日本史3大デマ「庶民もみんな名字持ってた」「みんな肉を食いまくってた」あとひとつは?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:12:31.12ID:vrmY0bqmd

なに?


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:12:51.07ID:49LzuAQbM

デマってことにイッチがしたがってるだけやん


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:13:08.56ID:vrmY0bqmd

わりとガチ目なチョイスした


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:14:03.04ID:2eX2O8ys0

ワイ、実はイケメン


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:14:24.44ID:vrmY0bqmd

なぜか右翼が信じたがるデマ
近代以前
でチョイスした
江戸仕草がはいるかな?


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:14:24.83ID:3tjlOJmW0

徳川は15代まで


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:16:32.91ID:vrmY0bqmd

>>6
そんな細かい歴史知識考えられる時点で有能やわ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:14:38.98ID:eocTubvv0

陰間茶屋をみんな利用していた


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:15:21.11ID:vrmY0bqmd

>>7
それは本の一部って知ってそう


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:15:17.08ID:6jotOzlx0

神武天皇は実在


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:15:56.92ID:vrmY0bqmd

>>8
天皇関連なら、
「日本人は先祖をたどればみんな天皇に行き着く」
とかどうだろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:16:03.82ID:ZGBTBXtHM

イッチはどっちもわざと極端な否定にしてデマってことにしとるだけやな
定説「庶民は名字がなかった」
デマ「庶民もみんな名字持ってた」
実情「庶民でも名字持ちは居た」
定説「肉は食べなかった」
デマ「みんな肉を食いまくってた」
実情「みんな食いまくってたとまでは行かないけど普通に食ってる奴も珍しくなかった」


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:18:22.60ID:vrmY0bqmd

>>12
香ばしいなあ
・定説ってなんぞや
・珍しくないの定義は?
とか大学で突っ込まれてボコボコにされるやつや


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:16:51.28ID:+EUWtCJg0

東日流外三郡誌


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:20:02.98ID:vrmY0bqmd

>>16
教養ありすぎい



17:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:17:09.44ID:el6g2hyI0

志村けん死亡説


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:20:36.61ID:mmGlmbD70

ネトウヨが発狂しまくってるけどどうしたんや?
なんか嫌なことでもあったんか?


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:21:56.01ID:vrmY0bqmd

>>26
文化史関連でケチつけられるんは、アイデンティティ攻撃されてるいうに感じられるからじゃない?


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:20:55.12ID:O2TtrPiq0

日本の馬はポニーなので騎馬で戦闘は出来ない


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:22:00.74ID:Jhobc+D60

継体天皇とかいう怪しさバリバリの天皇


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:23:24.58ID:2eX2O8ys0

>>33
恵体天皇やったらアジア席巻できてたやろな


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:23:50.31ID:vrmY0bqmd

>>33
まあ、世界的には3代続けば立派な王族よ


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:44:31.40ID:3k2SOWXCd

>>33
出自の怪しさの噂で逆に実在性を高めた天才
悪名は無名に勝ることを証明


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:22:21.54ID:za1vq1ZJd

日本はアジアを解放するために正義の戦争を始めた


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:29:06.02ID:vrmY0bqmd

>>35
近代史はデマの宝庫やね


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:23:27.44ID:7v6vwmlL0

いのししとか普通に食うやろうしなあ


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:26:59.76ID:vrmY0bqmd

>>38
「普通」の定義とはなんぞや
大学ってやっぱロジハラ社会やわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:23:42.41ID:O2TtrPiq0

日本刀は戦闘用では無く首取り用の道具


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:24:56.78ID:Jll+xDCUa

戦国時代の鉄砲隊は精度が良くないのであんまり威力にならないから鉄砲隊はガセ



43:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:25:42.37ID:PgpzjlBG0

>>42
鉄砲の最大のメリットは威力じゃなく弓より訓練簡単なことやで


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:39:09.390

>>42
何のために昔は隊列組んで一斉射撃してると思ってるんや・・・


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:25:51.11ID:J0ZgBuoN0

どれも聞いたことないんやけど


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:28:32.21ID:vrmY0bqmd

>>45
そら歴史論争に興味なかったらそうやろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:25:51.53ID:O2TtrPiq0

日本に弩は無かった


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:27:42.74ID:vrmY0bqmd

>>46
小説で弩ってあったね


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:27:34.06ID:326LqqvzM

血税一揆
無論そんなアホな勘違いはしてない


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:29:07.61ID:kn2klEiv0

まあでもポニーだからね


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:30:55.35ID:YjLyLbEX0

日ユ同祖論


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:32:20.21ID:vrmY0bqmd

>>53
いまだにイスラエル系のYouTuberとかにすら、同祖論のコメントついてて笑えないね


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:32:22.72ID:m5b3srZu0

元寇の時に鎌倉武士が強かったってよく見るけどどこソースなんや?


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:37:16.70ID:vrmY0bqmd

>>55
コピペでしょ
ネタがあのコピペのみやし


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:32:42.96ID:FAHi3gNp0

初詣………明治に鉄道会社が作ったキャンペーン
靖国神社…明治に戦争のために突貫的に作られたインチキ神社
日本神道…教典や教義や教祖がない。弱者救済すらない低俗なビジネス
日本書紀か古事記に無理やり結びつける詐欺が多い
仏教……………酒タバコ女博打肉なんでもありの無茶苦茶な似非仏教。ただの低俗な営利宗教
江戸しぐさ…存在の証拠0。ただのマナー講師ビジネス、詐欺
空手………………明治時代、中国人からパクって、大正後半にやっと流行った
バレンタイン…金儲けの為に海外から盗んだ。1970年代後半に定着
ハロウィン………1990年代に金儲けの為に海外から盗んだ
恵方巻………………1989年にセブンイレブンがねつ造して流行らせた


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:43:29.80ID:EQ46lN6O0

>>56
ジューンブライドあたりも追加してくれ
ていうか本当に古来から続けてきてるものあるのか



79:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:46:15.55ID:k1K8xNFi0

>>56
初詣自体は江戸時代以前からある
鉄道のPRによって全国的かつ元日に家族総出で参詣するスタイルになったのは事実


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:46:23.68ID:dpNvIERya

>>56
初詣ってどこの田舎でもあった氏神さまに集まってみんなで年越しするいう風習の新都市生活者版なんちゃう
そのスタイルを作ったのは鉄道会社やろうけど


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:47:17.96ID:N6kYMfR/0

>>56
なんかこれもイッチと同じで極端にもの言ってレス乞食してる感じやな


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:34:11.04ID:AIL3+LZsr

ヤリマンの電話番号
0568-93-6080


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:35:11.09ID:D5kXEOt/0

そら天皇は万世一系よ


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:41:02.30ID:vrmY0bqmd

>>60
当時ですら万世一系は盛り過ぎやろ議論があって笑うわ
最初はプロパガンダと理解して言ってたみたいやな


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:37:20.45ID:2eX2O8ys0

ウナギと梅干しは一緒に食べるな


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:39:30.12ID:vrmY0bqmd

鎌倉武士野蛮説って、「日本人も残酷なことできるんだぞー」っていう欲望は満たされるけど、「じゃあ南京大虐殺や東南アジア虐待も当然だね」って言われると「いや日本は紳士だった」って真顔になる例を何度も見た


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:39:42.09ID:7WUzTEu7p

明治維新関係はほんまデマの宝庫
政権交代によるプロパガンダがどう行われたの検証に便利


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:44:23.50ID:vrmY0bqmd

>>65
一周回って、プロパガンダ発表しまくる明治元老のワタワタぶりが楽しめるようになるやつ


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:45:37.43ID:2eX2O8ys0

>>65
御所に鉄砲撃ちこんだり錦旗や勅書を勝手に自分らで偽造しとる連中を「尊皇」言われても学生は混乱するわな


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:41:09.82ID:dpNvIERya

天皇は万世一系


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:41:35.88ID:3k2SOWXCd

麒麟のお陰で足利幕府に光が当たった感
滅びようと思って滅んだわけではない
しょうもない人材が多かったのも事実だが、他(貴族や仏教勢力)も問題が多かった


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:46:59.29ID:pyjZaBdD0

>>69
まずスタートからいきなり南北朝時代とかいう暗黒期が到来してた割によう延命した方よな


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:42:36.38ID:9Em+LJYH0

パヨクのデマ認定もデマ多いしな


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:44:44.88ID:N43GZCvE0

近接武器では槍が最強で刀は主たる武器でなかった


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:46:36.68ID:vrmY0bqmd

>>75
そこは「戦場では誰も刀を使わなかった」
はデマ、にしよか


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:45:45.24ID:/SP0dj4G0

隠し姓やな
土方歳三は農家だったが名字があった


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:47:40.97ID:3mMcArQY0

大日本帝国憲法の草案製作過程中に夜に酒を飲み酔っ払って
皆が寝てる間に泥棒に入られて盗まれる話し好き


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/13(日) 09:48:09.90ID:3k2SOWXCd

デマってわけじゃないが、日本に高速鉄道や高速道路網、エアラインができたのは戦後なので、内地でも心理的距離は大きかった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607818351/
未分類
なんJゴッド