1:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
イギリス人「少数派じゃないのか。気持ち悪」
オランダ人「だから東京は衰退してる」
ドイツ人「東京に行ったことがあるがバカしかいなかった」
全員「HAHAHA!」
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
東京がバカにされてたよ
3:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
やっぱり欧米人から見るとバカなんだって
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
〜の〜の〜の〜の
5:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
欧米の娯楽は?
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
欧米なんか酒とスポーツやぞ
7:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
正直アニ豚を知られたのは恥ずかしい
日本の恥
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
来んなよ
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アニ豚とかいう国益を損なう生き物
11:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
そうだよ!悪いかよ!
13:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
完全にバレてるな
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
日本のけつなあなを見られたようだ
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
ソースなしに誰も突っ込まないのは優しさやね
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
海外の陽キャはロシアンルーレットとかガチでやってる
17:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
ポリコレ蔓延するよりマシ
娯楽が減ってる国は治安悪そう
19:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
東京というだけでだいたいの日本人から馬鹿にされてるからな
20:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
いったい日本で何されたんだろうなイッチは
22:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
東京はほんま落ちぶれたな
25:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
>>22
集まりすぎて規模の経済がマイナスに働くレベルになっとる
あの広さで1000万人は無理やったんよ
26:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
>>22
GDPもドイツに抜かれたし無能ばっかり東京に集まって生産性低いんだよな
32:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
>>22
大阪ら企業奪うのが成長モデルだっから大阪衰退したら東京も衰退するわな
23:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
お人形さん沢山でよかったね
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アメリカは特撮ヒーロー映画やないんか
最近はそれも廃れてきたけど
27:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
こうなったら今からフリーレン2週目見るわ
28:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
年末も東京を妬みながら過ごすのもいいね
30:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
脳内ソース
33:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
家でできる趣味ならわざわざ東京にいなくてええよな
34:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
🤓「外国人設定で日本叩きするギュウ!」
35:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
辛辣な指摘
37:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
最高にエコやろ
38:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
陰キャだらけの東京
39:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
少年漫画やらのアニメをいい年した大人が楽しんでるってのは本当に恥ずかしいと思う
40:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
>>39
じゃあ立派な大人は何見れば恥ずかしくないんや?ドラマとか実写邦画?
41:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
>>39
日本の特に実写界隈がそれらに劣るものしか生み出せてないのも悪い
42:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アニメとかただの現実逃避やからな
痴呆症と同じ
45:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
真面目にアニメじゃないとして実際問題最大の娯楽って何だろ
ギャンブル?ゲーム?
47:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
発達だとなにかに拘るらしいね
どれか1つなんだっっ!ってw
48:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アニ豚チギュアアアアアアアッッッ!!!で草
50:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
邦画って別に質は低くないよな
濱口や是枝なんて普通に世界的な監督だし
最近だと怪物とかも傑作だったのに流行らなかったよなあ
51:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
知り合いの人が東京都に住所移して喜んでたよ
ああ、そういう存在なんだなって察してしまった
53:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アニメでもブルージャイアントみたいなのならいいけど
鬼滅とかワンピースなんて大人が喜んで見るものではないわな
54:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
実写邦画もドラマも別におもんないからなあ
56:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
テレビ局の人たちがつまらないからね
そりゃ変なのしか作れないよ
57:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アニメ漫画ゲームと一緒にしないでほしいわ
この中やと萌え、なろう系が幅を利かせてるようなアニメだけやたら幼稚やと思うし
60:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
また脳内ソースで脳内外人喋らせてんのか
黄色い救急車呼んでこいよ
62:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
東京で人口多いのは足立区とか練馬区
これいう奴おらんよな
64:なんJゴッドがお送りします2023/12/30(土)
アメリカってピザとコーラ両手に一日中ケーブルテレビ見てるだけじゃないのか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703893001