バイク(死にます、暑いです、寒いです、音楽聞けないです、雨に濡れます)←これの魅力

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:RyY96gQr0HAPPY

ガチでメリットある?


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:RyY96gQr0HAPPY

しかも高い


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:BVeaUoYA0HAPPY

駐車場


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:RyY96gQr0HAPPY

しかも盗まれる


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:RyY96gQr0HAPPY

しかもシート傷つけられる


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:uUHYWms40HAPPY

すり抜け


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:OHk/huCA0HAPPY

最近のヘルメットはBluetooth付いてるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:e0b19/dn0HAPPY

小回りきく
ある程度なら違法駐車してもばれない
メリットだらけやで


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:d7+txUSJ0HAPPY

>>9
それ以外にメリットは?
それ自転車でいいよね


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:AgiD59+x0HAPPY

意味分からん気候ええ時にツーリングするのが魅力やん


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Qp/9dStE0HAPPY

風を感じられる


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

冬ワイ「寒くてもう痛い……もう乗らへん……」
夏ワイ「暑いし暑い……もう乗らへん……」

ワイ「んほぉおおおばいぐだのぢいいいいい!!」
なぜなのか


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bS0tA8tfdHAPPY

それを楽しむのよ


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:eZqhI/L90HAPPY

バイクやめてテスラ買った人おるわ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:X+EsC8cp0HAPPY

荷物もあんまり載せられんしな


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:O1JnBO1DHHAPPY

死ぬヤツの倍以上カタワになる人もおるぞ
ワイの友達片足ないなったし



18:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:uDNA9CzQaHAPPY

カワサキオヤジ→臭い


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Ax/wtATRdHAPPY

おっちゃんしか乗っとらん


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:F08FX0uerHAPPY

特攻の拓も大人になったら軽自動車の良さがわかるよ



21:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:aZtw3lsVpHAPPY

連なってツーリングしてるやつおるけどあれ楽しいんか?


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:nrNUxO3UaHAPPY

バイク乗りの末路って大体手か足無くして泣いてるよなw
寝たきりのアホもおるし


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:DEiXChdW0HAPPY

寒いのは対策できるぶん冬のが走りやすい
見た目は犠牲になるけど
雪だけはアカン


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:FOib6jQ50HAPPY

交通弱者だから事故しても車に養ってもらえるし、暑さ寒さ雨は自分で見極めろ
音楽はBluetoothヘッドセットで聴ける
排気量低ければ燃費も断然良い


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:6Wt6gkuuaHAPPY

>>26
道路交通法だとバイクは車と同じ扱いなのですがそれは


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:e0b19/dn0HAPPY

ただ高速乗る奴はアホやと思うで
YouTubeで物落ちてるので踏んで転けてる動画怖すぎるわ


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

コーナリングがたのちい


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:hkNH0OmS0HAPPY

知らされた限り知り合い二人死んでるわ
お前らも周りで死んでる奴おるやろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:O1JnBO1DHHAPPY

>>30
ワイの知り合いも2人死んでるわ
どっちも無謀運転とかじゃないのに


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:DsCzpvp1pHAPPY

ワンミスで死ぬのほんま怖すぎるわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:xHMiM96OFHAPPY

それでもバイク楽しいから困る


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:SHsqUoC8MHAPPY

ひたすらに楽しいからです



35:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:WWbIeDeV0HAPPY

免許取り行こうと思ったけどよく考えたら車のが断然いいし行くの辞めたわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:hOk2oORddHAPPY

臭そうなチー牛しか乗ってないよな
バイク見かけたらいつもクラクション鳴らしてタバコ投げつけとるわw


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:3sJfqUrypHAPPY

>>38
クソダサいからやめたほうがええで


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:DEiXChdW0HAPPY

右直がいつも怖い


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:ZO+1kMSk0HAPPY

乗ったら楽しそうやけど危険すぎるのがなぁ


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:eZqhI/L90HAPPY

星野時代の井端48のシャツ着てたおじさんがバイク好きやったな


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

加速するとき一瞬意識置いて行かれるあの感じすき


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:XCtto7N+rHAPPY

マジでうるさいだけで草
周りの迷惑とか考えられないガキみたいな奴しか乗ってなさそう


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:eZqhI/L90HAPPY

>>46
夜中に出発とか害悪


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:1GDkzdv5pHAPPY

風になれる
そのまま星になるやつ多いけど


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:vNOW5McmdHAPPY

>>47
響くフレーズ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:GHoNenNKrHAPPY

十代のとき乗ってたけど怖くてもう乗れる気しない
あと夏暑くて冬寒いのが無理


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x14llUX40HAPPY

便利


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

暑さは対策できないけど寒さは路面凍結とか極寒の寒いとこじゃなければワークマンで寒さ対策できる


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:zjIC21DJ0HAPPY

わい今日から大型自動二輪教習や



56:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:7rsqNTf5dHAPPY

快適さ、積載性では車と全然比べ物にならんし楽しさでは自転車に全く及ばん
しかも乗ってるのはキモいおっちゃんばかり
ゴミやん


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:O1JnBO1DHHAPPY

登山とバイクってどっちが無謀な趣味やろか?

現代日本ですら死ぬヤツ多過ぎやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:eZqhI/L90HAPPY

>>58
冬やなかったら間違いなく登山のほうなマシやろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:NwiVSD6o0HAPPY

なんでもいいけどくっそうるさいバイク乗ってるやつは死んでほしい


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:hkNH0OmS0HAPPY

天災が来ます→バイク・原付なので今日は通勤出来ません
これ、雇い主からは相当飽きられてるで


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:WqqIQJH6MHAPPY

>>61
出勤させる方がおかしい


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x14llUX40HAPPY

近所に買い物が便利


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

そもそもさあ、安全性・快適さどうこう言い出したら車以外無いわけよ
キャンプに来てる人にホテル泊まりゃいいじゃんて言うぐらいナンセンスなわけよ
スカイダイビングする人にパラシュート開かなかったら死ぬよね言うぐらいナンセンスなわけよ


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x14llUX40HAPPY

雪降らんかったらええやろ
ほとんどの地域でほとんど通年で乗れるやん!


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:BdCXQhS50HAPPY

転倒するがない
雪降ってるとよほど運転に慣れてても
ほぼ運要素でコケるで


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:ZNvJdy6R0HAPPY

バイクで音楽聴いたら平衡感覚狂って事故率上がりそう


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:APg3JL2PMHAPPY

寒いのが一番無理


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Mv9A9VpY0HAPPY

スリルやろちょっとミスしただけで死ぬからな


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:JSKEafb90HAPPY

風が気持ちいいです


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:WqqIQJH6MHAPPY

でもバイクには「自由」があるから



85:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:7rsqNTf5dHAPPY

>>73
自転車のほうが自由やけどな


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:d7+txUSJ0HAPPY

>>73
ルールに縛られて公道走るしかないんだから自由も糞もないで
北海道とかなら分かるが


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cu5q1r2x0HAPPY

原付ワイ80キロが限界で特に爽快感もない
利便性だけや


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:9Slag8TW0HAPPY

バイク乗りって
臭そうな小太りのおっさん
族車乗ってるおっさん
若いヤンキー
若い陰キャ
これ以外におるん?


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cX6DAYtI0HAPPY

>>76
普通のおっさんもおるぞ


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x14llUX40HAPPY

>>76
おばちゃん


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:UUmkGVdB0HAPPY

>>76
彼氏or旦那の趣味につられた痛いババアもおるで


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:clz3y2MZdHAPPY

何度もノールック車線変更に殺されそうになったわ
サンドラはホンマに怖い


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:qwFCdTXx0HAPPY

音楽はフルフェイスで隠せ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

玄関開けていってきますする時にさあ、
ワイちゃんのバイク今日もかっこええなあ思えたりするのがバイクの良さやで


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

>>80
バイクかっちょええと乗るモチベ上がるよなー


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Z+eHsh3R0HAPPY

ワイ冬になりかけの秋の風の香りを嗅ぎながら走らせるの好きなんやけど寒すぎてすぐ諦める


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cu5q1r2x0HAPPY

バイク免許取りに行ったらみんなワイより年上だったわ
40前後のやつが多いのか


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:N/7mlpTz0HAPPY

バイク乗りやが言われてみたらこれっていう理由はないな
車の方が快適に決まってるけどほんまに趣味の域やな


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:RGHaJ5/i0HAPPY

ワイちゃん電熱モリモリで始動不安定に!!



88:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:/d+fyAQe0HAPPY

顎が痛くなります


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

ていうかお前ら歌っとるのバレバレやからやめとけよ


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:zjIC21DJ0HAPPY

>>91
通勤で毎日叫びながら歌ってるがあかんのか?


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

>>91
マジ?
マスツーしてる時にやったけど聞こえへんかったで?


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:TiHNnthwaHAPPY

125cc以上は無駄や


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:upVpCtuL0HAPPY

>>92
高速道路乗れるやん


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:CffkdOxeMHAPPY

乗ってわかったけど
バイクは停めるとこない


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:u4sGUi/v0HAPPY

>>93
これひどいよな


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:n2niYrL60HAPPY

暑いのはどうでもいいけど
寒いのは本当に無理だな
風のせいで体感温度すげえ低くなるし
バイク乗らなくなる理由はほとんど寒さのせいだとおもう


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

>>95
逆なんだよなあ


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cu5q1r2x0HAPPY

>>95
この季節北海道でバイク乗ると身体の芯から冷えるわ


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:7xzPkfnsaHAPPY

ない


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cu5q1r2x0HAPPY

ツーリングするなら自転車の速さが一番ちょうどええよな
ただ峠越えとか坂道がクソしんどい
まあ峠越えはイベントみたいなもんやからええけどちょっと小高いとこにあるキャンプ場に行くのとかが面倒すぎる


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x14llUX40HAPPY

ちょいちょい用事の時はバイクの方がええ
車出すのめんどい


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

雨と暑さはマジで嫌なポイントや
雨はヘルメットの視界が悪くなるわ雨合羽は結局下半身濡れるわ合羽暑いわ転倒の危険上がるわで雨が一番天敵やバイク乗りは



106:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:acjnIqBh0HAPPY

寒いのは厚着してけばさほど問題ない
暑さはどうにもならんからきついんや


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:lGcZDCUD0HAPPY

時間の8割はきついと思って乗らないのだめだよ

2割はクソ気持ちいい


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:KXaRLzL80HAPPY

バイク買ってもーた
ええやろ


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:N/7mlpTz0HAPPY

>>111
何買ったんや


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:XY7IORv0dHAPPY

憧れでキャブ車増車したけど細かい作法がめんどいわ
これに乗ってた昔の人偉いでほんま


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:rYKcW1yFdHAPPY

>>112
FI車しか乗れんわ
乗るのめんどくなって乗らなくなりそう


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

どうせ買って半年もしたらいつものラーメン屋で昼飯食って

帰りに2りんかんでタイヤ揉んだり爪痕つけて帰るだけになんねんで
ワイちゃん知ってるで


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:F4yRSoDP0HAPPY

SSはチート使ってるレベルやなと思った
なんやあの加速は


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Zr+p4cHx0HAPPY

排気量マウントとかいう謎文化がいかんよ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:dgKmSrOJMHAPPY

ワイ125cc乗り、軽自動車に煽られたり無理な追い越しをされる


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cu5q1r2x0HAPPY

>>124
追い越し禁止のとこで追い越されるわ


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:h2zLBNpzMHAPPY

めんどくさいのを楽しむんじゃないの?


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:ue+E1U6B0HAPPY

110cc最高やん


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Zr+p4cHx0HAPPY

ハンターカブ欲しいンゴ😭


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:EtkH+AINaHAPPY

死ぬかもしれないスリル楽しんどるだけよな



132:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:lEBBiH020HAPPY

スピーカーで音楽聴ける



134:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:K2cMEQs30HAPPY

乗ってる人間だけ楽しさわかればええんやわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:mKVW8oGwMHAPPY

ホンダ
レブル買えない
cb400sf買えない(生産終了)
gb350買えない
cb1100買えない(終了)
PCXパクられる

カワサキ
z900rs買えない中古200万近く
w800来月発売予約終了
z650rs期待の新人
ゼファー中古200万近く
スズキ()


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:9Slag8TW0HAPPY

>>135
インパルスが高騰してるから…


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:rYKcW1yFdHAPPY

>>135
SV650があるやん


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

>>135
っぱ庶民の味方スズキよ!


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:5P0GyGAl0HAPPY

死ぬなら良いけどカタワになって一生苦しむ可能性もある


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:hfK9hYKw0HAPPY

>>137
ワイの知り合いにいるけどそれでもバイク乗ってたこと後悔してないって断言してるわ
やっぱり乗らないやつには分からん魅力があるんやろうな


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:5euBnhw4rHAPPY

キャブの作法って何や?
寒いとチョーク引くくらいちゃうの?
燃調ガチるとかならめんどくさそうやけど


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:XY7IORv0dHAPPY

>>142
燃料コック切り替えってどのタイミングでやるんや?
不意のエンストが怖くてリザーブ入りそうな距離近づいてきたら切り替えとるわ


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x4/zm3Qp0HAPPY

事故で胴体切断されます


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:6De/YVW40HAPPY

車持てない奴が俺はバイクが好きなんだって思い込んでるだけだよ


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:yhGkxPKB0HAPPY

オタクにアマリングじろじろ見られてワイのプライドはズタズタや


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:SS/swjye0HAPPY

職場でツーリングしてた奴がガードレールに突っ込んであっさり死んだわ
そいつの死亡保険金のせいでグループ保険の配当はゼロになるし
遺児のために募金するからって強制的に1万円徴収されるしで死んでも迷惑な奴だった


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:XY7IORv0dHAPPY

彡(^)(^)「毎週乗るンゴ!楽しいやねぇ!」
彡(●)(●)「調子維持のために毎週乗るってなんなんや…?」



152:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:SP5TN46GdHAPPY

快適に乗れる時期が少なすぎる


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:mryvDKZA0HAPPY

車乗るよりカラオケモード突入しやすい


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:TxS9dqDr0HAPPY

ハンターカブ高いわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bYSzhMYX0HAPPY

わい群馬県民
山を走りまくって楽しすぎる


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:x4/zm3Qp0HAPPY

事故で胴体切断されて腸が飛び出てます


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:h2zLBNpzMHAPPY

キャブしか乗ったことないけど今のバイクって暖気死ななくてもエンストしないんか?


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:MG7M9UfQMHAPPY

まあレンタルで乗るくらいが一番いい気がするわ
バイクじゃメリットが少なすぎるからな


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Zr+p4cHx0HAPPY

バイクの問題点ってカナブンが体に当たることやろ


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:zjIC21DJ0HAPPY

>>163
カナブンあたったとき石投げられたかと思ったわ


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:PsKVIPyt0HAPPY

あらゆる死亡率で交通事故はトップクラスやろ?
乗りたないわ


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bhAX7VI5aHAPPY

段差で死ぬ


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:rKSUdANe0HAPPY

夏暑くて冬寒いのガチで血管やろ


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:KXaRLzL80HAPPY

>>167
夏は言うほど暑くないで
ちな半袖半ズボン


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:K2cMEQs30HAPPY

>>167
バスとトラックに囲まれたときはきついけどその他はどーにかなる


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:ReERVPDv0HAPPY

バイクで釣りしに行く奴どのくらいおる?非効率的だと思うんやが



169:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:XPIAly+EaHAPPY

インカムで音楽聞くで
でも周りの音聞こえなくなるからちょっと危ないね


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:EKX4tLzCMHAPPY

バイカーのドップラー歌声は傍から見たらシュールで面白い


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:cu5q1r2x0HAPPY

バイクって半袖で乗ってたら痛い奴なんか?


179:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:upVpCtuL0HAPPY

>>173
50ccスクーターまでならセーフ



193:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

>>173
死にたいんかなって思う
プロテクター着けないと安全意識薄くなるから運転も荒っぽく見える
かっこいいライダーは無事故無違反なライダーってことよ


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:K2cMEQs30HAPPY

>>173
あー腕すりおろされてもええんやなーと思ってまう


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:WqqIQJH6MHAPPY

バイクの魅力?
そら「風」と「自由」よ


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bYSzhMYX0HAPPY

山のカーブの路面ギザギザにするのやめろや
コケるわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:Q0DeEqLU0HAPPY

ミドルツイン「車より安いです、リッター30走ります、0-100 4秒です」
すまん、車乗ってるバカおる?


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:269V1CaAaHAPPY

トリシティ300欲しい


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:h2zLBNpzMHAPPY

2st乗ってた時はチョーク引いて暖気するんやが煙モクモクで近所がえらいことになってたな


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:gRwUfBBY0HAPPY

昔乗ってたけど今の全然わからん
やっぱナビとかもついとるんか?


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:YswaRzBF0HAPPY

でも世紀末になったら乗れないと困るよ?


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:CrGdr3R2aHAPPY

>>191
バイクに乗る前にモヒカンとトゲトゲ肩パットという高いハードルがあるし


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:GaCjrr+v0HAPPY

ワイのバイクは来週納車されるで
今から楽しみで仕方ないンゴ



202:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:NTIMlxz2rHAPPY

バイク好きやけど冬にバイク乗ってるやつはアホやと思う


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:SK2aWx380HAPPY

乗ってりゃ気分ええし運転と装備ちゃんとしたら言うほど危険でもないけど単純に準備が手間で疲れるわ
車ならなんでもない信号待ちですらまあまあのストレス


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:q8l5IQJ50HAPPY

>>206
感知式信号で止まったら踊らなきゃダメだしな


208:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

バスは黒煙モクモクだすのやめてほしい
特に奈良のバス


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bYSzhMYX0HAPPY

冬山最高やぞ


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:v53cJHh7rHAPPY

バイクはワンミスが死に直結するのにメットの中で音楽聞くやつは馬鹿でしょ
周囲の音は状況判断の大きな材料になるのに捨てる意味が分からん


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:AgiD59+x0HAPPY

>>216
チャリもバイクも音楽聴くアホは死んでええやろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:yl/8LittrHAPPY

寒さは装備でカバーできるけど暑さはあんまり打つ手がない


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:WpIOf0AVMHAPPY

でも落ち葉踏んだらこけるよね


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:/aYIAVfQpHAPPY

昨日晩に40キロ走って帰ってきたけどまだ行けたな
夜走るの楽しすぎなんじゃ〜


230:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:upVpCtuL0HAPPY

>>221
ええなあ
夜の峠道はまだ怖いわ


256:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

>>221
車の通りも少ないし非日常感味わえて楽しい!


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bYSzhMYX0HAPPY

100キロとか乗ると腰が痛くなる


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:0LDkYOUV0HAPPY

>>224
腰とか尻よりも手首が痛くなったわ


246:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:AgiD59+x0HAPPY

>>224
姿勢ライポジおかしくない?100キロてチャリの距離やわ



226:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:IvQ3qCvC0HAPPY

高速ですり抜けしとるやつって怖くないんか?


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:AgiD59+x0HAPPY

トリシティ300でボケーッとしながら日本一周ツーリングしたい


228:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:u4sGUi/v0HAPPY

なのでワイはゾンビから逃げれるようにセローに乗る


229:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:0LDkYOUV0HAPPY

原付で事故って中型買えたから儲けもんや


232:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:+wXAEuXLaHAPPY

バイク欲しい意欲高かったけどよくよく考えたらいらないわ
でもPCXくらいは欲しいかも


233:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:sUeK7EbYdHAPPY

機動力やな
Uターン速攻やし田舎ならどこでも停められる
渋滞知らず


240:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:JLEVUmkxdHAPPY

デメリットは多いかもだけど乗るのやめられないんよね


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:XPIAly+EaHAPPY

7年前にバイクで日本一周したけどもう一回やりてえわ


242:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:V2iv8qiu0HAPPY

ブレーキロックで死んだ奴は数知れず


244:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:/Bp1Jh2HMHAPPY

バイクもevシフトすんのかね


267:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:j7+1oUyK0HAPPY

>>244
加速すごいんやろ?
乗ってみたいわ


245:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:zjIC21DJ0HAPPY

スーフォアも消えるかもなあ


265:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:iQvFneWLMHAPPY

>>245
規制対応迫られる22年に新型か廃盤か決まるんやろ
ほんまバイクは規制規制ばかりやね


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/20(土)  ID:bKMzzkzT0HAPPY

1億円近い空飛ぶバイクは格好ええやろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637360834/
未分類
なんJゴッド