マンションの退去費用に20万も取られそうなんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

意味がわからん
抗議していいよな


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Hw978Ryu0

抗議が正当ならどんどんやれ


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

1Kの家賃43000円の家なんだけど


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

内訳聞いた方がいいよな


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

ふざけんなよマジで
大家の態度も悪いし


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:6nk54aQF0

鴨られてるで
このチー牛ならぼったくれそうやと思われてるんや


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>6
ムカつくなぁ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:xW/wHpDbM

ワイなんか50取られた
金稼いでる時だったから払ったけど貧乏時代なら揉めてたやろな


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>7
いくら金あっても割の合わない支払いなんてしたくねぇよなあ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:EVET891O0

払いません言って無断で出てきたらどうなるんや


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>9
これ気になる


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:4qSWwkZXd

タバコ吸ってたらそうなるんちゃう


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>12
タバコは一切吸わない


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:/z53evEq0

何年住んでるんや
それで変わるやろ確か
穴空けたりしてるなら知らんが


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>13
湯船にボウリングのたま落として穴開けたせいだとは思う


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:DBw+xS+LM

毎晩焼肉パーティか?




18:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>14
めったにない


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

たかだか1年半しか住んでないのに


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>20
むしろ一年半しか住んでないのにそんなに壊すから金取られるんやで
減価償却で調べろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:x0lOfIBD0

浴槽は高そうやね


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:94+Abc4eM

俺もこれが怖くて今から必死に法令調べてる
払う金なんかないから出るとこ出てやるわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Hw978Ryu0

>>28
出るとこ出る金もないやろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

いや、俺の責任はあるけ明細書もなしに20万はいかんでしょ


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:xhufHERj0

>>29
ユニットバスて浴槽とタイルとかと一体になってる奴は浴槽が破損した場合浴室の床丸ごと交換しないとダメなんやで


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:/z53evEq0

てかなんでボウリングの球があんだよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:WBb1rGcW0

ワイもフローリングの床大分いたんでいたけどこれどれくらい取られるんか不安やわ☺


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:EQF8mGPL0

>>36
経年劣化の範囲なら取られんで


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>36
何年住んだかによる
ガイジイッチみたいに1年半ぐらいで色々壊してたら割と取られるかもしれん
代金の何割支払うべきか表があるから調べるといい


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:U1axbn1f0

見事に流れ変わってて草


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

まぁワイの落ち度もあるけど
明細のない請求、
横柄な大家の態度とかも含めて嫌なのよ


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:hN63XZJap

大家叩こうと思って開いたらガイジで草
当たり前やんけ



42:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yZ/3Pvcr0

過失あるからそれに託けてふんだくったろの精神


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:TD2daBJRp

むしろその程度で済むなら安い方じゃない?


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:oYzt3r/ea

ヒント夜逃げ


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:GI6cf0wHM

退去立ち会いないとこって今どんぐらいの割合なんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

でも明細なしはおかしいやろ?


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>47
明細くださいって言えば済む話やん
何でなんJで相談してんだよ そんなコミュ力すらないんか


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:4uoWFL76p

バランス崩して壁に穴開けちゃったんやけど費用どれくらいかね
石膏ボードやから穴補修してクロス貼るだけやから大した作業じゃないんやけど


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:/z53evEq0

リクシルのマンション用ユニットバスで15万やったわ
工賃費入れて20で許すなら大家良い人やろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:znUvLuyfd

風呂の湯が少し溢れてとりあえずダンボール敷いてたら風呂場の床に張り付いて取れなくなった時はビビった
表面の防水シート張り替えるだけでよかったけど


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Vb1xORo30

明細ないのはおかしいが、風呂破壊しておいて、退去まで申告しないのもおかしい
修理しないと次の入居者すぐに入れないわけで


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:AxbqfeHVd

火災保険使えよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:YwD68w+W0

ワイはタバコ吸いまくりで壁と風呂に穴開けて風呂場の前の床腐ってたけど無料やったで
出る寸前に水道管破裂して部屋中水浸しになったから大家が空気読んだと思う


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:mHioCw1lx

>>59
怖い


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:x0lOfIBD0

>>59
築何年やねんw


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:IPVPvc2/M

あいつら余計なモノつけてくるのが基本だからな
何も言えないチー牛は搾取されるだけやぞ



66:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>62
住んでる方が客なのになんて態度なんだろうな


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1RcMOjJo0

ワイも退去日が近い
フローリングは大丈夫キレイ
台所の床がクッションフロアで所々色が付いてて取れないんだわ



70:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:EQF8mGPL0

>>63
何年住んだんや?


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:LpQh/qo5d

意外と知られとらんけど火災保険で大体家の修理費賄える事多いから退去する前に壁とか一通り交換しておくとええで


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:9oT3rWxg0

ワイは壁穴開けたけど正直に言ったら敷金全額返ってきたわ
ええ大家さんやった


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:KEs/H5iO0

賃貸物件入居する際はまず保険料払って保険に加入しとる
東京海上ミレアとか
その場合は保険適用になるんちゃうかな
賃貸住んでてなんかやらかした場合はまず管理会社と保険会社に報告するのが当然だと思うが


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:0pgA+RbM0

どうなったら風呂場でボウリングの玉落とすねん
毎日マイボールと一緒なんか?


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>72
水に浮くか気になって高いところから落としたら反動でやってもうた


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:bOKGa9cn0

そういうのってある程度は敷金とか礼金から出るんちゃうんか?


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>73
敷金0のとことかあるからな
そういうとこはここでガッツリ稼ぎにくる


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Hw978Ryu0

>>73
だいたい清掃費用で持ってかれるやろなあ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:LpQh/qo5d

あと賃貸トラブルたすけ隊ってNPO法人いるから問題あったら相談するとええ


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:/z53evEq0

>>80
ボウリングの球落として風呂壊した言われてもNPO困るやろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>80
助かる
ググッてみるわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:EoZNzoG6d

ペット禁止のマンションでにゃんを飼ってるんやが退去費用かかりそうで怖いわ
壁で爪研ぎしすぎな



295:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:PKqc34xJ0

>>81
ダンボール置いてましたって言い訳使えるぞ


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Wfu4yz2/0

14年住んでるんやが経年劣化でチャラにならんかね?


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Hw978Ryu0

>>82
10年以上はほぼ金かからん買ったはず


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>82
なんの話かわからんが、壁紙とかなら6年で価値は0になる


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:YwD68w+W0

>>82
そんだけ住んでたら大抵のことは経年劣化でいけるんちゃうの?


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:871hlPA60

浴槽の入れ替えって20万で済むのか?


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:zTV2R2TW0

湯船でボウリングの球を何に使ってたのか


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>91
簡単に言うと実験や
知的好奇心が人より強いんだよね


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1p0JTfUdd

うちの親大家やってるけど、退去後の原状復帰費用が敷金で全然足りなくて追加費用請求しようと思ったけど出来なくて赤字やと言う取ったわ
ちなみに仲介は東急リバブル


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:bh15eDbcp

ソファのスプリングが突き抜けて床に穴空いてたから15万くらい払ったわ



101:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:/z53evEq0

>>95
なんでそんな事になるんだよ
ソファ作ってるとこに文句言えるやん


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:3fcSP8gB0

風呂でボウリングすなw


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1+pSyi1H0

いみわからんw


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:mHioCw1lx

ペット不可のところで動物預かったり飼ったりすると人生つむからやったらあかんで


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:DqpEUayB0

1年半しか住んでないのに浴槽壊すとか50万くらい請求されるぞ普通



118:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:YwD68w+W0

あと座椅子買ってキコキコしてたら座椅子の骨がいつの間にか露出してて

そのせいで床がボコボコになったことあるわ
座椅子はあかん


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1+pSyi1H0

隠れてペット飼ってて怒られたとかならまだ気持ちは分かる感じするけど
風呂にボウリングの玉w


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

てか長年住んだ方が安くなるシステム謎じゃね?


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:DqpEUayB0

>>120
減価償却勉強してこい


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>120
いや普通やろ何言うとんねん


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

減価償却とか名前しか知らんわ
簡単に教えて


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>127
君がレスしてるデバイスで調べればええやん
話の流れから分かってほしいが


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:T4IPUzcvd

>>127
物の価値は時間が経つと減っていくんや
例えば壁紙が10年で価値が0になるとしたら
10年経った壁紙を汚していても価値のないものを汚しただけだから修理費用はいらないよねみたいな


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:wKmxR/GdM

大家って地味にやばいよな不労所得って言っても住人いないと詰むし住んでもこう言うヤバい奴がいる


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Do2xX91xM

マイボウル持ってるんやろ
そこはボーリングで勝負やろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Shz5Cgpaa

ネタでももうちょい面白い事言えやゴミ


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Gg2+0RRL0

火災保険で直せるところは直しておけ
結構カバーしてくれるぞ


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:OerKqglz0

退去費用はマジで99%の人間がふっかけられとるで
ネットで調べた程度の知識でも半額以下になる


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:kblpHH9c0

6年済めば壁紙が減価償却、10年ならどんなに部屋を破壊しても1円も払わんですむぞ


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1LTF1kDN0

暴れろ



143:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Do2xX91xM

給付金貰えるんやろ
それを足しにすればいい


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:g+gqLgUw0

原状回復ガイドラインで調べた上で管理会社に言えばええやろ
場合によっては宅建協会に相談するって言えばええ
なんjで愚痴っても何も変わらんわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:t58+vvCd0

明細請求したら実費請求されるんちゃうか?
ユニットバス破損なら下手すればもっといくし額増えるかもしれんで


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1LTF1kDN0

暴れろ
ごねろ
絶対に負けるな


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

>>155
だよな


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:/7QWRxSxp

浴槽ダメにして20万なら安くね


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yknl9Bep0

俺ももうすぐ敷金なしのとこ退去予定やし怖いわ
陶器の洗面台に元々でかいヒビいっててそこにワックス落としたらめっちゃでかく割れて大穴空いた
自分で直したけどちゃんとできてないし怖い


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:swBMfP960

風呂の画像カメラロールにあるから待ってな


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:bRdMMHsx0

浴槽交換で20万とか良心的やんけ
普通倍は掛かる


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>173
水回りの関係って全体的にぼったくられるイメージあるわ


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:LUZeMtHDd

前回ダンベルだった?


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:hLODajEy0

賃貸の壁をマグネット仕様にしたいんやがなんかいいグッズない?
大家に怒られんようなやつ


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

カメラロールから画像持ってくるのにどんだけ時間かかんねんスマホ使いたてのジジイかよ


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Tw8qCyHU0

ユニットバスって古かったら全取っ替えだろ?


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yknl9Bep0

上にあった10年住んでたら1円も払わんでいいってガチ?



186:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>183
ものによるけどガチやで ちゃんとした会社なら請求してこないしされてもゴネれば払わないでいい可能性は大


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:VGSDFs3br

>>183
物によるで
壁紙なら何年で交換無料とかワイは入居時説明されたが


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yZ/3Pvcr0

>>183
むしろ6,7年でいいみたいなこと聞いたわ
このガイジみたいな明らかな過失ないとこは


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:R5aJLxTx0

それぼられとるかもしくは壁に穴あけとるとかやろ


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:slaWPU6qd

1年以内退去違約金38000円
清掃費55000円
エアコン清掃費13200円

+引っ越し代19800円
計126000円
ワイ家賃38000円やけどこれしかかからんかったで
イッチ騙されてるで


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:R5aJLxTx0

耐用年数がどうこうで通らないものってある?
壁ぶっ壊したとかならわかるけど


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Wx3LywfCd

>>194
壁天井のボード、扉なんかの建具、洗面台とかの陶器や樹脂類、ちゃんとしたフローリング、床下暖房なんかは減価償却の対象外


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:WL9IuyU0r

ワイは特約で畳の張替え全額払わされるわ
絶対張り替えてないでアイツ等


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:W9wC5N+5d

>>197
裏返すだけやで


199:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:bv/Xb9Ol0

あくしろや


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:R5aJLxTx0

ワンケーとかのキッチンもクッソ安くまるまる取っ替えられるのな
最近知ったけどあれはめ込み式みたいになってんの
ユニットバスとかはどうなんやろ


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:UYhKvM9X0

>>201
ユニットバス交換で60万コース
ミニキッチンで30万コース
>>202
極悪だなw


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:6r+tJeOj0

ワイもいまそれの見積もり待ちやわ
フローリング一部カビさせて変色しちゃったからそれでいくら取られるかやなあ


208:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:UfLZSbxdd

38000でそれはぼられすぎ


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Owkoxu2A0

遅くね?



213:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:O/tKhwds0

ワイもドアガラス割れてるんやが退去費用エグいんやろか


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:OlUAcWj2d

耐用年数より通常使用で認められるかどうかのほうが重要や


228:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5/m6Dw4Oa

>>216
まあヒビ入っとってワックス落として割れたなんて通常使用やろ
ボウリングの玉は論外やが


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yZ/3Pvcr0

ボウリングの球持って撮影しとるんか?


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:6r+tJeOj0

引っ越して1ヶ月近く経つのに退去費の見積もりがまだ来ないこと自体吹っかけてくる気まんまんなようにしか思えへん


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:QfA3qLyC0

壁紙の日焼けを原状回復っておかしいよな
文句言ったら弁護士が出てきてめんどくさいから払ったわ
いまでもむかつく


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:pDH6NJhv0

てか床焦げたら直せるの?


231:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:BreZIssUp

俺も最近ゴルフの練習してたらガラス割ってしもたわ

ちな入居1年半


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yZ/3Pvcr0

ガチで管理会社次第なんやな
ワイも何か言ってきたらゴネたろ思ってたのに床の凹みやシミ何も言われんくて掃除代しか取られんかったわ


247:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:mFC8zMlf0

>>239
まともな管理会社ならだいたいは通常使用として認めてくれるわ
勝手にリフォームしたとか壁に穴あけたとかそういうのが問題


240:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1P+xjgHz0

・最初部屋借りて入るときにまっさらの状態を全部写真で保存
・出る時も写真で全部保存
最低限これはやっとけよ
あとは書面でやりとり


242:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:O/tKhwds0

これ払えない時はどうするんや?
分割で払わせて貰うんか?


245:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:1P+xjgHz0

向こうからしたらとりあえず吹っ掛けてそのまま払ってくれたらいいし
文句言ってきたらそれっぽく譲歩して払ってくれたらそれでいい


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:6r+tJeOj0

というかここよりまず消費生活センターに相談した方がええで


256:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:R5aJLxTx0

イッチはプロボウラーでマイボールを大切にお風呂で洗ったりしとるとかか



260:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:bU3I6ZJ00

クロスとかフローリングって数年住んでたら減価償却になって修繕費かからなくなったりするんか?


262:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:6r+tJeOj0

>>260
フローリングは無理


264:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:tOqxV/7od

風呂汚いまま出てった場合も同じだけ取られるんやろか


267:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:yknl9Bep0

>>264
風呂の取れない黒い汚れはキッチンハイターまいてキッチンペーパーかぶせてしばらく放置してたら綺麗になった

これが1番綺麗になる


265:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:ar+uh+8Sa

ワイはゴネまくったら免除されたで
何にいくらかかったか見積もりをメールで寄こせって言ったのに送って来なかったし


266:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Auav1WD9r

タバコの焦げは仕方ないけど、基本的には生活してたら多少は傷つくもんやしそんなのでいちいち補修代取るのはおかしいよな


269:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:KwibFGZed

徹底抗戦しろ
裁判起こすぞって言え


274:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:DcJSwP6b0

>>269
さすがに>>15の理由は裁判負けるやろ


272:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:M2f2K/1Qr

善管注意に違反した損耗と経年や耐用年数ってどう考えられるんやろ
12年住んだとこやけど1回エアコンから水漏れてクロス変色しちまったんよなあ


279:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:W9BzOysxM

>>272
エアコンの水漏れはワザとは出来んやろ


276:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:W9BzOysxM

10年住んでて経年劣化で0円やろ!と思ってたら入居する時の契約の特約とかいうのにクリーニング代やら畳や襖代やら書かれとって詰んだわ
サインして入居した時点で負け確やったなんて…


294:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:WL9IuyU0r

>>276
ワイもやってもうたわ
お前ら特約だけはちゃんと確認しとけよ


278:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:b0ujyRHIM

費用明細要求しろ、消費者センターで相談おかしなところがあれば弁護士へ


283:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:+CkWSSBH0

今時20万位簡単に行ってしまうぞ
可哀相やが


284:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:e5oPUcuPM

破壊しまくるガイジワラワラで草


288:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:Of+e9Pybd

プラモ用の有機溶剤こぼしてフローリングのコーティングみたいなやつ剥げたけど
プラモのクリアー吹いて事なきを得たわ


291:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:DdjetQYz0

やべぇ振込みめんどくさくて契約更新料と火災保険払ってないんだがまずいかな


292:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:VBGqS14g0

床にガムテープの貼り残りがあるんだよな

なかなかとれんけど取ったら敷金戻ってくんのかな


296:なんJゴッドがお送りします2021/11/22(月)  ID:5EH6MgXh0

理由があまりにも斜め上でなんの参考にもならないの草




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637547208
未分類
なんJゴッド