名古屋から長野、金沢、富山まで新幹線で行けるようになる可能性

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

どれくらいや?


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:slx4WzfFd

現状乗り換え無しで行けるんやから新幹線通す必要がない


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>2
遅すぎるんだよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

3時間とか


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

長野まで1時間半分でいけるようにしろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:uoqUdbbs0

まぁ必要ないって結論になるやろうな
今すでにそんな感じやが


122:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:hJyWWNYxa

>>7
何で富山県民ってわざとらしい方言使うの?


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:W6XUQv83d

長野金沢富山なんて一生に数度しか行かんし要らない


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:vh4jhobDd

>>8
ぜんぶサッカー観戦で行ったワイに喧嘩売ってる?


69:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:8fhi5zVp0

>>8
富山はともかく
軽井沢は別荘あるから毎夏行くし金沢は毎冬に蟹食べ行くしワイは結構行くわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:XPdvW7gfa

南信ってどこかに出かけることできるの?新幹線ないやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:slx4WzfFd

>>9
飯田から名古屋まで高速バスがある


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:xMu7QLf/d

>>9
もうすぐリニアができる


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

くそいくんだよなあ


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:NMJdCSU70

大阪から金沢の方がいらんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:Ja+2CcbKx

>>12
サンダーバード普通に客乗ってるで



14:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

でも金沢から京都までは延伸するんだろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

まず松本まで遠い


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:pSJPNtvn0

いま松本まで2時間だっけ?
十分じゃね?


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:O1PyRbY00

岐阜羽島が新幹線ターミナル駅へ


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:+pfP9scw0

その辺は車で行くからええわ
そんなに行かないし


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:UXle3pSz0

岐阜に新幹線通さんと無理やろ
可能性はゼロや


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

流石に車は遠いわ


21:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

東京から富山のほうがちかいからな
名古屋より


31:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:A6v6rFmWd

>>21
ワイドビューひだとかいう無能


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:v5E3RPiX0

行かないからいらない


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

ほんまつっかえねえわ


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:2kdB56Q8a

大阪乗り換えでなにがあかんのん


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:pSJPNtvn0

しなの乗ったことあるか?
あんな揺れるくねくねしたところに新幹線なんて夢のまた夢


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>25
毎年何回ものってる


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

いくんだよなあ
立山黒部アルペンルート
上高地
穂高
白馬



27:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:GpI9Jy9ZM

ワイが特急しなの乗ってるとき半分くらいの確率で鹿と衝突しとる


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:oJaSEDdG0

長野と金沢は直通にしろ😡


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

米原ルート通ったとき
名古屋金沢直通ありえるやろか


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:TpiFk6hW0

こないだしなので3時間遅れくらったわ


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:ZU4CVWw80

名古屋から長野までミニ新幹線か?
ほとんどスピード変わらなさそう


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:W6XUQv83d

仕事かと思ったら遊びに行くのかよ
そんなん何時間かかっても仕方ないわ嫌なら行くな


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

まあ名古屋〜長野は諦めてる
米原経由で新幹線通るかだろうな


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

名古屋から東京大阪はいいけど
それ以外アクセス悪すぎる


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:pTs0zgvna

>>39
高速バスか自家用車やぞ


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:tHuHReWK0

京都でお乗り換えください😊


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>40
いやどす


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:dYZkEBq5d

青森〜秋田〜山形〜新潟ルートと同じくらいの可能性や


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

まあ日本アルプスあるから無理なんだろうな
しなのですらはやいっていわれてるくらいだし


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:x3/Ro0vg0

名古屋富山金沢でいいだろ
JR西で作れるだろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

北海道新幹線延伸よりは需要あるやろ



46:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:B/ip7tmqa

リニア中央新幹線が開業したら名古屋長野20分やで!


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

名古屋〜米原〜金沢
ここ1時間半分くらいでいけるようなんらんかな


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

ワイドビュー飛騨も遅いぞ
景色はまあ悪くはないけど


99:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:A6v6rFmWd

>>49
ワイ18きっぱー、各駅停車がロングシートで憤怒


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:3HV+qzgtM

名古屋から富山って東京周りと、米原周りと、高山本線だとどれが速いの?


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>50
米原


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:x3/Ro0vg0

>>50
東海北陸道


61:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:pTs0zgvna

>>50
東海北陸道全力で突っ切る


75:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1C2Knsc00

>>50
きときとライナーやろなあ


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:dLhGFnpT0

しなのはえぐいわ
遅いし揺れるし古いし


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:f4eB/egy0

北陸新幹線が京都か米原まで伸びたらええね
武生-敦賀の山岳地帯に新幹線通せるかとても疑問やけど


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>55
>>57
せめて米原さっさとやってほしい


83:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1C2Knsc00

>>55
R476とか通るとがんばっとるのわかるで
福井はようやっとる


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

いや昔は富山まで直通で行けたんだけど米原経由で
新幹線できてわからんわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1C2Knsc00

北陸新幹線が開通したら金沢は京都経由の方が速そうやな



59:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:J7qaSIPz0

しなの乗るやつはやべーわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:UNfIKxWg0

北陸新幹線が大阪まで伸びる予定らしいから行けるんじゃない?


64:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:dLhGFnpT0

北陸新幹線延伸するとどこに繋がるんだっけ


70:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:x3/Ro0vg0

>>64
新大阪


65:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:x3/Ro0vg0

名古屋って国際線ある?
ブルックリン帰る時富山から羽田いっとんにゃ


73:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>65
微妙なとこしかない
なぜか北海道の地方はある
でもわいはそれうれしい


66:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:NnGoRfWyM

費用対効果がなさすぎるから無理
北陸長野がそんなに発展すると思うか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>66
それいいだしたら東北😉


81:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:x3/Ro0vg0

>>66
北陸は明らかに発展してきてるよ新幹線で


68:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

しなのぼろいよな
ガキの頃はもっと古いのたまにはしってたけど
それでももう20年くらいたつよなあれ


71:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:S6l+i4ekp

田舎から田舎に新幹線走らせて採算とれるの?


79:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:2+OiY01ar

言うて東海北陸道だってあんな田舎に通す意味ないって言われてたけど大盛況やからなあ
つくってみたら意外と需要あるかもしれん


82:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:St86/Kgi0

金メダル噛むような県民性の人間に来られてもなぁ


85:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:WXKDu/9Cd

富山行けたっけ?と思ったら大正義ひだがあるんか


91:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:uEFEiecla

>>85
あれは富山と高山結ぶ為のもんで
名古屋まで通して乗ること想定しとらんからな



87:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

観光需要はあるで
高山北陸いくやつおおいし
外人はコロナ収まったら来るし


88:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:ueXk+O1R0

洪水「よろしくニキー」


92:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

名古屋〜富山のひだもな
なんか土砂崩れで一時期使えんことあったんや


93:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:u7WjtN6sp

ワイが最近使った新幹線?てガーラ湯沢にスノボ日帰りで行く黄色い新幹線みたいなやつ乗ったのが五年前位だけど
新幹線て地元が東京で出張ない仕事してる人ほぼ乗る機会ないよな飛行機のが国内どこも早いし安いし


103:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>93
東京はええよどこもいきやすい
でも地方空港はうんち


94:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:loz5wh/l0

上越妙高と長岡のアクセスなんとかしろ😡


97:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:kXsoS0ym0

木曽に新幹線通せるわけねーとか思ったけどリニアのAルートで候補になってたわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:Pdr8QaM9a

その昔、特急しなのは1往復だけ長野〜大阪があった
空いてたので名古屋から大阪までよく乗った


111:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>100
あれ廃止なったなそういや


101:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:ZU4CVWw80

犬山線から高山線に今も線路繋がってたら少しは時短出来たかもな


105:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

ない
ない
ないです


107:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1TEus8cO0

つまり名古屋~岐阜市~敦賀を作るってことか?
長野方面なら飯田でリニア乗り換え前提に新幹線なり在来線高速化なりの方がいい


185:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:UXle3pSz0

>>107
それやったらセントレア〜高山〜富山の方がええな
敦賀やったら米原経由したらええやん


108:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:Bz+p75xaa

車で行けよ


109:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:uEFEiecla

なんか熊本行ったら
北陸ツアー旅行のチラシが県営名古屋空港発着なっとったで
小松や富山わざわざ使わんのが謎やがそんくらいには近いんやないか?



110:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:ZQoPZIGJp

とんでもない赤字地獄になりそう


112:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:vYhiIIQ3p

名古屋から長野金沢富山に行く可能性があんまりないし


114:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:xlLYmpqfM

美濃と飛騨って文化全然違うよな
岐阜市とか半分名古屋みたいなもんやろ


120:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>114
飛騨高山はもう全然ちゃうな
気候から文化から


121:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:vYhiIIQ3p

>>114
半分どころか完全植民地やで


116:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

FGTが開発されれば行けるんちゃうか??
敦賀で短絡線つくれば


123:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:z5ezol1gd

北陸新幹線は新大阪に向かうことが決定したから
もう無理だよ


125:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:4SpvNVbB0

米原ルートちゃうし無理やろ


126:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:smkBj6QKF

やったぜ


128:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

まじさあ
名古屋観光地ないってこういうことなんだよ
地方のアクセスが悪すぎる


137:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

>>128
いや、犬山とかあるやん


138:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:pCBBSuNLp

>>128
逆やろ
名古屋から長野とか金沢行く意味ないし


129:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:CHDDgtHMM

需要ねえだろ
特急もスカスカやん


131:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>129
しなのはおおいぞ😡


130:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:eRTAAupWM

別に新幹線じゃなくてよくね…
採算とれんやろ



132:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>130
遅い😡


133:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

しなのをFGT車両にして延伸させれば富山まではいくんちゃうか??


135:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:OtfX7DPHd

まー車で楽しく行くでええわ


141:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>135
中央道夜暗すぎるし車線規制しても80キロで夜間飛ばす馬鹿多すぎて怖かったわ


136:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:uEFEiecla

仮に岐阜羽島から福井へダイレクトに向かうルートができたとしても
長野までならしなのの方が早いんやないか


139:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:m538lQI2r

長野と名古屋好きなワイでも要らんて思うわ


140:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:V7tPrYNcH

名古屋から富山まで遠すぎるわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

JR東海が金出して越美線完成させればいいのでは???🙄🙄🙄🙄


146:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:vzjeur6f0

外人の友達が北海道に新幹線出来たから新幹線で行ってみたいなとか出来た当時言ってたから
ワイがそれ函館までしか東京から繋がってないよて言ったら
真顔でなんで作ったの?って返された


151:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>146
北海道こそ飛行機でええわな
さすがにきつい
車で横断したことあるけど


159:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

>>146
北海道新幹線は仙台ー札幌の需要やろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

名古屋〜富山本数少なすぎんだよな


154:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:XRMLJ5nWM

>>148
需要がないからです


149:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1TEus8cO0

しなのはなんやかんやで修学旅行多様化で需要減りまくりやからな


152:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:ZHYypKVC0

鈍行で行けば中津川で駅そば食える



153:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MJtOQUa2d

東京経由して北陸新幹線使えば?


156:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:anX4by4a0

>>153
糞高い


166:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:pTs0zgvna

>>153
それやるなら高速バスでええわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:+FKuLybv0

米原ルートは東海が否定したんちゃうかったっけ
せやから京都市中や新大阪までに新しく作らなアカンくて20年以上かかる


157:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:4SpvNVbB0

富山〜名古屋バスってあんまかからんちゃうの?
東京松本ぐらいの認識


170:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:NnGoRfWyM

>>157
そんな大変な思いして富山行って何すんのって話やし


158:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:qAhrS3PIa

大阪⇔金沢の新幹線はいつ繋がるんや


161:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:kGUwYSBB0

税金の無駄


162:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:ZQ0Bbrz10

この前しなの初めて乗ってそれはそれはがっかりしたわ
窓きったねえから景色もきったねえの
なにがワイドビューじゃ


163:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:fYEvBXBT0

JR東海説得して、北陸新幹線を米原ルートに変更させろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:8bEoXdI7a

>>163
現状パンパンやから全て米原折り返しになるけどええの


164:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:zCGeQJt/M

リニアできればめっちゃ時短なるやろ
乗り換えだるそうやが


165:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:MLzrqqeBd

塩尻駅の劇狭蕎麦屋って美味いんか????



169:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1TEus8cO0

昔はしなのはスキーの修学旅行とかで賑わって最先端車両が投入されたりしてたんやけどな
今スキー旅行行く高校とかあんまないやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:bS3+qNzEa

>>169
コロナ直前でもなかったんか
なんでや……


173:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:qOBDp0a50

必要ない、やめろや


174:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:of1Tg+pA0

サンダーバードあるけど金沢から大阪は新幹線で繋がるんか


184:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:fYEvBXBT0

>>174
北陸新幹線が延伸予定(2046年)


175:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:3iFPoL0G0

需要あるの?


176:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:1TEus8cO0

てかほんま新幹線小浜経由謎やわ
米原経由の何がいかんのや


182:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:tHuHReWK0

>>176
料金高くなるやん


178:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:+FKuLybv0

大阪延伸はずっと先のことになるから置いといて
来年か再来年かの敦賀延伸完了ってどうなんや
福井の人間が東京行くには遠いやろし
金沢民から小松空港がクソ遠いのは変わらんやろうし


180:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:NUCOPHJ+d

しなのの振り子電車揺れるからなあ


181:なんJゴッドがお送りします2021/08/10(火)  ID:OAfaeoPc0

東海道と北陸は環状線になるんじゃないの?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628589672/
未分類
なんJゴッド