ギター初めて1週間なんやが挫折しかけてる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:45:35.94ID:gd29pzrPd

ワイには無理や


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:45:53.62ID:gd29pzrPd

ぽい感じにもならない


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:19.47ID:gd29pzrPd

ガイジ湧いてら


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:22.97ID:rXVWW95A0

今時ギター音楽なんて流行ってないから
DTMとかに移行しとけ


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:51.96ID:gd29pzrPd

>>10
DTMはなんかきもい


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:41.03ID:0s7YK7oIr

ええのか??


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:48.51ID:0s7YK7oIr

どうなん??


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:50.13ID:VcnqKX8K0

1週間で上手くなるわけないやろ練習しろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:47:35.96ID:gd29pzrPd

>>17
そうなのか


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:46:53.88ID:BjYuVz3O0

んーんんんー??


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:47:00.78ID:BjYuVz3O0

どうなんや?どうなんやぁー?


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:47:08.26ID:BjYuVz3O0

のこったのこったのこった!w


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:48:08.70ID:BjYuVz3O0

なあ……………


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:48:32.20ID:BjYuVz3O0

マジで頭坊主にするか迷ってる


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:49:07.36ID:0JBQbIrr0

やりたいときだけやれ



38:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:49:09.59ID:jMqO1MEZM

skinsとか怖すぎ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:49:09.71ID:d83sHWfZ0

一本目は床に叩きつけるためにかうんやぞ?


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:49:35.47ID:YjyiJAIXp

ワイ1ヶ月で1曲弾けたぞ
要はかける時間や


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:50:05.86ID:gd29pzrPd

>>40
ワイは弾ける気がせん


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:49:42.36ID:KJ2aehOq0

fよりbのが100倍ダルい


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:49:51.33ID:j4yMDe5z0

ギターとか脇役やん
堂々と真ん中で歌え


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:50:26.79ID:99ljxaVzr

諦めてパワーコード使え


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:50:52.00ID:gd29pzrPd

>>44
べつにアルファベットの奴は全部押えられた


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:50:31.08ID:0JBQbIrr0

少しずつやれ


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:51:07.06ID:gd29pzrPd

>>45
フレーズごとにやってるよ


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:51:18.91ID:a7BHDydz0

コード1個も覚えてないけど楽しいで


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:51:58.40ID:gd29pzrPd

>>48
なんも楽しくない


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:51:59.67ID:7fITutZD0

適当にやれ大体の事はそのうち出来るわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:03.41ID:fg1TxTXi0

ワイも楽器は違えど練習中や
がんばろうや



52:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:04.99ID:F9/3xq5j0

1年続けてダメなら諦めろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:16.07ID:gKLfpr1ya

エレキか?


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:34.71ID:0JBQbIrr0

じゃあやめろや


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:53.12ID:gd29pzrPd

>>54
弾けたら楽しいやろたぶん


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:37.10ID:gd29pzrPd

P.M.てのがよくわからん


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:31.28ID:7ZDEJf7E0

>>55
パームミュート、ブリッジミュートとも言う
手刀の部分をブリッジに当ててズンズン言わせる奏法や
小さな恋のうたの冒頭などが有名


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:59.94ID:iPgYOXUur

>>55
YouTubeでも参考にしろ


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:52:43.14ID:0JBQbIrr0

楽しくないならやめろ


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:09.24ID:PvWpYUek0

1週間なんてどんな楽器でも「才能ねぇわ…」って落ち込む時期だろ
せめて半年やれよ


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:33.55ID:pAotTWfd0

教本買え
教室通え
高いギター買え


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:24.59ID:gd29pzrPd

>>60
教本買ってみるか


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:39.33ID:gd29pzrPd

狙ってる弦だけ弾けないんやが


104:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:01:26.17ID:GgWtuHdEM

>>61
鳴らしたくないけどピッキングしちゃいそうな弦はミュートしとこう


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:47.01ID:rQdgRvWF0

ベースに転向すればええんやない



68:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:54:30.00ID:gd29pzrPd

>>62
いや、ギターやりたい


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:53:54.13ID:iVav+xL00

運指がスムーズにいかなくて途切れ途切れやから曲にならないんよなあ


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:54:05.69ID:gKLfpr1ya

エレキかよてきとうにやれやれ


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:54:29.08ID:rYwrY0Lsa

今なんてYouTubeでいくらでもやり方みれるやん


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:54:51.85ID:gd29pzrPd

>>67
いや、見てるけどクソムズイ


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:54:59.03ID:jMqO1MEZM

ワイベースが欲しい
ヤマハのBB


148:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:09:31.64ID:57B0gMMFM

>>70
bbコスパええらしいな


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:04.01ID:iVav+xL00

エレキでジャンジャカするよりアコギでポロロン弾きたい


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:35.46ID:7fITutZD0

自転車と一緒で始めた時はこんなん無理やろって思うけどやってればなんか知らんうちに出来てるわ


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:38.95ID:nklG70Kd0

3ヶ月耐えろ。


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:39.16ID:4KB0rdHT0

スケールが覚えられない


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:57:33.24ID:LDOdMIVp0

>>75
コード覚える→コードトーン覚える→テンションノート加える
でスケールの完成や


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:59:05.13ID:JG2otvat0

>>75
マイナースケールは簡単やろ
ルートを意識したら全キーで弾ける様になる
そこから度数とか覚えて発展するんや


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:46.65ID:7NzEAeOoF

AM、EM、D、D7、C、DMなんや楽勝やん
F←なんやこれ



80:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:56:47.79ID:gd29pzrPd

>>76
コード?ちゅうのはふつうに抑えられたしパワーコードも同じ形やしいけた


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:55:57.05ID:tCqQteBu0

よほどの天才じゃない限り1週間で上手くなるわけがないけど
よほどの凡才だと3年経っても上手くならないガイジもいつから見極めは大事
まあワイのことなんやけどね


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:56:19.48ID:JG2otvat0

初心者はコード弾きの方が簡単なんかな
もう始めた頃忘れてもうたわ


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:57:32.32ID:gd29pzrPd

>>78
もう冒頭30秒ぐらいから抜け出せない


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:56:48.97ID:1DGPQ3Wo0

Fender調べだと1年間で初心者の9割が辞めるらしい


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:57:09.55ID:pAotTWfd0

>>81
スポーツ教室かな


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:57:11.03ID:CXdByjL40

3年やっても上手くならんしな
毎日練習すれば別やが週1じゃいつまで立っても雑魚


84:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:57:16.67ID:u+/EQiiAp

コード弾き?指弾き?
同じ行動繰り返してりゃ弾けるようになるぞ


88:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:58:01.83ID:gd29pzrPd

>>84
ピック使ってる


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:57:41.13ID:rXVWW95A0

Fなんか慣れれば余裕だけど
Bは本当に指が瞬時に届かない


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:58:36.95ID:pAotTWfd0

弦はエリクサーを使え
月一回替えろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:59:15.35ID:gd29pzrPd

>>89
ピンク色のやつ使ってる


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:58:50.29ID:ED4K+mbP0

指太くてコード引けんわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:00:40.94ID:JG2otvat0

>>90
指の太さと短さって上手さと関係ない事を先人が教えてくれとるで



103:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:01:10.77ID:1DGPQ3Wo0

>>90
あんま関係無いぞ


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:58:54.55ID:gd29pzrPd

だからジャンジャンする感じじゃない


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:59:01.99ID:9XI/h4RTd

楽器なんて他の人にやって貰えばええねん
メンバー募集、当方ボーカル。これだけでええんや


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:59:16.51ID:LS3T8d0W0

1年ギターやるよりもまず鍵盤で音楽の基礎覚えた方がはやい その次にギターやれば弾けるようになる


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:59:43.12ID:gVkOnloka

楽器が下手な奴は圧倒的に練習時間が少ない
才能は関係ない才能はもっと高レベルになってからの話


97:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 16:59:57.02ID:e4CQmj5P0

好きなバンドのTAB譜とか買って練習してるの??


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:00:43.66ID:gd29pzrPd

Hangar18っての練習してる
最初のデデデデってのから先に行けない


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:02.98ID:JG2otvat0

>>99
ストロークは簡単やな
スマホのメトロノーム使ってゆっくりから弾いてみ根気や


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:25.16ID:DZQ9rRvqr

>>99
Hangar18はMEGADETHで一二を争う好きな曲や
あれ初心者にはムズいぞw


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:51.05ID:7fITutZD0

>>99
なんでそれ弾こうとするレベルでイントロ以降で詰まるんやリフの方が簡単ちゃうの


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:00:43.94ID:pAotTWfd0

弦高下げろ抑えやすくなるぞ
弦高上げろビビるぞ


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:00:49.78ID:DZQ9rRvqr

ワイと一緒にロビンソンのイントロ練習しようや!


102:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:01:07.51ID:DGlM7JDh0

一週間で弾けるならギターで飯食う人なんていないよね


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:01:38.66ID:gd29pzrPd

>>102
それは技術で食ってるやつはそんなにおらんやろ



106:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:01:40.25ID:xURpfoAdM

FよりGの方が難しいと言うね


110:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:02:59.54ID:Son6FE7Ma

>>106
Gのどこがむずいねん


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:43.11ID:dYATsH2R0

>>106
Cぞ。Gは56弦押さえればなんとかなる


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:02:24.36ID:x5ZFrFCZ0

アコギ楽しすぎて草
単音弾きむずい


108:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:02:26.60ID:UOrdQfUIr

ネックを握る、簡単なコードをさっと押さえる、これに慣れないと。
音が出ないのは押弦が甘いからだし最初は指痛いし動かないし楽しくないし恐らくセッティングも自分に合ってない
ちゃんと自分好みにセッティングして押弦に慣れるところから初めてみな


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:02:47.78ID:wTgF67J4M

>>108
きっしょ


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:11.13ID:rQdgRvWF0

なんで初心者なのにメガデスなんてやるんや
普通にきついやろ


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:23.99ID:7Fa1+uQx0

Rocksmithやればいい洋楽しかないが


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:28.08ID:Y6HXGxrS0

初心者はもっと簡単な曲やれ


118:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:39.70ID:S1ZjLMpS0

上手くなるために練習けど楽しいより苦痛のほうが上回り簡単なリフやバッキングはダルい飽きたわってなってやめた


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:03:48.83ID:Son6FE7Ma

オルタネイトピッキングでカッティングイライラする


123:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:04:23.56ID:UOrdQfUIr

え?メガデス?


124:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:04:38.64ID:Y6HXGxrS0

ジミヘンとかエアロスミスのリフ弾いてたらお前ら指長すぎなんじゃってなる


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:04:56.86ID:dYATsH2R0

今日びiPhoneでガレバンから始めたほうが楽やろ



127:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:05:10.13ID:pAotTWfd0

アームを使え
アームを外せ


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:06:22.20ID:Son6FE7Ma

>>127
アーム使ったらかっこいいやろw
アーム邪魔やな取ったろ
アームどこやったっけ…


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:05:22.73ID:hqLgI/tGd

ギータが骨折に見えた


129:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:05:41.23ID:7fITutZD0

メガデスならtrustとかからやった方が…


130:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:05:42.35ID:gd29pzrPd

マーティのパートやりたい


139:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:08:10.50ID:Pbig2mEC0

>>130
ガイジ
足し算習った小学生がいきなり東大行こうとするくらいガイジ


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:05:53.96ID:EzS5jtoW0

最初からうまく弾けんわ、もっと肩の力を抜け。


132:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:05:56.03ID:etcm02wWa

1週間で挫折するようじゃ向いてないよ
やめたら?


136:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:06:30.39ID:YrPuBXK3M

最近スティーヴヴァイが難コードやりすぎて手術したらしいな
どんなコードやねんって


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:08:12.80ID:1DGPQ3Wo0

>>136
普通のギタリストが押さえたら一瞬で絶命しそう


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:07:26.11ID:rQdgRvWF0

メガデスやるんやったらメタリカとかの方が楽やないの


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:08:01.36ID:7fITutZD0

マーティやりたいならまずコブシ聞かせてるフレーズの真似して入った方がええやろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:08:25.60ID:Y6HXGxrS0

コピー言うてもちゃんと自分が練習するフレーズを理解して弾けるゆっくりのテンポからやるしかないねんけどまぁ根気いるわな


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:09:20.05ID:rYwrY0Lsa

メガデスとかメタルは別物っていう感覚やわ
ひたすら運指とピッキングの反復練習っていうフィジカルトレーニングやろ
ポールギルバートでもあのピッキングを物にするのに8年かかったという話やで



154:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:11:24.21ID:JG2otvat0

>>145
ポールフォロワーやけどピッキングノイズ出まくりのピッキング好き
スキッピングもええよな


146:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:09:28.82ID:m524nEsn0

アルペジオ難しいンゴねえ


147:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:09:31.19ID:FZrVXjd+M

自惚れすぎやろ
ギターリスト見てみろよ
1週間でああなれたように見えるかバカ


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:10:46.00ID:gd29pzrPd

>>147
でもほんまに4、5年もかかるんなら降りさせてもらうけど


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:09:55.03ID:L+GMsMGj0

指が痛い痛い言うとるんか?


153:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:11:19.82ID:gd29pzrPd

>>149
痛くて2時間も弾けない


150:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:10:08.38ID:ojsQ0HKUM

ギター弾けなくても作曲できるって嘘やない?
作曲て編曲も込みじゃなきゃ意味ないし


156:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:11:59.97ID:DZQ9rRvqr

MEGADETHだったらholy warsの方が気持ちええよ
特に歌中のリフがカッコええ


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:14:14.38ID:7fITutZD0

>>156
あれの中東っぽいクリーントーンのソロ全然出来なくて草


158:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:12:25.05ID:VZZvXR9ga

ウクレレ経験者でもFの壁って高いんか?


166:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:16:54.81ID:PXK5Xc7oM

>>158
ウクレレにはない抑え方やと思うから難しいと思うで〜


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:12:58.60ID:Y6HXGxrS0

マジでそんなすぐに上手くなるもんやないから気長に楽しんでや
すぐ上手なるのは元々相対音感が優れてる耳がええやつくらいや


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:14:17.41ID:m8aGnW5p0

G7とかFM7とか1弦の音をきちんと出さないといけないコードがムズすぎる


164:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:15:24.61ID:T7T+tnee0

7弦ってむずい?
ちな初心者


165:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:16:47.60ID:8uia2DGMM

マーティフリードマンの真似してラモーンズとKISSのコピーから初めてみれば


167:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:17:18.56ID:j7hZbu2m0

最近買ったけど単音弾きしかしてないわ
まずどの音がどこにあるのか覚えられん


168:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:17:21.74ID:5KuCm2sS0

ぶっちゃけ好きやったら狂ったようにやるから無理しなくていいやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:18:29.04ID:Y6HXGxrS0

Fは人差し指の側面寄りで押さえるのを意識するのと人差し指で1.2.6弦だけ押弦できてればええっての意識したらすぐ鳴るで


172:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:18:51.43ID:m524nEsn0

クラギj民とかおるんやろか


173:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:18:57.13ID:DIuna2i70

エレキのが簡単やからエレキやれ


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/10(水) 17:19:19.50ID:5KuCm2sS0

>>173
そうなんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615362335/
未分類
なんJゴッド