持ってる奴は大人しく上級様に吸われ続けろ



149:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cVSNstlX0

>>142
持ってても払わなきゃええだけやろ
こういう所だけ律儀なの笑う


173:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:FZ4snT8W0

>>142
NHK「カーナビ、スマホ持ってるよね?」


144:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:5kXx7GzQ0

民放はネット同時配信するようになるしモニターならさすがに受信料はらわなくて大丈夫だろ


145:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:IG1y52jkp

月収50万あったら普通気にしないよな


172:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:jtBSyQkPa

>>145
それはお前が月収50万無いからそう思うだけやで


146:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:jtBSyQkPa

そこまでするなら税金で取ればいいのに


150:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:I9cQs7q00

日本人の所得で月1000円はもう高級コンテンツだろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:7Jw2fq9Ia

一人暮らししたら即来るの怖いわ
どこで調べとんねん


153:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:a60pF2oc0

これ裁判起こす方は10万近く金使うのに
勝っても受信料払いなさいでおわるんだよなw


154:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:qaq4NjCvd

テレビおかなきゃいいよね


169:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:9t1MmFXEa

>>154
「カーナビ、そもそもスマホで見れるよねぇ?」


156:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:kfpApD3Ea

インターホンの電池抜いとるから
そもそも集金人と対面したことすらないわ


158:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:/BSTIbr50

普通ネトフリアマプラ見るよね


161:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cGHQSYG+p

国「経済政策します!」
ジャップ「ふーん、そうなんだ貯金貯金」
国「なんやこいつら金使わんから経済成長も糞も無いやんけ増税しとこ」
ジャップ「あ!増税だ!もっと貯金しよ!」
無理だってこんなん
強制的に消費させる法律作れはよ


167:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:FZ4snT8W0

NHKに金貰って判決変えてるんか?
放送法も70年前に施行されたものなんだしそろそろ変えろよ



168:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:LOfXnJ600

ヤクザかな
NHKと契約するのが悪い


185:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cuMzcWSG0

>>168
そのうちスマホPC持ってるだけで契約義務あるようにするやろ


176:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:zVyuU8D20

アマプラ500円やしなあ
NHKは30円くらいなら涙をのんで払ってもええで


177:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:2mXbrEKVp

なんJ民ってスポーツ系の実況盛んだからみんな受信料払ってNHKみとるんやろなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ZrpfDGBv0

将棋と時事ニュースだけでええわ

しょうもない芸人起用したバラエティに金使うな


181:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:DAwOE4JM0

まあ今年はNHKでオリパラ見まくったからええわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:5kXx7GzQ0

ワンセグでも受像機扱いかよw
あの糞画質で


189:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:yu/ZLjJK0

いや自分で加工しとるんやしそりゃそうやろ
NHKだけ映らん言うても多分つけ外しできるタイプのやつやろ?
そら払わなあかんやろ嫌ならテレビ排除しろよ


190:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:BsbbTjhjd

モニター買ってAmazonのスティック挿せばええやん


191:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:hZlAXNob0

NHKを映らなくしたテレビでは駄目ってだけやろ?
可逆性が認められたってだけで
NHKが映らないテレビを作らないとそらアカンわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:aoqHC1NGd

受信機があったら取られるんだからそりゃそうやろ
法律くらい読んどけ


193:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Y5LfSH8R0

こんなんだからコンパクト五輪4兆円とか掛かるんだよ
利権の国ニッポン


198:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:g9brzuzwd

持ち家でNHK払ってないワイ


208:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:FZ4snT8W0

>>198
ワイもやで
毎回居留守使っとる


245:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ONxR11yr0

>>198
独身ならええけど子供出来たら流石に払うわ



200:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:dtPl2bGM0

田舎やと「あの人受信料払ってないんだって…」って広まるらしいから払わざるをえないらしい
バッバ😢


211:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:EoHW/lAN0

>>200
ワイも限界集落におって払ってへんけど全然大丈夫や


201:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:dn2RDifg0

自分で加工しても意味ないって普通分かるやろ


202:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ZLWqye36a

この女は契約した後やったんやろ
契約したら何やってもアカン


213:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ONxR11yr0

>>202
何も分からん頃言いくるめられて契約書かされそうになったの危なかったわ
一度書いたら契約解除出来んからなぁ


206:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:KfSDuzdcd

お前らもこういう乞食は叩くべきなんやで?
払っとる側の負担ますます重くなるやろ


207:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ajgeSJJh0

もうテレビなんか見ないし車も買う予定無いけどその内ネット配信で徴収しそうで怖い


212:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:QjIok3dId

でもお前らこんだけ判例出てるのに選挙の時裁判官罷免に何も書かんかったやろ?
そういうことやで


214:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:8PF5NF3D0

払ったことないわ


215:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:aaccRlMcp

日本の常識
A級品 日本製
B級品 韓国製
C級品 中国製
世界の常識
A級品 韓国製
B級品 中国製
C級品 日本製


218:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:cTSDQSsT0

契約してるなら払えよ
してないなら判決がクソ


220:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:F4uLzC8H0

今の若者のテレビ離れが進んだのはNHKのせいでもあると思う


222:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:mcZgfeh7M

ここまで支払いを強制するなら税金みたいに収入によって価格を決めないと不公平じゃね?
お金ないからサービスを利用しないって契約の自由の権利を強制的に奪ってる訳だろ?


238:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:ylwWcje10

>>222
空港近くてうるさい地域やと何故かNHK料金が安くなる(補助が出る)とか言う謎サービス始まるからな


223:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:AHgoLt+E0

放送法と郵便法はほんとどうにかせんとあかんわ



225:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Y4CqmM5N0

なろう主人公「ふむ……ではNHKが映らないテレビを販売したらどうだろうか?」


229:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:8WXAz7NW0

放送法変えなアカンなこれ
N党みたいなカスのせいで逆にむずかしくなってるけど
立花ってNHKのまわしもんやろ


231:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:/wiAKTK0d

令和の時代になったのに大昔に作った欠陥システムを放置してそのままってヤバくない?ホントに先進国なの?


236:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:vxtQjWmz0

>>231
紛れもない先進国だよ


239:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:Y4CqmM5N0

>>231
これ言うと「嫌なら出てけ」って日本人怒るらしいな


232:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:1+BEWguc0

真面目に義務っていうか税金で勝手に落としてくれればいいのにって思う
最初の申請がクソほど面倒だったし


235:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:C39ykIWaM

これは見てないから払いたくない気持ちは分かるけど見てるやつは払えよ


237:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:SYgGnL0h0

そこまでして受信料取らせるなら国営化した方がええやろ


241:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:TCZFq1Wn0

NHK受信料って名前がアカンのでは
公共電波税みたいにしたらええんやないか?


244:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:g3niWOyj0

NHKの番組1つでも見たなら払え貧乏人ども


246:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:T+vAlGS5a

N国がそれなりに支持集めてた時点でそう言うことなんよね


249:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:LGxQvSC/d

なんJ民「大河大好き!高校野球大好き!相撲大好き!朝ドラ大好き!ドキュメンタリー大好き!」←これでNHK叩くって異常ちゃうか?


273:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:8ZDik+sYM

>>249
たしかに
全て同一人物はずなのにおかしいな


250:なんJゴッドがお送りします2021/12/04(土)  ID:4BHvS7+D0

もうテレビ捨てたから払ってないけどこれでネット繋げても払えっていいだしたら流石にキレるわ
ネット回線タダ乗りするんなら税金にしろやどうせ自由な金使えなくなるから公金にしたくないだけやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638571444
未分類
なんJゴッド