漫画では体重が軽いほど速いみたいな描写あるけどさ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
短距離選手ってみんなムキムキやん


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
スポーツ経験ない奴が漫画描いてるのか?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
体って筋肉で動いてるやん
筋力は筋肉の大きさに比例するんやから筋肉ないガリガリより筋肉ある方が速いに決まっとるやん


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ムキムキだけど軽いやん


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
バランスやろ
陸上選手かてボディビルダー並みにムキムキでは無いやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>5
ボディービルダー並みの筋肉の話してないんやが
読解力ゼロの極論ガイジやんひろゆきとか好きそう



7:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
パワーウェイトレシオとかいうの同じやったら軽い方がすばしっこい気はする
方向転換やら


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>7
すばしっこさというか小回りが利く的なのもガリガリより筋肉ついてる奴の方が上やろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
同速度なら小さい方が早く動いてるように見えるんやで


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>9
同速度ってかそもそも筋肉ないガリガリは遅いやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
体脂肪率は低め


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
だいたいボクサーマンガが悪い
軽量級が早いとかいうトンデモがまかり通っちゃってる


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
60kgもないヒョロヒョロの体でバスケとかできんやろ



16:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
格闘においては大概は小さいほうが早いぞ
走るのは別や


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>16
お前がどの程度を想定してるかわからんけど
普通に軽量級のガリガリより適度に筋肉ついとる中量級の方が明らかに速いぞ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
2500ccのアルファードか、1500ccのプロボックスか


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
筋力量勝負の瞬発力自体はムキムキのがええけど
長距離ランナーなんかはみんなガリガリやしな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
この前のアメトークみたいな話やな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
まあ瞬発力はある程度筋肉ついてた方が普通にええからな


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ボクシングでリーチ160cmのやつとリーチ200cmのやつだとパンチ打って戻すまでの時間が違うから前者のほうが早く見える


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
短距離つっても100mと25mでまた必要な筋肉量違ってくるから一概は言えん


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>25
100mも25mも速筋だから同じだぞ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
>>25
同じじゃないぞ
例えばボルトより100mが速いやつはいないが25mだと速いやつはいる


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
漫画的にしゃーないやろ
全員ムキムキやとキャラ被るし登場させるなら何か得意技つけないとあかんし


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
メカならある程度は正しい


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/21(金)
ゾウよりチーターのが速い


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718968770
未分類
なんJゴッド