客先常駐←この働き方ww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:29:45.76 ID:1sURxBWQM

やってる奴頭おかしいやろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:30:00.90 ID:1sURxBWQM

給料上がらない
一生ペコペコしないといけない
搾取され続ける
ヤバない?


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:30:12.57 ID:1sURxBWQM

正社員(派遣社員)
あのさあ…


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:30:15.16 ID:vSqAXjpD0

ヤバいよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:30:25.17 ID:1sURxBWQM

この働き方考えてるやつ居たら今すぐに辞めとけ


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:30:38.73 ID:1sURxBWQM

「客先常駐」の事態
客先にずっと何年もいて客先での行う苦情処理係w


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:31:04.86 ID:1sURxBWQM

客先が変わる
自社に帰宅したらゴミ扱い
一生偉くなれない
w


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:31:22.43 ID:my9QorXfd

ペコペコされる職場な場合もあるわけやろ?


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:31:40.82 ID:1sURxBWQM

>>8
いや無いけど


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:31:28.97 ID:1sURxBWQM

冗談抜きで営業のがマシ


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:30.21 ID:g+ggcSXF0

>>9
なんで営業バカにしてるん


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:31:39.92 ID:RXd6kqiBd

もしかして常駐が派遣だけって思ってる?


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:33:21.68 ID:1sURxBWQM

>>10
え?


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:31:45.34 ID:o+Lhllxsa

ワイかな?


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:32:33.28 ID:1sURxBWQM

評価する人間→自社の人間じゃなく客先の人w


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:32:40.67 ID:8fypNmgA0

客先次第だと思うぞ
外れを持ってきた営業に文句言え


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:32:52.99 ID:jhsTaE190

前はそこから自分の会社に仕事流したりしてたんだけど今は難しいらしいね



16:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:33:03.60 ID:QVLg2l480

一緒に働いてない上司に人事評価されるとか頭おかしいやろ
ようそんなとこで働けるな


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:33:25.21 ID:mLyFxUHc0

これ現場によるけどめちゃくちゃ楽な場合もあるんだよな
一生客先常駐ってのはまずないし


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:34:44.01 ID:awXHy4KU0

>>18
あるんよなぁ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:34:55.67 ID:TQcxSq6V0

>>18
あるぞ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:24.04 ID:bsiMWSj+a

>>18
ワイのところ30年のベテランおるわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:29.41 ID:e5BuGV2eM

>>18
有るぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:33:29.51 ID:GLulYXrV0

ホワイトカラーできる知能がないくせに大学に行くからこうなる。頭悪いなら素直に工業高校行った方が収入も上がるし幸せなのに


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:33:56.86 ID:Q2ER92Esp

むしろ楽だけどな


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:34:03.29 ID:WF3XsLGf0

客先常駐で男漁りしてる女の子は見たことある


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:34:17.36 ID:bsiMWSj+a

責任ほぼゼロでくっそ楽な仕事で評価されて本社評価上がることもあるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:34:31.36 ID:QVLg2l480

客先常駐でも月65万くらいのフリーランスなら全然マシ
ガチでやばいのは新卒から客先にぶっ飛ばすような会社


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:37:52.50 ID:vheGkz+40

>>23
新卒を客先飛ばさないでどうやって経験付けさせるんや
まさか少ない受託案件を新卒に任せるのか?
責任0で客先で成長させるのがメリットあるんやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:13.31 ID:kW+HKg990

あれ派遣の三年縛りもないし同一賃金の法改正も対象外やからな
完全に法の抜け穴やぞ


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:29.45 ID:vheGkz+40

責任が0って凄い楽なんやで
まあその分給料も少ないけどまあそんなもんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:41.15 ID:U0xly8h5p

なんで給料上がらんの?ワイは上がったで


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:35:41.61 ID:7BQJcFDfd

裏技やけど客先常駐の人たちは派遣さんって呼んだら喜んでくれるで



35:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:36:20.59 ID:TQcxSq6V0

>>33
パートナーさんって呼ばないといかんのやないんか?


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:36:01.65 ID:jPbMDmcP0

当たり、ハズレの落差がある

当たりなら天国
ハズレなら地獄


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:36:28.09 ID:QVLg2l480

楽な仕事で評価されて〜ってのは確かにあるけどな
深夜の鯖缶とかはマジで凄いと思う


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:36:45.21 ID:kW+HKg990

若いうちはええけど
40、50でも派遣さんとか惨めやろ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:36:46.53 ID:aGq1aRyK0

その都度ガチャ引く感じ
中長期的に大損や


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:37:16.86 ID:jPbMDmcP0

フリーランス
客先常駐

これが最強の働き方やで


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:37:58.29 ID:MKfl9kUq0

豊洲の某社許さんからな


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:38:04.45 ID:QVLg2l480

労働身分として立場が弱すぎるのが問題
現場が馬鹿みたいに変わるから自分から通勤場所も全く選べないし会社から行けと言われたらそのまま行かないと行けない


46:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:39:04.65 ID:U0xly8h5p

>>43
すぐいらんって言われてるんか?
有能ならキープされるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:38:31.33 ID:9HM4lWNM0

自社持ち帰りより客先常駐のほうが効率ええわ
ちなIT土方


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:38:47.26 ID:GLulYXrV0

技術派遣って「文系でも開発に!」とか言ってるけど、文系で開発やりたいなら中小企業に行くべきなのに。技術派遣に行くと高卒技能職よりさらにランクが低い単純労働を一生やる事になる。


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:39:34.73 ID:6VkeUlh90

>>45
一次請けのとこ行けばええか?


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:39:28.21 ID:x0jkVoRZ0

客先常駐で大事なのは
常駐先の社員じゃなくて同じ境遇の他社社員と上手くやれるかや


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:41:26.88 ID:U0xly8h5p

>>49
いや社員やろ
他社はあくまで他社や、喧嘩する必要はないけどな


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:40:14.33 ID:OmXAsHlKa

弊社に来ている有能な常駐おじさん
弊社社員よりシステムに詳しくなっててめっちゃ負荷かかってる


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:40:26.85 ID:5h0/jOtd0

未経験でも雇ってくれる


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/17(日) 17:41:37.70 ID:1IlcDfQjd

令和の穢多非人だよな
誇張なく穢多非人だと思うわ
誰でもできるから客先常駐の仕事で
なんの経験にもならなくて
なんの安定もない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589704185/
未分類
なんJゴッド