中卒漫画家&低学歴「氷属性は下限があるけど炎属性は限界がない(ドヤァァ-!)」一般人「…(うわぁ)」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

絶対零度というのは分身運動が停止し結合できなくなり全ての物質が崩壊する状態、
炎なんてチンケなもん存在自体が消滅する、つまり炎が何億何兆度だそうが-273度には勝てない


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

「炎には限界が無い」んじゃなく「炎属性が永遠にたどり着けない限界に氷属性は到達している」というのが正しい。


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ReF7L2Y7d

Junior high school cartoonist & low education “Ice attribute has a lower limit, but flame attribute has no limit (Don’t-!)” General public “… (Wow)”


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:M7aLAEMd0

今更バスタードに反論する中年



10:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

>>4
老害が昭和のバカな加齢臭漫画持ち出して幼児理論でドヤ顔してる滑稽さ
見た目はおっさん、頭脳は幼稚園児の池沼は自らの池沼さ自覚して死んでくれ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NsPrG+jfp

分身運動


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:NVHa28wV0

絶対零度に勝てるんじゃなくて絶対零度まで冷やす冷気に勝てるって話では?


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

>>6
何を行っとるんだw無理の無理
物体の温度を上げるエネルギーより、下げるエネルギーの方が比較にならないほど強いんです
現代の科学では4兆度という、どの炎属性キャラでも出せない温度をリアルに作り出すことが可能だが、
下限の極値である絶対零度を再現するには理論上、無限のエネルギーが必要と言われているため不可能
温度を0から〜兆°Cに上げられる奴がいても、0から−273度に出来る奴の足元にも及ばないの


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:IQJJDZyC0

やっちゃいましたなぁ


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:/V5Bf4Sz0

幻魔大戦で答えは出てるんだけどね



9:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:dNHfafxtF

それ現実で試したやついんの?
いないなら中卒低学歴の勝ちやで


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:etSMea0p0

一般人はうわぁなんて思ってない
イッチだけが思ってる


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:bqn8iMZBd

敗北者じゃけえ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:BURFt1xcd

朝からなんでそんな元気やねん


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:M7aLAEMd0

イッチがカル=スだと思うとちょっとだけ面白い


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ET1L3KGG0

ワイ-274度を作り出す



23:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:etSMea0p0

>>19
ワイは-275度作り出すで


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:HqFKcv800

分身運動とか言っちゃう知能って中卒以下やろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:emE6Qb4Q0

その設定でなろうでも書けばええやん


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:rbed8aHwd

太陽に海王星ぶつけたら海王星が勝つってことか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:M7aLAEMd0

そもそもあれDSの無茶苦茶な理論を笑う場面やからなぁ


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ZUGdPkskd

>>30
これ言ったのはDSじゃなくアビゲイルだろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:5ciOQhg+0

熱力学第一法則とか知らなそう


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:y4hDR/mOM

なんで太陽は燃えてるの?


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

>>33
太陽は炎の塊ではないぞ、何故なら炎が燃えるには酸素が必要だからな
空気のない宇宙では炎は存在できません、太陽は燃えていないし炎属性関係ないです


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:HqFKcv800

ガチガイジ感溢れててキツイわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:pplWYVGe0

やっぱり日番谷さんが最強なんやな


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:5Tgsvdtnd

>>37
絶対零度使えるのはルキアやぞ
日番谷は使ってないし使えないやろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:4R8+dZGEM

絶対零度でも零点振動があるので分子運動は静止しませええええん!wwwww
はい論破ァ!wwwwwww


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

>>43
零点振動だろうが熱エネルギーが無いことには変わらんね、分子が停止してるのと同義


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:+Ul/PuaT0

エネルギー保存法則無視してるよね


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:QklqC54T0

これマジレスしていいやつなんか?


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:Sw0/o78np

鬼滅の刃の煉獄さんってどういう原理で炎出してるんや?
斬った鬼の脂が燃えてるんか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:94+Gk3by0

>>47
志々雄真実ちゃうんやから


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:ET1L3KGG0

>>47
あれ演出で炎でてないで炎出せるのは鬼滅だと鬼だけや


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:scJDzanf0

>>47
あれイメージやろ?


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:kMwyVLd1d

>>47
超高速で刀を振って空気の摩擦熱でアチアチになってる


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:sewRasQh0

俺の雷属性魔法のほうがつよいけどね


58:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hUqslLnj0

>>57
水や氷は電気を通さないんだよ!


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/04(木)  ID:hFTspLBB0

ダイ大アニメのメドローア初披露シーン楽しみにしてたのに思いの外ショボくてガッカリや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635972054/
未分類
なんJゴッド