湘南台とかいう攻守に優れた謎の地域

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:44:51.39ID:pmGZUDdKd

利便性だけはガチ


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:46:51.51ID:pmGZUDdKd

そもそもここは湘南なんか?


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:47:53.55ID:CX2zBbV+a

よく温泉いくわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:48:23.98ID:pmGZUDdKd

>>4
駅前のやつか?


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:47:57.48ID:SZD/i1330

慶応のキャンパスあるんやっけ?


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:48:51.06ID:gwaYyRyF0

ワイも住んでるで
プラネタリウム潰してほしい


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:49:20.65ID:pmGZUDdKd

風俗店無いんよな学生の街やから


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:49:28.15ID:Ya63ZzFd0

わいも住んでるで
もう少し開発してほしい


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:50:03.83ID:pmGZUDdKd

治安も悪くないし程よく田舎的な感じもあるしええよな


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:50:06.79ID:hCSgfuXy0

寝過ごして行ったことあるわ


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:50:40.63ID:pmGZUDdKd

>>12
地下鉄ブルーナインか


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:50:37.19ID:t3ZAlnxw0

慶応生くらいしかいないだろ


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:50:48.84ID:sr8IaBHz0

なんもないやんけ


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:51:02.32ID:pmGZUDdKd

>>15
駅前なら揃っとるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:51:07.25ID:gwaYyRyF0

業務スーパー(丸黒)の近くのたい焼き屋すこ



26:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:57.20ID:gUQQvHGwM

>>17
ダイソーの前のとこか? 食ったことないんやがどうなんや?


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:51:50.01ID:Hyj63UZ+0

湘南ってつくだけで治安最悪ってイメージ
実際どうなんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:20.21ID:pmGZUDdKd

>>19
ワイが住んでた時は深夜に駅前行ったけど全然静かやったぞ


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:15.39ID:tAuYz/av0

あそこって東京からも横浜からもちょっと遠くね?


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:39.57ID:pmGZUDdKd

>>20
東京まで30分で行けるで


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:22.87ID:hCP0YKyq0

何をもって攻めなのか守りなのか説明していただきたい


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:47.84ID:pmGZUDdKd

>>23
利便性でや


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:52:59.24ID:sr8IaBHz0

ちょっと遊びたいと思ったら横浜か町田に行くしかない


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:53:34.47ID:9u4mcX5N0

海側ならわかるけど藤沢の東海道より上ってあえて住むには微妙じゃね?


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:54:33.62ID:tAuYz/av0

>>30
格段に家賃は安くなるから
車あるならええんちゃう?


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:53:39.59ID:pGA5XRYL0

いすゞ社員


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:53:52.11ID:pmGZUDdKd

地下鉄省いたら行けるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:54:27.08ID:Htg+iqh5r

クソデカダイソー以外行く所無いわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:55:11.02ID:pmGZUDdKd

>>39
遊びに行くとこじゃなくて住む所やからな



41:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:54:46.90ID:FPWDOyW+0

高島屋があったとこ?


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:55:14.32ID:zGq+unhh0

寄ってこや久しぶりに行ったら無くなってて草
大学の時に一人暮らししてたアパートもなくなってたわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:55:37.59ID:gUQQvHGwM

駅前のいきなりステーキいつ潰れるんやろか


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:55.52ID:gwaYyRyF0

>>44
こないだ行ったけど高すぎやわ
客ほとんどおらへん


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:55:40.73ID:sr8IaBHz0

なお学生は飯所がなくて死ぬ模様


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:56:26.11ID:pmGZUDdKd

>>45
色々あるやんけ


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:56:01.25ID:pmGZUDdKd

BOMB家って家系ラーメンお世話になるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:58:19.74ID:gwaYyRyF0

>>46
あそこ美味いな
コロナで豆板醤なくなったのつらい


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:56:18.43ID:cLgv+mkS0

海遠いし中途半端に発展してて緑もないし謎の地域だよな


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:56:46.26ID:tAuYz/av0

>>47
湘南感がなさすぎる


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:56:58.39ID:pmGZUDdKd

>>47
名前も湘南台とかいうわけの分からん地名やしな


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:56:36.58ID:FPWDOyW+0

なんか駅前にでかい団地に囲まれた道ある?
それがすごい印象に残ってるわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:01.57ID:Htg+iqh5r

いつの間にかバーミヤン消えてて草


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:58:33.71ID:gwaYyRyF0

>>52
湘南台にバーミヤンなんてあったっけ



54:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:40.20ID:iZCn90T00

都心に出るの遠いけど、街の雰囲気はめっちゃ好き


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:58:13.37ID:r4hn3Dnkd

>>54
大した街ちゃうやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:53.78ID:gUQQvHGwM

いきなりステーキ出来る前ってあそこ何あったっけ


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:07.88ID:MJcBVTpHp

>>55
パチ屋があった


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:55.83ID:Nxzy/8Nq0

高校の通学でブルーライン


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:58:25.50ID:Nxzy/8Nq0

>>57
使ってたけど朝くっさくない?


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:57.21ID:pmGZUDdKd

女子高生のスカートがくそ短くて坂歩いてるとパンツ丸見えなんだよな


59:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:57:57.66ID:7CGWNmLIM

文教大学とかいう謎の大学があるで


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:58:07.12ID:dSs8NiByd

まだ暴走族うるさいの?


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:59:15.15ID:pmGZUDdKd

>>60
大学生の酔っ払いがうるさいくらい


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:59:01.75ID:fkK8tlvX0

市営地下鉄戸塚終点でええのになんで湘南台なんかまで線路伸ばしたん?今もあざみ野でええのに新百合ヶ丘まで伸ばすとか訳分からんことやろうとしてて草


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:55.14ID:fAPIo2e50

>>65
ワイが立場やから困る


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:59:25.58ID:MTuNf8hz0

なんJで湘南台なんて語れてるの奇跡やろ
爆サイかよ


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:00:36.14ID:pmGZUDdKd

>>68
全地域住んでるのがおるのがなんJやぞ



69:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:59:29.97ID:Vs/GODx5r

次の駅で降りてるわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:59:40.71ID:FPWDOyW+0

昔行ったきりで記憶が曖昧やわ
COCO’Sでごはん食べて高島屋行って駅のそばに団地と団地の間の道を団地を見上げながら帰った記憶あるわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 01:59:45.85ID:cLgv+mkS0

利便性も良くないからな本当に謎な地域
普通の人間ならあっちまで行かずに藤沢ら辺に住む


80:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:00:53.37ID:gwaYyRyF0

>>72
家賃とか地価が安いからな


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:00:15.29ID:FPWDOyW+0

もしかしたら港南台やったかも


82:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:01:20.71ID:cLgv+mkS0

>>74
港南台やな
あっちは団地に囲まれとるね


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:16.50ID:qVyGPSns0

>>74
その特徴なら間違いなく港南台や


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:00:26.16ID:gwaYyRyF0

湘南台に高島屋なんてあったんや


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:00:45.93ID:zyUoq3uz0

あのへんの湘南キャンパスってほとんど詐欺よね
湘南ってついててガチで湘南にあるのって工科大ぐらい?


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:01:14.79ID:3BGIB3GD0

湘南台からドリームランド跡地まで歩いて行った思い出


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:02:12.62ID:gUQQvHGwM

湘南台近辺を知ってるなんj民がこんなにいるとなるとちょっと怖い


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:02:34.59ID:Tqtt3L8e0

藤沢横浜間は坂が異常に多いイメージ


97:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:29.89ID:3AZIZXuzd

>>86
湘南台は特にないだろ


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:10:56.35ID:yZnL86UJ0

>>86
横浜はすげー坂だよなw



87:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:02:43.43ID:sr8IaBHz0

パチ屋だった所いきなりステーキ出来たんか


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:02:48.18ID:pmGZUDdKd

くっそ狭いGEO好きやわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:02:51.34ID:CS8UFkFk0

港南台って最近何かあったような


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:29.49ID:dSs8NiByd

>>90
日野?


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:05:32.17ID:opgLmGig0

>>90
なんJで住所開示した東大生の最寄りだな


91:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:02:52.09ID:Htg+iqh5r

攻撃力は死ぬほど低いよな
災害には強そうだけど


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:25.19ID:pmGZUDdKd

>>91
機動力やなあるのは


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:08.65ID:3BGIB3GD0

街の規模の割に地下道整備されていたイメージ


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:17.17ID:lbqldndl0

有隣堂がなくなったのが悲しい


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:42.23ID:gwaYyRyF0

>>95
文房具も売ってたから重宝してたわ
かなしい


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:43.74ID:fkK8tlvX0

正直何市なのか知らない


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:56.93ID:pmGZUDdKd

>>98
藤沢やろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:53.12ID:sr8IaBHz0

>>98
藤沢市と言っても信じられないし大和市と言っても信じられないし綾瀬市と言っても信じられない


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:03:57.84ID:ioFAK9S2d

横浜に通勤通学するための町やろ
東京はいくらなんでも遠すぎるわ



101:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:03.67ID:cR8x79aJ0

学生だった去年まで住んどったわ
湘南台ファーストめっちゃ通ってたな


102:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:19.29ID:Htg+iqh5r

藤沢の北の方は湘南名乗るの禁止しろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:19.40ID:FPWDOyW+0

ワイ昔、戸塚の東ハイツに住んでたわ
富士山がよく見えて綺麗やたわ


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:05:50.01ID:pmGZUDdKd

>>103
戸塚の駅前って妙な近未来感ないか?なんも無いのに


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:04:53.08ID:Ya63ZzFd0

駅近のラーメンショップすこ


110:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:05:48.81ID:Us0PZpSUa

元々相鉄や地下鉄は長後に通すつもりだったのが商店街の反対で何もない今の湘南台に変更になって、今の発展を見て後悔した話笑える


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:06:28.52ID:KzUyLE2E0

日大湘南キャンパスってここやっけ?


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:06:48.96ID:Ya63ZzFd0

>>113
六会日大前やな


117:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:06:50.57ID:sr8IaBHz0

>>113
隣駅の六会日大前やない?


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:39.50ID:Htg+iqh5r

>>113
日大生物資源科学部と慶應藤沢キャンパスがごっちゃになってないか


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:06:31.37ID:pmGZUDdKd

湘南に住みたいと思って騙されて湘南台に引っ越すやつおるやろ


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:06:47.86ID:Us0PZpSUa

>>114
いうて津波は来ないから後悔はしないぞ


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:11.72ID:zGq+unhh0

ゆめが丘のほう行くと崖&畑で凄い箱庭感あるよなあの街


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:43.74ID:Ya63ZzFd0

>>120
泉区の方かはガチで田舎



121:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:18.08ID:gwaYyRyF0

六会日大前に住んどるやつはおらんのか


127:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:48.35ID:zGq+unhh0

>>121
道とん堀よくいったわ


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:32.63ID:Htg+iqh5r

>>121
あそこ日大以外何も無いよな


124:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:41.97ID:PQ4ODG5b0

ワイ西谷住み、高みの見物
これぐらいがちょうどいいよな


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:07:47.69ID:g0pnL/iLd

戸塚よりは東戸塚の方がええわ、百貨店もスーパーも豊富だし治安いいし
横須賀線混みまくるのだけキツいけど


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:40.77ID:FPWDOyW+0

>>126
東戸塚はかねだいの為に何回か行ったわ
あそこ栄えてるの?


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:21.82ID:BCZlPbMNp

Z


129:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:23.61ID:sr8IaBHz0

コメダ珈琲は人少なくて雰囲気好きだった


130:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:29.51ID:pmGZUDdKd

湘南台駅行くとダンスの練習してるやついるよな


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:26.79ID:gUQQvHGwM

>>130
ブルーラインの方やな


132:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:36.25ID:cLgv+mkS0

戸塚は駅前から離れたら何もないからな
駅両側発展してるのは良いよね


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:08:45.28ID:QCpdSWcj0

そもそも攻守って何を指してるんや?


152:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:10:08.77ID:pmGZUDdKd

>>135
住みやすさ便利さ治安発展度や


142:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:29.48ID:U6oqgGUqp

ワオは長後



144:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:38.57ID:hvlDWCQN0

戸塚から日大藤沢通うのに湘南台経由にしてたけど藤沢で遊ぶこと多かったから藤沢経由に変えたわ


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:51.39ID:VvEInv6vM

完全にイメージやけど湘南が好きって人とは関わりたくない


148:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:54.98ID:Htg+iqh5r

湘南台〜藤沢の間の駅とかいう暗黒大陸並みに存在感の無くて謎の奴ら


164:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:11:21.80ID:cLgv+mkS0

>>148
ほんまに謎やからな
東京にクソ遠いし横浜にも出にくいしマジでよくわからん


172:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:12:39.16ID:sr8IaBHz0

>>148
湘南台←まぁわかる
六会日大前←学生が多いんやろな
藤沢本町←藤沢の外れなんやろな
藤沢←わかる
善行←?????


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:09:56.36ID:yZnL86UJ0

半年だけ住んでたわ
今松の家あるんだよな


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:10:05.74ID:cLgv+mkS0

泉区は蛙が人間にされただけで人は住んでないって聞いた


153:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:10:24.30ID:FPWDOyW+0

市営地下鉄って高いよね
ワイはセンター北も好きやから安くして欲しいな


155:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:10:35.07ID:Ya63ZzFd0

もう10年住んでるけど、だいぶ湘南台変わったよな


156:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:10:37.26ID:9T0NXhO9d

戸塚や藤沢までいくと都内よりは横浜まで行き来する生活になるな
戸建のサラリーマンはここから都内通うからご苦労さまやけど


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:11:10.97ID:luCjtJXr0

駅に謎に広い空間がある


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:11:20.30ID:gUQQvHGwM

湘南台近辺出身とかゆかりある有名人っておる?


169:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:12:03.09ID:pmGZUDdKd

>>163
プロレスラーの諏訪魔がそうやでラーメン屋にサインと写真が飾ってある


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:12:51.22ID:zGq+unhh0

>>163
SMAPの中居が駅前のマンションを母親に買ったとかいう噂があった



179:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:17.03ID:Htg+iqh5r

>>163
テフくん


166:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:11:31.63ID:9T0NXhO9d

小田急は江ノ島線の扱いに明らかに困ってると思う


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:14.64ID:cLgv+mkS0

>>166
鵠沼とか意外と会社多いから通勤ラッシュ起きてるやろ


167:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:11:32.05ID:gwaYyRyF0

まさかなんjで六会日大前の話できると思ってなかったわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:12:37.65ID:L7iubTkDM

戸塚〜汲沢はかわいい女の子が多い


175:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:10.57ID:w1faW4sB0

ブルーライン最果てのイメージしかない


176:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:10.92ID:Sc4UHQTzd

10年後に村岡新駅に住んだろかな


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:24.59ID:A13ztKb10

私鉄3路線通っててうち2路線の始発駅って
すさまじい好条件なのになんでああも微妙なのか


194:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:15:13.45ID:5pjpAGrUd

>>181
東京から遠いからだろ
お陰で地価は安いけどな


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:51.51ID:yZnL86UJ0

ロマンスカー止まらないんだっけ?


185:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:52.40ID:MTuNf8hz0

戸塚の駅前の鳩多すぎ問題


191:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:14:34.30ID:fAPIo2e50

>>185
鳩避けでチュンチュン音なるようになったで
かなりうるさいが


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:56.29ID:L7iubTkDM

昔原宿?とかに住んでたわ
高台にあって景色は良かった


187:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:13:58.18ID:zGq+unhh0

緑園都市って泉区?旭区?
あそこだけ街異質じゃない?



189:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:14:23.56ID:pmGZUDdKd

不便なのは風俗店がないからデリヘル呼べない事やな近場で風俗利用したいなら町田に行くしかない


205:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:16:27.80ID:sr8IaBHz0

>>189
わかる
結果町田の風俗の女に飽きて横浜に行くようになった


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:15:36.79ID:4zGM77nsr

湘南ってなにがあるんだ


200:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:15:56.98ID:tAuYz/av0

>>198
しいて言うなら湘南があるとしか


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:16:29.15ID:pmGZUDdKd

>>198
そらもう海よ


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:16:39.34ID:Htg+iqh5r

>>198
湘南市が誕生してれば人口100万人越えだったんやぞ


212:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:17:07.14ID:cLgv+mkS0

>>198
江ノ島 鎌倉 藤沢辺りをそう呼んでるだけやろ


201:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:16:10.73ID:Ya63ZzFd0

湘南台は立地の割に家賃安い


208:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:16:55.65ID:tAuYz/av0

>>201
わりと妥当やろ


204:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:16:21.67ID:L7iubTkDM

江ノ島も良いよなぁ


209:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:17:02.34ID:gUQQvHGwM

江ノ島トレジャーたのC


216:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:17:48.58ID:gwaYyRyF0

>>209
懐かしい
小学校の時やっとったわ
難しかった


211:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:17:05.94ID:qnMOW8vta

ワイ藤沢市民、特に語れることがない


215:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:17:39.68ID:pmGZUDdKd

>>211
藤沢って全国から見ても住みやすさランキング上位やろ



251:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:21:34.02ID:kfQN1WNy0

>>211
そこそこの都会かと思ったら駅周辺にそこそこあるくらいだよな


213:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:17:30.24ID:CTKtjPG00

センター北→みなとみらいの下位互換
新横浜→ラーメン博物館
横浜→遊ぶとこ
湘南台→最果ての地


218:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:06.97ID:pmGZUDdKd

>>213
最果てだからこそええんや騒がしくなくて


220:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:17.23ID:L7iubTkDM

>>213
センター北ってめちゃくちゃ発展しててびびったわ


228:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:19:32.73ID:zGq+unhh0

>>213
仲町台とかしょぼそうな名前の住宅街ホンマすこ


217:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:02.63ID:Htg+iqh5r

地元を説明する時江ノ島しかセールスポイントが無い


223:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:49.55ID:gUQQvHGwM

>>217
分かるわ 江ノ島説明する以外で藤沢市のこと話せない


224:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:51.32ID:tAuYz/av0

>>217
納豆しかセールスポイントがないうちの実家とどっちが良い?


219:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:08.39ID:gwaYyRyF0

プラネタリウム潰してほしいわ


240:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:20:31.74ID:fAPIo2e50

>>219
クソボロいから建て替えられてもおかしくないよな


222:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:18:36.86ID:r+LOqCtWd

言うても今住みたい街一位はなぜか本厚木やからな


227:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:19:32.07ID:QATQqI4w0

>>222
次に不動産屋が売りたい場所が本厚木なんやろ


226:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:19:09.54ID:95Sygqgg0

湘南台とか海老名とかなんか上手くいえんけど街がクリーンな感じがするのが苦手なんやがわかる人おるやろか


229:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:19:32.79ID:pmGZUDdKd

>>226
なんや新宿とか川崎が好きなんか?



231:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:19:39.90ID:tAuYz/av0

>>226
ニュータウン臭みたいなもんだろ


232:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:19:49.54ID:fAPIo2e50

>>226
湘南台いうほどクリーンか?


236:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:20:03.75ID:sSTFRV0l0

湘南台温泉らくは穴場、すいててええ


242:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:20:43.97ID:pmGZUDdKd

>>236
一人暮らし民は大助かりやろあそこ


246:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:21:05.43ID:sSTFRV0l0

湘南台地下ホームの謎のだだっ広い空間なんなんだよ、ホームレス歓喜やろ


252:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:21:34.70ID:fAPIo2e50

>>246
実際ブルーライン側はホームレス結構おるで


254:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:21:47.48ID:gwaYyRyF0

>>246
ホームレスたまに見かけるわ


256:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:22:06.96ID:yZnL86UJ0

>>246
ホームレスとダンスするドキュン


255:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:21:54.89ID:cLgv+mkS0

神奈川県民からすると住みたい街ランキングに入ってる厚木と辻堂ほんま理解不能だよな
特に辻堂な


258:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:22:51.55ID:L7iubTkDM

>>255
辻堂って今めちゃくちゃ栄えてるって聞いたな


259:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:22:54.52ID:pmGZUDdKd

>>255
辻堂とかいう侍感で住みたいと思うんやろ


263:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:09.36ID:SWP2c2710

>>255
県央とか住みたいとも思わないしな


270:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:37.30ID:2/06hs5h0

>>255
まぁテラモあるし


271:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:39.53ID:tAuYz/av0

>>255
小田急沿線に住んでるが厚木だったら辻堂のがええわ


275:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:24:14.37ID:95Sygqgg0

>>255
厚木は厚木で完結するから厚木市民は厚木好きやで


257:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:22:46.04ID:yZnL86UJ0

地下道に箱根そばあったっけ
何度か食ったような気がする


260:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:22:59.18ID:gwaYyRyF0

>>257
あるよ


262:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:07.64ID:Ijr1qVwl0

映画版、高校教師でモノレールが出てくる
ここだっけ?


266:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:23.31ID:gwaYyRyF0

六会日大前の箱根そば返して
六会ラーメン大好きだったのに


267:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:29.98ID:Htg+iqh5r

映画館すらろくに無いとか舐めてんのか


272:なんJゴッドがお送りします2021/03/21(日) 02:23:51.91ID:gwaYyRyF0

>>267
テラモに行くしかないな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616258691/
未分類
なんJゴッド