大逆転裁判さん、神ゲーなのに何故か知名度がない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/29(月)  ID:a4axxy2fdNIKU

ストーリー AA+
キャラクター A+
音楽 SSS



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

おかしいンゴねえ


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

逆転裁判123並やろ



5:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

分割商法がアカンかったのか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:cCa7j5fQd

シナリオがゴミやしホームズが殺人事件で遊ぶサイコパスだからやろ


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

>>6
どこがゴミなのか書けよ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

アイリスちゃん😭


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

亜双義😭😭


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:JNUEs7kX0

1のせいやろ
あれだけ遊んだら評価うんちや


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

>>10
まあなあ空きすぎや


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:2ZtSRuDr0

1だけだとクソで2までやって神ゲーという作りが悪い


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:nctLwVbx0

実際興味はあるけど怖くて買えん


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

>>13
興味あるなら買えよ
音楽良すぎて鳥肌やばい


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:KScI4mcX0

>>13
12のセット売ってるから買え
まあ1の範囲はシナリオヤバいけど伏線拾うのと美術とBGM楽しむゲームと思えば何とかなる


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:/xdr5v+xr

お話は面白いけど分割商法にしたのがダメ


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+e6DNPKYd

最後の最後でホログラムで女王陛下に見せてた下りは萎えた
それまでは良かったのに



22:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:4E5WwvMLd

>>19
風呂敷の畳み方は最悪やった
そんなオーバーテクノロジーで締めんなよっていう


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:e72gZvigd

1のシナリオやばいって言うほどか?
アンサッシャーとか伏線やばいし


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+e6DNPKYd

ただし最後のアイリスの語りからのエンディングは最高やった


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:e72gZvigd

>>26
あそこ鳥肌やばい


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:Gb4KpJwo0

バロック・バンジークスとかいうちょっと器物破損が多いだけのまともな検事
主人公には物理攻撃してこないし物壊してもすぐ謝る模様


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:5Dvd9fgpd

>>27
バンジークス検事とか逆転裁判シリーズで一番株が上がった検事やわ
まじで人間が出来てる


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:8DYQMImH0

>>27
ワインぶっかけてなかったっけ?


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:9+FjrSSQ0

追求のbgmは歴代の中でも圧倒的に一番


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:5Dvd9fgpd

>>32
わかる
異議ありの方が好きやけど


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:+M9lbjaN0

>>32
2で前奏曲追加したの有能


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:JNUEs7kX0

裁判員制度とかいう裁判パートつまらなくさせた要因
今回は探偵パートも一本道すぎて窮屈に感じた


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:5Dvd9fgpd

>>34
まあ大英帝国なら陪審制度は必須だし入れるにしてもああいう形になるのはしょうがないでしょ


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:KScI4mcX0

>>34
2の3話から露骨に賢くなって不快感無くなってて草だった
探偵パート一本道になったのは同じところ何回も行くのは不便だったからやで


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:n9TG25Fh0

基本シリーズでも1作でちゃんと完結してたしなぁ
大逆転はマジで続編にぶん投げたし


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:MfEBQUeC0

もともと3部作にしたかったのかキャラの処分方法が雑やな



45:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:TMy3jbYwd

>>41
そうか?


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mEfYnsCea

細長すこ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:CsrAsAUH0

長過ぎる


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:TMy3jbYwd

>>44
エアプか?
法定パートが無い章もあるから逆転裁判より短いやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ulV/42bO0

結局メグンダルはクズなのかいいやつなのか


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:8DYQMImH0

>>47
実はミナミの帝王みたいな事やっとるのかもしれん


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:JKQc0/g30

2前提だから


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:9+FjrSSQ0

バンジークス検事とかいう歴代検事の中でも飛びぬけてぐう聖な男


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mEfYnsCea

ミコトバ教授とかいう1では胡散臭いおっさん
2で株上げすぎ


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:w4C8XoWZd

>>56
株死ぬほど上げたのはバンジークスやろ
こいつより株上がったキャラいるか?


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:u/i4dIUDM

当時のアジア人差別やばそうやなって


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ulV/42bO0

ガリデブ夫妻とかいう歴代で一番可哀想な犯人
バカ男二人のせいで大ごとになってるし


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:w4C8XoWZd

>>61
夫婦喧嘩で家事になる方がやべえだろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:QMAbQD+Er

良く出来てるとは思うけどアイリスのオーバーテクノロジー発明頼りなのが納得いかんわ🤔


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:w4C8XoWZd

>>64
指紋くらいじゃね?



65:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:SpZrIY9K0

わいも1のせいで2を積んでしまった時期があったわ
面白さでいうと1~3並なので、記憶消してまたやりたい


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mEfYnsCea

やっぱココロスコープとか託宣みたいな大げさなシステムは要らねーなって


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:w4C8XoWZd

>>71
ああいうサブシステムみたいなの要らんよね


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:9+FjrSSQ0

なんj民が一番笑ったシーン
「オレェェェェェェェェ!?」
「オマエェェェェッェェェ!?」
で大体一致する説


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ulV/42bO0

>>72
あの二人と赤毛の二人好き


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:8DYQMImH0

>>72
その二つはワイジからしたら解くのに時間がかかりすぎるんや……


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:BbMXXp/D0

ローザイクたんかわいい


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:bq75G0P7d

亜双義の曲まじでいい曲多すぎるんやけど優遇しすぎやろ
検事側の曲とか熱すぎる


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mEfYnsCea

アソウギって割とネタキャラだよな
イケメンだから許されてるみたいなところある


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:bq75G0P7d

>>78
二刀流亜双義すき


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:TIZ0Mk9Ud

オーバーテクノロジーいうけど逆裁とか最初から霊媒だのオウムが証言だのメチャクチャなゲームやん


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:bq75G0P7d

>>79
あそこまで当時の大英帝国を再現してたから残念なんやないか?そこは


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:bq75G0P7d

本気ホームズさん、ミコトバさんの強烈なタップダンスによって薄まってしまう


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:BbMXXp/D0

2の最終話 成歩堂が強すぎて亜双義可哀想やった


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>84
だから検事になったんやろ
弁護士はなるほどくんの方が才能あるっていうのは1の1話で分かってたから弁護士になって欲しかったんだろうし



85:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:8DYQMImH0

安価ミスったわ寝るか


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:VAhncuhv0

相棒と前奏曲が名曲すぎる
BGMは歴代でもぶっちぎりトップや


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:k3Q+R/pqr

あと共同推理の誘導尋問感は最後まであんま好きになれんかった
指摘するとこ1箇所しかないやんの連続って感じだし


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:VAhncuhv0

3か大逆転検事出してほしいわ

寝かせるには惜しいキャラばっかやで


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:JKQc0/g30

ワイは1と2の期間空き過ぎて2やる頃には1の内容忘れてたで
もう一度やり直すのも面倒だからうろ覚えのまま最後までやったわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mEfYnsCea

スサトさんって龍太郎スタイルの方が可愛いよね
あの衣装でずっといて欲しい


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:pFX21jx00

BGMが良すぎる
逆裁シリーズでベスト3選べ言われたら全部大逆転から選んでしまうわ
ベスト5でも大逆転で埋めちゃうかもなぁ



97:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>93
復活の検事が好きすぎる


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:VAhncuhv0

>>93
相棒
追求
前奏曲でスリーは1発やわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:MfEBQUeC0

グレグソンの処理とか適当すぎて草も生えませんよ…


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:Gb4KpJwo0

村雨葉織とかいうパッケージにデカデカと描かれる割に1章しか出番のない女


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>95
エンディングに出てるやろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:IiRQK6Far

2の残念な所挙げる人ってたいていラストのホログラムだからな
それはさておきワイ的には2は3話がシリーズ最高傑作やと思っとる


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:9+FjrSSQ0

・弱冠10歳の少女
・生まれは貴族
・父親はイギリス筆頭検事
・家事を何事も完璧にこなす
・作中屈指の推理力
・全英を熱狂させる創作力
・医学博士号持ち
・オーパーツな発明品を次々と披露
なろう主人公も真っ青やぞ


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:NEbwvaJ+a

大人アイリスを見せて欲しい



106:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>102
大逆転裁判3まじで出して欲しいわ
また大英帝国いくもいいしアイリスちゃんが大日本帝国に来るでもええけど


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:oIHf4C8cd

ずっとアイリスちゃんに隣にいてほしかった


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>103
ワイはアイリスちゃんに帰られないでって言われたら永住するけどな


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:2x64lazj0

2も2-3くらいやろ
2-5とか流れのまま突きつけてホームズがトドメ刺してくれて終わりでカタルシスなかったわ


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ulV/42bO0

続編あるとしても過去やろうな
御剣信か千尋あたりでやりたいわ


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:VzYL45PBa

最終章で裁判の映像見せて負けさせるシナリオがゴミやん
売上爆死してるし大衆から見たらクソゲーってこと認めろよw


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:CMwy8Erp0

大逆転裁判知らないけど1〜3はラスボスがやっぱ良かったわ
オートロ評判悪いけど


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:mEfYnsCea

本編の方は完全にキャラゲーと化してるから大逆転3出して欲しいよな


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:JKQc0/g30

普通に7出せや
7年後の冥ちゃんを見せろ


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ijEz4S6v0

電話だけやと見た目地味やしホログラムでもまあええやん


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>113
だからホログラムにしたんやろうけどなw
あんな壮大なBGMなのに電話とかダサすぎるw


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:2pteavWt0

すげぇ面白かったけどお前ら10年も前のこと詳細に覚えてい過ぎやろとは思った


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:8oxPSoQ/0

1のテンポが悪過ぎる
4章があんなしょうもない事件て


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ulV/42bO0

1でペテンシー出した意味なんだったんや


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ePEszSNed

大逆転の良いところはキャラのモデリングやな
ドットが最高やと思っとったがこのクオリティならええなと思ったわ
なおブレイクモーション


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ulV/42bO0

>>118
6は鬱陶しかったわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:M7hBKSrod

>>118
ヴォルテックスのブレイクはガント局長をオマージュしててまじで好きだったわ


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:VFgK0H070

小娘に押されて落命て正気かアソウギどん


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:ePEszSNed

>>120
これ草
クソしょうもない事件よな
拍子抜けしたわ


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:2x64lazj0

亜双義は本気でグレグソン殺そうとしたのが残念だわ
そこは超えちゃいかんでしょ


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:8oxPSoQ/0

何を隠そう犯人はこの人です!
ではその根拠は?
何を隠そうと言いましたが根拠を隠します
この流れ好きやった


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:TCui/IYpd

ヴォルテックスの拍手が速くなっていくの完全にガントのカキクケコだもんな
あそこ好き


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:aczQHlSa0

ネーミングセンスが光ってるよな


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/30(火)  ID:TIwQZZe4a

大逆転裁判がゴミゲーだったおかげでタクシュー信者がシナシナになったのほんま草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638197994
未分類
なんJゴッド