DS・PSP「改造割れ全盛期です」←これが 3DS・VITA「改造割れ廃れました」←こうなったの

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:03:43.73ID:nfc8+Yxna

地味に凄くない?


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:04:08.15ID:nfc8+Yxna

割れや改造がカッコ悪いことという認識が広まったのが大きいやろな


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:04:31.40ID:VJYXFQCI0

データ容量がでかくなりすぎたからかね


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:04:49.13ID:nfc8+Yxna

DS、PSP時代はもはや文化レベルで改造や割れが流行ってたのに


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:05:31.82ID:rPEr3JS90

VITAはともかく3dsは割られまくってたぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:05:35.30ID:mVFTP4Me0

スマホで無料でゲームできるからやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:00.23ID:yiHn5SrT0

割れはアカンけど改造文化は残って欲しかった


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:02.36ID:SPvK8UO10

storeに繋ぐことが増えたから改造ファーム使いにくいのもあるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:02.56ID:1DwPihWv0

VITAや3DSでやりたいゲームがない


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:06.81ID:FGnR/G3D0

むしろフリーショップとかNPSとかで中身は悪化してんぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:11:45.59ID:JQcCBOZsa

>>10
なんやそれ?


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:10.84ID:nfc8+Yxna

マジコンとかパンドラバッテリーとかあったよな


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:32.35ID:1cKtGbRd0

ネットがちょうど一般層に浸透し始めた時代ってのも相乗したと思う


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:35.82ID:+qSjLu6G0

R4


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:41.97ID:SGXW7YGv0

スイッチももう割れてるという事実



15:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:06:50.24ID:37vlYLCY0

DSはR4使ってたやつ多そう


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:07:02.71ID:WRoeMT9b0

憧れてたけどパンドラバッテリーを手に入れることはできなかった


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:07:53.61ID:SPvK8UO10

>>16
通販で普通に買えたやろ
割れやなくても高速化の為に買ったわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:07:11.92ID:rbqzdzKW0

携帯ゲーム機自体が廃れたからね
スマホの時代や


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:07:25.21ID:lKBrnW480

スマホで3DSの割れ出来るよな
ワイはチャレンジして上手くいかなかったから断念したけど


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:07:51.57ID:upCeH0QG0

ps3まではわられてるんやろ?


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:10:25.78ID:FGnR/G3D0

>>19
PS5以外割れてるで


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:05.74ID:nfc8+Yxna

アングラ感があった時代だからこそ改造や割れがネットの風潮として許されてたんやろな


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:30.86ID:thBWwTtX0

>>21
もうとっくにアングラやなかったやろ


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:29:54.68ID:L2cGoDLF0

>>21
そんなもんないぞ


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:11.44ID:f3L65Y0k0

売上はDSの方が上なんだがね


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:11.75ID:vPJEiMWW0

VITAは知らんけど3DSはそこそこエミュレータで動いとるな
DQ11とか完動やったし


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:17.86ID:1mZ9InPg0

3dsはまだしもvitaって割ってまでやるゲームなくね


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:36.32ID:SPvK8UO10

>>24
最強のプロテクトやぞ



25:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:18.57ID:CCG8LL/00

昔なんかベイシア電機でマジコン売ってたらしいからな
あたおかすぎるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:37.07ID:PloDzcQYM

なんならパンドラバッテリーなしで改造できた


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:08:40.42ID:Kljc+Dru0

法律で規制されたからやぞ


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:09:16.87ID:zcj39I0S0

マジコンとか売るのもやるのも違法になったからやろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:18:42.70ID:moQBy2yg0

>>31
やるのは違法ちゃう


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:09:20.21ID:lzM6drfX0

交番の隣で露天が売ってたな


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:09:35.26ID:LzGB3LTJ0

学校でPSP改造できる奴は裏のヒーローだったな


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:10:15.74ID:WRoeMT9b0

改造されたセーブデータが普通にネットに転がってたとか変な時代やったな


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:10:40.96ID:nfc8+Yxna

>>35
悪魔アイルーとかあったな


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:10:39.95ID:EjbDlKLC0

ワイのトッモ改造系で荒稼ぎしてたけど最終的にいくら稼いだんやろあいつ


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:11:07.97ID:VJYXFQCI0

いまでも普通にグーグルストアにDSエミュレーターとかあるから
割ってる奴はいるんじゃねーの


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:11:26.55ID:CCG8LL/00

悪魔アイルーと天使アイルーなんていたな
天使アイルーの方が強いんだっけか


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:14:34.11ID:NqVBRFHB0

>>40
悪魔アイルーは知ってるけど天使アイルーは初めて聞いた


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:11:52.49ID:RTDx4bsP0

スイッチとかも割られてるんやろか



44:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:12:39.87ID:Xz83Wkm4M

vitaはエミュすらまともに作られないの草
まあクラックは出来たらしいが


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:13:16.67ID:eoJ0ic/f0

DSの割れはそんないなかったけどプロアクションリプレイはアホほどいた


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:14:06.06ID:WRoeMT9b0

>>47
高い割にすぐ壊れるやつな


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:14:06.53ID:3cUVUlHCa

ゲーム自体がオフラインで遊ぶものじゃ無くなってしまったから割るとオンラインで遊べなくなって終わってしまった


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:14:42.45ID:nfc8+Yxna

スマブラとかFPS系のゲームみたいにオンラインゲームが増えたのも関係ありそう
BANが怖くて改造出来なくなったやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:15:23.33ID:rdj5uRKZd

小学生でも平然とトレントしてたの今思えば恐ろしいな


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:16:16.58ID:PcLHtiOt0

悪魔アイルーとかいう校内のモンハンブームを急速に収束させる教師の回し者嫌い


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:16:26.18ID:vPJEiMWW0

エミュは今後もう完全終わりそうやな
ソフトでハードを再現すんのきついやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:17:16.41ID:MnKmSoiW0

>>56
PS箱系はガチで終わってるけど任天堂ハードのエミュは作られてるぞ
動作速度も十分


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:17:59.70ID:FGnR/G3D0

>>56
任天堂はスペック低いからやるだろうけどPSと箱はもうほとんどのゲームPCでも出来るようになったから廃れるやろな


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:18:24.12ID:SPvK8UO10

>>56
PS3みたいに特殊なやつじゃなくなったからむしろやりやすいやろ
それよりSteam含めてマルチという意味でやる意味がない


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:19:11.14ID:Xz83Wkm4M

>>56
ベースがPCになったせいで作るのは簡単なほうやろ
switchもまあスマホだし


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:17:38.52ID:JIuWpjoF0

違法ダウンロードの法律出来るまではYouTubeに色んなアニメあったな


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:18:31.94ID:G7geh8230

>>58
googleが買い取る前は無法地帯やったね



60:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:18:01.36ID:3dGBd2Ru0

割るだけなら今の方が外部ツール必要ないから楽だったりするけどな
オン繋げないから意味ないやろうけど


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:18:28.89ID:DQ07Nm3e0

ゲームが廃れただけのような


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:19:17.67ID:L19T14h40

>>62
それは国内だけの話や


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:18:55.03ID:JTpYOSHO0

ps3から先のエミュってまともに動くんか?


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:19:47.34ID:MnKmSoiW0

>>65
3は動く
4は一応あるけど殆ど動かん
5は無し


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:20:30.04ID:FGnR/G3D0

>>65
PS3はもう結構まともに動くしWiiUはゼルダ出た時点で既に実機以上やったな


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:19:08.48ID:ymg7iJQy0

悪魔アイルーは新しく買ったやつにこれつかってはやく進めて一緒にG級やろうぜみたいな感じやった


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:19:34.70ID:yiHn5SrT0

エミュを動かそうと思ったら割るほうが高くつくやろ


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:20:24.44ID:SPvK8UO10

>>70
ゲームやりたくてエミュやるんやなくて動いたら嬉しくてエミュやる層もおるからな


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:19:59.89ID:3dGBd2Ru0

ps4のエミュなんて作られてるんかそもそも


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:21:47.90ID:MnKmSoiW0

>>72
あるぞ
全然動かんけど


76:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:21:10.15ID:DM3N0/TA0

wiiU Cemu
3DS Citrus
Switchってまともに動くエミュあるんか?


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:22:26.32ID:MnKmSoiW0

>>76
yuzu
ryujinx


87:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:22:45.78ID:FGnR/G3D0

>>76
まあyuzuが現状1番いいんやないか?
ワイのPCじゃスペック足りんから詳しくないけど



77:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:21:11.57ID:5RGy6Z3T0

PS3エミュはソフトによって重さがかなり違った
ロロナのアトリエは軽かったけどエンドオブエタニティは激重で無理だった


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:21:27.89ID:dJGt1QcM0

廃れたのはゲーム機本体っていう皮肉
いまやみんなソシャゲ


79:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:21:31.04ID:KUrjA+zo0

そういやDSでマジコンの存在を知ったけどSFCの時代からあったんやな
SFC時代は吸い出して即売るレンタルCDみたいな使い方メインやったらしいけど


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:40.10ID:moQBy2yg0

>>79
ファミコン時代からあったね


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:21:33.12ID:Ir5y31Mm0

マジコン販売規制します

マジコンなしでも割れるようになりました


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:22:03.20ID:vPJEiMWW0

ブルーレイやと容量でかすぎる問題あるしネットの転がってるとか無理やな


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:22:19.06ID:YoubaG8r0

今ってCFWでエミュ使ったりROM起動させたりってアングラ文化みたいなの残ってるの?


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:23:04.89ID:Lf8FcOVaM

>>83
スマホでPSPのゲームは普通にできる


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:45.80ID:BjU2UAUv0

>>83
一応あるのはある
SwitchもPS4もクラックされてたはず
ただ、今の時代にネットワークつなげない時点でアレだからそこまで流行ってない


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:25:17.62ID:Lrig3SO/a

>>83
ゲームじゃないけどiPhoneの脱獄はまだあるんじゃないの


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:22:26.81ID:r7i6JNLc0

PS3のゲームやりたいけど本体逝ったからエミュで出来るようになってほしいわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:22:42.69ID:q4cC+UyZ0

割ったソフトで生配信やって炎上する奴よく見たけど度胸ありすぎやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:23:39.03ID:JqjhOg4ep

>>86
ほんこれ、ワイは怪しまれても大丈夫なように常にゲームのパッケージ写真用意してるわ


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:19.00ID:TccoFxbj0

>>86
これでなんもお咎め無しなのがおかしいわ



88:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:23:01.76ID:hJcN8/E/0

あの時代はガチで金ない奴が多かったからな
今時ゲームくらい誰でも買えるから割られないだけ


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:23:15.57ID:yiHn5SrT0

ps3でもフルスペックのゲーミングPCくらいの性能いるんやろ?


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:23:48.23ID:MnKmSoiW0

>>90
そんないらんやろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:39.14ID:FGnR/G3D0

>>90
今なら2万のcpuに2万のグラボで余裕やろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:23:39.93ID:Xz83Wkm4M

まあエミュって技術や根気ある奴が興味持たないと始まらないからな
switchはゼルダやりたいでなんか集まったらしいが


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:51.37ID:yiHn5SrT0

>>92
Switch買ったほうが労力も費用も10倍安く付きそう


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:26:00.71ID:FGnR/G3D0

>>92
あいつらひと月で数百万ドル稼いだんやでゼルダ出たとき


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:02.70ID:FFjIBAP80

ps3のエミュニキはソフトはどうしとるんや?吸っとるんか割っとるんか


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:41.75ID:MnKmSoiW0

>>94
割っとるわすまんな
吸いだして色々弄るより割るほうが早いんや


108:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:25:28.16ID:5RGy6Z3T0

>>94
吸う専用のPS3本体買ってCFW入れた


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:04.82ID:YoubaG8r0

マジコンはシロクマが溜まったゲームが全部改造で遊べるクマーとかやってた記憶しかない


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:13.63ID:a/9+Diigd

なお携帯ゲームは過去の産物になった模様


97:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:24:14.48ID:zmutkH8d0

DSPSPの頃はまだオタクがよくわからないことして遊んでる扱いやったからな
今では改造=アウトってみんな知ってるけど


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:25:02.40ID:dxd1jS2Da

PARはアップデートのいたちごっこで潰せるようになったから時代変わったわ



105:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:25:06.89ID:hII6LG7jd

3DSとかvitaはDLC多いけどそれも割れるんか?


124:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:28:29.02ID:FGnR/G3D0

>>105
vitaはもうほとんどnpsに出回ってんな
3DSはどうやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:25:21.45ID:exeP7G7F0

エミュはどちらかと言うと改造ゲーやりたい目的だったな
マリオ64のスターロードとか


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:25:41.61ID:FFjIBAP80

わいも割ってみたいけどウイルス怖いンゴ


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:26:33.76ID:PhUvI7yo0

ゲームの容量デカくなって割るの面倒くさくなった


112:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:26:36.99ID:k68LMxjiM

カスタムファームウェア懐かしい


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:26:37.75ID:GApJQPk+0

昔ゲーム屋でバイトしてたけど割れたその日にPSPgo完売したわ
その後も店内ちょろちょろして探してるやつもいたし


114:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:26:39.63ID:vPJEiMWW0

そもそも据え置きを苦労して割るよりもPCゲーム割ってプレーした方が楽っていう


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:27:10.98ID:FFjIBAP80

PCゲーはiggで大体、ね


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:27:53.50ID:MnKmSoiW0

>>116
あーあ
そこマイニングウイルス混入させまくっとるぞ
大人しく婆さんの所使っときゃええのに


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:27:22.31ID:6lvn4d1l0

ゼルダ英語はあったけど日本語起動できん勝ったわ
key入力適当やったからか?


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:28:04.40ID:Dv7helwW0

PSPまでのハードならAndroidエミュでもサクサクで有能やわ
これより後のハードだとさすがにもう開発できんのやないか
switchはスペックしょぼいからいけそうやけど


140:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:31:34.38ID:PhUvI7yo0

>>119
PSPって泥のハイエンドじゃないと動かなさそうやけどいけるんか?


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:32:44.39ID:TW/GTMaq0

>>119
というかARMだからハードレベルのエミュレーション不要だしハードルは低そう



120:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:28:05.83ID:xsN5JW0A0

今は怪しいのをはじけるようになったのほんとすごいわそれで廃れたんやなって


122:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:28:11.16ID:YoubaG8r0

ルミナスアーク


156:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:34:55.80ID:2fDpF5j2M

>>122
もう当時の情報埋もれてて分からんのやけど
何がどういう原理でルミナスアークが作用したんや?
今更やけどほんま気になる


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:28:25.22ID:GeqiGiv60

パンドラバッテリーって何がきっかけで発見されたんや


125:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:28:29.82ID:Q3FjSgGwM

ゲームじゃないけど、漫画に金払う習慣は全くなくなったわ
全部割ってる


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:29:08.34ID:Xz83Wkm4M

今でも簡単に出来れば普通に広まると思うけどな
漫画村と一緒よ


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:30:28.13ID:wIT5O1+i0

>>126
小説とゲームは買うけど漫画はね…
楽しめる時間が短すぎる


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:29:24.98ID:dxd1jS2Da

PS3エミュってやたら複雑やからマシンスペックいるんやなかったっけ


131:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:29:44.58ID:vPJEiMWW0

タイトル忘れたけどスーファミの将棋ソフトが特殊チップ内蔵で再現困難だったのを維持で動かした外人おったな


134:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:30:11.01ID:xONSaj6/0

割るのって金払ううんぬんよりもわざわざ店に行かなくてもゲームが手に入るってのが地味にデカかったんちゃう
今はオンラインで買えちゃうから


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:31:10.65ID:E51k9aKJ0

>>134
映画や音楽も普通に金払って見るほうが楽になったしな


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:30:59.83ID:dWtB4MV70

Switchはもう普通に動くエミュあるしな


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:31:40.93ID:Xz83Wkm4M

あとあれやろ
ゲーム機で遊ぶ年齢層がそのまま上がったんやろ…


142:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:31:42.44ID:F51v8zmWa

ワイPSP割れまでゲーム馬鹿みたいに買って貰ってたけど
知ってから小遣いめっちゃ溜まったわ



143:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:31:44.58ID:GtiyOO5C0

pc最高!フィット姉さん最高!
しかしでぬーぼたん最近強い


145:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:32:28.13ID:jrM3mZHV0

DQ5だかの割れ対策してたやつ面白かった


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:33:24.08ID:GtiyOO5C0

>>145
船つかんやつだっけ
めちゃおもろかったよ


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:33:24.50ID:YcR2TROj0

Steamとかなら金落としてもいいけど差別企業ばかりの日本企業には一円も落としたくない
恨むならネトウヨを恨め


158:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:35:24.11

>>150
戦争犯罪の謝罪もしてないしな


152:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:33:43.30ID:FFjIBAP80

コンマイのゲーム起動した時の「違法ダウンロードは〜」みたいなやつやめてほしい、心が痛む


153:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:34:08.13ID:PhUvI7yo0

ps2でコピー版起動したらメモカ初期化する凶悪なゲームあるよな


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:34:46.76ID:GeqiGiv60

スイッチってスナドラ845レベルやで


160:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:36:24.39ID:cWmztDPe0

マジコンって持ってる分にはOKなんやっけ?


163:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:37:15.57ID:moQBy2yg0

>>160
売る以外は


161:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:36:48.81ID:/USwuEwC0

スイッチはosは割られとるよな
パーツ集めて自作までは出来るんやし、エミュも探せばありそう


162:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:37:10.23ID:M7yC4xk60

dsは糞
3dsはマジ神


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:37:52.93ID:2w7jCSJ90

3DSはHBLとか言うのがあったな


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:39:31.72ID:KF4lvS5w0

任天堂ゲームってヌードMOD全然無いよな
剣盾のネット対戦全裸ユウリでやりたいんやが


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:40:09.08ID:iwqnf8SGd

周りみんな割れでやってたからな
異常やで


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:40:51.65ID:ymg7iJQy0

そういや海外がエミュでスマブラDXのオンライン大会開こうとしてたんやろ?日本と意識が全然ちがうよな


169:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:41:17.40ID:Qgt+NbbU0

白パンドラいまだに持ってるわ


170:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:41:39.68ID:zshg+N460

REN4公認のマジコン


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:42:39.33ID:Z2IeId7y0

PS2とかいう20年も前のゲーム機なのにある程度までしか再現できん化け物
ここまでの化け物じゃなかったらPS4〜5で互換付けられただろうに


182:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:45:24.26ID:L2cGoDLF0

>>173
ハードウェア構成がPS2もPS3も変わってるからってだけやろ
C2Qの時代だから12、3年前にはエミュで動いてたぞ


174:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:42:56.22ID:cWmztDPe0

PSPに関してはUMDよりメモカに入れた方が快適だったよな
SDカード変換するやつで安く大容量化出来たし


176:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:43:22.46ID:Tq79wD4a0

当時は悪い事だとすら思ってない無知な人達ばかりだったから


177:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:43:40.24ID:bXoTl+9b0

そもそもSwitchやPS4ってクラッキングできとるんか?


180:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:44:50.70ID:K+D5kB/6a

DSliteと大量のマジコンだけ残ってる
たまに起動だけするけどまだ本体電池も生きていてmicroSDもマジコンも生きていて笑う


181:なんJゴッドがお送りします2020/12/18(金) 03:45:18.08ID:tMdfgBdN0

PCエンジンのcd-rom2を安定的にリッピングできる方法ってないかね?
この前PCでむりやり読み込んだらできたけど、どうもソフトによって挙動が安定せんわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608228223/
未分類
なんJゴッド