チャーハン、カレー以外で得意料理ある?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:58:18.75ID:F9iOPtlN0

八宝菜


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:58:37.28ID:HxaJV+sQ0

冷奴


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:58:37.92ID:h0FrUmN1d

ビーフシチュー


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:58:48.39ID:qD8TmChB0

唐揚げ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:58:54.33ID:HxaJV+sQ0

湯豆腐


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:59:03.88ID:PuP4zvG20

ウインナー


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:59:10.79ID:m5sEYCl50

エビチリ


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:59:30.94ID:f5hG6nVm0

カツ


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:59:52.03ID:/8C0IWn10

カーチャン


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 03:59:53.42ID:CYleSQwWa

豚汁


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:00:20.35ID:OWPDjVqo0

親子丼得意やで
まあ誰でも作れるけど


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:00:29.09ID:YdBRqKxeM

麻婆豆腐


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:00:33.69ID:WJ10Irf/0

ミートソース


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:00:51.54ID:r3kGUHzZ0

ゴーヤチャンプル


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:00:54.99ID:HxaJV+sQ0

トマトスライス



17:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:01:03.01ID:CAyMYIH50

むしろカレーとかインスタントしか作らないんだが


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:01:36.24ID:EiNUYHVM0

お好み焼き


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:02:17.99ID:+yifiiFM0

パスタ全般とカレーの下準備から派生できるものあとだし巻き


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:03:00.09ID:+yifiiFM0

揚げ物上手にできる人うらやましいで


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:04:26.48ID:kjHhCr3S0

>>20
温度計つきの揚げ物鍋買えば誰でもプロ級やで
逆に温度計無いと無理ゲー


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:04:40.81ID:zXOK9VlB0

>>20
タネに氷いれといて冷やしとけば誰でも上手く揚げられるでしょ
面倒だから販売してるだけで誰でも出来るよ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:03:26.87ID:kjHhCr3S0

天丼(冷凍エビフライ)


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:03:32.16ID:TKzc2+gz0

チキン南蛮


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:04:04.45ID:ljO2Yzjid

オムライス


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:04:44.79ID:QOVzozLI0

炒飯とペペロンチーノは拘り強い奴多いよね


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:05:25.06ID:+yifiiFM0

ほんまかチャレンジしてみるわサンガツ


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:05:40.32ID:OswRIKqq0

パスタ


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:06:29.51ID:hXghBfw50

揚げ出し豆腐


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:06:50.28ID:dwieziiX0

ワイは魚料理たくさん作るで!
煮付けとムニエルとアクアパッツァが得意や
グリルにするのも楽な方やからおすすめや



36:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:06:52.51ID:sB73M+5md

インドカレー


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:07:14.06ID:sDATS2R+a

ハヤシライス


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:09:10.42ID:QOVzozLI0

TVerで上沼恵美子のおしゃべりクッキングと土井善晴を見るんや
特に土井善晴の料理は結構雑で為になるで


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:10:14.28ID:vFdUKAFK0

カップ麺


44:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:10:36.76

天ぷらなんてのは10年母ちゃんの料理するところ横から見てればできるようになるんだよ
見る修行だけで10年な


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:12:24.00

170度で揚げた天ぷらと190度で揚げた天ぷらそんなに違うんか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:13:13.89ID:ZKWSPyq00

から揚げ粉で作るフライドポテト


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:13:47.18ID:OIwTRGKMa

>>49
美味そうやん


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:13:31.33ID:QB9GzrdAa

回鍋肉


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:13:32.34

ペペロンチーノくらい上手に作れるようになりたいと思ってYoutube見たんやけど
結構みんな言ってること違うんよなニンニクの切り方から乳化についても


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:14:24.79

>>51の続きや
で結局キューピーのパスタソース買うことにしたんや


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:13:43.74ID:Ms/w84Tg0

カツカレーチャーハン


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:14:18.63ID:iR++xlez0

冷凍のチキンライスの上に卵焼き乗っけるやつ


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:14:39.15ID:d/iqQZcVa

家で作る唐揚げ 2kg 1000円 味 B
お店の唐揚げ 5個数500円 味 S
いくら自分で作る唐揚げが美味しくないとはいえお店のコスパが悪すぎるわ



59:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:14:41.73ID:D54dNrJ8d

最終的に好みの問題だからやな
自分で合うレシピ探したり試したりするしかない


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:14:47.09ID:+BgiElqKa

豚キムチ


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:15:41.38ID:5eRkaZjH0

ロールキャベツ
作るの面倒くさいから作ると大抵すげー感謝される


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:15:46.53ID:iR++xlez0

野菜切って肉炒めて焼き肉のタレかけるやつ


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:15:59.38

一時スクランブルエッグにはまってホテルの味再現しようとしたけど
毎日食ってたら太ってやめた


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:16:23.82ID:y2G2xUmy0

肉じゃが美味しく作りたいけど難易度高すぎるわ


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:17:04.07ID:x8JH9cNu0

焼きそば


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:17:12.56

上手に揚げられる天ぷら粉買ってから天ぷらうまくなったわ
まあ基本なんでも揚げるとうまさアップするわ
畑で取れた大葉ピーマン茄子あたりがええわ


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:17:36.45ID:bKEat3mMp

肉じゃが
あれって意外と簡単なんやな


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:17:48.43ID:xBUVXnk1d

ペペロンチーノの作り方議論したら喧嘩になる


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:18:33.16

>>71
YOUTUBEコメ欄でも荒れてるわ
炒飯ペペロンチーノはマジで荒れる


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:36:18.19ID:RX3h0xgfr

>>71
フープロで撹拌するやつが最近はおすすめや


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:19:59.25ID:S1AKegtd0

餃子


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:20:05.64ID:GSnCb8qG0

はぁ〜あ
チャーハンカレーと来たらオムライスやろ
何が八宝菜やねん糞馬鹿が



79:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:21:40.86ID:OWPDjVqo0

イタリアンパセリ使うと
妙にイタリア感出せるよな


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:27:24.26ID:3DX74Obm0

ポークカレー


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:28:05.25ID:81ln8QNK0

かぼちゃの煮物


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:31:20.46ID:Y/7ZUsk4a

適当炒め


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:34:27.79ID:mtMb4+sOd

肉野菜炒め


87:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:34:41.64ID:2OmSepgP0

肉じゃが、麻婆豆腐、カレイのムニエル、ボロネーゼ


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:35:08.61ID:RX3h0xgfr

バゲット


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:38:01.03ID:81ln8QNK0

ミートソース作る人って玉ねぎとひき肉意外何入れてる?


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:38:42.37ID:qD8TmChB0

>>90
マッシュルーム


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:39:40.92ID:dwieziiX0

>>90
セロリを細かく刻んで入れるとええで!


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:52:40.43ID:iAW9il0/p

>>90
マジレスすると野菜は玉ねぎ人参セロリやで
これはソフリットって言って色んなイタリア料理の基本になるペーストや
ちなみに量の比率は3:2:1な
まずソフリットを作ったらそこに別のフライパンで焼いた牛挽肉を入れて軽く馴染ませたら大量の赤ワインとローリエ
赤ワインが半分くらいまで煮詰まったらトマト缶
また煮詰まったら塩胡椒で味整える
これがミートソースやで
マジで邪道なことしなくてええで


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:39:55.36ID:RX3h0xgfr

トマト、ニンニク、にんじん、赤ワインかデミグラス


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:42:38.79ID:dwieziiX0

ワイはミートソース作るときは絶対牛挽きや!
玉ねぎ、ニンジン、セロリを刻んでトマトとブイヨン代わりにコンソメを入れるで
煮込みながら赤ワインを回した後少量だけ牛乳を加えてるで!


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:44:45.40ID:81ln8QNK0

>>95
大蛇丸もセロリ入れてたから気になってたんやけど次回入れてみるわ



98:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:43:01.05ID:iIvD4OcWr

卵かけご飯


99:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:44:00.48ID:WDQrB5e+0

ペペロンチーノ作るの楽しい


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:44:26.44ID:FfrFWiQX0

茶碗蒸しとプリンやで


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:45:11.16ID:WDQrB5e+0

誰かワンランク上のペペロンチーンの作り方教えろや


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:46:28.56ID:RX3h0xgfr

>>103
弱火でじっくりことこと煮込んだニンニクをフードプロセッサーやジューサーに突っ込むとええで


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:47:15.33ID:6VFVZwoW0

>>103
上級者はペペロンチーノ作らない
にんにくの微塵切りの手間が大変だからね


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:48:03.68ID:qD8TmChB0

>>103
オリーブオイル多め、ニンニクはすりおろしちゃえ


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:49:59.37ID:6VFVZwoW0

ワオは酢の物
たくさん食べるから自分で作るようになった


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:50:36.80ID:WDQrB5e+0

ニンニクとか叩いてから粗みじんで十分やないのか
というかフードプロセッサーとか使いたくないからペペロンチーノにしてんねん


112:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:53:58.01ID:iAW9il0/p

>>110
それなら皮を剥いたニンニクをそのまま油に入れて弱火でじっくり火入れる
火入れると柔らかくなるからそしたらフライパンの中でフォークを使って潰して細かくする
こっちの方が香り段違いやで


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:54:55.97ID:0Irfhurpa

急に自信ニキがシュバって来てて草


115:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:55:35.96ID:FfrFWiQX0

怒涛の勢いでワロタ


116:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:56:12.45ID:81ln8QNK0

ワイは参考になるから有り難いで


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:56:52.68ID:iAW9il0/p

最近はナポリタンにハマってるンゴ
1日寝かした麺使って大量に粉チーズ入れて軽く焦がすとほんま美味い


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:57:25.19ID:X1PNaAqn0

オムレツはフランスのどっかの神社のよりも
確実にウマいの作れるで


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/20(土) 04:58:28.54ID:iAW9il0/p

>>118
オムレツの味ってほぼ卵の味によらないか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613761098/
未分類
なんJゴッド