ワイの学歴 中央大学法学部→京大院

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:01:48.76ID:LbyrACq90

どうや?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:02:06.14ID:Z0Bjdr/wd

素敵!


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:02:18.00ID:/twmDKx8d

すごいやん


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:02:36.98ID:gOvT0A9q0

よくやった


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:03:27.36ID:LbyrACq90

ちなローではない


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:06:13.73ID:B9JBXLgyr

>>8
ならええんや
ワイはそこまでの意欲がないからついてけるなら尊敬するで


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:03:40.03ID:fjRYAOGH0

うん、おいしい


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:04:49.31ID:LbyrACq90

意外と高評価だった


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:06:33.96ID:2fU7LbIN0

終わったな
就職どうすんの


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:07:37.12ID:LbyrACq90

>>12
就活も、正直学部より圧倒的や


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:07:14.49ID:N0p1+lhSa

まだ何者でもないって自覚は大事やでようやってるけど


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:08:14.53ID:u0qpO/fy0

なんでスタンフォードとかにせんかったん?


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:10:13.97ID:8VT/gfEo0

司法試験受からんやつの典型ムーブ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:10:25.84ID:LbyrACq90

ワイは学部の優秀な教授の下で沢山学べたから、
全然学部に引け目も感じ取らんぞ
なかにはそういう人もいると思うけど


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:11:11.61ID:maWXgMqD0

理系ならセーフ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:11:47.75ID:2fU7LbIN0

c



29:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:12:29.49ID:2fU7LbIN0

公務員は微妙やけど院卒枠でゆうちょとか日本政策投資銀行とか入れたらすごいわな


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:13:20.28ID:LbyrACq90

>>29
せやな


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:13:57.97ID:n3lzY0/qp

文系で院進すること自体がチャレンジャーだと思う


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:14:03.02ID:iExDBhnaa

中央法って世間的に高学歴なんか?
滑り止めで受かっていかなかったけど


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:14:48.33ID:LbyrACq90

>>32
世間一般的に見たらそうやろ
まあ高学歴の中では下だろうが


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:14:31.69ID:u40UGxW90

会計か?


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:15:26.98ID:ZSdwQFdJ0

日大のワイからしたらすげーよ
頑張ったんやな


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:16:23.64ID:KGqAInU00

ワイ一橋法中央ロー、低みの見物


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:17:26.56ID:LbyrACq90

>>39
中大から一橋ロー行く人はいるけど、
その逆もおるんか


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:19:00.20ID:MTMz/4e/0

茨木高校→立命館大→公務員浪人
のワイに一言


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:19:40.78ID:LbyrACq90

>>43
公務員浪人なら、なおさら公共政策大学院目指せばよかったのに


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:22:50.68ID:LbyrACq90

中大は都心回帰すればよりよくなる


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:24:04.27ID:b+FbM5fIa

研究室訪問とかしたんか?


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:24:40.16ID:LbyrACq90

>>46
してないぞ、禁止されてるし


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:25:03.38ID:sZTYFX6Up

ワイア法政やけどMBAとか公共政策院興味あるわ



49:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:26:09.00ID:LbyrACq90

>>48
学部より、より国家公務員とかメディア系に行きやすくなると思うぞ


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:26:44.23ID:cgQ4Jz8F0

今の中央法は赤門に対する白門と持て囃されていた頃と比べて評価どうなっとるんけ?
私立なら慶應や早稲田に差をつけられとるんかね


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:29:28.79ID:LbyrACq90

>>51
そりゃ赤門に対しての白門と言われていた1960年代に比べれば目くそ鼻くそや
それでも、2023年に都心回帰を発表してからは少しずつ早慶にも切迫しつつあると思う


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:29:00.26ID:BA2u5Seu0

どうや?とか聞いてる割に印象について必死に反論してるのは滑稽
頭悪いんやなとは思う


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:29:53.23ID:sZTYFX6Up

ドイツかオランダの大学院行って現地就職したい


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:30:41.79ID:lBuim6un0

ワイの学歴
東京大学理学部→沖縄科学技術大学院


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:32:13.92ID:+b+Nqliya

>>59
神かよ
すげえ


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:33:14.43ID:LbyrACq90

>>59
論文の引用数が日本一とかだっけ?


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:32:24.60ID:lISeiD/sM

ちうだいe


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:35:17.67ID:LbyrACq90

海外の大学院も羨ましいが、そんな金どう工面するんや


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:35:30.92ID:PUS6oyuo0

東大法学部卒(在学中予備試験・司法試験合格)やが何か質問ある?


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:36:25.33ID:LbyrACq90

>>66
レベルが違いすぎてない
鉄緑会とかいってたの


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:36:50.38ID:lBuim6un0

>>66
財務省に入って中退すれば最強や


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:36:18.71ID:fK3dm5gD0

有能


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:37:33.64ID:yDw+4S1Ba

何研究してんの?



72:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:38:49.85ID:LbyrACq90

>>70
ゼミでは法制史や


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:40:29.19ID:qnH+U/6xd

秋田出身?


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:41:08.01ID:LbyrACq90

>>74
違う


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:45:19.64ID:yqqyNyTbp

中央法は都心回帰するからレベルが上がるって言われてるけど都心に学部1つだけのビルキャンやろ?
ワイならそんな予備校みたいなの選ばないわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:47:51.67ID:72qT3pTj0

予備試験と文1ってどっちが難しい?


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:48:57.77ID:LbyrACq90

>>86
文一の方が難しそう
やっぱ数学解かなきゃならんからね


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:50:01.15ID:rICamGa1d

なんだシリツか、みっともない


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:51:35.40ID:LbyrACq90

>>91
すまんな!w


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:52:41.55ID:46trEJhr0

二浪一留横国ワイは?
英語圏で学位取りたいわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:55:38.43ID:LbyrACq90

>>97
一留は無駄やな
外国圏はGPA低いときついぞ


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:53:55.04ID:5NZUNATqp

ワイ美大生なんやが美大でも霞ヶ関いけるんやろか
もちろん一般職や


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:54:43.45ID:LbyrACq90

>>100
そこは未知数やなあ
まあ普通に国家試験受かって、何故美術系からそこに行くのか応えられたらいいんじゃない


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:54:51.45ID:46trEJhr0

普通の人間はこんなに浪人したり留年したりしないよな
ワイどんだけ運悪いんや?


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:55:32.41ID:e89FQonJ0

>>102
ちょうど君の大学に偉大な先輩おるやん


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:56:50.20ID:G2GqCL8La

>>102
前期東大落ちとかなんか?


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 03:58:52.22ID:OaoRM5Una

弁護士にでもなるの?


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 04:00:14.37ID:LezyA+2Hp

官公庁って一般職でも入ってしまえばその後の転職強いイメージあるんやがどうなんかな


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 04:00:21.07ID:SZNOrGuZ0

京大ヅラはすんなよ?


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/26(月) 04:00:55.13ID:bRAU/18xa

ローじゃないん?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603648908/
未分類
なんJゴッド