【悲報】20代の平均貯金額は72万円 18%が貯金ゼロ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:08:46.56ID:ofIzKGxFd

SMBCコンシューマーファイナンスは、20歳〜29歳の男女を対象に「20代の金銭感覚についての意識調査2021」を実施し、1,000名の有効サンプルの集計結果を発表した。
全回答者100,000名に対し、毎月自由に使えるお金はいくらあるか聞いたところ、「1万円以下」(29.2%)が最も多く、平均は29,398円。「0円」は10.2%で、「1万円以下」(29.2%)と合わせた『1万円以下(計)』は39.4%となった。2019年12月に実施した前回の調査結果と比較すると、毎月自由に使えるお金の平均は638円増加(前回調査28,760円→今回調査29,398円)した。


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:08:51.64ID:ofIzKGxFd

現時点でどのくらいの貯蓄ができているか聞いたところ、「50万円以下」(40.8%)が最多となり、平均は72万円で、「0円」は18.2%となった。前回の調査結果と比較すると、現在貯蓄できているお金の調整平均は19万円増加(前回調査53万円→今回調査72万円)している。


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:09:52.40ID:vXF6loKwd

中央値は?


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:10:04.99ID:CxYzDhSYM

本当の貯金額なんて教えないよね


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:10:15.41ID:xdbJltYUM

ソースなしw


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:10:17.02ID:Y5MO4Dzvp

学生もふくめてやろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:10:26.10ID:FGhQ+d+Aa

株と不動産抜いとるやろ流石に


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:10:33.47ID:JnYoIKCXa

終わりだよこの国


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:10:56.37ID:PrB6f3VH0

中央値は20万くらいやろうな


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:11:10.98ID:UuKo47oJp

すくなっw


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:11:54.70ID:qBz5f0S9M

ワイより持ってて草


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:12:04.83ID:vM9nQP710

貯金どころか奨学金のせいでマイナスになってる奴すらおるやろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:13:32.07ID:5sDDkb64d

>>12
純粋な貯金のみで奨学金とかローンの負債はノーカンやろな
カウントしたら半数くらいはマイナス数百万やろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:12:12.89ID:y6JndKJM0

20代とか学生フリーターも含めてるだろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:12:49.08ID:gpe+xUlCp

20代前半で250万貯め込んでるワイみたいな奴もおるのに



15:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:12:52.27ID:0tfJbmQcd

これ生活費用口座の集計だから金融資産含んでない無意味な統計だぞ


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:14:28.97ID:QOzE1L7h0

そら子供減るわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:14:50.24ID:v0gM+fnjp

学生も含めたらそんなもんやろ
ワイが学生の時も貯蓄なんて無かったわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:15:21.88ID:m58C380Lp

24歳約80万円や


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:15:47.14ID:KyPDh3iNM

まぁまぁスタンダード


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:16:43.21ID:sjnD9TGFd

なんJには貯金1000万以下の底辺はいないよな?


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:16:49.57ID:MlucMDlpd

82パー金貸せよ


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:17:07.37ID:Q3AE4aeK0

34借金だらけだが?


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:18:20.43ID:yJ9AY3iO0

金銭感覚のアンケートだから自分が実際にどれくらいの貯金あるかで答えてるんじゃない?


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:18:41.89ID:SjpqIOSTa

金持ちやん


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:20:39.56ID:g3pnA55n0

20代で投資なんてしてる奴ほとんどおらんよ


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:20:40.57ID:8q6T6Qssp

消費者金融のプロミスって今SMBCコンシューマーファイナンスとかいう会社名になってるんやな


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:21:12.42ID:g3pnA55n0

借金してる奴はいっぱいいるけど


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:21:47.66ID:2mY5+vjg0

そら空前の米国株ブーム継続するわ



33:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:21:47.86ID:m58C380Lp

奨学金なしや


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:22:02.53ID:8q0xzbjVp

車をローンでかう奴はばか


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:22:21.88ID:gika8+Yda

これ実は韓国の話やろ
後進国の話っぽいやん


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:22:40.59ID:VMYa5tp/M

投資しない奴はバカ越えてガイジやからな
ワイは去年の相場で貯金200万が含み益1300万まで育ったわ


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:22:55.44ID:TTwrOCmV0

ワイ高卒フリーターだけど140万あるで


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:23:31.82ID:HD659tobM

借金しとる奴もおるで


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:23:54.83ID:/bxOWf5ZM

17卒やが周りは300万ぐらい貯金してるやつばっかりや


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:24:09.25ID:T5lhbUm+0

年齢×20〜30万はないとあかんとおもうで
ちなワイ25歳500万


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:26:37.34ID:OOd+/BSsF

>>41
それじゃ延々に家買えないよね
興味ないならいいけど確実に日本は貧しくなっている


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:25:20.40ID:5blZhLw+0

中央値は?
医者とかの一部のエリートや金持ちガキ(しかもこの二つは並立することも多い)が平均上げまくってるんやないんか?


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:25:51.74ID:gtln82Aa0

どうせ株と仮想通貨で投資してて貯金ないってオチだろクソが


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:26:18.10ID:M2HQ1IKJa

まあでも世代の下位18%なんて中卒フリーターとか無職とかやろしそんなんちゃうか


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:26:44.15ID:DhxmmhQO0

貯金は持ってるより8割低く答えろって教わるもんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/07(金) 08:29:34.87ID:IQKxyU3b0

年利やなくて金利やし0.1%以下じゃなくて1%以下やった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620342526/
未分類
なんJゴッド