E=mc^2←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
原子爆弾の式として誤解されがち


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
m9^^


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
なんで?


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>3
原爆で初めて成り立つことがわかったから


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
原爆だけじゃないのに


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アインシュタイン可哀想や
風評被害やで


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
カスみたいな法則だよなこれ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
はん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>8
は?


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
なにわろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
実際カスやろ
簡単に言うと光速って制限速度があるって事やし
この世界設計した奴は長距離移動考えないカスって事や


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>12
光速は速度制限ないやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>12
ガイジかな?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
う、美しい…


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
質量エネルギーの式やっけ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>14
質量とエネルギーはおんなじという式や


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
この式は質量保存則は成り立たないという証左でもある


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
わざわざ銀河を移動するのに光速で移動してもn年かかるんやで
これをクソと言わずになんと言うんや…


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
Dr.STONEのやつに書いてたな

エネルギーのやつやったんか


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
質量が光のコンスタントの二乗を放出するとエネルギーになるぐらいしかわからん


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
cが光速を表す記号なんやが……


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
エネルギーは質量かける握力の2乗やろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>30
理系の花山薫


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
cは光速やっけ
にしても話が脱線しすぎやけど


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
光速度不変の原理を勘違いしてるヤツおるけど
誰が見ても光速は光速なんやで?
光速が見てもやで?
どんなにワイらが加速しても光速は光速なんやで?


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>33
光の速さの2倍とかありえないやん


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
実際、この式があるのに
化学で質量保存とか教えてる意味がわからん
化学と物理で矛盾すなよ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>34
学校教育の理科は方便だらけや
原子はそれ以上分割できないし壊れたり新しくできたりしないって習った



54:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>34
高校物理でE=mc^2とかやるか?


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
眼球や鳥の頭って空間に固定できるやん?
それと同じで光速は速度固定やで
いくらロケットで光速の億倍の速さだしても
機内で雑誌読めるんやで??


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>44
光速はこえられへんで


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
お前らが筋肉を動かしてるときもエネルギーを放射して体重が減ってるんや
なにも原爆に限った現象やない
E=mc^2は全てに当てはまるんや


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>45
じゃあ1g痩せるのに核爆発並みの運動しなきゃいけないってこと!?!?


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
厳密には違うけど関係は深いやろ
アインシュタイン自身も世界に平和宣言したりして責任感じてるみたいやし


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>56
関係も深くない
E =mc^2を立証したのが原子核反応だっただけや
風評被害やで


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
厳密さを求めた故の数式の解釈で揉めるという皮肉


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
おんJしてると時間が速くすぎるでしょ
それが相対性理論です


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
千空!


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
光速に近づくと質量が増えるって聞いたことあるけど
光速で物質と反物質ぶつけて対消滅させたら無限のエネルギーで宇宙が消滅するんか


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>61
質量が増えているように見えるだけで、本当の質量は変わってないんやで
だから反物質と物質が対消滅しても
もともと持ってた運動エネルギーと質量の分のエネルギーが放出されるだけや
実際に電子と陽電子をほぼ光速でぶつける実験もやっとる


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
核分裂反応ってすごいよね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>64
わかる
物質が消えることも衝撃やがちょっとの質量で莫大なエネルギーがうまれることの恐怖感すごいわ


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
実際、原子爆弾と同じ出力の火薬(と酸素)を用意して爆発前と爆発後の質量を測ったらE=mc^2の分だけ質量が減ってるはずや


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>70
火薬に関しては質量の得失はなんじゃないか?


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
そもそもいうほど世間にアインシュタイン=原爆の開発者 ってイメージあるか?
わりと日本ではアインシュタイン好かれてるやん
逆に詳しいほうがけっこう際どいとこまで関わってたこと知ってびびるけど


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
核力の結合エネルギーがクソデカいから、質量欠損するくらいデカいエネルギーを出せるってだけや
くっつき方が変わってエネルギーが出てくるというのは化学反応と同じ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
イッチ「E=mc^2を立証したのが原子核反応だっただけやから関係深くない」←これがまず意味わからん

ケプラーの法則と万有引力の法則が関係深くないって言ってるようなもんやん


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>74
そうや
ケプラーの法則は万有引力によって解き明かせたけど
万有引力は天体の運動に固有の法則ではないからな

歴史的に関係が深くなったようにみえただけで物理の概念としては万有引力の方が一般的やしケプラーの法則に限ったもんではないからな


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
今北産業


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
アインシュタインとかいう元々無口で陰気なのに
舌出した瞬間だけ有名になりすぎてアヘアヘベロ出し科学者おじさんというイメージになってしまった悲しい男


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>77
そんなイメージ持ってんのはおまえだけや


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
E=mc^2って結構革命的な等式やろ
燃料のエネルギー効率がわかればどんなもののエネルギー量だって求められるんやし


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>79
いうて原子レベルの差なんてそんなに気にならんやろ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
どっかのひろゆきが「位置エネルギーは存在しない!」とか言ってたけど

実際には位置エネルギーもE=MC^2で質量欠損に寄与するからな
地上にある物体を宇宙に持っていけば、位置エネルギーの分質量はほんのちょっぴり増える


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>86
増えないぞ
地球+その物体の質量は増える


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
ゴリゴリ文系からの質問
質量数が2のヘリウムの原子核に電子「陽子の質量/電子の質量」個ぶん投げたら水素になりますか?


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>91
電子の個数はともかく、適切なエネルギーで電子を投げつけて、
陽子+電子→中性子+電子ニュートリノ
という反応が起これば
ヘリウム2は重水素になるはず


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717471706
未分類
なんJゴッド