【超悲報】18歳以下のガキにだけ10万円給付決定か

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

アホか


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:/6aY7dzCr

ふざけるなよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:1CK1zZXFd

すまんな


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

ガキに配っても課金課金課金で何もならんやろボケ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:x1mxcvQkd

やったー


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:QmOhYm76a

マジ無能やな


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

岸田文雄愛す


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:eJcuIwJXd

なお親の懐に入る模様


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:1LVtWl/W0

所得制限は設けるべきやろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:2C59YP4c0

しかも、3万ももらえるやろガキ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

ざっけるな😡


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:1LVtWl/W0

ところでワイは今日仕事休みやけど
君らなにしてんの?


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:j/G5bGR+0

わあい20万ゲットゲット


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:QHN8VMjIa

なんでなんJ民が金に困ってんだよ


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WDhRXTgK0

独身税やぞ


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7D/UeTqna

親に渡すんやぞ



24:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:cqgwB0vIM

何が目的である?


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:IxB4+Nn90

ワイマイナンバー持ってるけど
10万くらいじゃないと作るやつでないんじゃね?


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:YtbDyJ880

1番可哀想なのは高3でもろにコロナ被害受けて19になったガキだろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:2C59YP4c0

>>28
全くかわいそうじゃないが?


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WDhRXTgK0

>>28
ガチで配るならこれ
青春壊れたワビだと思ったら只のバラマキでしたというオチ


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

>>28
時代が悪い


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

困窮してるワイちゃんもいるんやぞ無能政府


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:288phj720

税金収めてもメリット無し


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:288phj720

やっぱ自民党使えなぇわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:O5UO4Oiv0

自殺防止のためや


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:VtnRFVE80

おっちゃんj民ブちぎれで草


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

金くれええええ😭


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WDhRXTgK0

>>45
正体表したね😎


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:O3fBEqD20

マッマ「お母さんが預かっといてあげるw」


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:x02Q81Dhr

なんのために自民に入れたと思ってるんだ
維新に入れればよかった



50:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sYSPNAH40

原神に課金するわ



55:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Csczarcvr

大きいお小遣いやな
これで増税も文句なしってか


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:VHLayr9vM

子供に配れば貯金されるからな
賢いわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:b5rl+NB80

年収260万のワイを助けるのが先やろ😡


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

まさかなんJに18歳以上のジジィはおらんよな?


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

この国終わりだよもう


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:i96ldsOH0

ガキに配ってもガチャに消えるやろ😡


66:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:oNdrdE04d

>>61
経済回るからセーフ🤗


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:hIupPLgZM

非正規労働者や生活困窮者などへの現金給付については、別途行う方向で、与党が詳細を調整している。
ワイ(ニッコリ)


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lujeKmgjM

独身税とかやりだしたら死人が出そう


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vQkz/yqZ0

自民党が単独過半数取ったんやからそらこうなるよ
10代が1番自民党に入れてたしな


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

【悲報】なんJ民またケンカしている


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:WSt/n0YH0

なん爺は10万なんか要らないって言ってたやん😩
一律でくばるのは勿体無いって


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

てか配るより減らしたほうが早いのにやらんからな


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

許されていいはずがない



77:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:P4iA72MwM

マイナンバーで監視社会の到来やで


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:RSaqL+zx0

自民党はなんj民怒らせてしまったな


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:P4iA72MwM

結局自民党のいつもの金持ち優遇策や
貧乏人は未婚やし子供もつくれんからな


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:89GA/zvBp

サンキューキッシ


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sYSPNAH40

ケンモメンしかいないやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:exUj8MPM0

なんj民よりヤフコメ民、ツイッター民のほうが恐ろしい


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:pcF1zsU8M

マイナンバーカードを頑なに作ろうとしない人達って何考えてるの?
ワイは乞食だから5000円に釣られてホイホイ作っちゃったけど


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lujeKmgjM

>>84
じきに3万p貰えるらしいからええんやない?


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Y1JKpem6d

若者は旅行行くなり新しいスマホに買い替えるとか好きに使って経済回せってことやろ
ええやん


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:ORhqckBRd

ワイ20万プラス12万のポイントゲット😊
ちな年収720万


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:0wLIR6Dg0

こいつらその後のジャップのケツ拭き全部するんだぞ
いま10マンぐらいやれよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:OOTok7wjM

監視社会


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:K2BlReLcp

入学時に使われるんやろ?経済回るな


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:RSaqL+zx0

生活くるちいよう
マイナポイント3万ぽっちじゃ死んじゃうよう


95:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:jRo+u2TB0

ワイくんも精神年齢は12歳くらいやからなんとか頼む🙏



103:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:YtbDyJ880

>>95
あうあう🤪


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:2pOhMotrM

ワイもいまだけ18歳ってことにならんか?


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:nw5pMxt0M

世帯への配布だと子どもの数見て支給するの面倒なんだろうな
子沢山ほど得するしええんちゃう


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Mj4LRJ3/d

>>98
創価学会員かよ


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:M1DYMg5e0

大人なら10万くらい自分で稼げよ


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:exUj8MPM0

35歳以下の息子がいる家に変えてくれ


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:DZYDPvT8p

まさかなんJに10万貰えないジジイはおらんよな??


102:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:KcM1WC1c0

大学生も入れてやれよ…


104:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:CBxm80Tpa

24歳以下にしろ!


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:jg/MiX9Q0

増税とか減税とかの話って
自分が損する側だと騒ぐからな
無視して結構


127:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:AVDvPlATM

>>106
国民が騒ぐのは自浄作用や
国民が不利になるような政策やりまくる日本政府がそもそもおかしいしそれやから衰退したねん


108:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:AVDvPlATM

今の大学生の世代が第2の氷河期世代になりつつあって草
コロナでの自民の失策で一番ダメージ受けたの18~22の世代なのにな


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:BBkFHf1F0

一番キツそうな大学生なくて草


110:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:MufqN/fyd

独身と子無し夫婦切り捨てで草草草草
ガースー批判してたカスどもはガースーに土下座しろよ


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:alGMHNqKF

ええやん
しゃーない



112:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sYSPNAH40

19やからギリギリもらえないんやがどうなん?


121:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:RSaqL+zx0

>>112
ざまあ


113:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vQkz/yqZ0

自民党は選挙前あれだけ色々やらかしたのに
それでも大勝できるってわかったら、そらなんもせんわな


114:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Leo6WZXY0

独身税やろ
欲しかったら子供作れやと言ってるんだろ


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  

>>114
そんなら1億ぐらいくれな検討せんわ


115:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:QRU39gpY0

結局親の懐に入るだけで意味ないやん
謎やし余計に無差別殺人が増えそうやな


116:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:MMoRI24s0

せめて大学生抱えた親にはやれよとは思うわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:f+gTZRMHa

なんで真面目に低所得者に配ろうとしないの?


118:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Srzw8lMHa

まじで金持ち世帯に配るのやめろや政府が自ら格差付けてどうすんねん
それなら貧乏なガキに20万でも30万でもやれよ


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:9sQtBCYNH

もし非正規に配るってなってもワイは嫌やわ
非正規年収500万と正社員年収250万じゃ全然ちゃうやん
年収で決めて欲しい


122:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:exUj8MPM0

もう未来の決まった大学以上には投資する意味ないってことかよ、、


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:YeJa+8HE0

ワイ貰えないやん😡
精神年齢は中学生だからどうにか貰えんか?


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:YtbDyJ880

>>123
まずはお手帳貰って


125:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:jaFuFvzvM

これなら外国人にはほぼ渡らんという意味ではええかな


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:K1Gwv/zkM

それなら普段から子供増やす政策しろとも思う



140:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:f+gTZRMHa

>>126
これしてないからちゃうか


128:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:N2asmZqnd

18歳以下には年1か半年に1回ぐらい10万配った方がええわ
経済評論家もその方が効果があるって言うてたし


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:R9v88jrB0

んな事やるなら育児支援制度か学費にテコ入れしろよ


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

子供に10万ばらまくよりその子供のおっやの住民税か所得税がら10万引いたほうが余計なコストかからんでええやろが


147:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:dMHRmmizd

>>130
住宅ローン減税でそもそも所得税なんか払ってないようなもんなんだわ😅


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Cy4414Abd

>>130
底辺用やろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Drg8yzJ30

これっていつの予定?
弟が今年で18なんやけど給付金もらえるの?


162:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:n4NiJWv6M

>>134
今年で18ならいけるやろ
来春までに19ならアウトや


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:n4NiJWv6M

所得制限は設けろ😡


136:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:a3J+3T0z0

下手したら全部ゲーム課金に消えるんじゃねえの


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:KcM1WC1c0

子供に渡すのはわかるけど学生証持ってる大学生専門学校生にも渡してやれよ


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:uKXqCuXI0

なんJ民には子供にかかるお金がどれくらい負担になるのかピンと来ないんやろな……


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:1G8DvGHAd

これ絶対創価の婦人会のゴリ押しやよな


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:oCbMUm3gd

>>142
点と点が繋がったな


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sG+4nMJHp

>>142
公明の選挙公約やん
自公は連立なんやから自民の公約とも見れる



190:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:uKXqCuXI0

>>142
子供いる大半の家庭は得するのに何が問題なんや?


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Nzr4xso70

セコいンゴ


146:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:EOhUuHwB0

コロナ禍で差別するとかありえないやろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sPzntcYEa

確定なん?


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Z3XxkK67r

じゃあ二度と自民に入れるな


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:wgHmdNHEM

なんJのボリューム層って子持ち30代だろ?
クソガキ扱いされてたチンフェが今年28歳だぞ


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:j3NFRZTc0

数日差でもらえない人とかおるんやろな


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:AVDvPlATM

今の大学生世代とその親が圧倒的経済ダメージでかいのにそこ切り捨てるとかあまりにも可愛そうやな


157:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:E0NfnkUv0

わいも人のこと言えんけど結婚もせず子種も残さないようなやつが優先されるわけないからな
それはそれとしてお金ほしい


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  

絶対に自分の考えは曲げないガンコハゲは降りたから声デカくなったら一律になるかもしれへんで


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:5IgA9oqAr

ええやろ別に


161:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:iyr17GOa0

ワイ3歳やで👶


164:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:6UNUrr6k0

ガキ作れる勝ち組ばかり支援が貰える
女からゴミ扱いされながらそれでも働くしかない独身男には何の救済もない


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:exUj8MPM0

>>164
別に金やらなくても低賃金で犯罪も起こさず、真面目に働くやつばっかりだからのう


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:uKXqCuXI0

>>164
生産性のあるものに投資するのは当たり前のこと
未来を考えようや



165:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:uKXqCuXI0

大学生とか自分で稼げって話やな


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:jEN2ksaM0

ポイント配布3万じゃキリ悪いから5万にしないか?


178:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:f+gTZRMHa

>>166
ポイント配布ってワイ馬鹿屋からわからんのやけど…


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vbXP+T42d

ちゃ〜👶


180:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

>>168
塩田ガイジはさらにNG🙅


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:YWf2sHF5a

最近公明は片親政策推しとるからまあそれ用やろ
片親だけにあげようっても中々やりにくいし


171:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vQkz/yqZ0

これが直近の選挙で示した国民の民意やぞ、今更文句言うな


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Mj4LRJ3/d

>>171
なぁ創価学会員なん?それだけ聞かしてや
この政策に賛成しとる奴って


173:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Nu6lwJrf0

大学生に渡さないの意味分からんやろ
一番の被害者やぞ


177:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:N2asmZqnd

1回のみ給付だと貯金に回る可能性大よな


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:nw5pMxt0M

>>177
金持ちはそうだと思う
貧困の子育て世代はそんな余裕ない


179:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:5IgA9oqAr

器小さい


186:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Webuu/Ood

所得制限ないのアホやろ


188:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Srzw8lMHa

まあこういうのが出来るって事は予算が有り余ってるって事なんだよね
ほんなら年金対策費にこの予算を回せやガイジ政府がよ


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tPPbRnPQd

自民に入れたやつは文句言うなよ
ワイは入れてないから言うけど



199:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:tyrzlYBid

>>189
立憲に入れたけど子持ちだからありがたく20万もらうワイ


191:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:GuIGx19ya

ワイ年齢偽装してえわ


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:6pvy2JXpd

ジジイババアぶちギレで草、年金で我慢せーや


193:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:soZQn+wOH

マジで支持率バク下げやろな
18以下しかも金持ちのガキにも配られるとか謎すぎる
コロナで生活厳しい家庭に金めぐむって制度なのに金持ちにも渡すとかホンマガイジやろ


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:f+gTZRMHa

>>193
アベノマスク再来か


257:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:TYQaezUmM

>>193
まぁでも自民支持層なんて裕福な層ばっかだしそこ省いたらあかんのやろな


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:IUCENSfzd

ワイにくれないならやらんでええ


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:pcF1zsU8M

こんなにバラ撒いて経済大丈夫なんか?
円安になって大変なことにならん?


210:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:jaFuFvzvM

>>195
散々飲食にバラ撒いてるし誤差やろ


197:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:wgHmdNHEM

あらゆるネットコミュニティで最も反発してるのがヤフコメなんやが
あそこのメイン層って40代50代やから給付対象ドンピシャじゃないの?


259:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Nu6lwJrf0

>>197
アラ60がメイン層ということや


200:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:nxHjWdnS0

これきちんと大事なところには行き届いてるんだよな
働き盛りで納税もきちんとしている3、40代の子持ちにはちゃんと恩恵がある
子供がいないのに10万の給付がないと苦しい底辺の人間なんて、たいした額の納税もしていないだろうし、客観的に見てどうでも良い社会の癌なんだよ


203:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lLUgWk1L0

今日から18歳として生きて行けばなんとかなるか…?


206:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:urgjj3M70

前回金持ちほど貯金にまわしてたのに所得制限付けてないの露骨過ぎて草


231:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:q3ilLpJ1d

>>206
そもそも児童手当やら高校無償化やらなんやらで所得制限つけまくってるしな
わりとそこでも不公平感半端ないのにそれ以上にやったら高所得世帯の支持失うからな



207:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

なんで18歳やねん🤔


209:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:rt6TQmbKa

まさかなんJに10万貰えないおっちゃんはおらんよな…?w


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:oXEuCvCu0

そもそも何のために給付すんの?
コロナで生活に困ってる人に給付するなら所得制限かけて大人全員に配るべきだし
経済刺激ならわざわざ18才以下に制限する理由が無い
政治的な駆け引きに使われてるだけだわ


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:f+gTZRMHa

>>211
これ


237:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:ZBTzQrA10

>>211 選挙対策に決まってるやん
今から配って家庭持ちと将来選挙権もつことになるガキにアピールや笑
来年の参議院選もよろしくやで〜


284:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:uKXqCuXI0

>>211
所得制限なんかしたら1万の差で貰えなかったみたいな人がいっぱい出てくるからな
日本を分断するだけよ
子供に支援するのは子育てに金かかるから理にかなってる


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:ln2zm1kI0

創価の主婦達がごり押したんだろ
前回はほとんど給付金なくてかなり切れてたしな
自民は公明と手を切ったら野党に落ちるから逆らえん


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:vQkz/yqZ0

>>212
自民党は今回単独過半数の議席取ってるんだが?


213:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:AA5pcj9c0

子持ちのお母さんはホクホクやろ


232:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

>>213
子供3人おるシンママおるが助かるやろなぁ🥺


245:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Mj4LRJ3/d

>>213
そらお金貰えるんな創価学会に入会するわな


214:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:81z0puBTd

てか18歳以下の若者が2000万しかいないってマジでやばい


223:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sG+4nMJHp

>>214
そっちやな
少子化深刻や


229:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

>>214
えぇ…ガチで終わりやんけ


274:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:0uDHeAUiM

>>214
日本って平均年齢48やで
上昇傾向からあと数年で50突破やし人口動態が人類史上ないぐらい劣悪や
政府が方向性変えんかったら30年後には確実に日本はなくなってしまっとる



294:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lyfBYI8i0

>>214
団塊ジュニアが子供産まんかったからな


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:nMjmKs60d

公約通りやんけ


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:soZQn+wOH

19~24「コロナで青春壊されましたお金ももちろん貰えません」

コイツラ史上最悪の負け組世代よなw


266:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:89GA/zvBp

>>216
おっさんになってから青春取り戻そうとする痛い奴いっぱい出てきそう


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Nzr4xso70

ワイの信心が足りてないンゴね


219:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:7ZuEtZI70

伸びてて草
っぱなんJ民は貧乏なんやね


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:f+gTZRMHa

>>219
真っ赤で言うな


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:KQ/dhzLta

マイナンバー拒否民はなんなんやろ
ワクパスアンチと似てるわ


222:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:lujeKmgjM

大学は学びに行っとるおっさんとかもおるししゃーないわね
なんカスはその後の非正規や生活困窮者向けのに期待しとけや


224:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:Mj4LRJ3/d

自分は学会員なんでこの政策賛成してますっていうならそれはそれで納得するけども
国民全員の為になるとかいうおかしいやろ


241:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:sG+4nMJHp

>>224
もう1週間忘れたんか
選挙で自公が大勝したろ


258:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:nw5pMxt0M

>>224
自分の懐には金が入るから支持します やろ


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:jaFuFvzvM

精神年齢18歳以下はあかんのかな


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/05(金)  ID:t3JLoL5/r

クソガキに突然オラァ!してええか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636074082/
未分類
なんJゴッド