【悲報】奈須きのこさん、板垣恵介化する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

・幻術で瀕死を誤魔化し気丈に振る舞うペペロン←それイアソンでやったよね
・一人ぼっちで長い間マスターを待ち続けるマシュ←それジナコでやったよね
見たことあるネタ繰り返すようになってもう終わりだと思いました


2:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

もう持ちネタないってことか


3:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:NDfkm2ie0

>>2
もしかして知的障害持ってたりする?


4:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

既視感のある描写も多かったな
黒い手がたくさん追ってくる←それハガレンでやったよね

とか


6:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:8iH6adE8a

どうせなら猿渡化しろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:FnRtswKx0

マシュ寝取られを公式でやる度胸は凄い
まぁあいつ好きなプレイヤー殆ど居なかったから出来たんだろうが


9:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

>>7
いうほど寝取られてたか?
まあ精神的にはボガードにメロメロみたいやったけど


8:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

そもそも説明アンド説明アンド説明でダルすぎたわ
信者は二部6章名作!って言ってるけど
アニメ化したらバビロニアやキャメロットと同じ扱いになるやろこれ


10:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:vI2DcOnud

ネトウヨだったっけ?


14:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

>>10
あーネトウヨっていうかDaiGoっぽい価値観はストーリーに滲み出てたな
命の価値が平等だなんて嘘みたいな


11:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

あとぐだ一行幻術に弱すぎでしょ
敵に幻術使われたら終わりやんこんなの


13:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:wHFk16j30

マシュは言いがかりすぎるやろ…


17:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

そういえば鯖太郎がよく
「カルデアがやってることは悪くない」
「剪定事象は元々存在すべきではなかった世界だから滅ぼしてもいい」っていうんやが
全くシナリオ読めてないよな


20:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:NDfkm2ie0

>>17
でも君障害者なんでしょw


18:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:EUwChJrY0

もうこいつは無理や


19:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:Lj+SWcVo0

鯖太郎呼びにムキムキし過ぎやろ



21:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

カルデアやぐだがやってる事は欺瞞に満ち溢れてるのって作中ですら触れてるし
ぐだは自分がやらかしてる悪虐非道に苦しんでるシーンまであるのに
「剪定事象の人たちはただ消えるべく消えただけ」
「ぐだやマシュは何も悪いことしてない」って解釈するのさあ
鯖太郎アホなんやろか


26:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:wHFk16j30

>>21
本人の葛藤はともかくやってることはまっとうに戦争なんやから
外野の意見としては「悪くない」としか言いようがないんだよなあ
侵略戦争に武力で抗いましたってだけの話やし


22:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:pmgdUj9wM

身体がボロボロになっても戦うで(なお死なない模様)←衛宮士郎で見た
どんな絶望的状況でも足は止めへんで←岸波白野で見た


25:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:Lj+SWcVo0

>>22
そいつらは選択ミスったら普通に死ぬけど鯖太郎はそんなもん無いからな
茶番過ぎや


32:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

>>22
ワンパターンよな
異聞帯で親切げに近づいてきた奴が実は黒幕でしたパターンも多い


42:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:beR3ecmP0

>>22
上も下も何回も死んだわ
てか令呪が使い切りじゃなくて戦闘でぽいぽい使えるのほんまに緊張感ない


24:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:HPzOEhl3M

ハルヒやぞ



27:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

こういう「読めてない奴」が読者だから
きのこは今回妖精をああいう風に書いたんやろな


28:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:jirln8lJr

自分のが鯖太郎なの草
やたらfgo嫌ってるのは元ユーザーってはっきりわかんだね


30:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:3DzvIWgi0

今6章3節終えたところなんやが、最初の青い羽の妖精とかピンクの妖精とか、皆めっちゃ可愛いやん
キャストリアもマシュより可愛いし
当たりシナリオなんか?


34:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:wHFk16j30

>>30
シナリオとしてはめっちゃおもろいで
ワイは一番好きかもしれん
まあ可愛い云々はもうアレやけど


36:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:jirln8lJr

>>30
二部で一番やと思うで


33:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:f7+NNJW8M

妖精はユーザーの縮図やろアレ


37:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

>>33
せやな
完全にきのこは妖精をFGOのプレイヤーとして書いてる


38:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

鯖太郎湧いてるやん
そしてワイに置き論破されてるという


41:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:9Ic59unS0

ワイはエミヤか士郎がメインで出る日が来るんじゃないかと思って4年間耐え忍んだんやがその結果がガワだけ同じの別人という有様や


43:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:YR15iQRda

でも鯖太郎はベリル何とかして叩きたいんやろう笑
Twitterで無理矢理見下そうとしてるから分かるで笑


46:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:Khiif+970

奈須きのこに限らず90年代オタク特有の「薄幸の美少女…?犯しとこ!」の精神嫌い


48:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:0t4tYke70

ちょっと仕事を怠けただけやん


49:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:bka5PTuNp

ソロモン映画では鯖の出番を削って鯖太郎がパワードスーツで戦います(光の翼を生えるよ!)
こっちのが問題な気がする


50:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:9Ic59unS0

6章最初の名前ない妖精がホープって名前だったって件
流し見してたからいまいち意味がわからんかった


51:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

なんならホームズが異界の神からのスパイかなにかで
奴の言うとおりに異聞帯の空想樹すべて剪定したとき本当に人類の未来が喪われる可能性さえある


52:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

てかこの剪定事象って概念
単語までまるまる「ぼくらの。」のパクリだよね


53:なんJゴッドがお送りします2021/08/19(木)  ID:j/Y6GM+M0

板垣恵介はボケ老人化して同じネタ繰り返すけどパクリはやってないと思うぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629310998/
未分類
なんJゴッド