ワイ弱小自営業、インボイス制度で廃業を決意。

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

やっぱ雇われが1番やね!w


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:cFLzu+A30

今まで納税の義務果たしてこなかったんだからこれからは頑張れよ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

>>2
知らんやろうがその分割引してたんやで!


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:T0NUhf6ep

ワイもこれを機に引退しようかなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:T0NUhf6ep

雇われは気楽でええよな


6:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:NcWKN/IK0

本気で株かfxをメインにしようと考え始めたで


7:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:T4sGI8ybM

どうすればインボイス発行出来るんや?


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:lrcXubsY0

>>7
税務署で登録すると番号もらえる


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:hKNW1Fwrd

>>7
税務署で登録して消費税納めます宣言事業者になる


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

自分は5000円欲しいけど税込み5500円じゃちょっと高いから定価4500円にして税込み4950円にしてたのに
税込み5500円にしなあかんくなるんや


19:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:6m97wKAG0

>>8
これわかりやすいな


9:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

まあ欲しい奴がいるから値上げしてもええけど売れる数は下がるやろな
フリーランスの限界や


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:0Ow7mDiUM

自営っていうかこういう末端が値上げしたらみんな値上げせなあかんやろ
これって結局国民全員増税やんけ


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:lrcXubsY0

>>10
しわ寄せが最終消費者に来ることもわからないで歓迎してるやつ多すぎるわな


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:6m97wKAG0

おつかれ
給料いい雇われがやっぱ安定や


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:uva6CjK0a

作曲家やけど無駄に130マン収めなあかんからきつい



15:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:A/wkD51sa

ワイ自営やが雇われるのはもう無理やな
楽なのが一番や


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:no73pleEd

>>15
ワイは雇われやが薄給社畜で責任は下に丸投げするような会社より自由なのは羨ましいわ


16:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:P4A7C9RY0

今どこもかしこも10〜20%の値上げしとるけどな


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:/GjKPbB0d

他の個人事業主のインボイス番号を勝手に使えばええんやで


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:3N/qIbOQ0

中小経理やけどマジでフリーランスと交渉せんで欲しくなるわこれ


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:b7R7Xiaud

わい自営建設業、あんま変わらん


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

結局しわ寄せが消費者全員に来るのにインボイス制度はマジ害悪
2度と自営業なんかするかボケナス


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:no73pleEd

>>22
イッチは小売りかなんかなん?


26:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:8HSQV4Bed

これ小売とか以外で影響あるん?


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:hKNW1Fwrd

>>26
影響ない業界業種ないで
一次産業から全体にかかる話や


42:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:e2BhZURZ0

>>26
Bto Cで細々とやって所(喫茶店とか)やと
インボイス登録せんで変わらず営業できるんとちやうか?


27:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:tM2jHWpu0

弱小自営業とかなんの強みもない最弱の立場やん


28:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:0Ow7mDiUM

ワイは請負いの製図やっとるけど原価はほぼ無いから1000万以下や
もちろん値上げするから取引先はその値上げ分商品代に乗せてくると思うけどみんな変わらず買ってあげてや


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Td2eeUKBp

あれだけフリーランス推奨してたくせにな


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Td2eeUKBp

フリーランス反対の政党支持するしかないな



34:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EC8M1jwS0

ワイフリーランス、インボイス分を値上げすることを決意


35:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:R0tSX2NSp

消費税取ってないなら言い分わかるが
ほぼ全てのカスは取った上で納めてないんだからあたりめーだろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

>>35
>>8読んでくれよ


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dUhra4Ped

もう国税に抑えられるまで無登録でやるってやつ出てくるかな?


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:0GpSlnpx0

脱税してたところはどんどん潰れてもらってちゃんと税金を納めてくれるところが生き残れば良い世の中になるよね


38:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Rqx0wMam0

>>37
これ


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Y3uclyA90

>>37
脱税なんかしてへんで
免税業者やからな


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Rqx0wMam0

零細とかいらんわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:+tQxraHI0

いままで脱税してたってことだろ
ざまあだよ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:GXyR2+z50

脱税しといて正しく課税されそうになったら被害者面は笑える


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:asfyiB4vM

>>44
脱税言う奴は>>8読んでくれ


45:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:FZat7mMZp

ほんま自営業っていい事ないよなぁ値上げしたら文句言われるし将来不安だし俺も来月から雇われだわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:raeKBS690

農協に納めてない兼業農家ワイ、逝く


53:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Td2eeUKBp

国会議員も影響分かってないんだろ
公約に反対あげてる政党少ないし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635910138/
未分類
なんJゴッド