年収650万以上、家賃補助あり、年休120日以上←ワイ(30)の転職条件なんやが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

いうほどアカンか?
ちな事務🤔


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:8rTxPgAHa

年収は無理


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>2
いまから+50はむりか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:O+9i5go2a

スペックによる


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>3
それなりのモノはもっている🤔


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:HRw0IcrL0

ジムじゃなかったらいけるんちゃうか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>4
もちろん事務やぞ🤔


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:hxMXC7nb0

現状は?


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>7
600 補助なし 年休127や


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:EaPsvelc0

家賃抜けばいける


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>9
家賃ほしい


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7PvgCfET0

ワイくんのスペックは?


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>11
関関同立
TOEIC900
専門職畑八年目


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:HOywfYeI0

補助も年収に入れろや
社会人エアプか?


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>13
大体転職のときは表記は抜いてこない?


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:x53okjoC0

事務で草
妄想してないで仕事探せよ無職



21:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>14
妄想ちゃうぞ
>>15
はええ


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Pq5459zla

ダイワハウスやけど持ち家なら補助あるしそんな感じやで


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:puNT379x0

簿記1級ついでに税理士もあれば余裕やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>19
前者はある


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:ntudmfuT0

残業なしで年収650マン?


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>20
20時間未満ならふくんでてOK


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Yw6zYXyx0

事務って具体的何や?
法務とか財務なら行けるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>25
財務や


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:cGt3K8Yb0

士業で独立してそういうサイクルで仕事すれば


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>26
独立できるような資格はない


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:i9LPXbD+0

自分で考えたら?


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>29
考えて決めてるんやが🤔


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:dQjgW0Z7r

転職エージェントに聞けようんカス


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>30
エージェントはいけるっていうやろなんでも


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7GHvonJZp

650残業ほぼなしは30やとかなりいいとこじゃないとないわ



38:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>32
ほぼなしは要件にいれてない
20時間程度ならおーけー


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0KAXeVaD0

技術系か社内SEなら日系大手にありそうやけど事務か…


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:cBaapypg0

セコカンならそれくらい行くやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:kB9x4a/m0

営業事務なら余裕


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:FA+abNZk0

諦めろハゲ


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0KAXeVaD0

宅建取って不動産なら手厚い家賃補助でワンチャンあるんかな


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:T3SJHCXj0

事務は草


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>43
わるいか?


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:W3c4/mot0

総合職やろ事務やないで


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>44
事務系総合職ってのもまわりくどいやろ?


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:eJP/Gxt8d

俺は半導体装置のメンテナンス
年収700万、専門卒、年休140、家賃補助あり、ボーナス年3回やな
ちな34歳


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:0KAXeVaD0

>>45
ええやん、年休は有給込なんか?


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:eTzP0nQQ0

可愛い子ならうちの会社で800万で雇うで
家賃補助ないけどええやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>48
かわいい男の子やがええか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:pMumvnpQH

事務とか釣りにも程があるだろ



53:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:dQjgW0Z7r

コストセンターがイキるな


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Y9kxg0nLM

もちろん簿記は持ってんだろうな?


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>56
一級あるよ


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:/T2HA+3pa

東海地方の大手財務マンやが家賃補助抜きで丁度650万くらいや


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>58
ええなあ目指すわ
東海はいややけど


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:63Nuy9we0

本社で経理やれる総合職じゃないと無理やな


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>60
できるぞ
いまがそれや


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:BGzs9cVra

公休のことを年休とかいう奴ってニートの特徴な


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>61
年間休日の略やろ
公休とか言ったこともない


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:F0IX+6xrH

そんな条件の事務職なんてみんなやめないから転職の枠なんかあるわけねーだろ
馬鹿かおまえ


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>66
求人自体はばんばんでてるぞ


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:kB9x4a/m0

>>66
最近色々会計制度変わってるから前より人手必要なところは必要やで
まあそういうポジションは会計士が相手になるんやが


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7GHvonJZp

>>66
ワイが全く同じくらいの条件でやめたで
今は給料1.5倍やけど仕事時間がかなり伸びた


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:+pjkgN+GH

この条件でありつける事務職なんて銀行から出向で来るやつくらいや


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Sukw9pk+0

ワイ財務希望なんやが仕事むずい?
2級ならある



93:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>78
仕事自体はまあある程度の知識があればできる
未経験の人が就くには椅子がすくない


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:LYL4AKa0a

別に転職しなくてもよくない?


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>79
したいの


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:os0kbe8wa

34歳で年収600万って終わってるよな?


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:6Cws6BCi0

>>82
34ならもうちょい貰ってて欲しいわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:2fzxQv9KM

この条件って普通に管理職やん


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7GHvonJZp

>>87
管理職なら800からや


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:/T2HA+3pa

天使ワイ「大手で財務経験あるならBig4でアドバイザリーやるかメガベンチャーで財務やる方が稼げるぞ」


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7GHvonJZp

>>89
稼げる(忙しい


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>89
アドバイザリーなんてようやらん


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:eJP/Gxt8d

ちなみに、わいの会社は東京エレクトロンってとこだけど来るか?
半導体現場の専門卒のわいでも700貰えてるし大卒なら1200くらいいくだろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:kB9x4a/m0

>>100
今働き方とんでもないことなってそう


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>100
半導体系からは求人きまくってるよ
景気よさそうだよな


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:BdPAZ5RxH

中小なら天国みたいな条件やが
大手なら普通なんかこれ


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7GHvonJZp

>>103
一部上場企業の平均よりギリ上くらいやな



119:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:07WK6j9F0

>>103
大手で事務ってほとんど派遣とかじゃないか
専門職を事務って称してる可能性が高い


107:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:hh8lDjBQd

45くらいになった時にそのくらいの年収になってるのでは?


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:bOzxTsJE0

いまの年収と年休と家賃補助と職種は?


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>108
600 127日 なし 財務


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:emFnfUJ90

5人で会社やってるけどその内容だわ 地方だが


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:+HP9AcWRM

中小やけどワインとここんな感じやな今募集してないけど


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:1aH5PXkm0

年収妥協して公務員試験受けるのが早いやろ


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>121
公務員なるくらいなら今のとこおる


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:YrLVDE+Od

課長かな?


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:7Zbr/Ljj0

半導体の企業てなんか資格いるんか


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:eJP/Gxt8d

>>125
いらない
半導体は現場でも待遇いいからな


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:dQjgW0Z7r

イッチの役職はなんなん?


131:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>128
ぺーぺーだよ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:tH42Tl7P0

ワイ(30)年収400万 年休200日 月労働時間60時間程度
今超ぬるま湯やから抜け出せへん


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>130
それ有休込み、


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>130
有休込みか?


138:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:kB9x4a/m0

>>130
ええなぁ、ワイも行きたい


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:SAwUeiQ30

>>130
どんな仕事や?


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:GtwTX0/U0

ワイ30歳公務員、低みの見物
残業月80やってやっと年収500超えるくらいなんやが…


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>133
大変そう


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:/2EstrYz0

>>133
公務員は婚活でモテるぞ
経理ももてそうだが


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:brE8vmbr0

>>133
嘘やろ
年600までやれば700行くやろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:Sukw9pk+0

一級はエグいな
転職するべきや


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:sDXBSmkC0

ニートってなんでいきなり年収書くんや
社会人なら普通何年目でいくらって書くよね


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:+HP9AcWRM

銀行からの出向受け入れたくないわ
そこそこ有能来てくれないんやもん


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:HaC47C9Ya

ねンだわぁ


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:evcvP3p6a

GYMってどういう仕事なんや?


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/07(日)  ID:VgCPO7AJd

>>144
簿記と英語できたらあるていどはしごとできる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636238994/
未分類
なんJゴッド