ワイ「千時間遊べるゲーム教えて」なんj民「任せろ」ワイ「自分で千時間プレイしたゲームのみで」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Ma28M0NZ0

なんj民「あー…ない」
雑魚すぎやろこいつら


2:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nm8k3HZb0

ディビジョン2
アイスボーン

anthem


3:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Y/9mNyuF0

スマブラだけやな



4:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:doXT9G8v0

リムワールドkenshiマイクラは速攻1000いった


11:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EQypZNboM

>>4
普段どんなに仕事してるのか気になってくるわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:T9UjpKzW0

tf2(小声)


22:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:x/P1TA5x0

>>5
タイタンフォールとチムフォどっちや



6:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:3i2F5/Gb0

シレンだな



7:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:emzMnse40

パラドゲー😄


8:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:HRzB9ZoWr

パワプロ



9:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EQypZNboM

csgoならチュートリアルレベルやん


10:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:qlg73qZK0

スーパーマリオ


12:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:LTt0OXvZ0

これはWarframe


13:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:7eyPMnT9p

国2


14:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:zO3GtZVKF

FF11



15:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:RvAdRTbm0

FF14



16:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:+mOL51L/0

ff14はいけるやろ
毎日最低2時間で延べ2年は遊んだわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ub6WRyJk0

kovaak


18:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:R1DLIsxk0

ぷよぷよeスポーツ



19:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:h0qbbZye0

対戦要素ないと100時間も無理やわ
コンピューター相手に戦いごっこしとってもすぐ飽きる


20:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Oo0rqrp80

FPSはハマるとそんぐらい余裕やな


21:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:nAXMB1ow0

RPGツクール


23:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:0Mt1RQvk0

カービィ


24:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:YdEJl5DJr

lol
civ5
eu4


25:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:I9MqwkJM0

ラグナロクオンライン



27:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:RJxJH7Pn0

モンハン2000時間以上



28:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:hFNsX+9K0

ドラクエビルダーズ



29:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:cjfvAeyY0

シリーズなら沢山あるけどひとつやとないかも
しょせんライトゲーマーや


30:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:/XBp2S6r0

スマブラとモンハン


31:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:XhN+T6U40

三国志13

ただし13かどうか数字は微妙


33:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ldYgv4Jo0

モンスト



34:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:AQtsDYKd0

仁王2



35:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:5HUw0OpM0

hoi
42000時間やったけど反論あるか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EUEsJWd+0

>>35
全NF持ち国家の全ルートやってもそんな行かんやろ…


36:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:3yhQ7eZW0

スト2、ぷよぷよ通、パネルでポン、スプラトゥーン

対戦要素とスコアアタックの有無やね


37:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:v+a8a5Xld

ディアブロ というかハクスラ全般


39:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:pjB8ai890

GTAでひたすら車をスクラップにしてそう


40:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ZzeBqhVY0

elonaは5000時間以上


41:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:cx2j02KUM

RDR2とMount&Bladeはガチで1000時間超えた



42:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:R9AEPv70d

昔やってたならPSO


43:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:YgoSgeQc0

ポゴや700円でずっと遊べる神ゲーやぞ


50:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:iTjNb1LCd

>>43
ポゴとかツボの爺さんの奴とか
疲れた時にやるとイライラしてこないか?


158:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dWJhk5mH0

>>43
これ


44:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:yip5ll97r

太閤立志伝X



45:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:RvYtOgKQp

オーバーウォッチ



46:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:iQqs6hoq0

pubg



47:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ZuZE1ySep

PSOなら1500時間やったで
ちな37歳


48:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:F8YoQr6P0

ソロゲー1000時間ははたしょーやろ…


51:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:5f3vgC7cM

>>48
大型Mod入れたら時間足らんぞ


56:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:S9e2JEJH0

>>48
わかる、ちなNoitaプレイ1000時間


52:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:BVKc6XDT0

civ6



53:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:OzK5Lg5M0

テラリア



54:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:XhN+T6U40

そもそもだけどゲームの時間表情やめてほしいわ
人生を浪費してる感がして滅入る


99:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:BzFXTUV50

>>54
Steamとかそうよな
時間チラ見して愕然とするわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:/UgeyMQU0

>>54
深夜になんjする方が余程無駄やと思うけど


55:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:kMqU/bL90

DBD1000時間行ってやめたけど面白かったかと言われるとNoやな


57:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:QZuir0ESd

PC版GTA5ってmod入れたら無限に遊べるやろあれ



58:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bEasWDAM0

クーロンズゲート
単にクソほど時間食うってだけやけど


59:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:L9wHKy6S0

アスカ


60:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dfv3d+k30

ウマ娘



61:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EGmH4mOY0

ここまでエアプ..
ここからもエアプ..
文句ある奴は証拠貼れ..



64:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:9nKhjxS00

>>61
ワイは貼ったぞ


62:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:X/kl1GFk0

オリジナルの方のDiablo2
大型の拡張mod出てるゲームは強い


63:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:+5qziad+0

PC持っててFF14やってないガイジおる?


65:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:JfHtlwQf0

Fallout4 kenshi

PSO2も1000時間越えてるけどアレはクソ



66:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:M8Cs/CbX0

1000はハースストーンしかないかもしれん


67:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:WffIKAmF0

100時間やっただけでも結構やり込んだな…ってなるのに
1000はガイジ入ってるわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ZL8rURZ+d

>>67
よくたった100時間程度で楽しめるな
ゲームって技術が洗練されていく過程を楽しむもんやろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bkxzxAiFa

1000時間もゲームすんな


71:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:yE22OWQkp

えろな


73:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EaKEsMQr0

300やれば十分やわ
1000とかちょっと病気入ってるやろ


76:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ZL8rURZ+d

>>73
何事も中途半端な浅い人生送ってそう


75:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:whzCX3ZZ0

IIDXや


81:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EGmH4mOY0

mmoとFPSならそれぞれ1000は確実に超えてるけど証拠無いンゴ


82:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:a53Wgw6v0

過剰なプレイ時間は発達障害の恐れあるぞ


83:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EfAWnRjqa

1000時間とか障害者か何か



85:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Pq8KTwnJ0

パンヤ


86:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:P8Z/YUeB0

APEXで600くらいだわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:MkqJEOhh0

オンライン全盛期のMH4


89:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EE3dLwg30

モンハンとポケモンはシリーズ跨いでならそれくらい遊んだな


90:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:iTjNb1LCd

対人系のゲームあまりやってこなかったんだけど
どんなに頑張っても上には上がおるから辛くなってきたりはせんの
しかも金持ち無職や学生が圧倒的有利なんやろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:sI10s7dh0

>>90
有利やで若いし時間あるしで


111:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:rN1Ac0Gy0

>>90
上が居るのはむしろ安心するんやけど強くなってくると自分の成長がまったく感じられない期間がくるからしぬ


91:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:O+M45VXMM

Factorio 1600時間
Rimworld 1100時間
Kenshi 1300時間
信長の野望 創造Pk 1400時間

この四つだけやな


93:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:+m85gnWX0

スプラ2とMH4G



95:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:WffIKAmF0

ちなソシャゲだったらそれくらいやっちゃうわね😉


96:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:rA0ltPr0p

クーロンみたいな4枚ものは全人物と全会話してマップ全部当たってどれだけ早くても600時間食うやろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:P8Z/YUeB0

>>96 あれってそんなやり込み要素あるんか


97:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:rN1Ac0Gy0

1000時間て冷静に考えると長すぎる
一年以上浮気せずにやらんといかん


98:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:lG60s/UT0

ディアブロIII


100:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:f98ORBIhM

キングダムハーツ2FMは周回含めたら余裕で千時間超えとるな




102:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:sI10s7dh0

Valorantやけどプレイ時間どうすればわかるんやろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:GTjN/cMh0

ソシャゲって異常よな
何時間もやれて1年以上ずっと続けられるとか
そら課金者も増えますわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  

第五人格


109:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:o3uLiFEXp

むむ


112:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:lSWcqdcJ0

ワイはモンハンワールド6000時間やったで



117:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:P8Z/YUeB0

>>112 イカれてる


119:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ADOqNly7p

自分で1000時間やったのはアイスボーンとブラボダクソ1くらいやな



121:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:yu6A5FNu0

格ゲーかFPS


123:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:TfM9tX2t0

デイズゴーン



124:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:hD844n5b0

DQ10



125:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:3Wwv+H/wM

ゼノブレ2で行ってる気がしたが750やった



136:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:kHnNgudE0

>>125
2って結構やり込み要素あるん?


126:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:8uhaf+db0

ミンサガはたぶん越えてる


129:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:qiMFA/1y0

一番多い7dtdで300くらいやわ🤤
アプデのたびにやってるけど


130:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:lOjAGQrD0

ようそんな熱中できるな
ワイはすぐ飽きてまうわ



131:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:iwbwAh5X0

ストラテジー系は複数勢力がある上大抵1キャンペーン数十時間程度はかかるから
ちょっといろんな勢力やっとるだけで1000時間なんてすぐや


132:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:S9e2JEJH0

モンハン4Gも1000時間以上プレイしてたかも

確実にクソゲーの部類に入るやろうけど発掘武器と発掘防具のガチャ要素がたまらなくてハマってたわw


133:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:uQeGUmGt0

APEX毎シーズンマスターまでやってるから相当行っとると思ったのに900時間やったわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:kW64DI9C0

Bloodborneとか2400時間とかいう異次元の数字出とるわ



147:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:9nreEAwp0

>>135
そんなにやることないやろ…


137:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:8Nqv2ZvjM

今はさっぱりFPSやらんくなったけどCODBOはそれくらいやったと思う


139:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:bEasWDAM0

信長の野望の天翔記以降も時間はかかるけどアレなら武将風雲録あたりのシンプルなやつ何度もやった方が面白いわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:j+Ow+3dI0

>>139
古いやつなら覇王伝好きだったな


140:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:LMOGG/cX0

ck2楽しかった
2000時間ずっとヴァイキングで遊んでたわ


141:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:stWwxtVjp

ネトゲ挙げてるやつら大抵放置時間だろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:8J3P2NDJp

RPGツクールなら余裕で1000時間越えてるよ


143:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:RLVxb0LJ0

grimdawn


148:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EQypZNboM

学生時代死ぬほどやりまくってたcod zombiesも1000時間いってるか怪しいな


150:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:30TPkSov0

elonaなら総計でそれくらいいってるかも


151:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:MdqXlS6ZS

あつまれどうぶつの森やな




152:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:OP6eLIkK0

ミンサガ


153:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:8arTgbAfd

同じゲーム1000時間は
煽りとか抜きでガチで発達入ってないと無理やろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Llz9YLL4p

apex
1人やったら絶対無理やけど


159:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:vYEn0YLc0

Warthunder


160:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ThrrSN7vr

片道勇者


163:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:4sbHIT9d0

ネトゲソシャゲだけやな


166:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:PHlJqGioa

lol


167:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:4sbHIT9d0

拡張されないゲームで1000時間は無理


168:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:e3RpbEuI0

発売初期の情報出揃う前の手探りでやってる時が大抵のゲームは一番楽しめるからそこまで長くやれたのは無いかも
旬な頃のFEZは結構な時間やってはいたけど


169:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:P/twBHLG0

lol
overwatch
選べ


170:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:FCTP2NgY0

デモンズソウル



171:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:kHnNgudE0

やっぱモンハンワールドは時間泥棒だったよな

かく言うワイも1500時間はやってたな


181:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ADOqNly7p

>>171
叩かれてもいたけどなんだかんだボリュームあったし良いゲームやったで


189:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:S9e2JEJH0

>>171
ワールドはフロンティアの延長戦みたいな面もあったからなあ…あれはハマるで


172:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:B3Bc+n3T0

プロスピAは言ったら負けなんか?




173:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:BVHphzxe0

対人ゲーやネトゲ以外で1000時間は無理やろ
絶対飽きるわ


174:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:QQpiciZc0

パラドゲーやろなぁ


175:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:1p3QSS8T0

モンハンとかああいう同じ動きするだけのモンスター倒すゲームで数千時間とか何らかの障害ないと無理やろ
500時間が限界や


176:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:tsYAA0Zf0

グラブル

LOL
FEZ


182:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:sI10s7dh0

fpsとかmoba系ならゴロゴロいそうやな
csgo cod bf ow r6s apex valorant lol dota


183:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:B4iXk+AJ0

ダビスタくらいやろなあ


184:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Xo1q9lzFp

ダクソ3は20キャラ作ったし多分1000超えてるけど今からやるのは厳しいな


185:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Jhp2i65g0

武者ガンダム国盗り物語

小学生からずっとやってるおっさんや


190:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:hRaP9n1Qp

FPS系なら余裕やろ


192:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:o9qDN5Ah0

スプラ



193:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Qz03Tg/j0

civやeuとかのシミュゲーって疲れた時にやるゲームじゃなくて腰据えてやるゲームだと思うんだけどどうなん?


208:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:S9e2JEJH0

>>193
脳死でやり始めたらいつの間にか本腰入れてて気付いたら朝5時系やな


215:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:EUEsJWd+0

>>193
さあやるぞって思わんと出来んわ
少しでも間が開くとシステム理解し直すためにwikiとじっくりにらめっこの時間になるからな


194:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Lx9AeuIC0

オフゲーでもウイポなら何回かやり直してそれぐらい行きそうやな


195:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:9sgb5S3X0

PCでゲームやるようになってから糞みたいな作業はチートでスキップしてるからプレイ時間の無駄な肥大化はなくなったな
時間は有限やから楽しく使わんとなぁ



197:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:lSWcqdcJ0

ちなみにモンハンライズは900時間や



198:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:dWJhk5mH0

あとクラロワ


199:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:fAVqSq0h0

シーズン8からApex始めて2500時間やってる
最高プラチナUまでしかいけてないから1000時間以下でマスターとかのやつどうなっとんねん


201:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:433ePnim0

a列車で行こう3d


202:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Jhp2i65g0

あとウマ娘、FGO、ハチナイ


204:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:VNScNTY8a

最近リムワールド始めたけどこれはやばいわ
ほんまに時間無限に持ってかれる


205:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ADOqNly7p

ワールドは救難信号の存在が結構でかいと思うで


211:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:vRKdhT+c0

MHP3は炭鉱夫だけで1000超えたな

今考えるとよくやってたな、アホや


212:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:268BXg2/0

アスカ見参はハックあるし死ぬまで出来る


213:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:zU7KSf/D0

スカイリムは1400時間いっとるわ

ステラリスも900時間くらいやね


216:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:i7nTbXGe0

2ヶ月で500時間は実質1000でええか?


217:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:yRFxiCZj0

MHFとStellaris

シリーズなら信長、三國志、ウィポは間違いなく1000越えてる


218:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:MU9KkM550

ガンダム動物園それくらいやっとるかもしれん


220:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:zxb10maa0

VRChat


221:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:8Nqv2ZvjM

ローグライクとかハクスラ意外と少ないもんなんやな
ソロゲーはやっぱ限界あるんかね
シレンとかディアブロはずっとやってるやつかなりいるイメージやが
なんJよりもっとコアなとこにおるんかね



231:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:B4iXk+AJ0

>>221
やっぱイキる舞台が無いとそこまで頑張れないで


235:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:rN1Ac0Gy0

>>221
シリーズ通してなら1000時間なんてもんじゃないだろうけど一作品なら絞られる感


286:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:swig+FT90

>>221
RTA配信者以外の古めのローグやりこんでる人は個人HPやブログで昔からひっそりやってるオッサンが多くて基本その小さいコミュから出てこんのや
トルネコ日記の人とか剛魔窟におった人らとか



223:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:gUwNnUtSM

ソロプレイで1000時間って有り得るのか?
1000時間は無いけど三国志が一番プレイ時間長いかも


225:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:Qz03Tg/j0

シムズ4(DLCなし).プレイ時間125時間←どんなイメージ?


226:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:GUHg3DjR0

FF11
学生の頃毎日最低4時間はやってた
プレイ時間は1000時間どころか年単位や
寝バザやら寝落ちも多いから純プレイ時間じゃないが


227:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:pG9nlRU7a

>(211
モンハンってたまに何でリアルに働かなかったんだろうって思わない?w


228:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:t6EqV7lBd

ずっとトルネコの記録つけてるおっさんトルネコだけで1万時間はいってるのヤベーわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:0x7e+ssr0

プレイ時間確認できるゲームだとにゃんこ大戦争くらいやな


232:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:86ecuhgPa

RTAやるようになると割と時間稼げるで


233:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:PtU+4zSG0

友達がlol5000時間ちかくやっててびびったわ


236:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:a39yTUw30

ポケモンとスプラくらいやね
もうポケモンはやっとらんけど


237:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:pr0zxyEYa

MHW2000時間やったけどMR700くらいやったわ
HRはカンストしたけど


238:なんJゴッドがお送りします2021/11/03(水)  ID:ohg3Sbt20

対戦系、COOP系、MMOはハマればすんなり行くよな
シングルプレイのゲームで行ったのはFactorioだけや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635875000/
未分類
なんJゴッド