【悲報】岐阜県、東海地方で唯一お土産がない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:eohEkzE/0

愛知→小倉トーストラングドシャ、うなぎパイ、赤福餅
三重→長餅
静岡→安倍川餅


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:9n91z5c60

げろのかおり


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:VcKpglrbr

三重「赤福は俺」


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:pOhS6y1ya

ゲロ饅頭って無いん?


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:K9HgphECM

安土城の石


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:VWhi2ZhXd

なんか変な人形があるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:JOAXjeBJ0

長良川の鮎とかあるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:M3X+SPn1r

さるぼぼ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:daUhHeaMr

駅でぬれ煎餅売ってた


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S7E4qNKK0

奥飛騨行くから岐阜の名物教えて、温泉入って飛騨牛食って帰るだけになりかねん


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:xezRJrrl0

>>15
朴葉味噌


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:PgG4Hbr0M

>>15
明宝ハム
いまちょうどせせらぎ街道をバイクで走ってきたけどきれいやな


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>15
漬物ステーキたべやあ


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/MgGBpMq0

>>15
鶏ちゃん


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:AlVXC1ah0

>>15
熊牧場行ってきたらええで


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:q3lWFw8ia

本当のこと言ってすまないんだがゆかりっておいしくないよな?



27:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:xJ7ZY/b5d

>>16
まさかさくさく日記以外のゴミを買ってる訳やないよな?


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

ツバメヤのわらび餅



18:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:fiiiBoYI0

愛知のやつ全部三重と静岡のやろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Zi62VN2Gr

しらさぎ物語


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S23L0i2V0

栗きんとん
蜂の子
フルーツ大福
明宝ハム
起き上がり最中


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/MgGBpMq0

鮎菓子


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

けいちゃん


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:yAgqBvGa0

檸檬


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:sALpo+jc0

養老サービスエリアで信玄餅売ってた



34:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/NtsBb9EM

水まんじゅう


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:MCnp33kf0

白川郷の屋根


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:7U5WQWKir

岐阜タンメン



43:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:3CmmylE/0

さるぼぼぼぼぼ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:mTsHcA+W0

栗きんとん、柿
なぜかめちゃ出てくると思っていたが
県内の名産だったとは…な地元民


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:uNFa9bT3p

フルーツ大福



46:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:JOAXjeBJ0

漬物ステーキ美味い


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:tyMa3JCxM

ベトコンラーメン



54:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:bW1g6vI6p

若鮎…白鷺物語…水まんじゅう…栗きんとん…ぐらい?


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:AlVXC1ah0

中央線の中津川より手前のとこで
あんかけカツ丼名物のとこあるよな

前から気になってるけど、まだ食べたこと無い


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:9MEpy1M7M

>>55
瑞浪のところやろ?あれ微妙やで


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:qzVfsQHDa

栗きんとんが岐阜のお菓子なの小さい頃知らんかったわ
普通に調理実習で作るレベルやった


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:yAgqBvGa0

いかん岐阜で何か食った思い出がない
何故だ?


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:jiUxnfiq0

あゆがあるやろ
求肥が入ったやつ


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:9PaE3MTJd

一番の名所ってどこ?


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

栗きんとん、水まんじゅう、飛騨牛
普通にあるやん


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:3CmmylE/0

朴葉味噌うまかったな


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:M29oehZk0

うなぎパイ愛知に取られてて草


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Zi62VN2Gr

五平餅


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:0kmqxWZ60

水まんじゅうはまずい


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:MllDwKkX0

うなぎパイって静岡じゃないんか?



83:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6zAPGwxx0

水ようかんはそうでもなかったな
薄切りの柿羊羹がゲロうまかった
うちに来るときは買ってきてくれ


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

>>83
あれはキンキンに冷やして夏に食うんやぞ


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:AlVXC1ah0

栗の時期の中津川も魅力的やけど
鮎の時期に郡上八幡とか下呂行くのも楽しそう


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>85
鮎は関のヤナもいいぞ


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:lfFGm5fM0

明宝ハムなら明宝の道の駅行くとええで
明宝ハムフライほんまうまうまやで


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ICO35HT30

岐阜県民やが
まず失敗しないお土産は明宝ハムやな


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>93
明宝ハムはギフトやな
お土産ならおお垣か鮎菓子


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:qzVfsQHDa

ぶっちゃけ赤福って愛知や東海どころか東京や大阪でも買えるからもうどこのもんって感じでもないよな
そこら中で展開する三重県さんが悪いよ


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S7E4qNKK0

>>97
赤福なんて本社からして酷いとこやから残当


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:eN16OeCuM

明宝ハムと明方ハム
どっちがどっちや問題


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

>>99
まーいっぽんまーいっぽん今夜のおかずがわやになるのが明宝ハム


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:qzVfsQHDa

>>99
美味い方が明宝で偽物が明方


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:SpLF/5Fa0

>>99
贈るのは知名度の高い明宝ハム
食べるのは安くて美味しくて量が多い明方ハムって決まっとる


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ICO35HT30

明宝ハムは日持ちするし
普通のハムと全然違う味で驚いて貰えるで


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:lfFGm5fM0

中津川行ったら50番ってとこ行くとええで
塩焼きそばがクッソうまい

知ってる人おらんか?



111:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:idKfhaCPM

名古屋さんには悪いけど赤福の主戦場は関西やからな
新大阪が一番売れてるからごめんやで


152:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Ogwrj9Q8d

>>111
大阪は他にお土産ないの?
いちおう自称食い道楽のグルメの街やん


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:H1jlcfac0

栗きんとんは美味いからおススメやで


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:vxsLG62A0

岐阜って妻籠馬籠や飛騨、下呂と観光地はあるけどこれって特産物が思いつかんな
朴葉味噌くらいか?


144:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

>>113
飛騨牛あるだろ


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Ax5Egodld

こないだIKKOが紹介してた中津川の干し柿の中に栗きんとんが入ってるやつってどうなん?


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:TXcGqBV/0

五平餅って岐阜県やなかったっけ


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6PEONghG0

>>116
そうや
中津川にめっちゃ美味いとこある


120:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:b2qJTHzg0

明宝レゲエ祭復活してくれたらまた毎年行くんやけどなあ


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:nKKSfAcd0

養老軒のフルーツ大福


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:53bKIbjS0

金津園でお土産もらったぞw


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>127
クラミジア乙


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Iky0BrdBd

駅南のお風呂やさんでお土産貰えるゾ☆


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S7E4qNKK0

金津園って結局行かんかったわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

JA通してるのが明宝ハムだっけ?



139:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S7E4qNKK0

何か中津川推しが多くて奥飛騨に決めたワイしょんぼり


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:pYQWzsPW0

>>139
奥飛騨行くなら岐阜やなくて上高地に足伸ばしたほうがええぞ


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:AlVXC1ah0

>>139
新穂高の巨大露天風呂むっちゃええで
あと西穂高のロープウェイとか乗鞍高原もええと思うで
くっそ寒いやろけど


145:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:vxsLG62A0

岐阜は東海地方の人間が観光する所やけど長野はどこの人間が一番多く観光しにいくんや?


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>145
東京人やない?


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:6PEONghG0

>>145
東海地方じゃないの?
関東からも行けん距離じゃないけど微妙に遠いし


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ZKlD6n7g0

>>145
どうみても関東
だからやたらと評価高く見える


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

>>145
ワイ名古屋やけど蕎麦食いに普通に日帰りでよくふらっと行くで



176:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:UyW/fkpU0

>>145
都民がスキーしに行く


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:pjpL3ZNx0

赤福も至るとこに置いててありがたみないわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:7siP+dQv0

自分はつちやさんのブッセかな


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>149
おお垣美味しいよな


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:RlNzZB7h0

栗きんとん…


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:zmBx0FZa0

ワイもなんでか中津川は行ったことあるンよねー
なんでかはわからん


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Gb5vBrooa

栗きんとん知らないやついるか?
全国区のおかしだろ?



172:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Ax5Egodld

>>164
岐阜の栗きんとんと
全国的に知られてる栗きんとんは別物だろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Ogwrj9Q8d

岐阜といえば笠松のオグリキャップや


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:8Oi3tjPw0

結局金津園だもんな


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:AB8YpuVwd

まさご座とかいう謎のスポット


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

>>180
素人大会とかいうプロ集団の一度見に行った


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:wUtmE+woa

恵那のSAで食べた美河フランクやったかな
あれメチャクチャうまいよな
わかるやつおる?
調べたら作ってるのは愛知らしいけど


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:U7vaEYY10

あゆの中身お餅みたいな奴って有名だったりするん?


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:lfFGm5fM0

>>183
あゆがしやね
これほんまうまいけど有名じゃないんか


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:afXH/jNfd

栗きんとんておせちに入ってるやつだろ


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Ax5Egodld

東海民以外の人が思い浮かべる栗きんとんは真っ黄色のやつだろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:9MEpy1M7M

>>193
それ栗金時じゃね


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/AErA7R3M

>>193
真っ黄色でうっすらシロップみたいなんかかってるやつやろ?
三重やがそれしか知らんぞ


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

>>193
ワイ名古屋やが栗きんとん言われたら中津川の栗きんとんしか知らんかった
おせちのは黄色い栗のやつって言ってた


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

名古屋市民なら中津川に絶対行くの当たり前だよなぁ?
何なら名古屋市育ちの名古屋市民は100%中津川とかいう謎の田舎に行ったことある


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:q7XRujrGa

飛騨高山の串団子すこ
醤油を塗って焼いてるやつ



212:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:HJbqO5uZ0

>>203
なんやそれ


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:SpLF/5Fa0

全国的に知名度低いけど多治見あられくっそ旨いぞ
売ってる所が少ないけど


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ZKlD6n7g0

>>204
低いどころかゼロやん
嘘はよくないで


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S9ahbK1b0

くりきんとん



207:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:KUefvGs+0

最近関牛乳が全国展開されてて嬉しい



219:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:OIPfqrlod

岐阜県民に聞きたいけど漬物ステーキってどうなん?


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

岐阜民も小5に中津川行くんか?


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:FAJcrSc0M

枡とか柿、貰っても嬉しくないけど


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:p+uiGbuAa

ここまで各務原キムチ無し…



230:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:S7E4qNKK0

温泉回ってクマ牧場とロープウェイ乗ればええんやな、飯は飛騨牛と朴葉味噌か


232:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ICO35HT30

おせちに入ってるあの栗きんとんと全然違ってびっくりするよな中津川の栗きんとん
普通のハムと明宝ハムの違いに似てる気がする


233:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:UIFWfrlId

サルボボがあるやん


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:HP1pTYcp0

豆板


237:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:NmrhjoOPp

赤福はもう別格やろ三重名物に収まらん


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:AsDXzp2fM

glfないやん



245:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:7cQKdKOv0

ガチの地元民はフルーツ大福を推す
久しぶりに帰省したら岐阜駅にできててビックリしたわ


260:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:1tOWlsQK0

>>245
フルーツ大福って見た目は綺麗でも苺以外で美味しい物に出会った事がない
むしろ綺麗な分期待外れ感マシマシや


248:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ICO35HT30

FC岐阜の飛騨牛串美味いで


249:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:Zsc9TVHh0

さるぼぼ
朴葉味噌
栗きんとん


251:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:euw2xFUq0

岐阜タンメンは美味かった記憶がある


257:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:o0MXXY8f0

ワイはすやよりみやこ屋の和菓子の方が好きやわ


258:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:893a0d0Vd

おせちのは金団(きんとん)!
中津川のは栗金団(くりきんとん)!

いや草


261:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ImD9dLeIM

五平餅のイメージやけどな岐阜


265:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ICO35HT30

ああ元々別物やったか


269:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:/m75+qRj0

こないだ18きっぷて岐阜通ったけどなにあるか知らんから素通りして長野までいってもうたわ
中津川とか美味しいものとか観光名所あるん?


281:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:pYQWzsPW0

>>269
馬籠妻籠はええとこやぞ


272:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:q48Pdw6H0

岐阜市民あるある
大きくなってから度々行ってた岐阜駅のすぐ近くが日本3大ソープ街という事実を知り驚愕する


293:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:UIFWfrlId

>>272
繁華街とは駅を挟んだ反対側なんだっけ?


274:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:8IpeCJCJ0

高山はレンタサイクルがやすい


276:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:QwYp2h7Yd

朴葉味噌はうまいけど気軽なお土産じゃないな


283:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:893a0d0Vd

>>276
そのまま食べるわけじゃないからな
美味いけど


277:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:+MzYqso4d

ワイは恵那より本家川上屋の栗きんとんのがすこ


279:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:1cqYGdjc0

ららら〜らら〜らら星綺麗♪


282:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:ICO35HT30

岐阜タンメンは最近ぽっと出てきたもんやし
あんまり大したもんやないな
高山ラーメンの方が歴史あるわ



295:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:OLjV1oR/d

>>282
岐阜県出身のわいがしばらく地元を離れてるうちに現れたからな


285:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:GR0Akmqpd

ごぼう餅があるやろ



288:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:sd0V05Iw0

松福のあられは結構喜ばれる


289:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:2er8dRe80

丸デブラーメンがあるやろが


290:なんJゴッドがお送りします2021/11/06(土)  ID:5oZRp/Ot0

ベトコンラーメンって岐阜なん?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636165353/
未分類
なんJゴッド