【悲報】怪獣8号、クソつまらない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:25:18.73ID:Tcj3MGdJ0

今週も安定のつまらなさだったな


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:25:27.85ID:Tcj3MGdJ0

いつになったら面白くなる年


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:25:41.94ID:VbZsqf6B0

ステマ大賞


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:25:55.21ID:/hXboaxb0

作者関西弁のやつ好きすぎやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:05.01ID:EAJCcsVH0

ステマ8号


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:15.09ID:d/5cN6Ge0

こんなんが55万部売れたという事実


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:32.85ID:90NQe1AE0

>>6
ジャンプのステマ力がなければ見向きもされてなかったと思う


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:21.19ID:DYYAtS0C0

2話までおもしろかった


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:42.23ID:NHRXALyY0

自分の正体をあっさりバラしすぎだ


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:47.30ID:YZjOqzKI0

ふつーに怪獣化して無双する話でええのになあ


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:26:55.25ID:fij/O/ik0

インフレのない金曜が退屈すぎるわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:27:01.30ID:7ftKiEos0

最初だけでここまで持つのも凄いと思うよ


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:27:20.48ID:PWGS9GHl0

試験受ける前までは面白かった


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:27:38.92ID:B8I8Ve7N0

怪獣になるまでが面白かった


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:01.75ID:EAJCcsVH0

何気にセンコーバトル好きなんだけど更新ないんだな



16:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:10.25ID:ZvZkchUOd

まだ見てんのか


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:20.41ID:cPTE4Lfhp

なんか僕ヒデとワンパンマンの悪いとこギュッとしてるわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:19.92ID:2iMglDIq0

>>17
かったるいところと焦れったいところやな


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:24.81ID:38KcdUFSa

オワコン


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:26.09ID:PWGS9GHl0

まあジガの方が面白いんだけどね


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:38.04ID:NBvNlwdEM

出落ちマンガの典型


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:46.09ID:54MRQ2Gz0

進撃の巨人もエレンが巨人になったときはがっかりしたがその後の展開神がかってただろ
怪獣もこれからすごい展開が来るはず


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:53.00ID:CPiaYgv/M

面白い風つまらない


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:28:59.06ID:gjT+AO2iM

突然部分変身とかやりだしたな


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:29:23.23ID:DYYAtS0C0

こんな漫画がスパイと2トップなんだよな


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:29:38.46ID:ZvZkchUOd

JK竜のやつのがええわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:29:52.32ID:bnkvCnpj0

夜桜さんと同じムーブかましててなんも期待できないわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:10.43ID:i1UFO5Yk0

いや普通におもろい方やろ
君ら大丈夫か


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:17.86ID:q+6UNEvi0

いっちゃ悪いがインフレのない金曜日が小粒でいかんな



30:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:24.92ID:FNiCdKzQ0

なあ彼方のアストラ読んだんやけどクソ面白くない?
久々に漫画で震えたで…


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:58.29ID:i1UFO5Yk0

>>30
おもろいし名作や


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:21.17ID:o6PlYWfdp

>>30
ハリウッドで映画化の話あるくらいやからな


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:32:07.58ID:BZSATav5p

>>30
めちゃくちゃ上手くまとまってるよな


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:25.12ID:tOCYULI3d

>>30
アニメも見ろ


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:12.88ID:3aJkOqh2d

>>30
終わったから語られんだけで評判かなりいいやろ


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:19.16ID:ZRMDye6/r

>>30
普通に話題になってたが
まあワイは先にネタバレされてあんま面白くなかったわ


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:36.08ID:LmVfmNemr

1巻前半くらいしかおもろくなかったな


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:50.99ID:YgXaUs0c0

ワイ単行本1巻だけ買ったんやけどもうリタイアした方がいい?


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:30:57.86ID:R3H8TgyP0

主人公いらなくね?


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:05.57ID:GSpYWBIIM

ポチクロが売らずこんなゴミが売れる現実


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:08.98ID:FNiCdKzQ0

怪獣まだ最新話読んでないわ なんか5話あたりからイマイチやな


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:25.24ID:QQgKU/kn0

さっさと変身してバトルしろや


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:27.85ID:en1XdCkU0

何で最初のしょーもない試験で正体バラしてんねんあほか



41:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:47.04ID:BZSATav5p

入隊するべきじゃなかったわ怪獣になる機会少なすぎる


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:48.76ID:7nw8Dly10

休み多い割に進み遅くて脱落したわ
売れたからって作者さあ


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:55.91ID:dx2ZglLE0

おっさんなのに年長者らしい落ち着きも知恵も無くて能力頼りなのはキツい


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:40.89ID:2iMglDIq0

>>43
これよな
いい感じのおっさんっぽさが無い
中年おっさんが少年に転生するなろう系みたいなイタさがある


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:31:58.14ID:hKFfKY5A0

1話が短すぎる


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:32:25.63ID:Zy7V0yR60

ずっと怪獣状態なの期待してたのに


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:32:29.71ID:YZjOqzKI0

女の子とアンドロイドが旅してる漫画って終わったん?


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:34:06.14ID:q+6UNEvi0

>>49
ハートギアか
確か病気で休載中や


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:32:58.75ID:Kfy+58kYd

この漫画ネットの面白いという声に負けて最初の方だけ読んだけど全然入ってこうへんかったわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:33:12.14ID:ttKxCfWw0

作者がキャラクターに愛情持ちすぎてダメになる奴やな
設定上で脅威って言われてもだーれも死なない怪我しないじゃ盛り上がらんわな


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:33:26.42ID:yS9y6MQ8d

糸目の関西人とかテンプレみたいなキャラ要らないから早く殺した方がいい


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:34:07.99ID:QQgKU/kn0

>>53
あいつのせいで入隊したから変身出来なくなるしバトルはつまんないし散々やな


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:36.36ID:arn58Zhva

>>53
これはマジ
イキり散らしてるところをワンパンで消し飛ばしたりしろ


54:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:33:31.04ID:PWGS9GHl0

怪獣のくせに人間サイズ同士でバトルするなや
最近みてないから知らんが



104:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:36.07ID:yVZabonL0

>>54
ほんこれジガ見習ってほしいわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:33:44.10ID:MLH9M9Jy0

両方エアプやけどワートリっぽいよな


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:51.77ID:BZSATav5p

>>55
あのデカい斧は小南思い出したわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:33:47.31ID:X7APmWSq0

マジでジガの方がまだ面白かった


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:34:14.16ID:K1/GpG7t0

面白いけどなんか同じことの繰り返しで全然怪獣8号以外のこと掘り下げないやん


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:42.09ID:7ftKiEos0

>>60
よく言えばブリーチみたいな漫画やな


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:34:51.61ID:/ZwYVxvc0

正直言うてエエか?
あの細目副隊長に全く魅力が無いよね


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:34:52.44ID:ep7+GvR/a

最高の出来ではないけど普通に面白いが?


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:19.41ID:WmYlWWqpd

ビルドキングより面白いからセーフ


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:56.27ID:q95SCc7br

>>67
あれよりつまらん漫画探す方が難しいレベルやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:20.96ID:54MRQ2Gz0

奴隷遊戯もキャラ出てきすぎてしかも次々死ぬからわけわからんな
強キャラぽかったジジイもいきなり死んだし


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:24.24ID:JiBZZryK0

アラサーのおっさんって理由が完全に足引っ張っとるわ
何故かヒロインJKで無条件に好意抱く系やしロリコン作者の妄想感が透けて見えるのがキツすぎ
最初の設定だけ頑張ったけどストーリーはつまらんし先細りで行き当たりばったり
この漫画すごいすごい持ち上げてたやつはなんだったのレベル


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:27.78ID:gPkL0kMb0

序盤の貯金で色々やっとるだけの感じしかせん
スパイと違ってこれはなんで売れとんのかマジで分からん


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:32.78ID:LUxeLquv0

いつの時代のキャラだよっていうテンプレ高飛車ツンデレお嬢様が一位ってとこで切った



248:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:47:47.56ID:HCJomy+T0

>>72
これな
2000年代のキャラだろあんなん


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:40.26ID:mVaLtk4O0

そりゃウィッチウォッチは面白いやろ、中堅以上確定してるし


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:35:52.13ID:qG6hy2REM

今連載中で面白いのある?


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:00.60ID:/vG0egcOd

死体処理してた設定ほぼ生かせてない何番煎じかもわからんゴミ漫画


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:13.59ID:Cg2oNFLud

やっぱスパイって神だわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:18.78ID:EUp/O9og0

なおお前らの大好きなアンデッドアンラックの10倍売れてる模様


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:31.55ID:ZVFTlcHja

等身大のキャラが少ないねんな
みんな天才かベテランで盛り上がりにかける


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:42.62ID:C7PWVjAS0

こんなんより忘却バッテリーや
あれ一生面白いやん


121:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:38.10ID:R93Nsabja

>>86
記憶よみがえってきとるけどどうなるか気になるわね


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:44.69ID:5R8MkNfp0

まん向け糞漫画


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:46.94ID:+QDytqAV0

部分返信とかいかんでしょ


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:48.34ID:C/FSz9bCM

なんでこの時点ですらネタ切れになってんの?
もっと話練ってからステマしろよ


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:48.41ID:MLH9M9Jy0

イッチのオススメ漫画は?


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:03.23ID:C/FSz9bCM

>>90
ブルーロック



99:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:18.96ID:+QDytqAV0

>>90
今は呪術廻戦ががちで覇権とってる


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:37.19ID:qTVjVgKK0

>>90
Be Blues


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:53.06ID:swW/NH+K0

作者イキって連載頻度下げるとか言い出してたからな


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:36:57.68ID:54MRQ2Gz0

っぱ忘却バッテリーよ


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:05.66ID:TcSBDBf60

副隊長嫌われすぎで草


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:10.67ID:Z/i+vUzJa

何もかんも二番煎じのシーンばっかでワロタ
ジャンプも困ってるやろな 1話目で大絶賛受けたから猛プッシュ仕掛けたらただの一発屋な上に毎週1話って約束も破られるんだから


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:14.58ID:HgAEUXx40

なんかトーキョーグールとワートリっぽさを感じる


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:02.01ID:C/FSz9bCM

>>98
その悪いとこどりやな


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:22.34ID:GX/oabItM

解体やってるから怪獣の弱点や核に詳しいみたいな設定あるけど
よくよく考えたら隊員もその辺は勉強するやろ
てか隊員こそ熟知してるべきやろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:24.42ID:Xp9KI617p

ジャンブラのコメント規制半年も解除されないんやが…
ネトウヨ絡めて煽ったのがあかんかったのかなあ


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:39.11ID:I26wC6840

奴隷遊戯は今何が起こってるのか全然わからん


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:40.17ID:VpswLfD50

やっぱメムメムだわ


119:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:30.49ID:Gowb9ODW0

>>106
残り2話だぞ


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:49.73ID:wMPLxgKV0

なんか顔変わった?
今週の主人公すげえ幼くね?



108:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:50.45ID:EdtckYIE0

怪獣にされたのに自由自在に変身できて普通に人間社会で生きていけてるのが意味わからん
迫害されながらも怪獣として生きろや


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:54.54ID:VpswLfD50

>>108
ダークヒーロー系かと思ったら劣化ヒロアカよな


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:50.95ID:Vd9JzqBGr

せっかくのおっさん主人公なのにやってること中学生だからな


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:37:55.52ID:+QDytqAV0

話すすまねえなまじ


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:04.84ID:ye5E7XBBr

ジガのがおもろい


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:07.26ID:8igGjoYoM

忘却バッテリーは記憶戻ってきたしそろそろ終わりかな?


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:29.91ID:ttKxCfWw0

>>114
地獄楽終わって忘却も終わったらいよいよ寂しい事になりそうやな


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:26.36ID:gJbx+hyi0

結局のところおっさん主人公はウケないのよ
素直に少年漫画やってればいいのに


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:45.84ID:1DGqRuYe0

>>116
読者層がおっさん化してきたからそれに合わせたという狡いやり方


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:42.03ID:J/erscn9M

もともと大したことないのにこのマンガ無駄に粘着されすぎやろ
スパイファミリーのほうが過大評価だと思うわ


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:50.71ID:fwVEfWy00

進撃とか亜人みたいにキャラがかっこよくいっぱい死ぬ面白い漫画他にないか?


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:35.24ID:C/FSz9bCM

>>123
呪術は死にまくり


262:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:48:53.75ID:IDiy32hB0

>>123
サイコ読んどけ
序盤はおもろい


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:54.17ID:il9wB55G0

まーたワニと同じく踊ったアホ居るんか



126:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:38:59.78ID:1DGqRuYe0

人間が人間以上の身体能力持つと途端につまらなくなる


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:00.63ID:R3H8TgyP0

いや今の展開副隊長の無双以外見所ないやん
無駄に増やした同期の方がいらんわ


129:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:06.29ID:mTejCN/Ca

ワイはおもろいと思うけど集団戦かくのはやめた方がええと思う


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:08.60ID:XIqC6dWH0

浅い漫画や


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:25.48ID:fgisZWmvp

ぬら孫とソーマの編集者やぞ
残念だが当然


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:36.39ID:3gxO7Lzmr

>>132
そいつら2つとも怪獣の編集が離れてからつまらんくなったんだよなぁ
編集自体は有能の部類や


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:26.62ID:QOQYPdX40

無料のトリコ読んでるがビルキンはどうしてあぁなったんや
頭身からしてあかんて


134:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:29.32ID:q+6UNEvi0

まだ読んどらんやつは金曜の中にあるハイパーインフレーション読めよ
めちゃくちゃおもろいぞ


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:44.88ID:Gowb9ODW0

>>134
ちょっと描写というか話の見せかたにまだまだ粗さを感じるわアンデラと同じ感じ
アンデラほど読者置いてきぼりやないけど


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:29.96ID:C7PWVjAS0

部分変身ってなんなん?
あれスーツの機能か?


207:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:25.31ID:ttKxCfWw0

>>136
モブ女の子と主人公の反応からスーツ関係ないやろ
せやけどいつのまにか便利な能力使いこなしてんねん


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:40.92ID:C5BJPKQh0

変身した時はワンパンマン路線で、徐々に変身に頼らなくても〜みたいな感じならよかったのに


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:41.13ID:9ygvE2fj0

作者に長期の才能皆無やろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:44.20ID:CPKT0o5DM

叩いてるけどよく考えたらこれウルトラマンやん
防衛隊員やりながら正体バレないよう変身して戦う
お前ら好きやろ



155:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:19.93ID:1DGqRuYe0

>>142
もう結構な人数にバレたで


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:10.35ID:dx2ZglLE0

>>142
速攻で後輩にバラしてるんですが?


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:42:31.74ID:9CTDD8uIa

>>142
そのシチュエーションだけでここまで来たんやろ
絵も展開も構図もあかん


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:44.05ID:jvSkFj8Jp

>>142
変身しない回だらけのウルトマンとか誰が見んねん


143:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:45.82ID:YZjOqzKI0

人間側装備の技術もよく分からんしなあ
言うほど近未来設定でもないし


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:48.56ID:HNlzQ9Lsd

ヒロインっぽい女に正体バレしたけど普通に受け入れられた時点で察したわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:48.66ID:YSFPubxo0

実質隔週のくせにこれなのがな
何がしたいんや


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:49.53ID:FNiCdKzQ0

ピアノソナタのヒナコちゃんをすこれ
設定ましましノートは気にするな


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:14.21ID:51BKtTxj0

>>147
あの無駄設定ほんとすこ
ワイが中学生の頃にやってた妄想を思い出す


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:49.79ID:ITYagAf10

掴みが良かったから売れた
2巻以降は下がるやろ


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:39:57.75ID:K3SAB23Od

ガチでゴミ
清掃員の設定意味成してないし話もありきたりすぎる


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:01.07ID:jp63MHiJ0

最初はタイバニみたいなのやりたいんかと思ったけどそうでもなさそう


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:03.61ID:54MRQ2Gz0

今まで部分的に変身するみたいな話あったっけ
ご都合主義が過ぎるわ


203:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:18.21ID:YSFPubxo0

>>152
無かった
そもそも怪獣レーダーに引っかかるやろ?と思った
部分変身やとしても本変身とパワーに大差は無いようにみえたしな



153:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:03.66ID:HGEptr1k0

掘り下げる順番間違ってんねん副隊長掘り下げるのは今じゃないやろここで死ぬんやったらええけど


154:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:04.76ID:32j1kB7pp

それよりスパイが面白くない


156:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:26.94ID:CYTeOgxD0

寄生獣の偉大さを再認識するための漫画やぞ
寄生獣も設定的にはなろうやけど手に入れた力に人格を付けたことで俺ツエーじゃなくてコンビで戦ってる相棒ってことにできたわけやし


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:50.37ID:+QDytqAV0

怪獣化使いこなしすぎててつまらんな


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:40:56.95ID:MNWc+Cvy0

出オチだけだったな
漢字の読ませ方とかいろいろ厨二設定がくさすぎる


166:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:20.98ID:+cl0zh6HM

こいつ平坦平凡な話しか書けんのか?


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:23.80ID:Oi0AglIua

今週味方が続々と集まるところを無線で聞いてる主人公の立ち姿が完全に塩降りおじさん


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:38.41ID:8ohKevb10

こじらせ百鬼好きやったのになんで終わったんや…


185:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:29.43ID:q+6UNEvi0

>>168
おれも好きやったわ
売れてへんかったんかな……最後まで紙で出してくれたのはありがたいけど


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:43.44ID:WmYlWWqpd

今の本誌見てみ?
だいぶマシやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:45.99ID:1DGqRuYe0

Twitterで編集長かなんかが宣伝してたのほんまクソ
寒8といい連載前から話題作る漫画は軒並みつまらんわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:49.02ID:PDrn9W3w0

なんj民って王道嫌ってそう
チェンソー好きそう


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:24.98ID:nSxstYJFd

>>171
怪獣は王道とかその話の前にレベルが低い
絵もほぼ真正面バストアップや


172:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:41:52.91

ワートリ信者が目の敵にしてるけど
ワートリよりキャラデザしっかりしてるから負けやぞ



182:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:16.66ID:9CTDD8uIa

>>172
まあワートリよりかは見てられる


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:57.83ID:K3SAB23Od

>>172
どっこいどっこい
主要キャラが死んだらこっちのが上になるかも


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:42:17.30ID:Z/i+vUzJa

部分変身! は?


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:42:26.21ID:mL9Fj/Vs0

なあタテの塔読んでくれや


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:10.72ID:51BKtTxj0

>>174
ならタイトル間違えるな


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:42:31.24ID:FNiCdKzQ0

生者の行進ってガチでなんJでわいしか読んでないよな


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:34.79ID:GSpYWBIIM

>>175
読んでるけど割とどうでもいいテーマだから読み進められん
もうちょいホラー増やしてええと思う
小娘多すぎやねん


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:42:39.28ID:vDEcRIiQ0

これに限らず市丸ギンみたいなキャラ多すぎない?


214:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:53.03ID:QQgKU/kn0

>>177
ギンは良えキャラなんやけど似たようなキャラは大体魅力がない


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:42:53.44ID:qSi+Gj9J0

部分変身なんて器用なこと出来たんだな
前からやってたっけ?


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:44.68ID:rOb9+hS0a

>>178
初期は気を抜くと一部だけ怪人化してたしその応用でしょ


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:08.07ID:ps4h7GCcM

なんか哀れ
1%で喜んでるところとかきついわ


181:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:12.36ID:mTejCN/Ca

絵がうまいから読んでるとこあるわ


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:54.65ID:swW/NH+K0

>>181
全員同じ顔なのに上手いはないわ



184:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:26.88ID:PWGS9GHl0

久しぶりに見てきたわ
スカスカのワールドトリガーやな


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:30.14ID:dPCsUeup0

こんなゴミ続けるならメムメム残してよ


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:30.85ID:Mi9zuKVT0

つまらんとか言って本当は主人公に嫉妬してるんやろ?わかるで


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:31.70ID:dmu2FIZm0

はじめから盛り上がったとこなんて一個もないだろこれ


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:33.69ID:JcAK6Zv90

漫画家って基本高卒だから物事の知識が乏しい
だから絵は上手く描けても話作りが下手なんやな


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:34.70ID:OzkXJaUM0

ガチのゴミの話やめろ不快だから


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:35.00ID:1DGqRuYe0

1分でコメント付けてるやつ読んでないやろ


208:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:25.34ID:jvSkFj8Jp

>>192
あれはいいね古事記の魔境やで


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:30.40ID:C/FSz9bCM

>>192
ベス米争いは速さが大事やからね


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:40.03ID:Dht9+vWl0

ネットの漫画で1番コメント欄地獄やろ


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:43:42.97ID:K1/GpG7t0

隊員になったけどそうじゃねえんだよな
怪獣として隊員から逃げるストーリー展開が見たかったのに


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:02.82ID:X6inimae0

糸目関西弁の不快感ヤバすぎ


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:18.70ID:6rtcJLJV0

一話がピークやったなぁ
注目集め過ぎで編集が日和ったのか何が起きても読者の想定の範囲内の展開ばっかやね
結局怪獣になってもデメリットないしな


210:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:40.38ID:4g27O9tIF

インフレ休載やんけ


211:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:45.60ID:WmYlWWqpd

とりあえずワートリ本誌に帰ってこいや


219:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:45:15.51ID:BZSATav5p

>>211
月刊ですら休載するのに無理やろ


212:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:48.27ID:TcSBDBf60

大ダークて漫画がおもろいで


215:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:44:56.68ID:YDoNOrz20

普通におもんないしどこかで見た薄い展開なぞるだけ
なんやこれ酷すぎるやろ百歩譲っても一話目だけや後輩は早々に死んどけ


217:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:45:00.56ID:kTrzXeXOM

あの第一話からここまでつまらなくできたんが逆にすごいわ


222:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:45:32.64ID:S16GYYp10

ステマ過大評価漫画


223:なんJゴッドがお送りします2021/02/26(金) 00:45:34.79ID:OzkXJaUM0

絵下手すぎ
なんで線がこんなに太いのデジタルの悪いところ出まくり




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614266718/
未分類
なんJゴッド