自民党「大企業に金回せ」れいわ新選組「国民に金回せ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
自民党「大企業に金回せば開発や設備投資が拡大し経済活性化して国民も潤う」
れいわ新選組「国民に金回せば消費や内需が拡大し経済活性化して大企業も潤う」
どっちを信じればええんや?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
一つ言えるのは
どこの党だろうと一番大事なのは国民ではなく自分という事


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>2
ええ事言う
自分の人生の失敗を政権与党のせいにしてる惨めな奴多すぎ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>2
これがわかってない奴が多すぎる


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
トリクルダウンは失敗だったって皆認めてる


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
↓れいわよりは自民だわ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
政治家減らすのがいちばんいい


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>6
政治家減ったら細かい政策からなにやらさらに進まなくなるな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
自民党方式でやってダメだったから、次はれいわ方式を試してみたい


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
子供に金まわすのが一番どうかと思う


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
30年間それやってどうなったかやな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
政治家が国や国民の事を考えてるなんて甘い幻想を抱くのはやめよう


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
竹中平蔵「トリクルダウンはありえない」
安倍ちゃん「トリクルダウンなんて言ってない」


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
トリクルダウン理論がおもしろかったな
安倍が死んだのに未だにテレビでしゃべってるのもすごい


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
晋さんの意思やね


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
イギリスの首相はトリクルダウン言って
即クビになったんだよなwww


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
晋さん…どうして…


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
減税してもその分物価を上げるだけだから無意味っちゃ無意味なんだよな
だからどちらも不正解なんだと思う


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>23
じゃあ何が正解なんや?
どの政党の政策を支持すればええんや?


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
上が肥えただけで何も落ちてこないトリクルダウン


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
大企業と政府で税金吸い上げてるだけなんよね
投資するなら新興企業とかにして行かないと国の未来は暗くなるわな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ずーっと大企業優遇して今の状態なんだから失敗みたいなもんでしょ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
消費税無くせば確実に景気は上がると思うで



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
日本を経済大国に導いた社民党を追い落としたのが終わりの始まりだった


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>38
単に冷戦終わってそいつらも死んだだけやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>38
民社党じゃないのか


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ジジババに金撒いてもムダや


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
お金をもらって滅びるか
お金をもらわず滅びるか
あなたはどちらをえらびますか?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
どちらも正しい
※ただし日本は除く


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
令和推しだけは底辺感あって好き


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
外貨稼げるところに回せ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
地域振興券みたいなの効果あったんかな
貯蓄に回さず消費増やすならあれが最適やと思うが


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>52
まあ券で浮いた金を貯蓄に回すだけやからな


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
政権取れないと分かってる立場ならなんとでもいえる、お前らが「消費税廃止!」と騒ぐのと変わらん


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
投票先は自民公明以外ならどこでもよかよ


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>59
よくねぇよ
死票になるから今回は立憲に入れろ
自民に大敗させないとだめ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
法人税減税して、それを消費増税で補ってきたと言う事実


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
金持ちが納めてる税金にこれだけぶら下がって生きてるのにまだ足りないと


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>62
昭和の頃は法人税も累進課税も今より高かったんやで
消費税も無かったし
でも経済発展したと言う事実


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
将来への不安がある限り消費は増えへんとおもうで
10万減税しようが給料が5%上がろうが


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
れいわマジでもっと議席増えんかな
衆院で30議席くらいになったら、自民もビビり散らかすと思うわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>68
野党の票を分散させるだけだから無意味


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
消費税として納めた分を所得税から控除する仕組みを作ったら
みんな物を買うようにならんかな


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>69
普通に消費税廃止した方が早くないか?


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
日本は輸入に依存してる国だから円安に未来はないぞ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
アベノミクスで庶民の生活がどうなりましたか?


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
とりあえず中小企業減らせ
極貧の社員10数名とブイブイやってる社長みたいなゴミ企業が多すぎる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717398005
未分類
なんJゴッド