【悲報】高級食パン屋、潰れ始める

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:HRdxlsu3a

ブームは無人で買える冷凍餃子



2:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OFpC2EWr0

大阪発祥な


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:jlnnCfKw0

>>2
新地のあれか
例のロールケーキも近くやな



3:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:RvVlxBHM0

唐揚げ屋は結構しぶとい



5:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:eeU9MDgt0

ぎょうざの満洲最強


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:3lMNuAYDp

>>5
冷凍餃子常にストックしてるわ
店で食べたことは2回くらいしかない


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:PM35zSeqr

食パンは普通のでいい


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:hxMXC7nb0

白いたい焼き


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:+EkiTZzQd

乃が美うめえぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ezCGNYU70

タピオカ屋もだいぶ減った


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:KZ20FNyN0

地元の乃が美開店1カ月半で閑古鳥鳴いて今はスーパーに出稼ぎに来とる


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:d+mH+Amed

元々あった乃が美とに志かわが残るだけやと思う


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:wKCDfcU0x

甘くて嫌い


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:DLD2j9nVM

アンデルセンの石窯シリーズが好き


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:J/lNSeGs0

普通のパン屋は平日でも主婦達でごった返してるのに何でやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:TMEvabV80

>>15
あいつら何故かパン屋大好きよな



16:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:M3OKVdD90

戸塚に今更出来た店がめちゃくちゃ上手くて
びっくりした


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:3MDJdiK4d

餃子まじで増えてんの笑えるわ冷凍とかいらんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:a4LHDC+ha

名前が死ぬほど滑ってるやつ?


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:+azrv0BMp

長髪髭デブの店いらん
あく潰れろ


290:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:tWOeTKHHa

>>19
なんやそれ?


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:iC/RLEdg0

食パン専門とかそら飽きられるよ
ラスクとか売ってないの?


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VXgQvL5F0

餃子意味わからんよな


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xstlHoFpM

コスモスのホテルパン99円最強


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Y5B+V10Z0

タピオカ屋「だらしねぇな」


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:GuNKSxd4p

>>24
タピオカみたいに設備投資クソ安くないから大変やな


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:pARe9zav0

>>24
地味に生き残っとるよな


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:4563z6qi0

乃が美はやっぱうまい
他の店はやたら甘ったるくてあかん


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0ACQIFKe0

唐揚げはもうあかんか


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OFpC2EWr0

野上の嫁が石川なんだと


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:1xWrnoeJd

これ考えた人悪魔だわ



31:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:UK0neJGJ0

餃子はコスパ悪くないからまあええ


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:aORGZdzI0

味薄いだけ


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:+FNzB6Rpd

冷凍餃子は餡がねっとりし過ぎててキモい


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:E8juxPW5d

近所に雪松餃子できたけどどうなんやろ
お客入ってるの見たことないや


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:mRngjzYAa

高級謳ってるけど菓子パンみたいな甘さなんよ


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:jwO78rIj0

>>35
砂糖バタードバドバで金かかってるからな


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:tMmC4v3L0

クソみたいな店名のあれか?


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:i/dTiartr

あれうまいの?


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:fxlDDUC/0

高級パンとか誰が買うかよ
早く潰れろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:l/X+t1Zw0

【朗報】唐揚げ屋さん、増え続ける


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:GuNKSxd4p

>>39
近所の外装は出来てて近日オープンってのぼり出してるとこが2ヶ月たってもオープンしないんだが


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:HsJ56yAk0

あんぱんとメロンパンくらいないと客も来ないだろ



43:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:33cozUOo0

3年後には変な店名のパン屋1件も残ってなさそうやな


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:TKZSlFFmd

なんで餃子なんやろ
無人でヤクザでもできる調理だからか


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0Xo3sOB80

冷凍の肉自販機増えてるよな



47:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:M3OKVdD90

白鯛焼き屋とか生き残ってるとこあるのかな


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:icw0WRJ60

冷凍餃子36個で1000円って安いん?


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:rzkV072V0

>>48
味の素なら600円で買えるな



55:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:TKZSlFFmd

>>48
六人前って考えると安い


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OuyWl5JG0

>>48
スーパーならもっと安く買えるわ


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:p2Squv7k0

味の素の前には無力


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:PxWzjZrs0

コロナ禍だから仕方ないやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:vBqpMnlM0

高級食パンおいしいからしゃーない


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0yKUrzXM0

宅麺系の自販機あるよな
近所にあったらいいのに


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ZEkIbeEBd

冷凍餃子って味の素買うかふるさと納税で宇都宮に返礼品もらえれば十分すぎない?


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7DMecM6ip

乃木坂な妻たち
考えた人すごいわ
どんだけ自己中
うん間違いないっ!
真打ち登場
迷わずゾッコン
歴史は変わる
おい!なんだこれは!


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:AQiL4acqa

>>57
全部一人のオッサンが考えているという恐怖


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:BZ19EgbL0

>>57
オウムと同じセンス


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xy3RfBZj0

>>57
レス乞食やんけ


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:X/5mnyTXd

>>57
一行ずつ書き込んでるやつなんjにおるやろ



129:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:R1WbCkG00

>>57
縦読みかな?


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:s0AIeI/a0

餃子て意味わからんな
家で焼くの嫌だろ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:NBR55BFu0

田舎なのに冷凍餃子屋出来たわ
謎すぎる


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:vPRPxPzD0

近所のスーパーなら冷凍餃子12個で150円やで


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ZJ8t+n8P0

無人で冷凍餃子買えるからなんなの?


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:AUKtb1aE0

砂糖使ってないとか描いてあるけど嘘だよな


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:PIf8zTkca

フルーツサンドで盛り返してるぞ



64:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ifAWHWMBr

徳山駅前に謎の顔の看板あるよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:INOx58Bba

あんな胡散臭いおっさんに金落としたくないから買わんし貰っても食わんわ


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:PIf8zTkca

>>65
君は貰う相手なんか居ないんだけどね


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:h/BSo/7bM

食パン1斤が100円切るの当たり前なんやし高級食パン毎回買うのバカバカしいわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OXbAugnDa

餃子ほんとに増えてるの草
冷食あるのになんでや


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:awwIrs7u0

食パンごときに高い金出すのがおかしい


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OQmWKNTP0

餃子36個1000円たれ別売り100円は買うか迷うわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:L4LuflpPM

マリトッツォが意外にしぶとい




72:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:BEsZSgkN0

餃子の具と皮買って手作りすると1000円近くするから、それなら冷凍でもいいやと思うわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:GdKJVbRuM

名前が滑ってる


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:dqtcBy0u0

一気に増えたわけわからん名前のパン屋手掛けてた変なオッサンは
アドバイザー的な立場で人気なくなれば梯子外すだけやから店が潰れてもノーダメなんや
今ごろもう別の事業目つけてる頃やろ


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:R/vukkfF0

無人冷凍餃子買うぐらいなら味の素買う方が正解やろ
なんやったら王将の冷凍餃子でもええわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:JfUa/EE20

1000円とか高すぎだもんな


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xy3RfBZj0

餃子もヤーさん繋がりなんか


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:3WXxUtsy0

甘い食パンを食いたいなら焼いて甘いクリームでも塗ればええだけやな


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:vHvo15Vv0

餃子の無人販売は謎よな
いまどき冷凍餃子も、かなり美味しいのに
わざわざ買う気がせんわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:rVFLj2UG0

高いし、味が濃いから飽きるんちゃうか


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:C47To9870

ああいうのはたまに食うからええんや


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ZEkIbeEBd

高級食パンに変なイメージ付いた乃が美はキレてええやろ
まあブームに便乗してるけど


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Gh2S2vYi0

日本人は同調圧力が強くてこれが流行ってます宣言されるとみんながアリのように集って来る


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OXbAugnDa

>>83
いうほどじゃね?ガキが食べるスイーツとかならまだしもこの手のは買ってるやつそんなみないのになぜか店増えてる


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Zq+2vQrs0

>>83
不安遺伝子が強い自然災害が多い土地の農耕民族やから
他人と違う行動が死ぬほど怖い+嫌いなんや
だから電通みたいなのが日本を牛耳れる


272:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:J1UJw/O70

>>83
それは同調圧力とは言わないよ



84:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:bL4bxJ9id

唐揚げは弁当需要ある限りは無くならないやろな家で揚げるのめんどくさいし値段も手頃でスーパー惣菜より美味い


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0bsECV6K0

高級食パンは庶民にはたまーに食べればええ程度で金持ちは既にそういう店抑えてるからブーム過ぎたら終わりなんよ


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:59otuzcxa

くさい名前の店多いよね


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:kcVno4w8a

バカみてぇな名前のパン屋は一発でコンサル案件ってわかるから楽やな


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:NxMIrxCS0

つうかイナゴみたいに一気に増えてまた次行くだけやろ?


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:x0vX/FhrM

1000円出して冷凍餃子食うなら日高屋のw餃子定食頼むわ

家で食うならスーパーのチルドでええし


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0dMpL46n0

結局町のパン屋さんの食パンがええんよ


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:gfH+w0SD0

タピオカ屋は高級食パン屋はブームって感じするけど
唐揚げ屋は貧困…ってイメージなのはなんでなんやろうな


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:72+2q2Og0

>>93
韓国のチキン屋の画像のせいやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:NWawDElH0

考えたチンピラは今頃東京湾の底やな


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:34PeKoNy0

そら生クリームマシマシとかしたらうまいに決まっとるやん

菓子パンみたいなもんやで高級食パンって


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OXbAugnDa

マリトッツォ食うならシュークリームでいいやん

というかシュークリームもそんな食べるもんじゃないのに


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:wLla5pmO0

>>98
うまいマリトッツォ食べたことないやろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xy3RfBZj0

よく考えたら食パンって日本のものじゃないのに和風のフォント使って日本風にしてるのおもろいよな


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:KO0JBtsA0

ワイの近所にもふざけた店があるな



102:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:nH0gAL2u0

雪なんとかって言う無人餃子店舗結構人出入りしてるけど
ブームきてるんか


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:DLym3K7C0

餃子冷凍無人販売広めたのは雪松が走り?
すごい勢いで店出してるっぽいけど


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OQmWKNTP0

>>106
関西はふくちあん餃子かな


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:X/5mnyTXd

ふくちやんとかいうの京阪沿線にぼこぼこ林立してるがうまいんかあれ


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:hnTbDNrvM

元締めは儲かったのでセーフ


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:QBWuW4120

高いから大抵の人は繰り返し買わんしな


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Np788a5M0

馬鹿みたいだな


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Efg17Y8e0

ワイベーカリープロデューサー、フランチャイズオーナーの悲鳴を聴きながら高笑い


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:1CXg9Nat0

高級パン屋のチラシ配られたことあるわ
でも地図も住所も書いてなかったから
買ったことはないな


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:V57qws090

のがみとか?


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:WpkccCML0

普通にパン屋の食パン焼くだけでうまいよね


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:39b0+UKl0

山崎の食パンが一番やって


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:N0Ymc2Rp0

高級食パンを使用したタピオカ入りマリトッツォとかないんか?


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:33cozUOo0

>>118
こち亀で出てきそうなメニューやな



120:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:lfFaDPWE0

うまいはうまいけど飽きるんだよな



122:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:59otuzcxa

お土産でもらって一回食べたらもうええかってなる


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:oauApRSBM

あんなん食うならケーキ食った方がええわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:cEAW4LGP0

変な店名のヤツの食パン別に旨くないしな


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:fI9NUQyZM

唐揚げとかタピオカってヤクザのシノギなんか?


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:mNFuJmCr0

一回食べてそれっきりだな


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:K0Qa/sqT0

原材料費値上げしまくってるし唐揚げ屋もそろそろヤバそう


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:YxR6P21T0

そらそうよ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:n/vh1jp50

なんJ民は斜に構えるけどブームには思いきって乗っかっちゃったほうがたぶん人生楽しいよな


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OXbAugnDa

あとはフルーツサンドも意味わからん食うやつ存在しなそうなのにコンビニにあるし


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:vBqpMnlM0

>>135
うまいぞ😋
ケーキより甘さ控えめで食べやすい😋


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:kcVno4w8a

タピオカ唐揚げ高級食パンバナナジュースフルーツサンド

次は何や


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:evae+luc0

これからは台湾カステラや!


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xy3RfBZj0

スイーツって結局「卵・バター・小麦粉・牛乳」ベースに形変えてるだけだよな



140:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:lRzEYq/i0

唐揚げ屋はどうなったんや


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:T2Ti6MULM

結局普通のパン屋に戻ってくる



143:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:M4icV/FPM

唐揚げ屋開業に1000万以上使っとる人テレビに出とったわ
ペイする前に競争激化で潰れてまうんちゃうかな


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:C0ZjKngu0

メロンパン



146:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:RMvUvBola

ハレパン
本多
志かわ
乃がみ
嵜もと

一番最初に消えるのどこやろ
ワイの予想はハレパン


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:BEsZSgkN0

>>146
うちの近所は嵜本がさっさと潰れた


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:tbFVRHAI0

ンパ


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:98stZiTr0

もうタピオカは完全にオワコンやしフルーツサンドやフルーツ大福も店増えすぎてて風前の灯火やな


154:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:i91gZrhT0

焼き芋ブームいつ終わるのか教えてください



155:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:UZVVmxSj0

パン、サラダ、パン


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:5UFSlf6b0

マリトッツォまじで生クリームをパンで挟んだだけで草


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:TMEvabV80

>>157
あれマジで謎やったわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:QZ6Svl1P0

>>157
デブか喜んでただけやろあれ


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:NzZ8gPbf0

唐揚げ屋もどんどん消えてるそ
というか共食いしすぎ


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:BP9uN+op0

パンは美味しいんだけど量に対して高カロリーで脂質もアレやからな


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xsV1/gaT0

ゲロ滑りしてる店名のパン屋全部潰れろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:T2Ti6MULM

タピオカ→粉もん
パン→粉もん
やっぱタピオカとパンやね



170:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:2ma+9BD5M

>>165
イスラエルにとっととスピン!


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:gfH+w0SD0

タピオカってそもそもパンナコッタとかティラミスとかと同じような

時期に出てきたもんじゃないの


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:MRwd3TO/M

>>166
この間のブームは3次だか4次だかのブームやからな


179:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:OXbAugnDa

>>166
10年くらい前に流行ってたよな


187:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:WpkccCML0

>>166
以前にも来てたけど最近のブームは台湾で流行ったのが要因やな


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:iDntW9MVp

中野の無人餃子テレビで紹介される度にワイの部屋映ってないか心配になる


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:rJaN0U930

無人餃子屋って全国展開してるの?
俺ん家の近くだけかと思ってた


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ETC4SmDr0

変な名前のパン屋ってまだ生きてるんだろ?


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:x1WTozKx0

チーズタッカルビとかいう最大瞬間風速で消えて行って食べ物

俺の中ではまだ現役な模様


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:QZ6Svl1P0

>>177
あれはワイも好きやったけどな
韓国フードは入れ替わり激しいわビビンパしか定着せん


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:QZ6Svl1P0

生クリームバター佐藤ドバドバで食パンのふりした菓子パンは目新しさしかないしな当然


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:guVVKRVcH

大阪やとふくちぁんの無人餃子よく見かけるけど
他の地域はどういうチェーンがあるんや?


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:sZKhNLu40

なんで店みんな白いんや


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:xy3RfBZj0

まぁワイは「ある食材」に大注目しとるからその波に乗る第一人者になるけどな
数年後までこのレスを”憶えて”いられるメンスね…?w


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:4+xF3sNO0

パンはパンでも黒くて固くて食べられないパンはなーんだ?



185:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:KNIDFuWU0

どれも参入障壁低いから増殖しまくって共倒れ


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:jWJwSda30

白い鯛焼きくそ懐かしいな


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:hr6nUzvT0

食パンより調理パンが食いたいのよ


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:mxL3JKN60

結局は超熟にマーガリンベタベタが1番うまいんや


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:TMEvabV80

>>195
せやな
わざわざ高級食パンにしても違いわからんかった


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:QeV0kSUCM

ブームを作ったら最後、落ちるだけ


198:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:dwFnXHE6r

無人販売の餃子食べたら味の素の冷凍餃子が不味く感じるようになってもうた😢


208:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ZUsdc4jK0

>>198
餃子って自分で作るのが1番美味くね?


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:llEzevo00

ぐうわかる
週一で乃が美行ってたけどここ数ヶ月全然行っとらんわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:N9Py+9oMr

日本の飲食業はチェーン店が強すぎるからなぁ
やるやつはバカ


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:zsb7LM7pd

バスチーはコンビニスイーツとして定着したな
濃厚で少量で済むから女は嬉しいやろね


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:QTXKtemya

ハマった頃に潰れるのやめーや
せっかく晩酌やめて早起きして食パン切って焼くようにしたのに習慣付いた頃に潰れる
マトリッツォも仕事帰りにチョコチョコ買うようになると潰れた
タピオカも美味しいなぁと思って休日買ってたら潰れたし
せっかく楽しみにしてたのに


239:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:n/y8K+JC0

>>203
ニキが今ハマってるもの教えてや


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:CDwDQ4rq0

近所の高級パン屋潰れてタピオカ屋できたけど
いうほどタピオカ売れるか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636265958/
未分類
なんJゴッド