【悲報】イギリス「ヨーロッパはクソや!脱欧入亜したろ!」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:upRiqISgd

2016年6月の国民投票でイギリスがEU離脱を選択してから4年半。英・EU双方が昨年末ギリギリに包括的自由貿易協定(FTA)に合意し、新年から暫定発効した。イギリスはEU離脱を機に、地域格差の解消のため取り残された地域で産業育成を図るとともに、明治維新後の日本が「脱亜入欧」を目指したように「脱欧入亜」を加速する。
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kimura/2021/01/post-92.php?page=1


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:upRiqISgd

イギリス、TPP加入交渉を開始 「ブレグジット後の輝かしい成果」
イギリス政府は22日、「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)」加入交渉を開始すると発表した。「今も将来も最大級の経済」の国々との商取引が可能になると期待を示した。
https://www.bbc.com/japanese/57563545


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:upRiqISgd

イギリスも文明開化、やね


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:L8GLXL9p0

環太平洋とは


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:jmhva2dm0

>>4はいピトケアン諸島


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:d3bfraWP0

日本モテすぎて草


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:iCc18+5Hd

インドに呑まれろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:aWAkELIT0

イギリス人ってプライド高そう


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:1F7748Hm0

脱欧入豪じゃね


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:KgOkcdIR0

>>8
オセアニアって単漢字で表現できんのか?


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:VlmDkXWNM

こっち見てる…


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:KUPZuh8z0

言うほどイギリスに太平洋要素あるか?


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:0eBJAUPnd

ドイップとフランスがそんなに嫌いなんか?


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:upRiqISgd

>>13
フランスと今結構険悪やからしゃーない


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:6r3q5xnlr

カリブ海にイギリス領なかったっけ


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:0qm3338P0

待ってるで
「上」で待ってるで



16:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:kjm/JWBu0

そう・・・


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:nyulA/Ze0

これには中国もニッコリ


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:t7T5wLr+0

いうて欧州はもう伸びしろないし


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:okDzKqB/0

光栄ある孤立とは何だったのか


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:XcqLbtzca

気づいたようやね


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:icYDtIH/0

TPPすごすぎ
日本主導やでこれ


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:upRiqISgd

EUの後進的な村八分に失望したらしいで


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:N3PeV9f00

>>23
EUやと中央銀行の金利も自分らでは決められないからな


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ctkLUj2yd

イギリスとアジア国家が競合してる分野とか殆どないからwinwinいけるやろ
イギリスの産業とか知らんけど


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:FvWAP3V/d

欧州はもう駄目やからな


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:N3PeV9f00

EU離脱してこれからどうするの
という状態なんやからまあTPP来るやろ
これで入れなったらイギリスも困るし


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:0qm3338P0

TPPってアジアか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:VlmDkXWNM

欧州と切れたイギリスってアジアや世界から見て価値あんの


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cb9ccLhS0

>>30
欧州がイギリスと切れたんやぞ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:N3PeV9f00

>>30
イギリスは金融とか保険とか強いよ



73:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>30
世界屈指の金融都市ロンドンあるし


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:923v6zsW0

>>30
第二次大戦中なんてイギリス一国VSヨーロッパで耐えてたからいけるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:xzHxDMnZ0

日英米三国同盟や


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:t0n58m630

EU嫌いのポーランドくんも逆張りで中国に寄るかと思いきや台湾にワクチン寄付で明確に反中路線行き始めたからな
欧州情勢は複雑怪奇や


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cb9ccLhS0

>>35
ポーランド君は結局ロシアでなければEUによるしかなからな


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>35
🇵🇱「🇨🇳は🇷🇺と仲良しやんけ
!🇹🇼と仲良くしよ!」


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:0qm3338P0

欧州事情は複雑怪奇なり


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Zv7y/179a

ええやん
はよ香港再併合しろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:MeBdJrrOr

脱欧入亜って標語現地でも言われてんの?


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:VmmZJXlhd

フランス「ほなユーロトンネル閉鎖するわ」


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:NXkWeYPP0

その割にアジアに対してガソリン車排除、石炭排除を叫んでる時点であかんわイギリス


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:lPGYKUx9M

>>43
メル川ケル児が自国の車産業化学産業を見ずに環境ブチ上げたら周りの工業弱い国がこぞって持ち上げちゃったという
ドイツはここに来て日和ってるのホント草


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:lMbW+yTG0

日本 人気 すごい!
世界に好かれてる日本
日本人で良かった😁🇯🇵


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:okDzKqB/0

ブリテン島に巨大なスクリュー付けて太平洋まで移動したらええんやないか?


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ydzmpqBZ0

>>45
それできるんなら
日本列島をイギリスのあった位置まで移動でええわ



46:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:AEPhDkxq0

ブリカス「欧州がさぁ彡(^)(^)」
世界のATM「彡(゚ )(゚ ).。oO(…)」


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:TLdbCkubd

EUって全員「俺はこいつらとはちがう」みたいに考えてそう


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:lPGYKUx9M

中国に肩入れしたところで一時的に金は増えるが味方してくれるかと言われるとノーやからな


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Fwa7qCHx0

アジアで待ってるで!


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:v5fHGn/Sa

EU脱退する時は栄光ある孤立と名誉ある残留の二択で迷ったらしい


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cBfrGZ3a0

>>51
見習いたいポジティブシンキング


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:d3Dk49Dz0

イギリス「アジアの代表は私です🤪」


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:PEUo1XLEd

ブリカスはEUおった方がお得ちゃうん


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cBfrGZ3a0

かつてのライバルや子供たちに当たる欧州列強や米豪はブリカスの今をどう思ってるんやろ


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:kkzxLk8T0

とりあえず香港なんとかしてくれ


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:7xtDho+j0

近代史の戦犯ブリカス
栄光ある孤立(笑)


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:k/6KjxVsd

ブリカス「移民難民やーやーなの」
うーんこの


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:0qm3338P0

>>60
EU抜けたところでもう手遅れだよね…


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:NXkWeYPP0

>>60
そもそもお前の移民EUより旧植民地やkらあなあ…


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Cd/slm4mM

安倍さんのおかげやね
ワイらも誇らしいわ
ありがとうアベさん



63:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:pCiI+zQx0

脱亜入欧のスローガンって
実はほとんど流行らず
戦後に日本の侵略主義批判の一環として取り上げられて重要視されるようになっただけらしいな


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oH0pO8t40

>>63
スローガンの流行り廃りなんか適当やし
流行語大賞がほんまに流行っとるところ見た事ないやろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:JBlSzN67a

インドに操られた国


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:gZ4hglGc0

大国が没落していくのを見るの楽しいわー


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:mwY63BrdM

これ脱却してここまでなんか得したことあったの?


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:s1TkOKiB0

こっちみんな


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:rOrKlXVQ0

なんの意味があるの
イギリスなんてもともとポンドやってるんやし


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:lOqhPAt8r

入亜(日印)


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:G6xlHYltM

日印豪やんけ


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:9F+X+O0p0

オセアニアなんてほとんどイギリスやろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZUAQYedt0

脱亜入欧って福沢諭吉が中国アンチなだけだから


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:aO/80jZlM

嘘つきクソ野郎は来ないで


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:1F7748Hm0

中国が嫌われてるのって習近平とコロナのせいだろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:kkzxLk8T0

>>82
きんぺー暗殺したら喜ぶの中国人やからな


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>82
それはある



84:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:3d+HBa5wd

ガソリン車排除とか阿保抜かしとる国と何で仲良くせなあかんの


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZUAQYedt0

ポーランドはまだ自分のこと大国だと思ってるのかもしれない


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:upRiqISgd

ちな今イギリスは軍艦送るくらいフラカスと絶賛喧嘩中やで
イギリスのトロール漁船1隻が27日、フランス当局に拿捕(だほ)され、別の1隻が罰金を科された。両国はブレグジット(イギリスの欧州連合離脱)後の漁業権をめぐり対立を深めている。
イギリスに最後通告
フランスは27日、1週間後の11月2日から以下の「対象を絞った措置」を行うとイギリスに最後通告を行った。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/59074057.amp
英政府は5日、英仏海峡最大の島で英王室属領のジャージー島の主要港に、海軍の軍艦2隻を派遣すると発表した。イギリスとフランスは漁業権をめぐって争いを続けている。
https://www.bbc.com/japanese/57005262


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:d3Dk49Dz0

>>87
戦争するんか…


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:aHXYJ+E90

>>87
今まで仲良しだった方がおかしいもんな
本来はこういう関係


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>87
🇬🇧はフォークランドを🇦🇷から武力で取り返してるしやる時はやるで


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:gZ4hglGc0

>>87
タラみたいな魚で紛争レベルに揉めるってようわからんわ
オホーツク海の魚なら核戦争レベルになるやろ


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Fwa7qCHx0

将来の学生「環太平洋にイギリス…?なわけないわな☓で」


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZUAQYedt0

日英米とユーラシア国家って地政学的には対立するんでしょ


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>93
🇯🇵🇺🇸🇬🇧がシーパワー
🇨🇳🇷🇺🇩🇪がランドパワーや


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:gSpQn+sI0

おまえらまたバカを繰り返すのか?
イギリスが裏もなく近づくわけねえだろ


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:lOqhPAt8r

都合良く立場を変える三枚舌ブリカス野郎に擦寄られたくないんだが


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZUAQYedt0

日本が信用できるのって良くも悪くも中国かアメリカかでしょ


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZJGV9WOG0

>>100
なにいってんだこいつ
アメ公も信用できんのに中国て


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:n9VriEsk0

次の未来はアジアやからな
人の数でごり押せるわ



110:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:reRc8p0Er

欧州人は温暖化したほうが過ごしやすいんちゃうんか


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:I/SB07Jjd

EUのヤバそうな感じ見るとブリカスの立ち回りって鮮やかやなと再確認するわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:VZzLH4UEd

ブリカス絡んでくると余計なことしかしない歴史あるからそこが不安や


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZUAQYedt0

>>113
利害が一致すればいいこともしてくれるでしょ
日本もだいぶお世話になったぢゃん


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:q7dxV1130

>>113
イギリスの恩恵うけたのほんま日本とアメリカくらいやろな


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>113
🇯🇵はかなり恩恵受けたからセーフ


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:U5JA765da

>>113
イギリスは幕末からこっちずっと日本を甘やかしてるで


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:89sCo8fed

いちよイギリスとフランスは太平洋に領土あるんやで
だからTPPにも加盟可能やし
その領土が中国に侵略されるのを警戒しとるんやで


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:w6oEk9Wu0

そもそもEUがこのまま続くのかもようわからんわ
このまま東欧経由で中東の難民が増え続けたら国境を閉め始めるんやないか


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:gSpQn+sI0

>>117
EUがこのまま続かなければロシアに資源で潰されて終わりなんだが
第三次世界大戦の布陣がロシアEU中国になりそう


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:VZzLH4UEd

>>117
ドイツに搾取され続けとる貧乏国勢がどうするかやろな
あとわけわからんフランス


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:vr/mzQBJ0

ピトケアン諸島面白いな
ロリコンは移住した方がええやろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:pCiI+zQx0

フランスって割と世界中にまだ植民地持ってるよな


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:fgSkWyA80

プレミアリーグを中国時間に合わせてやってくれるのは助かるわ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:pHT3ASgTM

気付くのがおせーよ



134:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:I/SB07Jjd

VWってディーゼルが駄目になったから今度は電動化でトヨタ倒そうとしてるんじゃないの
それなのにドイツは内燃機関廃止反対なんか


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:89sCo8fed

>>134
そもそもVWは電池自前で作れないから自前で用意出来るトヨタ倒すなんて無理なんだわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:NXkWeYPP0

>>134
ドイツはちょっと前にディーゼル再投資論みたいな話みたから揺れてるなって思ったが
COP26で欧州でもEV・燃料電池オンリー路線はかなり温度差あるのわかった感じ


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:zSL4DTzV0

日韓と英仏ってどっちの方が険悪なん?


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZJGV9WOG0

>>136
属国がコンプ抱いてるのとガチのライバル関係が一緒だと思うか?
韓国なんてしょせん親の悪口言うチー牛みてえなもんだろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Kd/welm60

>>136
日韓は普通に仲悪い
英仏は仲悪いけど渋々共闘してるイメージ


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:t0n58m630

フラカスオーストラリアにブチギレで草
まあオーストラリアとアメカスが悪い
下手すりゃ日本がその立場にいただけになんともいえないですわ…


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Kd/welm60

脱欧入コモンウェルスやぞ


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:MVFN0Cg/M

ジャップのことだからこういうチャンスは無下にするんやろな


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:b4+ran3k0

ブリカスがEUと喧嘩するのは勝手やが
アヘン戦争やらさんざんやらかしてきたのに中国と親密になれるわけあらへんがな
せいぜいアジア地域で言えば日豪くらいちゃうか


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Kd/welm60

???「大陸は、ダメです!(甲高い声)」


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:e/k42lT+d

ブリカス「香港かせよ、100年後に返したるわ!」
中国「絶対返せよ!」
ブリカス(お前が100年後も生きてたらなw)
100年後
中国「返せよ」
ブリカス「」
香港民「」


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:G/gLxf1ea

>>147
99ヶ年てほぼ永遠ていう意味やったのになあ


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Obk+dkPr0

香港を、取りもろす!


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:6nJZlvp7M

トヨタがテスラに負けて倒産すれば日本も平和になるから早くして欲しい



170:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:NXkWeYPP0

>>156
平和になる要素は?


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:YWE9X3VQr

入亜と言っても旧英領+日本くらいやろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Gf2OVQZ3d

単にアングロサクソン連合とその他って世界の構図やのになぜかアングロサクソン側だと思ってる奴居て草


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:jO90nt8+M

ヘンダーソン島かな


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:9Z67BLZ10

なにEUてオワコンなん


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:q7dxV1130

>>164
大きな政府なんて無理やぞ
でも第二次以降大きな戦争起こってないのはさすがやとは思う
ほんまようやっとるよ


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:NXkWeYPP0

>>164
EUで規制かけて商圏から色々外国勢力排除しまくった結果
競争力のある企業が生まれなくなった


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:5AAgQNiMd

>>164
オワコンではないやろ人口も増え続けるし
単にEUでブリカスの影響力がきかなくなってきて好き勝手できないから好き勝手できるアングロサクソンで固まってアジア人からぼったくろうって話


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:jO90nt8+M

フラカスもニューカレドニワとタヒチあるしこっちこいよ👍


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Nu+4m+ukd

VWなんか政府とグルで排ガス不正してるって日本の堀場製作所の製品でバラされた哀れな奴やぞ
持ち上げるレベルに達してないわ


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:YWE9X3VQr

>>171
クリーンディーゼルが無理と分かればEVだもんな
日本車憎しで頭イカれてるわゲルカス


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>171
🇩🇪からしたらトヨタは目障りやからな


247:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:fVIgEB3E0

>>171
モーターの製鉄技術を中国の製鉄会社にバラして
安くてモーター用製鉄を入手するトヨタよりマシやぞ


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:RPb6ZaZZx

日本は日英同盟結んでたりでイギリスとの外交は昔からあるんだよな
それはそれとして仲がいいとも良くすべきとも思わんが


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:hOX3J4FOM

そもそもEUの壮大な目標なんて嘘っぱちなのはみんな知っとるはずやろ
既に原子力と天然ガスをクリーンエネルギーに含めるとか言い出しとるぞ



204:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:NXkWeYPP0

>>183
石炭発電排除なんて途上国経済潰したいだけやからな


228:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:CQ85fhhj0

>>183
嘘っぱちというか
西欧の大国同士の利害調整の結果を東欧やEU外の国に押し付けるって構造だからな
例えばフランスが原発推進だったりドイツが自動車王国だったりするとEU指導部も多少妥協・忖度しなきゃいけない
イギリスは有利な立場にいたのになぜか逆ギレして出てったけど


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ffaK4ijo0

イギリスといえばジンだな
イギリス人…なんちゃって
水嶋ヒロ『KAGEROU』P.89


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:ZUAQYedt0

日本は中国の右腕でアメリカの左腕になりたいよな


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:q7dxV1130

EUの人口増って単純に移民やんけ


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:QxLZGOt9d

>>192
それでも人口は正義やぞ
日本がすごいのも人口が元やから


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:geTKBUmB0

日英同盟という必勝パターン
ユーラシアを挟撃する最強戦略や


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:JBlSzN67a

日本ってソ連とナチスに引き裂かれた旧オーストリアみたいになりそう


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>200
ポーランドは?


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:++VRUm9V0

中国が覇権とりそうやし賢いわな


207:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:PfZkIIrDd

まあ規制規制のゴミカスEUなんか抜けるやろそら商売にならへん


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:rP0sVc/T0

イギリス側についたら勝利するって歴史が証明してるうんぬんかん


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oq/vgkwG0

どうしてもって言うんなら名誉アジア人としてやっても良いけど…どうする?


213:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:q7dxV1130

でも日韓トンネルはちょっとロマンあるよな
鉄道一本でイギリスまでいけるようになったらと思うとワクワクする


233:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cBfrGZ3a0

>>213
それやったら北海道から樺太そして極東ロシアに鉄道繋げる方が現実的やないか?



217:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:UIDDIOfv0

結局最後に勝つのは英国


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:vmUucKdd0

日米英3国連盟や


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cBfrGZ3a0

>>220
アメリカとユーラシアを監視する二匹の番犬やんけ


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:YMpJDKWDd

ドイツって今も東西で格差あるの?


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:oU/0Pv9Z0

>>223
ある


246:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:CQ85fhhj0

>>223
南>ベルリン>西>東
こんな感じ


261:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:Kd/welm60

>>223
東ヤバいで
未だに失業率高いし


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:qJK8Jth+0

スコットランドはいつ独立するの?


240:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:j1BrT9BT0

夏季五輪が通常開催されなかった後のドイツ
この後どうなるか気になる
1916年 ベルリン五輪(ドイツ帝国)中止→1918年ドイツ革命と共和制への移行
1940年 東京五輪(大日本帝国)中止
1944年 ロンドン五輪(英国)中止→1949年東西ドイツ誕生
1980年 モスクワ五輪(ソ連)のボイコット
1984年 ロス五輪(米国)のボイコット→1989年ベルリンの壁崩壊、1990年東西ドイツ併合
2020年 東京五輪(日本)延期
2021年 東京五輪(日本)開催→


258:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cnfhnZSP0

>>240
1940年ので何もねえなら何もねえだろ


244:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:SuUM3Yfr0

難民受け入れとかいうババの押し付け始まってから極端に悪化したヨーロッパ
原則難民なんて受け入れるべきやないんや


271:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:CQ85fhhj0

>>244
北欧出身のNGO活動家が地中海の難民を拾って近場のイタリアの港におろしていくからね


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:wdlDEvbir

インドでバラバラに解体されろよ最悪の毛唐が


252:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:vmUucKdd0

1ユーロ300〜400円の時代とかもあったんやで


256:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:SuUM3Yfr0

>>252
ごくごく初期やないのそれ


264:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:3inerYcRd

ええやん、ブリカスもちょんまげと辮髪にして文明開化の音響かせろ!


265:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:JBlSzN67a

円安になったからといって輸出好調!といかなくなってるのがジャップのヤバさや


266:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:huX1rjd+r

イギリスは大陸と組むぐらいならジャップと組むわってスタンスだからな
なんだかんだで日本とイギリスは似てる


269:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:LIlAeFH2M

COP26見ててそう思えんし


270:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:cBfrGZ3a0

最近やと日本の失われた時代を欧州も追ってる感あるよな
結局サイクルの問題で日本が先を行ってただけという


277:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:PgtprTgbd

ベラルーシ経済制裁喰らわしたら
難民ぶっ込まれるてるとか
綺麗事言ってた人達はどう思うんだろう


282:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:5rqYNpt30

>>277
ポーランドが作る壁は綺麗な壁


284:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:xEspFTlhd

>>277
ゆうて難民で嘆くのは庶民だけで上級からしてみたら貴重な労働力やしな


279:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:wWCbGFLPd

イギリスもEUも中国絶対に許さないマンになってるからケモメンが喜ぶようなことはないで


280:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:PXDzPL5Gd

一人当たりの実質GDPは既に韓国に負けてるからな日本は
平均的な日本人は韓国人より貧乏な暮らししてるんやで


287:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:P5iQGIKR0

おかしいなぁ昔はスタートダッシュ決めてブイブイ言わせてたのに


296:なんJゴッドがお送りします2021/11/14(日)  ID:666A68h90

そういや9月あたりに空母クイーンエリザベスが横須賀来てたよな
太平洋に熱視線やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636871144/
未分類
なんJゴッド