学歴厨「国立偏差値+5」←これおかしくね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

「私立偏差値-5」だろ
普通の高校なら受験に必要な科目全部勉強するんだから国立型の偏差値がスタンダードじゃないとおかしい
国立が賢いんじゃなくて私立がアホなだけ


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:Q9lWJ7/qM

私立カス、憤死!w


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:M90EXQFE0

お勉強できて偉いねえ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WrD/cl8N0

国立+5
私立−5


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:6/4qBb3yM

>>4
これ


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:gNkJklii0

理系も+5


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

私立は国立の滑り止めでしかない


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iJfn3p+hM

私立文系はマイナス10か?


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

>>7
せやな


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:BUJ3yMBG0

ワカッテTVとか好きそう


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:OjPYEmYG0

私立の3科目で入学できる奴らが基本センター7科目プラス個別試験で選抜されてる国立大生を偏差値が低いとか嘲笑ってるの絶対おかしい


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:LLBYlt9GM

ワタク大ダメージw


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WrD/cl8N0

こないだ日大と金沢大は偏差値が同じだから同じレベルって言う知的障害者にレスバで負けたわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

それってあなたの感想ですよね?


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

偏差値50の国立
弘前大学、山形大学、山口大学、四国の4国立大学、鹿児島大学など
偏差値55の私立
成蹊大学、成城大学、國學院大學、東洋大学など
いい具合やん


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>14
この2択で下いく奴いないだろ



20:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QawHPIcRd

>>14
これが同レベルだと思ってるってまともに受験したことないやろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:goR9fe9F0

>>14
普通に下行くわ
田舎っぺの大学とか田舎でしか価値が分からん


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jNxFx8ZVa

確かに
軽量がなんで基準やねん


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:7bZ/hBCC0

偏差値の計算方法ちゃんと分かってるやつなら
辞退者が多いほど合格者の偏差値が下がる事は理解できると思うが


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

>>16
辞退者が多い大学のほうが偏差値高くでるんちゃうん?
大阪産業大学のやらせ入試とかまさにそうやん


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:mQlCnu/T0

東京の大学 就職偏差値+10
コロナで+5に落ち着いたが


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jNxFx8ZVa

私立の入学者オンリーの平均偏差値ってやばいで
国公立合格組とさらに上の私立受かったやつらが全員抜けるわけやからな


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:N2NSf2SW0

私立って謎推薦多すぎて学力の保証なさすぎやろ


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

>>22
せやな
関学とか実質偏差値ニッコマ以下やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:6CNQagfpa

国の金で学費の大部分を出してもらうんやから選抜が厳しいのは当然やろ😡


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jNxFx8ZVa

中堅私立とか寝てても受かるけど駅弁は山口でも勉強せな受からんわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:FUPygq8cM

九州大学とか旧帝大なのに偏差値55でニッコマと同じになっちゃうもんな


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>26
コスパいいね
九大行けよ


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

てか鹿児島って山口とか弘前と括られるレベルじゃなくないか?


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

>>27
九州内ではかなり上位やから錯覚するだけで実際は一個上の長崎大学とのレベル差かなりデカいし大したことないぞ
ほとんどの学部でセンターボーダー6割未満の学科持ってるし



30:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

ちなワイ関学やが文句ある?


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jNxFx8ZVa

偏差値変わらんからってMARCH生で千葉や都立大、大阪市立とかと対等思ってるやつおったらやばいで


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QawHPIcRd

私立の偏差値出すの本当やめてくれ
ニッコマあたりのアホが国公立より上だと勘違いするし


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>35
そんな白痴いないに等しいんだからほっとけよ


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:N2NSf2SW0

国公立いけんやつが早稲田の指定校使うんやぞ


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>39
早稲田指定校ってある程度の進学校でも評定平均4ぐらいは必要なんちゃうの?
そんな奴が国公立行けないわけない


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:VJgByd7QM

群馬茨城宇都宮千葉山梨
↑実際問題この辺の関東の国立なら日東駒専のほうが就職マシだろ


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>42
千葉…?


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

>>42
そう思ってるのはニッコマだけやろ
MARCHあたりは国立落ち多いからこんな自惚れはしない


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:MvutwzZ0M

>>42
黙れレス乞食


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QawHPIcRd

>>42
マジレスするとニッコマはフィルターに引っかかる
千葉は別格やし群馬宇都宮あたりも引っかからない
これがすべて


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iJfn3p+hM

>>42
専修受かったやつ茨城落ちてたぞ
浪人して早稲田行ったが


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:iJfn3p+hM

ワイ中央やけど
高校偏差値65以上の落ちこぼれと60±2くらいのやつが一浪ってのが多かった
あとは附属上がり
偏差値65の高校に行ったやつが某スターズに進学したからここ編と同等ってのはおおよそ納得


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>45
高校偏差値65から中央って落ちこぼれでもなんでもないやろ
その辺の高校やと半分より下はニッコマコースやろ?


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:N2NSf2SW0

駅弁の滑り止めがMARCHは普通よな



68:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:N+Mgb4/1a

>>52
東ならMARCH、西なら関関同立は基本やな


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EJEgYNB9d

>>52
ワイ香川大やが併願先は基本近大とか京産やぞ


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:rSzYSkhO0

そもそも勝手に偏差値を調整すんなや


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:ZfRD1bss0

駅弁理系過小評価されがちやわ、入ってからもなかなか大変なんやで


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:WrD/cl8N0

関学ガイジきそう


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:xmzSJ/osa

ワイ早稲商卒、指定校だから−30してくれてええぞ


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:N2NSf2SW0

田舎高校は偏差値55で駅弁の付属校になるで
子供がおらんし学力足りないやつも入学させるから偏差値が落ちてまうんや


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:pJ+SCNp40

>>82
偏差値55で駅弁附属になってる高校とかないやろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QawHPIcRd

>>82
教育学部附属って実験校やんw
そりゃ低いやろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:A1qBo9n0p

ワイ愛知やが偏差値50前半の高校に慶商と中法法の指定校あるで


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:9vp4NtxEd

進研大学は?


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:jPx4k7WEM

理系+5ってのもなんなん


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:EJEgYNB9d

ワイの大阪の偏差値63やが
関学、関大、立命、近大、武庫女、大教
大抵進学先こんなもんやったわ


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:QpwEcC6y0

>>90
大教って関西ではどういう扱いなん?


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:PWIoft+NM

J民のボリューム層はMARCH5S付近やからな
早慶旧帝以上は誇りを持って欲しい


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:2E3NYcgN0

一般人は細かい偏差値なんて気にしてないし勝手に5足したり引いたりしてくれてええで


107:なんJゴッドがお送りします2021/09/18(土)  ID:NDvRlxUYa

>>101
シガクの意見で草
会社の同僚とかしょっちゅう学歴や学閥の話してくるのに




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631955002/
未分類
なんJゴッド