田村淳「学歴よりも学習歴を重視して欲しい…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iVCckItR0

田村淳 @atsushilonboo
教育が平等だってさ…
今や親の収入と学力が比例してる時代に…ヨーイドンで平等の教育を子供達が受けられている訳がない
学歴を否定してるわけではないです…良い大学に入った人は当然それまでの努力の結果なのですから…
でも学歴よりも学習歴を重視して欲しい…何を学び何に活かせるかが大事だと
https://twitter.com/atsushilonboo/status/850914355306668032


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:9+6JXbV10

わざわざこっち持ってこなくていいよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:FvdsUFZD0

まぁ言ってることに一理ある


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:aS9S6ItH0

学歴は学習歴なんやで


5:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/G+CAfAV0

ワイ学習100万時間したわ
ワイより偉いやつおらんから勝ちやな


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:qlql0Wo2d

お前に学歴いらんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iE1CznKV0

アホな親はガキをバーベキューに連れ出してゴミ撒き散らすことが教育と思ってるからな


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:OEjingtc0

でもお前慶応じゃん


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:0FLHUZbA0

黙れ詐欺師が


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:1ZoFq46Pa

学習した結果の学歴ともとれるが…


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:Z4g0yb2Sa

大事なのは過去じゃなくて現在なのは間違いない
運転免許がその典型


12:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:NhUiABm9d

学習歴重視しても変わらないのでは?


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:NdW3437H0

生まれによる格差は悲しい同意やがその学習の成果が見えんことにはねぇ


15:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+pTlNuLjM

淳みたいな勉強以外で賢さをさんざん見せてきた人間でも学歴コンプは100%拭えないんやな


29:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:rO/fYqVa0

>>15
こいつは賢いんじゃなくて口車に乗せておだてるのが上手いタイプやな
情報商材買えばある程度までは誰でも身につくんやけど淳レベルとなると天性のモンや


16:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:dHrzSH6x0

大学の名前だけ見るんやなくてどんな研究をしてきたか見ろってことやろ



18:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:/jk5PYXld

雇われは他者との比較、競争の中で生きているから一生何らかのコンプレックスに苛まれるってことがよく分かる


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:JjIRhbN0a

淳はちゃんと世間に賢いの伝わってると思うしそれ相応の仕事もきてると思うがな


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:3i5yDVG10

学歴で一纏めにしたほうが楽やし大して変わらんし


23:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:xQlMBZt3p

18までに学習しないと終わると気づけない時点でもうダメなんよ貧困その他あれこれ理由つけてもそれは言い訳


40:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:DgZ3Gdii0

>>23
貧困家庭に産まれたらそもそも学習の重要性に気付きにくいしそういう習慣も出来んで


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:BPTKfcu5M

法律が習いたいので大学行きたいといって青学の全学部に出願した男


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:F2XgGcuL0

まぁトップオブトップの連中はちゃんと学習歴で見られるやろ
学歴だけで大学以降何もしてない無能はちゃんと淘汰されるよ


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:7tPLzF8Pd

社会人になってもまだ学歴を気にしている奴らって何らかの障害があるよな
脳の成長が20歳前後で止まっているんだと思う


27:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:FkSYAPFx0

弱者ほど不平等論唱えるよなぁ
嫌なら努力すれば


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:sHTA6/7M0

一番学習歴がわかりやすいのが学歴やからな


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ZvEtzWhu0

慶応卒がいうんだから間違いない


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:FdbouBGwM

学習歴はあるのに学歴はない
つまり救いようのないアホってことやん


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:78xRZ62qa

学歴青学不合格好き


35:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:SDuVbh5X0

学業すらろくにこなしてこなかったやつが何を学習したというのか


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:DIZ93IGj0

つまり如何に無駄な努力をしたかを重視ししろということか



37:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:mN0q2gj70

いやこいつは慶應院卒だけど
学歴気にしてませんよ マウントやで!
よかったね頑張って


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:MOtanKgV0

いうて慶應卒やろ淳


39:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:DAIgxGlO0

松本もそうやけどこれだけ成功してる人間やのに何で学歴コンプなるんや
芸能界おるなら尚更人生において学歴は大して必要ないって分かるやろうに


44:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:LyQ90Yck0

>>39
芸人なんて中身のない商売やってどっかで気づくんやない


45:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:mN0q2gj70

>>39
まともな性格になればなるほど学歴コンプになるんや
基本的に高卒ガイジは高卒がマイナスなことすら理解してないんや


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:1RLWrzjW0

それより大学で何をやったのかを見て欲しいわ
これ言い出すと文系ぶちギレるけど


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:+3jAXxswp

まあ親によって学歴が大方決まるのはガチやないか ワイは幸い予備校に行かせてもらって早慶にかじりついたけど予備校いかんかったら絶対無理かってん


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:BkPk0YO20

こいつほどテレビにも出てて金も稼いでるであろう人間でも学歴コンプに陥るんだもんな
学歴ってほんまに闇深いわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iYFRnsNqd

>>43
金があるからこそ余裕出てきた頃に教養ないことに気づいてしまうんやないの
別にそんなもん後から学べばええんやけどな


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:qEXIWYVBM

学歴は遺伝と環境で決まるわけだから
高学歴の人は運が良かっただけやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:iYFRnsNqd

慶応出てるから自信もてよ淳


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:pic0o/l0d

有名私大卒業した芸能人って試験やゼミや卒論不問の芸能特別枠の顔パス多いんやろ?
大学来るのは証拠作りのためでガチで遊びにきてるだけのやつ


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ONsawK4E0

こいつ結局センター何点だったん?


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:dguIRAaca

教育格差に関しては先進国でも問題になってるが日本は必死に蓋しとるからな


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:bUhlLGp70

たとえ環境で決まるとしても能力ある方が評価されるやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:mN0q2gj70

実際高卒多い方が少子化マシそう
私立文系ニッコマ以下いらんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:AX7DvWq40

豚キム豚キム


55:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:a7ISoByaa

就職も面接だけで決めるのやめてくんねーかな
面接苦手やから無理やわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ud77rHwY0

まぁ、エリートがエリートなるのは別にええよ
というか今の時代エリートならんでも娯楽充実しとるし
ベーシックインカム導入してくれりゃそれでええわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:i9MDpqQwd

こいつが賢く見られようとするのに合わせてもらいたがるのマジで裸の王様w


58:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:O+51V/Gh0

学習歴見たところで結果が伴わないんだったらただの無能ってすぐバレるやん


59:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:b1LtETAJ0

アホの工業高校卒でも芸能界で成功しとるんやからええやろ


60:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:ZvEtzWhu0

どんなに勉強できてもアスペだと話理解できないし、理解できないから返すこともできない=仕事できないからな
英一郎やひろゆきみたいなタイプはガチで混ざってるから人事はまずアスペやサイコパスを取り除かないといけない


63:なんJゴッドがお送りします2021/08/24(火)  ID:hsba5tYd0

や〜い!アホ学落ち




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629811211/
未分類
なんJゴッド