【悲報】嫌いなチェーン店、1位にすたみな太郎

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:55:46.58ID:LpwS2Clv0

嫌いな外食チェーンランキング
1位 すたみな太郎
2位 サイゼリヤ
3位 かっぱ寿司
4位 いきなり!ステーキ
5位 大阪王将
6位 マクドナルド
7位 ペッパーランチ
8位 餃子の王将
9位 無添くら寿司
10位 吉野家
11位 やよい軒
12位 バーミヤン
13位 サンマルクカフェ
14位 サーティワン
15位 ガスト
16位 天下一品
17位 築地銀だこ
18位 丸亀製麺
https://ikujipapa.net/archives/17293


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:55:52.58ID:LpwS2Clv0

嫌う要素あるか??


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:01.14ID:TWg941Li0

しゃーない


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:10.65ID:rJtPtqdB0

腹は満たされるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:19.21ID:KapyQMCe0

嫌いではないけどな


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:30.98ID:abPx7Uyf0

焼肉屋として見たらあかん


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:42.63ID:MrOMZQ9k0

吉野家何でや?


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:49.59ID:Mlb0x4eX0

嫌いってよくわからんわ
不味いなら分かるけど


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:51.82ID:lXn7yvgh0

マクド入ってるやんけ…


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:56:53.08ID:4LKY5Cgl0

銀だこ嫌いは大阪人の組織票やろうな


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:06.00ID:Fmkiqd9K0

サイゼリヤ2位かよ


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:12.56ID:PQMij6b1F

サイゼもすたみな太郎も県内にないよ


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:00:35.79ID:yqNFInVD0

>>12
東京ですらない
吉祥寺のよく言ってたすたみな太郎潰れたわ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:19.80ID:lLk+Jhcr0

天一は嫌いな奴おらんやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:00:13.41ID:ARgp9+jLd

>>13
全店潰れてええよ



14:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:22.57ID:k4SklzFpF

大阪王将とかかなり不味いのか?


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:26.63ID:gIsyyIe30

客のガラの悪さランキングやん


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:53.92ID:1/1iLv780

>>15
じゃあ何で山田うどん入ってないん?


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:30.82ID:y03QkyfW0

王将あかんか


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:41.87ID:z3eSKVnZ0

上位強すぎて草


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:45.58ID:+NLJuLcKa

サイゼ美味しいやん


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:35.89ID:k4SklzFpF

>>18
クレカや電子マネーが使えないからじゃねえ?


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:57:46.04ID:l1yflWFf0

軒並み回転寿司は好調の中かっぱ寿司かわいそう


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:02.65ID:2/P2CLSy0

いきなりステーキとか嫌うところ無いやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:52.08ID:4LKY5Cgl0

>>20
店に入ったら社長の怪文書が置いてあるとか嫌やろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:00:00.28ID:k4SklzFpF

>>20
肉が硬いその癖生焼き


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:19.49ID:Zh3owmTF0

松屋行くンゴ


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:19.53ID:oNh+/4lYM

かっぱよりくら寿司のが遥かにまずいし悪質やろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:19.61ID:N90mOWe90

や、やよい軒???!!!??!!?!
嘘やろ



24:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:27.20ID:gOKYEbaza

やっぱりすき家がナンバーワン!


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:30.00ID:O5Hgu/Ut0

やっぱはま寿司よ


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:37.61ID:mkwEdwL80

二郎入ってないんやな
店舗少ないからか?


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:49.63ID:21CCA6PO0

>>27
美味いから


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:13:56.43ID:L1gICDAM0

>>27
二郎は厳密にはチェーン店やないで
同じ屋号を使ってる別資本や


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:39.87ID:zIJ1ObrO0

サンマルク?


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:58:58.33ID:MA4cNUpk0

日高屋ないのかよ


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 17:59:30.23ID:+xfca5VYp

スタミナ太郎最高やん


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:00:01.11ID:aMBaEFiM0

米津玄師「すたみな太郎かー」


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:00:47.05ID:8tIabIfTM

素質あるよ


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:00:59.63ID:6x021iFE0

嫌いってなんだよ


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:01:26.59ID:J62z8gU60

マクドナルド嫌いって逆張りやろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:01:43.16ID:+hkfjkfL0

すたみな太郎って嫌われるほど店舗あるか?
ワオ行ったことないわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:01:43.75ID:XQXTO87Sa

いる客層が嫌いランキングやろ



44:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:01:44.75ID:4LKY5Cgl0

でもスタミナ太郎は生き残りそうやな、味とか関係なくて安くてたくさん食べれればいいタイプは一定層いるしな


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:01:58.81ID:CRLAUQ0b0

サイゼリヤ嫌いってなんなん
コスパの店に味でも求めとんのかオラ


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:02:43.54ID:CKefmkx80

>>45
現金しか使えないとかいう時代錯誤のゴミ


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:02:06.08ID:Cfjwyfdca

マクドナルド嫌いってなんだよ、ひねくれすぎやろ


230:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:26:54.45ID:5CQyRdYMd

>>46
安い食事としての需要が高いのに、変に高級志向にしたりしてるからな


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:02:38.30ID:xTuP0bfJ0

胃がもたれたとか本人の体調次第やないの


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:02:56.03ID:VLnEb02n0

サイゼはファミレスで一番好きやで
ハイボールさえあれば完璧なんやけど


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:00.37ID:YcOmZMOxr

ココスびくドンは?


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:07.98ID:Zpyuulo40

大阪王将入れてるやつはかしこい
やっぱ王将よ


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:38.89ID:FjZZR5php

>>51
王将は店によって味違うらしいで


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:10.12ID:zKRKvv38a

ラーメン屋入らないでうどん屋が18位って


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:14.21ID:UkXfQq4zM

吉野家じゃなくてすき家やろ?
あとなんでワタミ入ってないの?


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:18.54ID:ARgp9+jLd

みんなで飯いこかー
でも金ないからサイゼいこう
本当はワイは高くても美味いとこいきたいんやけどなやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:25.45ID:jFcQG6P+0

サイゼ2位の意味がわからん



62:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:33.67ID:l1yflWFf0

>>55
いくらでも文句ある


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:53.34ID:cYLnNo18M

山田うどん


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:57.12ID:1K+jFXRx0

すたみな太郎は客前でバイトの子を怒鳴るのやめろや
バイトの子も半笑いしてるし飯食ってて気分悪くなったわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:36.99ID:Zpyuulo40

>>57
なにわろとんねん


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:03:59.60ID:l1yflWFf0

接客が終わってるのは大学生アルバイト
でも回転寿司は軒並み普通やな


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:00.67ID:nVOjYWXi0

謎のソース


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:08.71ID:QQX86WgA0

不味いとかならまだわかるが嫌いってのは意味わからんな


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:08.90ID:Zpyuulo40

サイゼも調子乗って食ったら3000円超えてくるからな


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:39.01ID:lInZpwRJ0

あのぷろたんが美味いと言わなかった店


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:41.66ID:Dfuljqbw0

すたみな太郎は最高やろ
まじでネガキャンやめてくれ奈良にもう一店舗もないねん


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:43.44ID:2bXtFz8K0

都会は舌が肥えてるからな
田舎に設置して価格押さえれば人気だけは出る


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:04:46.67ID:LrlBLoUwp

なんでや
食べ物で遊ぶことを許される唯一の場所やぞ


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:06:35.70ID:zJyPfN8j0

>>67
だからちゃう


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:05:15.52ID:5Y7K+BQX0

はま寿司
すき家
サイゼはええやん?



69:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:05:31.26ID:ZrZ4oOq4a

かっぱ寿司の貧乏臭さは異常


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:05:39.71ID:a/BH4Zd8d

なんか君たちサイゼに優しいな


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:05:41.33ID:bRymhTDy0

嫌いってなんやねんw
チギューが勝手にライバル視すんなw


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:06:13.56ID:RItLTp8Ed

かっぱ寿司はむしろキャッシュレス大好きな陰キャが支持しろや


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:06:19.43ID:ifg2oI71d

しゃぶ葉→セーフ
温野菜→セーフ
すたみな太郎→アウト
という風潮


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:04.52ID:Cfjwyfdca

>>73
レベル違うやろ
しゃぶ葉も温野菜も美味いだろ普通に


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:06:21.27ID:xTQjfVSMM

なんでサイゼリヤ嫌われとるんや


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:06:55.30ID:89H6ras20

あそこって腹満たして遊ぶとこやから嫌いとかそういう感情湧かんわ


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:06:59.24ID:yyOMZeenM

いきなりステーキとペッパーランチだけはガチで嫌われてそう


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:07:11.67ID:F/l9oHDX0

中国人多いから?


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:07:13.00ID:ARgp9+jLd

すたみな太郎とかまじで食うもんないで
知らんで連れてかれて意気込んで肉取り行って飲み物入れて席戻ったわ


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:21.09ID:DVm5IpeIa

>>80
ホルモンはそこそこ食える


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:07:20.85ID:ZGTRcUGC0

値段相応やろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:07:38.53ID:1K+jFXRx0

あ、すたみな太郎じゃなくて東京チカラめしやったわ
まぁどっちもゴミ提供してるとこやからええか



83:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:07:55.11ID:HTemgAFk0

行かなければいいだけなのに嫌いとは?
しかもチェーン店で


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:03.24ID:m9puGpLJa

糞みたいなソース


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:10.44ID:KYFAEv+jH

家族連れやら学生同士が行ってワイワイするところやぞ


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:52.76ID:AgNEqSRid

>>86
これで騒がしいから嫌いとか言ってそうw


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:14.14ID:55KachjKp

サイゼリヤはこのブログの満足度ランキングでも一位だけどな


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:22.88ID:FjZZR5php

王将激混みしてるけどマズイよな
なんであんなに混んでるんや


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:31.06ID:AGqBZK3OM

>>89
王将のチャーハンまずい
店によるんかな?


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:28.41ID:++rSsfa+a

逆に好きなチェーン店はどこ?


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:55.56ID:l1yflWFf0

しゃぶ葉と温野菜に似てる店が新宿にある
百貨店の前にあったわ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:08:57.15ID:ySOTf7F20

くせーからやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:01.19ID:AGqBZK3OM

嫌い?楽しいの間違いやないか?


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:13.42ID:jl78bxGL0

分からんでもないけど不人気1位になるほどの存在感すらないっていうか


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:13.36ID:xJu843T/0

店舗で味が違うのか知らんが王将はやたら混んでる店と空いてる店がある


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:14.88ID:kSiBQkTn0

すたみな太郎は飲食店かという深い問い



103:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:42.20ID:N0O/LGsv0

丸亀って嫌われる要素あるの?


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:10:26.44ID:l1yflWFf0

>>103
テイクアウト始めてから提供が遅い
神保町店のジジイがメニュー覚えてない


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:44.32ID:2oPKJSkap

食べ物で遊ぶことを許された遊園地やぞ


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:10:23.26ID:D7cfVJZGH

>>104
なんで飛行機飛ばしたんや


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:09:58.22ID:BmRS4dos0

かっぱ寿司はごちうさコラボあるから通わないといけない


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:10:03.86ID:D1ITVcGI0

嫌いなら二度といかんだけやろ


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:10:34.22ID:SDt99aTR0

食べ放題のうんこ


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:10:59.06ID:Sfxcq0Ird

すたみな太郎とかいう日本で唯一食べ物で遊ぶことを許された場所


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:11:14.61ID:bRymhTDy0

こいつらの好きな店舗は術中にはまる糞マイナーなんやろなぁって感じ


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:11:17.66ID:kaxggqE50

わたみゆるされたのか


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:11:29.23ID:wbIwUaEj0

すたみな太郎県内に2つあったけど、両方潰れた


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:11:38.87ID:1K+jFXRx0

すたみな太郎行くとか団地に住んでそうやなw


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:02.60ID:l1yflWFf0

福島のすたみな太郎の横にあるバイキングすき


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:06.11ID:/CUN4dUz0

たこ焼きとかラーメンとか寿司とか美味いやろ



122:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:27.90ID:cOVMWdpJ0

サイゼはなんで?客層か


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:59.57ID:l1yflWFf0

>>122
名札つけないくらい接客に自信がない


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:36.24ID:5sxn9EDU0

嫌いなチェーン店で31アイスを出すってなんかちゃうやろ


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:48.94ID:PUts7dEP0

「団地住みの好きなチェーン店ランキング」にそのまま当てはまりそう


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:12:53.75ID:wZgcaINl0

ペッパーランチってこの中じゃマイナーなほうやろ
嫌う要素あるか?


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:13:03.49ID:GyUYCVqy0

サイゼリアはドリバ脇の調味料にぶっかけて口の中ゴワゴワなとこをトイレで氷結イッキするためのイカがメニューから消えたかららしい


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:17:59.33ID:tS+e5q4z0

>>128
意味がわからんけどなんかすごそうで草


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:13:05.57ID:CKefmkx80

やよい軒もサイゼもそうだけどチェーン店のくせに現金しか使えないとかカスすぎるわ
存在価値ねえよ


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:13:51.77ID:l1yflWFf0

>>129
サイゼリヤがしょぼいのはこれあるな


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:13:33.42ID:vIp4EEEBM

やよい軒の何がいけないんや…


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:13:43.54ID:CRLAUQ0b0

そもそも各々対象としてる層があるのに、対象じゃないお前らが批判するのははお門違いだろ
すたみな太郎とか独身男性を歓迎してねえよ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:05.96ID:XVQH/e+e0

>>131
近所にできたら嫌やん


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:01.91ID:sGW6AzOY0

サイゼは冷食みたいだからあんま行きたくないわ
ジョリパの方がええ


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:44.45ID:l1yflWFf0

>>134
ジョリーパスタないんや
カプリチョーザも近くにないし



135:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:03.49ID:heSQcFc+0

サイゼ馬鹿にしたらワイが許さん


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:16.51ID:868oV9uH0

意識高い系が嫌うランキングか?


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:31.39ID:bJOI+2lAM

サーティワンが外食…?


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:33.98ID:ky6vuYjg0

圧倒的に山岡家やろ
店の前通るだけで吐き気がするほど臭い


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:47.86ID:JsgnbZb50

かっぱ寿司よりくら寿司のが美味しくないしメニューしょぼい


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:15:42.22ID:l1yflWFf0

>>142
種類が多いのといい感じに行きやすい場所にある


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:14:59.84ID:cOVMWdpJ0

最近サイゼもクレカ電子マネー使えるようになったぞ


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:15:10.96ID:oS091wqE0

すたみな太郎二十代中盤異常独身男性のワイは入りにくいけど本当はめちゃめちゃ行きたい。


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:15:14.95ID:vlw3aJy30

□すたみな太郎を嫌いな理由□
すたみな太郎を嫌いな理由はこちら
・そもそもバイキングというのが廃棄が多く、環境面で良くないように感じる。昔は安くてたくさん食べられるのは魅力に感じたが、30代を過ぎるとあまり量が食べられない。少量でいいのでもっと美味しいものが食べたい。
・たくさんバイキングだから種類はあり、選ぶ楽しみはありますが、1つ1つの品の質はあまり良くないと思います。子供のうちでワイワイ楽しむ目的ならいいですが、大人になった現在は足が遠退きました。
・とにかく不味い。食べ放題が売りであってもこんなに全てが美味しくないというのは珍しいと思う。いくら安くても決して利用したいとは思えずに選択肢には基本的に入ることがありません。
・食べ放題なのは良いかもしれないが、やはりひとつひとつのクオリティが低いのであまり美味しく感じながら食べることができない。また、他の客(特に子供や大学生)がうるさいイメージがあるので年配の両親とは入りづらい。
・お肉がペラペラなので食べた気がしないです。子供のころはこれで満足出来ましたが大人になると全く満たされないです。店内はいつも学生でにぎわっているイメージで、全く落ち着きません。
・高校生の頃、部活もしていたのでメンバーと質よりも量を選考して食べ放題のすたみな太郎に初めて行った時に、あまりの不味さにびっくりしてもう二度と行くことをやめました。
・基本的に食べ放題の取りに行くのが苦手。何度か行きましたが、その度お子さんが多くて、商品の前でお子さんたちが固まって選んだりしていたり、大騒ぎで、ゆっきりとできなかったので、苦手です。


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:05.56ID:AGqBZK3OM

>>145
これ全員行ってないのに文句だけ書きに来てるんか…


257:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:32:29.72ID:oABvFGAn0

>>145
みんな書いてる通りここのメインターゲットは主に学生やろ
おっさんはお呼びじゃないということや


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:16:02.47ID:xR3Wl8X20

すたみな太郎は嫌いというかマウント取ろうとするのがやたらといる印象
すたみな太郎にこんなとこで食うのは底辺的なレッテル貼ってマウント取るやつなんやねん


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:16:32.22ID:tS+e5q4z0

サイゼ2位ってなんでや


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:16:36.40ID:jQrhw08a0

サイゼアンチとかチー牛かよ



150:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:16:37.34ID:IKLFhS2v0

食材コーナーから腐敗臭する店はアカン


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:17:15.13ID:l/Wkwtbs0

すたみな太郎は食べ物で遊ぶところやしな


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:17:17.74ID:dtRLe8Gl0

すたみな太郎はスイーツ食べにいくところやから…


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:17:31.95ID:oNh+/4lYd

サーティワンアイスクリームを食事カテゴリに入れるんか…いやまあええけど


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:17:43.37ID:mUhzjOxz0

これに2000円払うなら他で豪遊できるわな


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:17:47.12ID:byxDiNAJ0

こういうランキングって好きなランキングでも割と上位にいるのが嫌いな上位にあるけど
スタミナ太郎は好きなランキングにいるイメージがわかない


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:25.29ID:dtRLe8Gl0

>>155
好きな焼き肉チェーン店では4位くらいにおったりするで
ほんまよくわからん


158:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:18:16.10ID:j16+JQbq0

大戸屋とやよい軒ってどっちがうまい?


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:18:23.08ID:wZgcaINl0

サイゼは量少ないのが原因なんちゃう


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:18:25.90ID:mHPeThZ4r

サイゼリヤを嫌いな理由はこちら
・嫌いというとちょっと違うかもしれませんが、どうしても客層が柄が悪かったりするのと、料理が値段のとおり大味なので体にはよくないのかなと勝手に思ってしまっています。
・イタリアンファミリーレストランとはうたっているが、低価格路線が災いしているのか、店と立地によって客層が良くない。特に仲間と長時間居座っている若年層が大半を占める時間帯は、居心地が悪いことおびただしい。
・学生の溜まり場であることが多いので、大人はあまり利用しないのでは(学生時代は私もよく利用させてもらいました)。安さは魅力だが、料理の味的には満足できるものではないと思う。
・料理メニューはすべてお安く、それでいておいしい。いわゆる「コスパのいい」ファミレスの代表格だと思いますが、はっきりいって客層がお世辞にもいいとはいえないので、嫌いです。
・以前利用したときに、パスタが美味しくなかった。またフォークやスプーンを洗ったり整えたりする時にガチャガチャととても大きな音を立てていて、食事中にとても不快な思いをしたので。
・どのメニューもあまり味が美味しく感じられないので、全く利用しません。正直値段は安いので助かるのですが、値段がそのまま味に反映されているような感じなので、何度も利用したいとは思いません。


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:17.27ID:wZgcaINl0

>>160
確かにサイゼのパスタは不味い


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:18:31.67ID:KC9taKgs0

すたみな太郎は学生か小さい子ども連れ家族か中国人しか行かないのでは
わざわざ嫌う理由もない気がするが生理的嫌悪感なんやろか


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:18:49.19ID:ockemNlv0

これこそ行かなきゃいいだけの話なのに嫌う要素あるんか


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:00.89ID:xbtNe/rPp

ココイチがないやん



165:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:02.25ID:zKRKvv38a

スタバが入らない理由は?


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:07.68ID:p7rEG9MGd

わいの串家物語はランク外やな


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:22.59ID:4OVplPKwM

すたみな太郎に行って味に文句をつけるのはやぼやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:23.48ID:6A9aUK1Q0

なんでや!銀だこ美味しいやろ!


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:27.39ID:0IEL6Hjr0

すたみな太郎の正しい遊び方を最近ネットで学んだ
一回ちょっと行ってみたいけどわざわざ行くまでもない気もする


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:06.20ID:2oPKJSkap

>>172
友達と行くと楽しいで
高校の頃テスト明けによく行ったわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:29.60ID:tS+e5q4z0

要するにこのランキングに疑問ある層は低所得者の層てことか


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:50.90ID:dgE6imalM

近くのスタミナ太郎はコロナで閉店したわ
学生時代はよく行った


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:19:58.16ID:RsBPC2fZ0

ゴーゴーカレー好きな奴って実在する?


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:21:02.86ID:l1yflWFf0

>>175
初めて大手町で食べたときはうまかった
水道橋のはうまくなかった


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:05.48ID:eheElnrq0

すたみな嫌いなやつとかおるん?


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:08.63ID:K+EiThd+a

なんJ民の聖地すたみな太郎を侮辱しないで


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:22.73ID:V6Qg7tKs0

最近はサイゼよりオリーブの丘によく行く


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:21:20.88ID:l1yflWFf0

>>179
あれランチやとバイキングにならなかったか



181:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:28.11ID:2l7MuNp0M

すたみな太郎は食の実験場だから


182:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:38.15ID:zvdCZqXA0

飲食チェーン店なんて好きか興味ないかのどっちかやろ
いちいち嫌いなんて感情持つとかクレーマー=暇人がまた立証されたな


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:46.99ID:AkBrxyIs0

知名度ランキングみたいなもんやろこれ


184:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:53.51ID:1gbgfXKX0

やよい軒とか有能チェーンの代表やろ


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:20:56.42ID:wbIwUaEj0

奈良やけどすたみな太郎は中国人バスツアーのコースに組み込まれてたわ
もう潰れたけど


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:21:04.33ID:tS+e5q4z0

チェーン店言うてももうちょい食いもんの種類絞れよ


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:21:36.02ID:R3VIb2L00

やっぱりくるまやラーメンがナンバーワン!


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:21:51.52ID:p7rEG9MGd

食べログのアレ見るとすたみな太郎行きたくなるな


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:21:56.98ID:WqjsGBn50

あんな楽しい場所ないだろ
年一でいいけど


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:22:09.78ID:jG+NvEe20

嫌いって言い方がようわからんな
一度行って二度と行かないような対応食らったんやろか


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:22:36.23ID:l1yflWFf0

>>192
これやな


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:39.90ID:PR9OnM3F0

>>192
二郎とか令和納豆みたいな不快な思いしなきゃ嫌いまでのレベルには普通いかんやろな


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:22:17.29ID:CLURcwhyr

やよい軒を嫌いな理由が意外とまともやったわ
・タッチパネル式で事前に注文するのですが、注文方法が少し分かりにくく、メニューも多くて迷い、待っている人を待たせてしまうようなことがあります。ゆっくりと注文できるようにさせてほしいものです。


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:25.22ID:AGqBZK3OM

>>193
エアプ過ぎて草


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:28.09ID:vlw3aJy30

>>193
金かけてでもどこもタブレット注文導入しろって感じだわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:22:41.17ID:0kNpNyEb0

行かなきゃいいだけなのに嫌いとまで言わせるのは何かあるのか


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:22:48.42ID:jORI15ucd

いきなり!ステーキとペッパーランチは社長が嫌われてるだけやろ


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:56.40ID:l1yflWFf0

>>197
ある時から急に固くてまずく感じたんやが慣れたせいやろうか


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:22:52.24ID:0ojgRk9Ka

すたみな太郎は長いこと行ってないけど今でもあかんのか


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:02.43ID:tS+e5q4z0

カフェ系サンマルクがまず来るんか
ドトールとかやないんやな


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/27(土) 18:23:03.38ID:l1yflWFf0

すたみな太郎とグリーンハウス似てたわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614416146/
未分類
なんJゴッド