なんJ総資産1000万〜3000万円部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

やるで


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

今年も株は調子ええな


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

来年も楽しみや


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

レバナスの今後も気になる


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

為替の推移も


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

おらんか?


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

良くも悪くも中途半端な層やからな


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

1000万あっても一般NISAと積立NISAやるべきなのか?


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

>>8
やらなくていいだろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>8
余裕でやるべき


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>8
むしろやらなくていいのは2桁億以上ある奴らだろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

ええ


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:bfwFiiqY0

誰か断末魔聞かせてくれや


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>12
FXコピペでどうぞ



38:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:ZHJ2jnMOd

>>12
あんぎゃーーーーーー僕たんのごひゃくまんが飛んで行くぅぅぅぅぅう


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

ナス持ってたけど値動き激しくてSP500一本や



17:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>14
その気持ちもわかる


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

FIREには興味ないな


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

一括か分割かも迷う


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:zH8TPFcw0

スイフラショックまたこーへんかな


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>21
○○ショック起きてもうまく立ち回れんな


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

んー、


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:I9JG8Pm00

金あるけど出会いないンだわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>25
それとそれは別問題や


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

そんな感じか


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:1f2BQLAV0

仮想通貨どれくらいの比率で持ってる?


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>29
結局0や
持っても総資産の3%ぐらいやろうなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

>>29
仮想通貨も魅力的なんだよなあ


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:VNoMycZdd

>>29
90パーや
少額でかました


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:sIobr9OHd

100万くらいやけど誤差よな?


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>33
せやな
ウェルカムやで



37:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:+n4Iodq2M

楽天レバナス気になるンゴねえ


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:DMFA5XIZ0

ニートワイの健康的な体は資産いくつになる?


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:tODEbWmxM

ペニーブームの残骸で含み損120万あるわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:I9JG8Pm00

コロナショックで投信買って1年後売ったら利益ええ感じに出たわ
恒大ショックまだなんか?


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:TUWZjx+lM

現金600万
つみにー100万
仮想通貨1400万の無職なんやがわいはどんなルート辿ればええんや?
ちな31さい独身


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>47
もっと現金少なくてええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:TUWZjx+lM

>>47
ぶちこんじゃう?


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:PTzpkrDCM

20代後半総資産180万のクソ雑魚ワイが30代までに1000万到達するにはどうすりゃええんや…
ちな仮想通貨に突っ込んどる


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>50
支出減らして、収入増やす
最低限の生活費以外を投資に回す


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:TUWZjx+lM

>>50
期間工行きつつ投資ブッパやな
期間工ならガチれば年250万
そこそこの努力で年200万は貯めれるで
5年やれば0スタートでも1000万や


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:JsJ6XYcw0

コロナで確定拠出年金の利率がバグってる
10%軽く出てるので、どんどん増えてく


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:+n4Iodq2M

今ってバブルなんか


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:tODEbWmxM

余剰資金でやってる限り結局ガチホが正義な気がしてる


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:49kJaeyDa

3000万株式に投資して4%ルールで月10万くらい不労所得貰いつつ色んな仕事とか経験したいって思っとるんやが現実的にいけるか?
株の税金上がるって話が怖いわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:bgBTkLhzr

>>58
やりたいことあるならやった方がええやろ



127:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:l+hBBWn10

>>58
いまインフレ気味やから3000万では物足りないと思うわ
5000万目標とすることは可能か?


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:7Vj2yxGR0

ニートしてたらギリギリ足りんわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

投資信託て嫌いやわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:zH8TPFcw0

>>61
ワイも昔嫌いやったけど長期でちゃんと見るならありよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

レバナスはやく買い場きてくれええええ
乗り遅れたんや


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

10年前からひたすらテスラ株買い続けてるテスラガイジとはワイのことや
ワイの未来はイーロン・マスクにまかせた


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

コロナショックの3月に戻りてえ


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>71
戻れるなら、昔のGAFAMでも数年前のテスラでも良いわけで


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:0Hb7nknI0

柴犬コイン1ドルにならないかな🥺


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:64MXkOlh0

>>75
そうなったらワイが会社買えちゃう


77:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:JWYQVJCU0

Microsoftだけでええか?


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

>>77
ええで


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

>>77
俺もそう思うけど
我慢してSP500や


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:+P6VQKhG0

仮想通貨って税率今何パーなん?


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

>>78
40とかやろ



83:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:bw5tXAZl0

>>78
総合課税だから累進課税やろ


88:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:7Vj2yxGR0

>>78
雑所得で総合課税になるから普通の所得と合わせてどんだけ儲けたかにもよる


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:VNoMycZdd

>>78
累進課税やから儲けと給与からや


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:k8Db0G/Pa

もうちょっとマメに立てろ
ドンピシャで語りがいあるんや


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>81
了解や


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:+n4Iodq2M

3000万あったらもうリタイアできるやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

ETF分配金は結局資産形成終わった人がFIREする段階で乗り換えるものって説が一番納得いったわ
分配受け取るたびに二重課税じゃん


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:s1LBrKRO0

お前らがリーマンショックの再来とかいうから
先月末レバSP500全部売っちゃったマヌケです


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

>>96
なんで買い増さないのばかなの
ワイ今ぶち込みたくてうずうずしとるわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:k8Db0G/Pa

>>96
その手のレバは結果論だから別にええやろ
それで今現金しかポジション無いならアホやけど


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:zH8TPFcw0

>>96
ホンマにせやったや売る前に崩落しとるわさ


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

今日はテスラもマイクロソフトも上がってるねぇ
いい日だ


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

柴犬ほしいけどなあ


101:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:kOlVAQqf0

資産1000万からって運用の体感加速度上がる?


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:JsJ6XYcw0

>>101
複利の効果出てくるわ



154:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>101
上がるで
18年末1000万
19年末1250万
20年末1640万
いま2090万や


102:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:IJA8oEd60

SOXLスイング民やで
昨日で全部売り切ったわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:AI9tNWdy0

来年から社会人なんやが投資するなら何がええんや
年200-300万くらいの貯金を想像してる


114:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:7Vj2yxGR0

>>106
ダブルインバース


117:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

>>106
マイクロソフトかテスラの株を買い続ける


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:pQaV0YGp0

>>106
投資勉強する気ないならSP500でいい
日本円で貯金するのは辞めておけ


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

柴は9%か上がってるな今日
まだまだ買いやね


280:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:bgBTkLhzr

>>108
チキンレースやろ


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:1UJBmXeX0

sp500ならどんだけ固く見積もっても平均年5%は見込めるやろ
リスク取るならナス


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:s1LBrKRO0

お前ら暴落したら買いのチャンスだとか言うけど
実際暴落したときって買うの怖いよね
俺投資とか向いてないわ


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:iV+nWzYV0

アラサー貯金1000インデックス2000くらいやけどそろそろ辞めるわ
副業当たったのがデカい


134:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:k8Db0G/Pa

>>118
これは酷いエアプ


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:PTzpkrDCM

積みニーのSP500と並行して電気自動車の投信に少額入れ続けようと思っとるんやがワンチャンあるか?


132:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

>>120
テーマはだめだ


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:duyo/gnD0

300万ぐらいやけどええか?
車何買うか迷っとるわ



124:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

テスラは配当金ないから配当金ほしいならマイクロソフト


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:+P6VQKhG0

雑所得扱いなんか、答えてくれた人サンガツ


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:1f2BQLAV0

>>125
めんどいけど人集めて海外に会社作ったら節税できるで


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:UQDQNeul0

1050万ワイ低みの見物


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:D1XgsIuC0

>>129
1000万なら中央値のはるか上や
金融資産の中央値20代なら100万とかやで😢


130:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:IdJ6mNdG0

家買わんのか?買った方がええぞ


139:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:s1LBrKRO0

>>130
家は買った
余りの金投資したいけど難しいわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:qAKzcoIg0

日本株も持ってるんやけど米国とか仮想通貨の伸び見ちゃうと全部売り払いたくなるよな


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:lXQR/Blu0

ワイなんもしてないけど貯金の何%くらい投資に回してええんや?


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:49kJaeyDa

最近は株価暴落したら「チャンスや!」って思って買うやつ多そうやからこれまでみたいな大暴落は無い気がするんやがわいだけ?


165:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:k8Db0G/Pa

>>137
理屈として分かるけど、にわかが金入れてるほど暴落は起こるってのがセオリーやな


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:D9I5sALs0

>>137
昔の人も同じこと言ってそう


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:yT1PW4e60

どうすればそんな金貯まるんや


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:zH8TPFcw0

>>140
仕事で毎年3000時間以上拘束されてると使う時間がない


172:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:IJA8oEd60

>>140
金使う趣味がなければあっという間や



217:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:7Vj2yxGR0

>>140
物欲ないほうで貯金しまくりやったのとアベノミクス相場のボーナスや


142:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:hp3gtLod0

50万種銭あるんやがなにしたらええんや


163:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:TUWZjx+lM

>>142
草コインギャンブルや


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:q3MsbXumd

33歳や
3500万あったけど土地購入で無くなったわ
住宅ローン通らなかったから仕方ないね


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:4ASDkTmr0

メタバース関連でいい銘柄ない?


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gY4yAULiM

来年税金払ったら多分1000万切ってまうけどええか?


151:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:PiXIzmSR0

イーサリアム10個買うンだわ


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:TUWZjx+lM

実際完全配当金生活って何円あれば行ける?
甘く見積もって年5%取るとして
1億2000万円あれば600万
税金引いて480万入るからそこ目指すべきか


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:KowT2Dga0

このくらいの資産の人は医療保険やがん保険入ってるのか気になる
家族持ちかどうかで変わってくると思うけど


171:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

>>156
共済保険3000円コース


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:EqVgpjbM0

1000万に何歳ぐらいで届くものなんや?


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:JWYQVJCU0

とりあえず1000万貯まったら転職するわ


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

ifreeレバSP500が250万
ifreeSP500が250万
現金が500万


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:1RLDhpWq0

レバナス200万くらいぶち込みたいのに上がりすぎで機会失ってるわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

仮想通貨まったく勉強しとらんから手出しづらかったけど
ETF日本でも買えるようになるなら考えちゃう



187:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:64MXkOlh0

>>173
1月から買うのおすすめやで


177:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SYJjhl4I0

仮想通貨で儲けても税金高いのな


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:64MXkOlh0

レバナスとトリナスどっちがええの?


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:DD4vxARo0

30歳ガキ2人ようやく2千万や


185:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:K44vbMCS0

頭金突っ込んで家買うか迷うわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:1RLDhpWq0

インフレすぎるからそろそろ調整くる可能性あるやろ?米国


190:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:I6hvaS/Id

6億ワイ、まだ誰のものでもない


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:mXoysDCF0

3000万で暮らせるの持家で20年家無しだと10年くらいか?


194:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:D9I5sALs0

今年の6月に1000万いって
もう1200万あるから1000万から早いのはガチやと思う


195:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:nENZ/uYra

株は9割が退場するからな
ワイは生きてるが


197:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:mIXT5kOva

どちらかと言うとありとあらゆる資源が高騰して物が作れないから売れないって状態や
寄せ集めのものでものを作るテスラくらいのことしないともはや物がないから利益も稼げないって時代が来そうやで


198:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:mnq+UT3O0

エリートすれやん…
わいなんか400万ぐらいしかないわ


199:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:tDzQnMsC0

25歳会計士実家ぐらし貯金1100万なんやけど、実家ぐらしFIREの先輩おらんか?


203:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:kN9BcY3y0

【虚しい】ワイ独身30代、働いてるだけで金が増えていく


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:6p477KO50

J民のPFどうなっとるのか知りたい
株割合どんなもんなん



214:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:D9I5sALs0

>>206
わいは半分くらい
もう半分は社内預金で運用や


227:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:ymJpuY3S0

>>206
現金2割で、残り4割が日本株と米国投信や


237:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:IJA8oEd60

>>206
全部売ってもうたから画像はないけどSOXL9割、TECL1割や


258:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

>>206
まだ現金9割やなあ
レバナス大暴落に備えておいてる


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:mnq+UT3O0

年収おまえら凄そうやな
引くわ


209:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:j6K46k6Z0

みんなどこに投票する?


241:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:qAKzcoIg0

>>209
今のままでいいからここにいるようなやつは自民党やで
変な政党が政権取って貧乏底辺が得したら困るだろ


254:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:tDzQnMsC0

>>209
維新


268:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

>>209
立憲はやばいかった
経済担当の代表代行がニーサにも課税するいうて炎上するぐらい不勉強でこいつらに経済任せたくない


279:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:pQaV0YGp0

>>209
どこでもいい
格差ひろがってカオスになって欲しい


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:aePMl+QFd

今HISの株買おうか迷っとるんやがどう思う?


215:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:zVzRnnvE0

正にその層だけど、家買うの迷ってる
子供2人目も迷ってる
みんな良くポンポン生めるわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:DD4vxARo0

>>215
ワイはこのコロナ禍で年子いったで


266:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:gO6UG72x0

>>215
まさに今これや


216:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:0w324ErY0

これ総資産たから保険もいいんだよね?
学資保険とか年金保険とか入れて2000万
家のローンが残り600万
年収は1000万近くあるけどカツカツや



221:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:iV+nWzYV0

今からさらにジワジワ上がるとしていつかドカンと来るんやろなぁ


226:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SFlLIf0+0

>>221
だからレバレッジは駄目なんだよな


222:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:dFwYBSFSd

最大の資産は子供やで
独身はすぐに子供作れや


223:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:Bm3jF9ng0

NISAの枠いっぱい余ってるけど何か安パイある?


291:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

>>223
安パイなら全世界でええんちゃう


225:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:0Hb7nknI0

全然儲かる気配ないけどめっちゃ面白いネタ仮想通貨見つけたからそれで遊んでるわ
こういう楽しみ方もあるんやな


228:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:49kJaeyDa

レバレッジ長期保有してる奴いつか痛い目みるからやめとけよ


230:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:l6JEh0caa

仮想通貨以外始めるなら何からがいいだろ?


246:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:7Vj2yxGR0

>>230
ETF


255:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:N5IABNYh0

>>230
マザーズ


231:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:flg9NXXI0

日本株なんてワイには無理のすけ
右肩が約束されてる米国がナンバーワン


233:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:E0UHCtPL0

昔は貯金してたけど株買ったほうが得やんて気づいてたから資産増えるの早くなったわ
金は遊ばせてたらあかんね


236:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:lu74d+SW0

彼女損切りのコピペ見に来た


239:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:pQaV0YGp0

家は買えないな
社宅でいいし40までには辞めて実家戻るし
5000万貯めてFIREするぞ


240:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:RJsIITGf0

1000万以上のくくりでええやろ😡



242:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:D9I5sALs0

日本株のがトレードは勝ちやすい


245:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:SYJjhl4I0

原油売ってええか?


251:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:IiJxKPDh0

XOMの配当うまー


257:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:iV+nWzYV0

家買うとしても小さい終の棲家だけ買えばええわ


271:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:DD4vxARo0

>>257
これやな
ガキが出てったら買うわ


259:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:q2rdh7VT0

馬鹿「株!NISA!」
ワイ「宝くじななお…」
シュパパパパ
馬鹿「ん?w宝くじやる暇なんてあるなら株やろうよw」
ワイ「宝くじで7億あたったたあああああ」
馬鹿「アアアアアアアア」
これが現実


261:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:kN9BcY3y0

金よりも仲間のほうが大事なんだよね
金なんかいくらあっても仲間はできないから


263:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:hHlUMPDka

優待目当てで個別株って買わなくてええんよね?


264:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:1RLDhpWq0

レバナスは長期保有もありやと思うけどな
下げても買い増せばええし TQQQは流石に短期やないと厳しいけど


274:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:N5IABNYh0

インボイス制度やめてくれ
ただでさえ税金高いのに


276:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:k8Db0G/Pa

そうか
必要を迫られて買うマンが多いんやな
納得


278:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:VGkWUei30

資産1000万超えたの何歳やお前ら


286:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:D9I5sALs0

>>278
27やな


293:なんJゴッドがお送りします2021/10/30(土)  ID:IJA8oEd60

>>278
27や
ちな医者




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635593767/
未分類
なんJゴッド