【正論】ハーバード教授「勉強は才能。高学歴は運良く才能に恵まれただけ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83863?page=2
>受験戦争に勝ち抜いて難関大学に入れるだけの頭脳を持って生まれることやスポーツで活躍してオリンピックに出場できるほどの肉体を持って生まれることは、資産家の家に生まれることや文化資本にあふれた環境で育つことと同じように偶然に左右される恣意的なものである。
>生まれる家や育つ環境などの差を排除した完全な能力主義であっても、才能の差を排除することはできない。この問題に対処するために能力主義者たちは「競争で勝てるかどうかは才能だけでなく努力も関わってくる」と主張するが、才能の差は努力では乗り越えられないことが多い、とサンデルは反論する。


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

お前らハーバード教授に叱られとるで


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:2BevHmtp0

やっぱ親ガチャじゃん


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>3
せやで


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:55P2mspj0

>>3
遺伝子ガチャだろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

実際スポーツや身体能力は才能とされるのに勉強だけは努力が全てみたいに言われるのは明らかにおかしいよな


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:lQfkGXyn0

ちなみに努力出来るかどうかも遺伝で決まるて研究結果が出てるで🤗


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:dWRo3p9u0

>>6
言うて努力を才能と後天的な環境で比べたら5:5くらいやないの


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:ukFBjlsj0

人種も重要だろハーバード大さんよ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:wXbhFsn8M

>>7
アメリカはそうやな


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

これは正論


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:tIKXZf+70

才能じゃないとかいうやつは努力して理科3類行けや


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>10
結局こういうことよな


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:OpijbA+20

まず環境が違うんやからそこを同じにしたデータが無いやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>11
行動遺伝学は共有環境の有無も考慮に入れた上で知能の遺伝規定率を見積もってるで


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:/xizfGXpr

才能も運やからな
でもなろうみたいにステータスオープンできないから努力捨てるわけにもいかん



39:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>13
結局知能や認知能力や処理速度も脳ガチャで決まるからな


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

正しいよなこれ
流石マイケル


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:85Vc+Qf5r

努力せえよ


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:EARxadgG0

上級と下級が同じだけ努力したら上級が勝つに決まってるよね


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>16
才能がある奴と才能がない奴の場合についても同じことが言えるな


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:qW0Xgnmgd

つっても社会コントロールする人達には死ぬほど勉強してもらわなアカンし、そのインセンティブとして高待遇は必要でしょ


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:T8QqogQh0

サンデルやろなと思ったら
案の定サンデルやったわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Q8VCPiCM0

そりゃそうだ今は脳みそだけで勝てるほど秩序が安定した時代だけど
たまたま勉強だけできただけで人間的に偉いとか自意識過剰になるなよ


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:YLq4dYzo0

>>20

秩序が不安定な世の中でも頭のいい連中に殺されるけどなお前はw


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Wd6ekmGb0

>>20
世情が不安定な世界ほど行動力と頭の回転がモノ言うだろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:8ZdK43vW0

あれだけマスコミはサンデル持ち上げてたのに
今回はスルーで草


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:DIM4OW+d0

努力が足りないおじさん「努力が足りない」


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Zm9PmYan0

ハーバード教授vsなんJ民
これもうなんJ民の圧勝やろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:+2iX4f9Mp

努力をすればとか言うけど努力するのは当たり前やろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:xMFsPvVj0

>>24
8時間勉強してそれを言うならば
10時間やれば良かったんや
つまり足りてねえ



25:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:xMFsPvVj0

いやワイは誰でも東大理IIIや京大医医に入れる素質を秘めてると思うで?
その辺の受験生がセンター9割も東大二次試験7割も取れないのは相応な勉強をこなさなかったから


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:+PCNMCFO0

結局親ガチャよ
親ガチャ外れた奴はさっさと無気力人間になって社会に反逆すべき


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>26
ええな


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Dyg0AKUM0

なんJだとサンデル読んでるやつ叩かれがちなのにこういうときは持ち上げられるんやな


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3VtHgJi20

サンデル相手に反論してるやつはハーバードに行けるってこと?


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:YLq4dYzo0

>>28
じゃあハーバード卒の奴らで賢人政治でもして世の中よくしてくれ


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Zm9PmYan0

>>28
なんJ民のアベレージはMITやからね
サンデルなんて所詮文系やろ?俺らの方が上なんだよ、努力はある


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:DubRyLSv0

サンデルはしょーもないわ
当たり前のこと言ってるだけでだから何?
それで結論がエリートは謙虚になれ、入試はくじ引きとかネットで管巻いてるおっさんと同レベルやん
実現可能性のない願望を垂れ流してるだけ


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:DIM4OW+d0

>>30
当たり前のことっていうと親ガチャを肯定するんやな


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:McDbhZlh0

ぶっちゃけ先進国に生まれたら環境なんて誤差の範囲やからな
遺伝による才能が全て


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Rk/7tNId0

みんなが小さいころからやることに自分の才能があった奴はラッキーよな
たいていの人はいろいろやってから自分に向いてるものにたどり着く人の方が多いやろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:BlVO/AGsp

集中力って才能?
ワイちょっと異様なまでに集中力ないんやけど病気なのか才能なのか甘ったれなだけなのか判定して欲しいわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:EnwHAUM00

そやで
で?


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:remnJjWSa

親ガチャ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Oak1qCUga

気付いてしまったようやね



75:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:3Te+gfsy0

>>45
せやで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a571cc2168cd212c3412287141145f240ce02b02?page=3
>いまの若者は「人間社会のネタバレ(不都合な真実)」をあまりにもたくさん供給されてしまっている。
>行動遺伝学や発達心理学の目覚ましい進歩は、私たちが想像していたよりもずっと「遺伝子」や「認知的特性」がその人の能力や人格、ひいては人生に大きな影響を与えることを、身も蓋もない真実として社会に「開示」した。たとえば、教育心理学者の慶応大学・安藤寿康教授の研究に基づく「遺伝と環境が様々な形質に与える影響」というグラフを見たことがある人はとても多いだろう。*1
>安藤教授によって世に出された、このたった1枚のグラフがもたらした社会的影響は計り知れないものだったと私は推測している。これによって、体格やIQはもちろん、性格特性から才能、発達障害や反社会性まで、ありとあらゆる側面が「遺伝」という本人の努力ではどうすることもできない刻印によって、とても無視できないほど大きな影響を受けていることが示されてしまったからだ。
>自分が努力するかどうかよりも「運(親の遺伝子、親の所得、親が与えてくれる生活環境、人間関係)」が人生においては決定的にモノをいう。いや、それどころか「努力できるかどうか」すらも「運」によって影響を受けてしまう。これは世迷言ではなく、歴然とした科学的真実としてかれらの眼前に突きつけられている。
>現在の若者たちが「諦念」を抱いているものがあるとするならば、それは「社会」ではなくて「人生」そのものに対してである。


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:rA9+FrJ7d

サンデルは謙虚になれって言ってるだけやからな
富の再分配しろなんて言っとらんし自分もやってないしトランプにはだんまりや


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:cYZnP+1o0

凡人→恵まれた親ガチャの秀才に嫉妬
秀才→天に与えられた唯一無二の天才に嫉妬
天才→気楽で仲間に溢れた凡人に嫉妬


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:8cPDOrHT0

国ガチャSSR日本人「人生辛いです…」←ただの甘えだよな?


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:Zm9PmYan0

>>53
半額かっぱ寿司に20時間並ぶ国のどこが当たりなんだ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:tIKXZf+70

高学歴ってみんな努力してるし
そいつら皆上級やし努力も才能もない下級が勝てるわけない


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:15N/DKaH0

サンデル辺りは日本では結局左翼批判に使われちゃうからなぁ


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:15N/DKaH0

大事なのは自分を律する能力やで


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:rA9+FrJ7d

サンデルがやってるのはリベラルの否定やからな


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:15N/DKaH0

>>61
全然違うんやけど日本人が読むとそう捉えちゃう


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:tWGGZz0W0

才能の差はええやろ
その才能を活かすための環境に差がでるのがアカンのであって


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:/vIrlNb0M

才能の差の程度によるやろ
そら知的障害者が高学歴になれるわけないやん


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:7PVROX7ja

現代ビジネスの記事って信用できるんか?
ここちゃんとしてるか?


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:iDQhq+WDp

学歴有っても稼げなかったら意味ないしな


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:HMc23yq70

まーた親ガチャかよ


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:OjSRNnhFa

まあな
父同志社、母高卒で、ワイマーチやし、受験してて超えられない壁はあった


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:XOObhCoO0

中学で気づくやろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:cYZnP+1o0

サンデルって選民思想持ってそう


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:132PWo+6M

努力できへんけど勉強の才能はあるなんJ民多そう
ワイは適当にマーチ入って卒業した後壁にぶち当たった


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:VzXm+cba0

大和魂努力厨「全ては努力のおかげ!家柄なんて関係ない!」


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:15N/DKaH0

そもそも親が高学歴じゃないと学歴にそこまで信仰を持たないから
子供をガチガチに教育したりしないんや


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/26(日)  ID:S23ed8W/a

才能は反復によってのみ身につくってNHKが言ってた




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632658137/
未分類
なんJゴッド