自民党圧勝で衆院選終了の模様wwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:cqUngYOr0

いやあ面白いねえwww


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dOiqC0z10

それはないよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:cqUngYOr0

>>2
総裁選で支持率が5割に迫ってる
無党派層を巻き込んでここまできたのは珍しい
総裁選効果かな?


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:WimG+YGQd

過半数は取るだろうな
野党の勢いが弱過ぎる


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Mafp5yC40

白票ガイジ止めたんか?


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:WimG+YGQd

ワイ無党派は立憲入れるで


188:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:GQ7dqpQNd

>>6
多文化共生というなの外国人参政権やるからむりや


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:cqUngYOr0

自民しかない
どう頑張っても自民が勝つよ
無駄な努力はやめた方がいいよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:cqUngYOr0

自民政権が悪いところなんてあったかと言われれば
むしろいいことの方が多かったし


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:xJ0Kp22Da

>>8
ばーか


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:WimG+YGQd

何この熱い自民推し
気持ち悪いぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OEafjvA4M

それな


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OEafjvA4M

ほんこれ


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OEafjvA4M

どうなん?


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OEafjvA4M

どうやろか


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:p0OFyTv8M

ほーん



19:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:p0OFyTv8M

なるほどな


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:p0OFyTv8M

草や


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:p0OFyTv8M

さすが


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:yq7e3eD7a

与野党の議席数が拮抗してる方が良いんだけどな


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:3ywXLv/O0

>>22
何も決まらないグダグダ国会はご勘弁


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:oQzeuyzZM

そうやろな


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:oQzeuyzZM

ふむふむ


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:oQzeuyzZM

ほんで?


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:7sfAm7ntM

微妙やな


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:7sfAm7ntM

うーん…


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:wMLapbit0

小選挙区制って勝つ時は大勝
負ける時は大敗だから
中途半端に痛み分けみたいなことにはならない


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:+Yk2OjSFx

自民やろうなとは思う
圧勝かどうかはともかく


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:z5kwZ0u80

だって野党どう見てもやる気無いやんけ


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:axLXVYQWa

ガイジ遊タイム突入条件
天井が150レスくらいなんよな


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:P74zs7WO0

菅さんでそこまで負けたかはわからんが
そういうイメージで喧伝されたので
次の総裁は楽やろな みんな手をあげたがるわけよ



53:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:rX8kFTkz0

河野が無党派層にも浸透してるからなあ
世論調査やと高市は嫌われすぎ


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:IhBmm14Ud

なんだかんだ早く出馬した岸田がいけそうなんか?


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:K1ywQoFIa

表現の自由戦士の親玉が統一教会とズブズブなのほんま草


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:axLXVYQWa

突入条件変わったんか?
もう現れとるやん


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:reTRIJZDa

共産系の予想ですら
自民党 310〜330
立憲 47〜90
とかえぐい予想出てる


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:0TVXEHuxp

圧勝はないだろうけどが勝つのは自民やろな


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:sAR73Xwaa

総裁選カードくそ強いな
野党の出番ねえもん


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:z9l5xff+0

立憲が余計なことしかしないから


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:ASdgzjOlM

河野と高市なら無能晒しRTAで選挙までに支持率下げるやろ


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:vG1cMZZta

菅以外なら誰でも勝つで


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:KYzbH1WId

自民党に投票するのってネトウヨだけだよね?


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dAFA9krx0

自民党ってなんだかんだ有能よな


149:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:KYzbH1WId

>>85
有能なんじゃないんや、何でも60点に仕上げてくるんや


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:P74zs7WO0

立憲敗北して共産と組むの止めてほしいけど
現実は「共闘が足りなかった」とか言ってますますズブズブになるんやろな


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:NOHRvXAtd

岸田が総裁になった場合を党の役員人事はどうなる予想なんや?



95:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:0bKqXXYnd

立憲なんか入れるやつ売国ガイジやろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:HneuSbui0

立憲が勝ったとしても崩壊する未来しか見えないんやが支持してる奴はなんなん?


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:L7beP53Qa

河野なら圧勝
岸田でも河野を要職に就けるから圧勝


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:t1gFdnLrH

>>97
圧勝しても河野は別に憲法変えるつもりもないし意味ないよな


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:ka69IEIj0

どうせお遊戯会なんだから全員自民党になりゃいいのに


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:L7beP53Qa

だって立憲が政権取ってもやるのはモリカケの再調査だぞ?
それ求めてるのは立憲のコアな支持者だけなのに


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:eVkvYYd+d

河野か高市なら失言や過去をほじくり返されて確実に短命に終わる


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OwMSue10M

超優勢で単独過半数目指すと息巻いてた直後に菅不出馬宣言でいきなり劣勢に転げ落ちた後からの枝野の狂騒っぷりは後の世にまで語り継がれる伝説になると思うぜ
歴史に名を刻んだ枝野はようやっとる


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:bV/34XjOd

高市総理以外の選択肢あるの?


116:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:FFK7osHyM

今日はどうかな?


118:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:k5TtXSfRd

テレビだと河野が旧自民を変革するポジションで岸田が古い自民って構図になってるけど逆じゃないのか?


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:a64bajPi0

総裁選やりますで報道増えたら支持率爆増とか有権者ちょろすぎん?


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:qTEQ0QNXM

>>120
だってほかに支持するとこもないし


145:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:t1gFdnLrH

>>120
みんな自粛生活で基本家にいるから暇つぶしのイベントとしては有能やろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:CjLacqTr0

国民のほとんどが自民党を嫌がっても
「じゃあ立憲が政権を取れば汚職も隠蔽も利権も何もない国民を第一に考えた社会になるか」ってならんやろ
かと言って「自民党の危機感を煽るために野党に投票や!」でほんまに野党に政権取らせてグチャグチャになった過去があるし



127:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dAFA9krx0

枝野「かつてないほど風が吹いてる」


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:lhqzqtuq0

Vやねん!立憲民主党


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BMSlsqdd0

高市が首相になったら惨敗する


138:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:23P4KOJlr

ガースーが退陣することを「成果」とか言っちゃう野党やーばいでしょ


139:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:J5/cVNhD0

自民に入れそうな自分がいる


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:FFK7osHyM

カウントダウン開始


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:AN64aZ1np

いくらキチムーブしても解散すれば帳消しという風潮きつおわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:EKRPusTwF

立憲召喚!


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:L7beP53Qa

議員票383
高市 40〜70
岸田と河野の予想は?


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OwMSue10M

>>150
既に高市は選挙本部立ち上げた時点で71票や
ここから更に上積みしてくから最終的に3桁行くよ


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:FFK7osHyM

あら?


159:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dqJrnuzJ0

SNSで熱心に政治活動してるやつにはわからんやろうけど、日本人って想像以上に政治に興味ないぞ
周りが政治興味あるやつばっかりおいてると感覚狂うけど


161:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:YES0uN5b0

社民党はオムライス



164:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:L7beP53Qa

小池百合子が国会議員続けてたらワンチャンあったな
結果的によかったわ、あんな奴が総理大臣になったらヤバかった


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:nRZx7GUR0

選挙ドットコムちゃんねる
電話調査
自民党支持層
河野 123
岸田 80
高市 77

後ろから迫ってきてるのは草



168:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:xwAj0HcO0

スクリプトすやすやで草


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Kwni3pGkr

岸田でも河野でも自民は今と大して変わらない議席数維持できるよ
安倍臭消してるから消極的野党支持者を持ってこれるもん


170:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:EKRPusTwF

あれ?


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:FFK7osHyM

スクリプト(手動)


175:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:PVXFtM8/d

冷笑派というか無党派層が結局一番強いという


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:AHyR/V8b0

そらガースーやめる言ってから株価上がって今でも高値維持してるからな
民主も身内受けする政策といえない代物アピールしてるしこれで政権交代が起きるとか叫んでたパヨクガイジやろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:bV/34XjOd

>>179
今日は軒並み下げとるしワイも損しとる
総裁選までは暴落はないやろうから売らんけど


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:AGyKFnIya

自民以外の選択肢ないじゃん?パヨクなのか


181:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:isAdwp24p

確か昨日、自由民主党で降臨させてから来てないよな?


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:5UTTFxr10

どうせ自民が勝利するけど
冬になって感染者増えてまた悪意あるメディアが
ワクチン打ったのに増えた政府無能ってキャンペーン打って
馬鹿な国民がそれに当てられてご祝儀で上がってた支持率急落して
新政権はすぐボロカスになる未来しか見えない


183:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:UpFema1Cd

パヨチンパンジーガクブルで草


184:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:N4aJuivga

やっぱり立憲か共産党がないと来てくれないんだな


185:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:/hJY5Cx3a

よっしゃ
衆院選終わったらGo To再開やな
ほんま助かる


187:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dyJVsaXZ0

女性総理誕生は迎えられるべきやし自民党としても切り札やろうけど極右おばさんなのがね
今回は自民が勝つやろしもっとまともなの育成して切り札に残しとかんとあかんわ


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:xcja/a2z0

ためしにれいわで立てろ



191:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:4v7Hw7qn0

なんだかんだ負けは無いやろな


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:eeEIkCeu0

野党がどこまで議席伸ばすかだな


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OJQ0ldQT0

で、選挙いつあるんだい?

11月?


196:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:kEplYsY70

連立連合がマジの烏合の衆感がある
政権取った後にどういう立ち回りをするとかは考えてなさそう


197:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:aAiIADT2M

野党はテレビに出てなんぼやろ
今は最悪の事態の状況や


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:23P4KOJlr

>>197
毎日総裁選やってる場合じゃないだろ!ってアピールしてるやろ


198:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:5Z6B9WWp0

河野新首相で圧勝やろうな


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:EKJGz6Vr0

高市ならワンチャン野党にもチャンスあるやろ


218:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OwMSue10M

>>200
最初は泡沫候補と言われた高市が最終的に勝ったらそれは強烈な風が高市に吹いたって事
枝野は高市に完膚なきまでに叩き潰されることになる


203:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BU9d8g170

どの派閥も自主投票にしたのは
派閥の締め付けが昔ほど出来なくなったのと
誰が総裁になるかわからない興味深い状況を長引かせる為だろうな


219:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:5UTTFxr10

>>203
国民が派閥って言葉が嫌いだから既定路線の選挙をさも自由投票で決まった感出させて
それならやるやんって勘違いさせるためやとしか思わん


204:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Xwf31sSc0

全議員落選させたいわ


276:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Eh3FVJx9d

>>204
これは分かるわ
二階麻生とかいう老害がのさばる自民と枝野蓮舫って10年前と看板が変わらない立憲
一回全部リセットして血の入れ替えした方が政治も風向き変わってくだろ


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:XRv3wzC6d

僅か1ヶ月で安倍ちゃん末期からハゲ退場までの不正不祥事汚職買収を全て忘れるって国民の知能ちょっとヤバイやろ


241:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:2j5e3azwd

>>205
菅にコロナの責任ケツまでとらせてからやめさせるべきやった
内部で選挙対策に走るから半端になったんや
隙をつくならここなんやけど立憲もアホやし



206:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:LxaZLL23M

ワイ消去法で立憲


207:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Y8B0wk1K0

米国連邦議会のコングレッショナル・フェローやってた女とか個人の能力的には過去最高クラスやろ
河野が英語喋れるとか完全に霞むレベルやんそんな有能ウーマンがむっちゃ右翼なのが面白いところだけど


210:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:q5yKxZ1xa

最後まで分からん
与党も野党も油断すんな


211:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:2MwlmWnz0

これで勝てなかったらいつ勝つんや野党


213:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:2j5e3azwd

自民党にいれたいわけやないけど今モリカケやられてもなって


215:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:/0PsbptG0

さすが独裁国だけあるわロシア笑えない


229:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:aVyicfkK0

>>215
こういうやつって中国とか言ったら憤死しそう


217:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:w1Pon3mt0

野党第一党立憲の公約みても内輪の支持者(パヨク)にしか向いてないからな
あんな公約で勝とうと思ってる枝野がパヨク脳である限り政権取ることは2度とない


221:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:vYtzIY0od

この一年で立憲は一度も支持率二桁いかなくて草


236:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:/hJY5Cx3a

>>221
そら国民もアホやないからな


252:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Y8B0wk1K0

>>221
経済にほぼ興味なくて賃上げの話しないで
外国人入管緩和とか同性結婚とかが目玉政策の労働組合の党とか
ほんまにどこ向いて政治しとんじゃアホンダラレベルやし


223:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:sP5BnFjyp

野党的にはガースー辞められたのがほんま痛かったやろなぁ
不出馬宣言の時に無責任!って必死に言ってたのがほんま焦りを表してたわ


224:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BU9d8g170

立憲共産社民れいわで組むなら
その政策をすり合わせる討論会を密室ではなく公開して行えばいいと思います
結論が出るかどうか興味ある人も多いよ


226:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:WJ+bs2pY0

自民が支持率下がると立憲の支持率下がる
自民の支持率上がると立憲の支持率下がる
ネタでもなんでもなくマジな話


233:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:O8zbxrwC0

>>226
最後は社民党になってまうで



227:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Tiwzjp9Y0

話題も全部総裁選に奪われてるやん


230:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:O8zbxrwC0

前は自民過半数割れが濃厚だったけど総裁選の盛り上げと感染者減と
野党の相変わらずのアピール下手で自民単独過半数が見えてきた
まあどっちにしても自公過半数は安定だったけど


234:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:5UTTFxr10

>>230
半数割れなんてもともとないやろ


231:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:8TvjVmrca

高市は討論めっちゃ強そうよな
河野をゴリゴリに攻めるんやろか


267:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:POxrIezY0

>>231
どこがだよ
河野よりガバガバやろあんなん


283:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:OwMSue10M

>>231
そこで橋下みたいはい論破論争に行かないのが高市の良いところや
ただ河野がムキになって高市に突っ掛かる可能性はある
恐らくそうなったら高市に往なされて河野が独り相撲を演じる羽目になる
そうなったらつかさず岸田が河野を皮肉ることになる


232:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:gjnK+xQN0

高市が総裁になってガンギマリ政策打ち出しても勝てるやろか
河野や岸田なら議席は減らしても与党の立場は保てるやろけど


280:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:4Z7sqRuv0

>>232
高市なら最悪自民党が極右に乗っ取られて共産党と同じ立場に落ちるやろな


235:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:U4SjJnoO0

高市はある日突然辞めそう


237:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:oGgwzbPgr

まぁ少なくとも野党大躍進ムードは消えた気がするわ


238:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:aM5Nr918a

野党の支持率ウンチッチやから
圧勝とはいかんけど与党の勝ちで終わりやで
ぽっぽが政権交代できたときの支持率とか
マニフェストみたいな勢いがないわ


239:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dekjwIom0

この1年のデカい地方選挙ボロ負けなのによう言いますわ


240:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:bV/34XjOd

てっきり高市が優勢なんかと思ってたらそんなことないんやな
河野なんか


256:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:aAiIADT2M

>>240
高市は決選投票で岸田に恩売ってウハウハや
次はありうる
安倍は知らん


270:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:EKJGz6Vr0

>>240
菅二階がいることを国民がどう思うかやな



242:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:pma7tF/gp

自民が勝っても負けても日本はもう手遅れや


243:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:A0ppj9ED0

立憲のガイジ公約のせいやろ


244:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:UlP8OHg2d

自民最強!自民最強!一生ついていくぜ!


245:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Tiwzjp9Y0

立憲「野党で協力体制だ!」
共産「おう」 れいわ社民「はーい」


247:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:9cFM5Nk8a

高市以外なら自民単独過半数余裕やろ


248:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:GKumjlomr

立憲が大半の国民が興味無いモリカケ桜を連呼しているからなーw


253:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:JXk+8YhHd

高市さん一択だよ
ヤフコメ民を見ろ
マスゴミに騙されるな


258:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BU9d8g170

深く考えなくても野党第一党だった立憲が政権を獲るには
当然大多数の支持が必要なわけで中道に寄る必要があった
それなのに共産と組んで左に寄るんだものなあ


259:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:/GRuRD5f0

勝てるなら自民が焦って菅総理下ろしてねーよ
現実を見ろ


261:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:3vGPIZmi0

絶対安定多数は無理で安定多数も怪しい状況からよく盛り返したよな
菅政権には不満あっても与党にしか期待してないってこの国の政治はヤバいで


263:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:8TvjVmrca

河野勝ったら石破の処遇どうするんだろうな
石破派から大臣登用するぐらいなら普通だけど


274:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:O8zbxrwC0

>>263
石破との距離の置き方、石破の振る舞い方で
両者の運命もだいぶ変わるな
石破が「ワイや! ワイのおかげで勝ったんや!」みたいに
イキりまくると河野とセットで共倒れあるで


265:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:dyJVsaXZ0

思想的に偏ってなくて女性総理の器あるやつって誰がおるんや?
もう百合子しかおらんのか


268:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:2j5e3azwd

>>265
そんな人はおらん


288:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:4v7Hw7qn0

>>265
女ってビハインド覆すためには偏ってないと無理や



289:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BetzrYV0d

>>265
今の自民党内で女が出世するには思想片寄らせて日本会議の代弁者にならんと無理やし厳しいやろ


293:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:O8zbxrwC0

>>265
河野なんて7〜8年前は「ITと英語に割と詳しいらしいボンボン」って
イメージしかなかったし何がどう変わるかわからん


266:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:WJ+bs2pY0

立憲「合体だ!」
社民共産れいわ「おう!」
支持率が下がった


269:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:U0PzObRUd

枝野なんか暴走してね?


271:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:jGsTKSxsr

野党がゴミ過ぎる
まともな野党がおらんと拮抗する意味もない


272:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:+oB6/LSq0

菅の最大の功績が選挙前に辞任して総裁選やった事
そのまま選挙突っ込んでたら菅含め何人もの自民党議員落選してた


292:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BU9d8g170

>>272
権力に固執しなかったのが良かったな
まあコロナ対策もあって相当疲れていたこともあるだろうけど


273:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:UlP8OHg2d

こんなに住みやすい社会にしてくれたのに自民党が負けるわけないよね


275:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:jZ5Z0SXG0

現状に不満ある人はとりあえず白票にすべきやね


277:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:BU9d8g170

いうて野党連合に加わらなかった国民維新も支持率は低迷しているんだよな
野党としてはどうすればええねん状態かもね


279:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:w1Pon3mt0

民主時代はちゃんと政策を訴えてたのに
党首が枝野になってから疑惑だけでスキャンダルを前面に押し出すようになった
モリカケはもう事実関係がはっきりしてるし桜は司法の手に渡ってるのにだ
枝野みたいなパヨク脳全開じゃ無理ってこと


282:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:R3d+nb33a

とりあえず選挙終わったら政治豚は消えろよ


285:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:3vGPIZmi0

自民の議席は確実に減るやろ
ただ、どれくらい減るかは焦点で大幅減から微減になりそう
立憲は流石に今より増えるやろ
都議選ですら増えてたし


286:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:23P4KOJlr

国民が興味有る経済の公約じゃなくて、外国人参政権だの入管法だのモリカケだの同性婚だのを
衆議院任期満了の公約に持ってくるのが終わってる


287:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:vYtzIY0od

なんで支持率が下降中の共産党と瀕死の社民党とくっついたんや?


291:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:ECv96ogGr

嫌カスは共産党応援してやれやwww
キューピーの不買じゃ政権とれんぞ無能www


294:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:Pyhu5GNxp

とりあえず自民対抗馬に入れて比例は国民民主にするわ


295:なんJゴッドがお送りします2021/09/15(水)  ID:CZJm4FEva

日本ほど国のトップすぐ変わる国もないだろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631672965/
未分類
なんJゴッド