初期のヴィジュアル系バンドて言ったら誰思い出す?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
誰?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
聖飢魔II


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
バクチク


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
デランジェ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
カリガリ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
LUNACY


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
エックスしかないやろ
ヴィジュアル系って言葉を作ったのが
ヒデなんだから
それ以前はヴィジュアル系ではない


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>12
これまじなのか
確かに海外でヴィジュアル系バンドとかあんま無いか
日本で産まれた音楽ジャンルなんやな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
リアクション


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ボウイ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
シルバーローズ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
すかんち


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
シャズナ


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
全員GLAYの足元にも及んでない


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
デランジェ
こーころなしか さーみーしーい アーイラービュー


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
デッドエンド


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
村八分


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ビットコイン


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ガスタンクはビジュアル系じゃないだろ
影響は与えたけど


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>31
正確にはガスタンク→デットエンド→ラルクその他かな?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
サイコルシェイム


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
カルチャークラブ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
筋少ってヴィジュアル系の括りに入るの?


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>43
アレはナゴム系


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
昔の陰陽座は黒歴史なのか?


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
FANATIC◇CRISIS



55:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
FANATIC CRISISってよく考えたら化粧してなかったななんでビジュアル扱いなんやろ


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
オーラ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
カスケイドも結構好きやったわ学校の階段の曲だけだけど夕暮れの彼方から


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ここまでLa’cryma Christiなし


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>77
ラクリマのWith youは超名曲だと思うわ
ギター亡くなったんだよなあ

いじめられて脱退って噂だったけど


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
Laputaの木漏れ日は神曲


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
hide亡くなったのはめっちゃショックだったわ
ソロの曲もテルミーとかミザリーとかロケットダイブとか良い曲あってこれからと思ったら…


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
hideで一番心残りなのは「Joker」のセルフカバーを発表しなかったこと
ドレイン、ミスキャスト、セレブレーションはある


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
マーティー・フリードマンなんかはともかく格好がビジュアル系やったら成立するからジャンル内での音楽の幅が広いとかで肯定的に評価してたな


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
カラーズ


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
D≒SIREとかD-SHADEとか好きだったな


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
JAPANがついてからのXはもはや別物という認識
やっぱBLUE BLOODまでやな


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ディルやジャンヌは90年代か
シドはハガレンの曲好き



122:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
「紅」って北斗の拳みたいな壮絶世界観を浮かぺちゃうけど

よく聞くと「彼女にフラれて出て行かれちゃいました」だけだよね


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
Missfitsよりもバルザックよりもスラットバンクスが好きでした🥺
特に最初のep死霊の悪知恵ハーコー感


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
キラーメイ


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ガーゼ


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ジキルはCALLING、NO MORE TO SAY、I LOVE CAT好き


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
GLAYとかシャズナとかルナシーとか


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
yukiyaはもっと音源出して


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
人格ラヂオってもったいないことしたよな


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
では陰陽座はビジュアル系ですか? ビジュアル系ですよね そういう事です


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
>>148
甲賀忍法帖以降は違います


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
ここまでキラー・メイなし


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
MALICE MIZER


157:なんJゴッドがお送りします2024/05/19(日)
デスボイスガンガン使ってロックとメタルの中間ぐらいのバンド好き
バラード調ばっかりのバンドは飽きる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716038565
未分類
なんJゴッド