「リトルウィッチアカデミア」とかいうアニメ、ガチで忘れられる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:El8sA7Kg0

ワイも忘れた



3:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nk9rBQJZa

主人公がぶっ叩かれてた


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:jMzd+OyZd

ダイアナすき


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:C4CxGhjz0

面白かったな


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ix7A6viu0

わいがおぼえとる


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dgf9FeQM0

もっと百合百合してたらなぁ


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ix7A6viu0

>>7
ダイアコすごかったやん


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bA0PRoqi0

おもろかったのにな


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:El8sA7Kg0

なんかゲームも出てた模様


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Dzk7XEwDa

先生がゴミ


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:CMFTFi+q0

設定とキャラデザとアニメーションは良かった


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nAcjikYO0

>>12
これ


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Io2mOIt1p

BOX持ってるのワイぐらいやろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:OO+A5SFZ0

劇場版で完成されてたアニメ


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dgf9FeQM0

>>15
わかる


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nlCf6q6Z0

爆死請負人がOP歌ってたししゃーない



19:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:f0+TmYJ70

ワイは主人公好きやったけど嫌うやつが多いのもわかる


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:MQX07UOYa

島田満の遺作やぞ
忘れるわけがない


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:0GpSlnpx0

4話くらいまで見たわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:eUZbnYgC0

オープニングは好き


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:XtV8Ko6K0

オープニングもエンディングも一期のがよかった


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:CMFTFi+q0

パイシーズせんせえええええぇぇぇぇぇぇぇ😭😭😭


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:7aAfT2mE0

>>24
あんま覚えてないけどあれほんとに流しちゃったんだっけ


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:DnSlAamI0

エンディング好き


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ix7A6viu0

海外人気あるイメージやわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nlCf6q6Z0

>>26
海外人気しかない


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:HNrRgsLI0

テレビ版以外は面白かった


29:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:333eHnKqM

短編は名作だった


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Dzk7XEwDa

あの杖いる?????????????????


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:WGrtF1QL0

面白いいうやつのセンスを疑う


32:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:2m3G+FgT0

キルラキルみたいなやつまた作ってくれ




33:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ldn/4C/90

VRのげーむでてるやつ?


34:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Wg9bQhjV0

主人公以外は良かった


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bribSJ320

大槍葦人の絵ってすごいすけべだよね


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:d1ZOJVNs0

最後の方全然覚えてないわ
なんやったんやあれ


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:El8sA7Kg0

主人公の友達の顔色悪い奴なんやっけ?


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ix7A6viu0

>>37
スーシー


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:cBvsoRCu0

2クール目という無能


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:aaZBnzqn0

内容全く覚えてなくて草


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:L95ZNt/s0

なんかクソゲー出てたよな


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ynuJKq200

スーシィ回以外ゴミだったな


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bribSJ320

それぞれのエピソードは気楽に見れてええんやけどなんか印象うすーく終わったよな


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:+amxlwdA0

うろ覚えだけど魔法少女隊アルス、みたいな変なアニメなかったっけ


46:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:HaLU4s5JM

最後どうなったか全然覚えてない


47:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:FfaeESVEM

短編の奴はめちゃくちゃ面白かった
テレビアニメ版は見てないけど評判はどうなんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ptcpfn/J0

たまにある
アニメらしさを求めて無味無臭になる作品の典型



51:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:jMzd+OyZd

アッコとかいうADHD


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:jsuoYuWq0

スーシィは今でもすき
お話はもう少しなんとかならんかったんかって感じ


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:OO+A5SFZ0

機械が普及して生徒が「草生える〜w」って言ってるシーンしか思い出せん


54:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:moW8f2e20

普通に魔法学校の日常アニメが見たかったわ
魅力的なキャラ多いのに全く活かせてない


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Hcqe9RNX0

おもろかったわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:V8Br0MFA0

映画の原画コピーもってるで


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:AzSxLmIB0

最初の映画だけの一発屋
TVシリーズはグダグダしてるだけのゴミ


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bribSJ320

金持ちの息子はあいつ何だったんやろな


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ix7A6viu0

なんでこんなに評価低いねん悲しいわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bribSJ320

>>60
ワイも好きやけどテレビシリーズ前の出来が良かったのと本編2クール目の印象に残らなさがなぁ
魚先生の扱いみたいなイカれた事をもっと見たかった


61:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:e2UUTahE0

ワイ漫画買ったわ、オリジナルストーリーあっておもろかったで


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:N17BAXHva

1クール目で終わっておくべきだった


64:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:/cgi+hMj0

3、7、8話は神回
この回だけは5回は見た


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:El8sA7Kg0

>>64
箒レース?


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Zn45RfrMa

メガネが本の作者に会いに行くみたいな話すこ



66:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:MQX07UOYa

深夜3時近くやのに関西視聴率良かったらしいやん


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:GtFBEdtN0

1クール目がほぼハリーポッターやけど好きやった

2クール目からなんかいつもの滑ったトリガーアニメになってきた


68:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:G2i1dkxBd

ネトフリ独占とかいう💩のせいで見たい時に見られない


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:e2UUTahE0

普通にアニメワイはおもろかった


70:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:eHad6hOs0

見たいけどネトフリしかないやん


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:2CSBU1lN0

箒レース
魚の先生
スージィ回


72:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:jsuoYuWq0

こじんまりしててもいいからもっと魔法学校にフォーカスして欲しかったな


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nPIHD8dx0

ダイアコとか言ってた百合豚がイケメンとくっついて発狂してたな


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:533/SU8H0

2クール目以降がクソとか言う満場一致の意見


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:moW8f2e20

ロッテ×バーバラは盲点やったわ


77:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:kBIOSxv50

一回見ればもうたくさんなトリガーらしさ


78:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:e2UUTahE0

リトルウィッチおもろかったけどBNAはそうでもなかったわ😩


79:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:CMFTFi+q0

リトルウィッチアカデミアに限らずやがトリガーはもっといい脚本雇えや
作画に割くリソースの10%でええからシナリオにも力を注いでクレメンス


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:C+XcXA/LM

>>79
わかる


80:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:P4HoNsuC0

萌えアニメに徹していれば名作になれた



81:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:qN2inCtU0

LINEスタンプ持ってるけどアニメは見た事ない


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:s1oxTXW30

終盤まで主人公が無能なのがいただけない


84:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:OO+A5SFZ0

クソとは言わんけど後半は最後ら辺意外に何となくコレジャナイ感があったンゴ


85:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:husq6dEl0

今までいなかった男を急に出してきた割に結局レズエンドっていう
なんのために出てきたんだあいつ


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:vobpOOC90

まさか1クール持たずにネタ切れするとは思わなかった


88:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:El8sA7Kg0

2クール目の内容はガチで覚えてないな


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:2WvwJTC/0

なんか短編とテレビシリーズあるよな
どっち見たらええんや


92:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:7+K9mrG70

>>89
テレビや


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:OO+A5SFZ0

>>89
短編や
30分と1時間の2話構成でどっちもおもろい


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:e2UUTahE0

いうほど2クール目ダメか?🤔


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:jMzd+OyZd

いてもいなくても変わらない空気ロッテ


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:C+XcXA/LM

2クール目はロボしか覚えてない


94:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:vobpOOC90

デブにだけメイン回をやらせなかったトリガーを許すな


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:6MwxND2w0

最初ヒロアカと同じ人が描いてるかと思ったわ

そしてヒロアカは嫌々書いてたんだねかわいそうにと思ったわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:C+XcXA/LM

全然話題に上がらないけど宇宙パトロールルル子は好きでした


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:drMnXxg/d

キャラデザは好みやけど話がつまんなかった


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:CMFTFi+q0

ほらもうアッコが憧れてた魔法使いの名前すら思い出せないやろ?
リトアカのお話なんて誰も覚えてないねん



101:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dgf9FeQM0

なんか先生のせいで魔法がうまくできないみたいなのは覚えてる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635936558/
未分類
なんJゴッド