劉邦「ワイも男なら始皇帝のようになってみたいなぁ…臣下ガチャ引くか…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:26:41.99ID:OJLtkus2d

蕭何 曹参 夏侯嬰 樊噲 張良 韓信 陳平


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:27:08.89ID:Ms3Cbdta0

神引き


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:27:54.21ID:OJLtkus2d

>>2
項羽は本人がチートなのに対して劉邦味方がチートすぎんか?


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:27:15.30ID:OJLtkus2d

最近中国の歴史にハマりだしたんやがこいつ味方ガチャおかしくないか?


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:28:07.58ID:RchQphFr0

有能臣下の大半が地元とその近くにおったんやろ?


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:28:55.76ID:OJLtkus2d

>>5ガチチートの蕭何がなんか友達なんやなかったっけ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:34:06.12ID:PkC4b58P0

>>5
いたのは蕭何 曹参 夏侯嬰 樊噲
あとは後々加わる


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:28:29.28ID:xWkxcorld

当たり臣下を使いこなした度量がすごいんやで


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:28:40.49ID:ViUMOs5Va

赤龍王はラストの2ページが酷いんだよな


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:58.39ID:lYLxgjeud

>>7
いやあれでええやろ


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:52:29.90ID:kk64t+ky0

>>7
文字だけで、反乱恐れて家臣を殺しまくりましたってやつか


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:29:03.60ID:FhwC/bQw0

たまたま蕭何がいたことが大きい
他の沛県のメンツは最終的に劉邦が勝者になったから歴史に名前が残ったが


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:30:04.34ID:OJLtkus2d

>>9
蕭何の兵糧やらの無限補給凄すぎない?


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:30:04.85ID:EGDs5F7Zr

孔明よりすごいの?


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:30:52.83ID:ViUMOs5Va

>>11
張良が孔明より上


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:31:03.33ID:OJLtkus2d

>>11
その辺まだまだ勉強してないからわからんわ



14:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:31:20.47ID:FhwC/bQw0

韓信も蕭何の推挙だしな


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:31:33.97ID:SyFlcI790

光武帝「仲間ガチャ引くか…」


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:32:08.08ID:V2ijxD4T0

>>16
なに引いても勝てそう


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:32:21.92ID:dJOEWO+8a

>>16
何引いても見劣りしそう


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:31:52.59ID:RchQphFr0

ビックコミックでやっとる劉邦すき


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:32:06.49ID:sfkdtLHa0

司馬炎「身内ガチャ引くか…」


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:34:07.08ID:X67cTWN6d

>>19
ガチャ(フレンドポイント)


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:32:14.49ID:OJLtkus2d

あと韓信の異名クソカッコええな
ワイも国士無双なんて言われてみたいわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:32:25.28ID:ViUMOs5Va

孔明も天才やけど荀ケの足下にも及ばへんし
曹操が欲しがらなかったってことはそういうことなんやで


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:42.88ID:EGDs5F7Zr

>>23
じゃあ張良とじゅんいくならどっちがすごいのぉ?


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:32:52.94ID:X67cTWN6d

韓信や陳平やらはガチャって感じはしなくね?
たまたま近くにおったじゃなくて推挙や引き抜きやし


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:15.52ID:PioPHP5i0

荀ケとか当代ぶっちぎりのエリートやしな


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:25.11ID:SvoyIWOi0

なんか中華映画で見たけどあんま覚えてないわ
最後村に帰るやつ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:13.01ID:EGDs5F7Zr

>>27
ワイもジャッキーチェンの見たわ
最後村にかえったら射殺されるやつ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:39.27ID:A104sp+n0

項羽側一人で戦ったようなもんだろ・・・



37:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:34:16.99ID:OJLtkus2d

>>28
項羽が基本ワンマンだからしゃーない


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:36.38ID:00Q4syRW0

>>28
范増一人使いこなせないって言われてたやん


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:45.79ID:OJLtkus2d

いま劉邦が皇帝になったところまで学んだけど、劉備となんか関係してるんか?子孫?


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:38.26ID:FhwC/bQw0

>>30
子孫で殆ど間違いないと思うが、その頃は何万人といるので希少価値はない


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:50.66ID:ExIkPIno0

>>30
一応時の皇帝が親戚認定しとる


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:33:52.69ID:F7zJ7DLma

なら何故劉邦は負け続けたんだい?


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:34:21.08ID:EGDs5F7Zr

>>31
項羽がすごかったんやろたぶん


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:21.21ID:OJLtkus2d

>>31
上で書いた奴らいなかったら何度も死んでへんか?そいつらのおかげで生き残って最後統一したならさいつよやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:36:49.20ID:T2UKjRpb0

>>31
戦力で負け続けてたからずっと項羽の靴舐めてしのいでた


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:34:29.81ID:FhwC/bQw0

実のところ劉邦は項羽以外にはそんなに負けていない


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:16.59ID:uLBak9Rp0

人望が全てなんだよな
ええ教訓や


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:36:54.21ID:X67cTWN6d

>>41
言うて人望カンストしとるからなあ
何の実績も地位もなくても人が付いてきたり金くれるレベルやし


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:36:58.40ID:PioPHP5i0

>>41
劉邦に人望は無いって張良にも韓信にも夏侯嬰にも言われとるで
論功行賞を怠らなかったのがデカいんちゃうか


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:22.26ID:EGRyeTDe0

夏侯嬰って有能なんだっけ?
御者のやつだよな


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:36:12.71ID:OJLtkus2d

>>43
確か劉邦が項羽から逃げるために馬車軽くしようと子供捨てるたびに拾ってたし有能やろ



83:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:22.27ID:cxJpApv/d

>>43
軍を動かせばそこそこの働き方はするから有能は有能やろうけど、功績の割には重用はされてないから大軍や政治を行う能力は低いとされてたのかもな


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:23.87ID:MIEjwTsHd

スタートダッシュガチャとかいうバグ


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:35.30ID:EGDs5F7Zr

しょうかもじゅんいくも変換できない


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:42.12ID:cxJpApv/d

陳平も韓信も覇王陣営やし張良も韓の宰相やろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:50.98ID:0sHY6m0P0

張良 韓信 陳平は途中参加だろ
盧ワンが足りない


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:54.19ID:IVWzWSi7a

中国史で一番わかりやすいから好き
キャラも少ないし


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:35:58.01ID:IzdndeGta

ハンゾウってどこいったの?


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:09.93ID:EGRyeTDe0

>>50
項羽に疑われて憤死した


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:36:55.84ID:H3WdDJ0A0

lv1コジキ→lv99皇帝


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:42.46ID:EGDs5F7Zr

>>56
元からレベル10くらいのボンボンやろ


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:31.57ID:HsPR4Fxo0

>>56
それ朱元璋やろ


281:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:55:48.84ID:vv3Hy0H9a

>>56
中華製クソゲーのCMあるあるやな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:05.15ID:7Vrdxx5va

ロワンとかいうただの幼馴染なだけで王になって結局劉邦に殺された男


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:12.36ID:IzdndeGta

ニート「 やるなら軍師、ガチ
れば天下統一も余裕」
なんやこいつwワイの股くぐれや!


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:12.96ID:FhwC/bQw0

趙雲は夏侯嬰になぞらえられている
子供を救ったという功績があるからだろうな



64:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:21.21ID:UG90nQUjM

嫁ガチャは?


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:38:01.98ID:OJLtkus2d

>>64
一応有能ではあるやろヤバいイベントがあるだけで


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:27.73ID:oKbrML4Jd

当時はガチャとかないけど
アホ?


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:35.39ID:T2UKjRpb0

横山光輝の項羽と劉邦読むとええで
項羽強いしキチってるし劉邦めちゃ柔軟やし


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:38:39.46ID:EGDs5F7Zr

>>66
横山漫画って面白くないぢゃん


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:39:25.03ID:OJLtkus2d

>>66
よくネットで見るやつやな。読んでみるわ


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:37.76ID:7p73Tsq5d

>>66
項羽が死んで終わるのがええね


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:37:42.79ID:5rGrXn/H0

勝ったから有能扱いやな


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:38:14.21ID:MGJx8eiOd

張良の顔が孔明
ハンゾウの顔がカダ


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:38:42.24ID:FdOxeLz60

後々にほうえつかんしんまで加わるしな


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:39:16.84ID:T2UKjRpb0

諸葛亮はホウ統が死んだせいで前線に出張って演技で天才軍師みたいになった


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:39:32.57ID:MoRZ1wJFM

簫何の存在で補給が大事ってこの時代から分かってる話なのにこの後およそ二千年にもわたり洋の東西を問わず補給を軽視する軍が続出するという不思議


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:32.54ID:4SeUxsiad

>>78
現地調達!
補給を牛に載せていらなくなったら食べる!


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:39:38.06ID:FdOxeLz60

緊急ミッション!3万で57万の軍を破れ!!


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:17.03ID:KlhaY1G/0

項籍 統率S 武勇SSS 血族S ← こいつが天下取れなかった理由



89:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:00.38ID:X67cTWN6d

>>81
人望、なし!w


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:21.39ID:p/aekwVC0

>>81
虐殺 SSSS 褒美の采配 Z


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:42:03.62ID:T2UKjRpb0

>>81
超頑固やし残忍すぎるのがね…


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:42:46.71ID:ViUMOs5Va

>>81
人望はあるけど
自分が優秀すぎて配下が無能に見え
褒美を渋ったせいやな


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:21.08ID:Lda65fnmd

始皇帝をトップとしたら
次に名前が来るのは誰や?


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:42:36.53ID:EGDs5F7Zr

>>82
シコッティそんなにすごいん?
秦とかすぐ滅んだやん


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:39.78ID:Tzv5t0WA0

っし


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:40.43ID:Y4VlFkjkd

王陵とかいう母親だけの一発屋


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:50.86ID:Tgd8H69VM

幼なじみの盧綰も大概ラッキーやろ
パラメーター若干下げただけのキルヒアイスやぞあれ


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:51.82ID:rKJ/tmvP0

ワイ呂布、貂蝉のために天下を取ることを決意


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:40:55.45ID:FhwC/bQw0

蕭何は功績第一位になったが食邑は8千戸で曹参の1万戸より何故か少ない


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:48.52ID:FdOxeLz60

>>88
ほんま生き残る術を知っとるわ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:06.21ID:7Vrdxx5va

蕭何は糖質化した劉邦の魔の手から逃げ切ったからすごい


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:07.47ID:FdOxeLz60

さそかしええ嫁さんに恵まれたんやろなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:16.07ID:OJLtkus2d

項羽は
戦争SSSS 人望G 政治Gくらいであっとるか?



95:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:33.18ID:n914VT6x0

何個SSR引いてんだよ


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:41:49.69ID:5ROSt8HL0

晩年猜疑心に囚われて無能っぽくなってるけど良く豊臣家みたいに乗っ取られんかったな
嫁も恐ろしい程の畜生やし


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:31.99ID:RchQphFr0

>>98
粛清しまくりで家康がおらんかったんやろな


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:07.54ID:p/aekwVC0

>>98
結局そこでもSR配下が効いてる
陳平いなけりゃやばかった


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:45:02.26ID:iNMxHMtO0

>>98
嫁の家に乗っ取られそうにはなってたし…


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:42:33.55ID:n914VT6x0

項羽の優しさは女の優しさみたいな韓信の演説好き


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:42:58.32ID:+rubk3K50

三傑ではないが一番楽しそうなのって
陳平やろなあ
陳平が主人公のドラマないかね


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:39.39ID:PkC4b58P0

>>106
倫理上放送できません


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:02.97ID:PioPHP5i0

>>106
前半生のエピソードでレビュー荒れそう


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:17.27ID:KlhaY1G/0

>>106
NTRあるし盛り上がるやろな


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:11.36ID:3DRVG3Vt0

劉邦殺したいなあ→わかる
せや!剣の舞やったろ!→??


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:24.28ID:4SeUxsiad

>>107
事故で斬っちゃった…メンゴメンゴ


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:16.22ID:dXnD96wXM

光武帝の時代人材の7割くらいが光武帝サイドやからつまらん


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:16.56ID:e3GOt6W00

項羽と劉邦って何で劉邦と項羽じゃないん?


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:44.23ID:EGDs5F7Zr

>>109
語呂が悪いから



112:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:34.82ID:GxxNHpH5a

ニート韓信
お肉屋さん樊噲
ドライバー夏侯嬰
ミュージシャン周勃
アパレル業者灌嬰
RPGとかなろうのパーティみたいなメンバーや


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:45.61ID:iP+vr+BLd

劉邦に人望があったんじゃなくて項羽が嫌われすぎたんじゃないの


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:23.12ID:iNMxHMtO0

>>115
大ホラ吹きのクズではあるんだけど妙に憎めない感じだったんだろうな…


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:48.59ID:0sHY6m0P0

周勃も最初からやなかったか?


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:45:55.89ID:dPIJgcMr0

>>116
周勃も最初からおるな


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:51.42ID:ViUMOs5Va

君らも手取り28万円の劉邦と手取り18万円の項羽
同じ仕事内容やったら劉邦の配下になりたいやろ?


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:47:12.77ID:GwxQ4EGca

>>117
しかもすぐに支店長抜擢だしなあ


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:57.30ID:WzApht87a

漢陣営とか言うFAとトレード駆使して強化に成功したチーム


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:43:59.06ID:OJLtkus2d

ほんま中国史って面白いな
ワイが現代で覇王とか国士無双って呼ばれるにはどうしたらええんや


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:00.55ID:/aI/q5q60

劉邦含めてほとんど輩とか半グレ出身なイメージ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:06.06ID:kMaC2tmYd

ワイ周苛、煮られる


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:06.36ID:I/UP2Vkp0

項羽にも有能な部下はおったやろ
ただ自分が有能すぎたから頼らなかっただけや


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:48.51ID:FdOxeLz60

>>123
あの韓信すら凡人としか見れないほどのスーパースターやしな…


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:13.03ID:FdOxeLz60

かの暴虐邪智な韓信を除かねばならない。劉邦には政治がわからぬ。


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:17.10ID:OJLtkus2d

>>125
韓信は疑われてもしゃーない半端なことしてたからなぁ



131:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:44:46.45ID:/tksZSKpp

韓信見出したのも蕭何なら始末したのも蕭何


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:45:04.85ID:T2UKjRpb0

劉邦のいいところは聞く耳があるところ
ワガママワンマン社長の逆やな


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:45:15.06ID:GwxQ4EGca

肛門の会で和睦結んで即裏切りはどんな評価なんや


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:53.11ID:PioPHP5i0

>>136
その後も何度もやってるしへーきへーき


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:45:18.41ID:EGRyeTDe0

司馬遼太郎の「項羽と劉邦」は司馬の最高傑作だと思う
紀信のエピソードとか司馬のオリジナルだろ
よくあんな変なキャラクター思いつくわ


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:45:22.67ID:33kvN8oid

劉邦って劉備に似てるな


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:04.51ID:ZC0nQ0h90

孔子「カスの始皇帝と違って儒教取り入れたからや!」


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:39.22ID:kMaC2tmYd

>>143
なぜ生きている


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:42.09ID:YG7JOmi0p

>>143
劉邦「儒者の冠にしょんべんするんごww」


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:09.14ID:FhwC/bQw0

陳平は劉邦からも危険視されていたし死ぬまで薄氷を踏む思いだったと思うが
張良みたいにさっさと引退もできなかった
古株と仲が良かったわけじゃないし、いつ讒言されてもわからない立場
沛県出身の元勲は新参の誹謗中傷をするんだよね
賈誼とか


268:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:54:57.22ID:cxJpApv/d

>>144
陳平はその薄氷をいく能力に長けすぎてるんやろうな、劉邦や呂皇に取り入るのうますぎやろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:24.54ID:P6FDMYd00

笵増「こいつガイジやんけアホくさ」


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:34.25ID:k3SLFm//a

范増vs蕭何韓信張良とか勝ち目あると思う?


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:27.68ID:rnq7jZrG0

>>150
范増ならなんとかしてくれそう感すごい


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:57.26ID:PkC4b58P0

>>150
戦と内政面なら劉邦側やけど
謀なら范増にもチャンスあるな



152:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:46:40.89ID:aaW9RQOj0

秦の統一からさほど経ってないってのもデカそう


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:47:03.76ID:LBZRU/HN0

まあ范増いるだけで項羽はチートなんだけどね。
本人もチートだし。
ただ若くてやる事成す事バカ過ぎた。
劉邦と同じ年齢まで生きてから旗揚げしてたり叔父さんが死ななかったらもうちょっとマシだったかも知れん。


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:47:07.60ID:iNMxHMtO0

確かに陳平はあれでよく生き残れたな…


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:47:41.34ID:00Q4syRW0

劉邦「なんかムカつく儒者が来たなあ。帽子とって中に小便したろ!」
劉邦「逃げるとき息子と娘が重くて邪魔やな。せや馬車から捨てたろ!」
こんなやつが天下とった事実


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:30.18ID:OJLtkus2d

>>158
たしか有名になる前は周りから軽蔑されるような人物なんやっけ


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:28.37ID:Lda65fnmd

>>158
親の為に子は死ぬべきみたいな考えらしいしセーフ


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:47:53.68ID:KlhaY1G/0

項梁が長生きしてたら劉邦の出番なかったんやろな


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:47:59.97ID:qSvPHL9xd

子供の頃「項羽と劉邦」は関羽的な人と劉備的な人の戦いやと思ってたわ


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:42.60ID:ndH8BgM3r

>>160
大体あってる


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:00.25ID:rYQhiP+T0

項羽と劉邦はいいとこで終わったな
項羽が死んだから当然ともいえるが、その後の劉邦とか見たくねぇよ…
面白いネタはあるけど


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:05.13ID:WyLMx5ei0

范増て項梁に仕官するまで何してたん?あんな有能な謀臣がフリーでフラフラしとったんけ


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:05.78ID:/tksZSKpp

自分は夏侯エイしか率いていないのに大軍を擁する韓信から軍隊を取り上げる人格的迫力の持主だから


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:11.25ID:T2UKjRpb0

劉邦の人望といっても演技劉備や水滸伝宋江みたいな人徳タイプやなくて、
いわゆるヤクザの親分やもんな


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:27.56ID:4ygJXYN8a

ガキの頃はじめて項羽と劉邦読んだときは日本の戦国時代とかに慣れてたから韓信が劉邦をゆするために参陣しないとかよくわからんかった


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:46.69ID:DH11R/ZbM

范増は過大評価の極みだと思う
いくら項羽がアレでもまともなブレーンがいれば暗殺等されない限りはあの国力差から逆転されるわけがない



172:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:55.150

実際にゃ
項羽は礼儀正しく言葉遣いも丁重で優秀な人材が幕下に集まり
劉邦は罵倒癖があってまともな人たちからは嫌われまくってる
というのは張良も陳平も言うとることや
ただ史書には楚側の記録が全然残されてないから
項羽の配下に人がおらんように感じるだけや


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:48.48ID:KlhaY1G/0

>>172
負け側はどうしても不当に貶められるからな
実際は優れた人材沢山おったんやろな


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:48:55.30ID:0sHY6m0P0

三国志より面白いと思うけど日本では全然人気無いよな
三国志は終わりの方がグダグダや


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:42.94ID:oxY3A1jcd

>>173
コーエーのおかげや
三国志は長いからゲーム作りやすいんやろ


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:56.19ID:p/aekwVC0

>>173
面白いけど三国志に比べるとフィクションとして妄想が広がらへんように思う
司馬遼の小説と横光の漫画あればええやろというか
結局フィクションとしての摂取が最初になりやすいしな


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:03.14ID:k3SLFm//a

韓信って出自不明であの軍才どこで鍛えあげたんや


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:23.67ID:WyLMx5ei0

>>174
生まれ持っての超天才やろ
お勉強秀才では無理や


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:03.90ID:iNMxHMtO0

皇帝になってからの劉邦はな…
冒頓単于にボロ負けしてるし…


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:05.98ID:LnaUhVa90

曹操「憤死ガチャ引くか…」
荀ケ「…」


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:09.28ID:5ROSt8HL0

無双がいつまで経ってもこの辺に手を出さないのは何でなんやろ
役者も多いしオロチとかで出せばええのに
一応項羽も出してるからバンバン出せばええのに


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:15.61ID:NMtezHWX0

劉秀と朱元璋


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:15.90ID:MoRZ1wJFM

大した規模の街でもないやろに沛周辺の人材集中っぷりはすごいな
無理やりプロ野球でたとえると二岡・福原・梵・永川を同時代に排出した三次市みたいな感じか


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:15.96ID:kMaC2tmYd

劉邦と英布との戦いは燃えるわ


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:28.44ID:r4M00vSBa

劉邦の味方ガチャがおかしいのか
項羽の苛烈な性格がおかしいのか


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:35.41ID:FdOxeLz60

よ〜わからんがそんなに儒者ってムカつく生き物なんすかね?



197:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:22.16ID:ExIkPIno0

>>184
今の勝手に架空のマナー作るマナー講師みたいなもんだったらしい


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:51.98ID:2DT8gaTuM

でも韓信くらいにしか部下に裏切られなかったんすごくね?


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:49:58.18ID:p9c2eVFna

お前ら語ってるけど史実明らかになっとるんか?


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:37.26ID:IDyVDx5K0

>>191
三国志より余裕で史実ベースで語っとるやろこの時代は


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:49.39ID:/bAFXt7C0

>>191
司馬遷先生を信じろ


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:52:39.10ID:KlhaY1G/0

>>191
正史の後漢末期っておもんないで
三国志演義だから盛り上がるんや


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:52:39.74ID:T2UKjRpb0

>>191
史実と事実は別やからな
本当は項羽が優しくて部下にも恵まれてたとしても、史実には伝わってなければしゃーない


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:08.24ID:/tksZSKpp

でも結局儒者を起用して「俺はこんなにエラかったのか?」と気づく赤龍の子


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:20.37ID:6TbQLdM/0

項羽が天下とってたら匈奴に勝てたやろ


265:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:54:52.01ID:vHI+GAS70

>>194
基本水運補給ベースの楚人では白起の真似はできんのでは


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:30.97ID:r4M00vSBa

三国志能力表を見たワイ「この曹操の次におる昜って誰やねん…」


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:44.12ID:LnaUhVa90

>>199
初心者あるあるやな
ほんで少し下にいる鍾会が大嫌いになる


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:52:05.18ID:4SeUxsiad

>>199
特徴的な帽子被ってる人


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:50:50.13ID:p9c2eVFna

諸説ありとかさぶいねん


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:02.06ID:kNX/XBE/d

荀ケやたら持ち上げて諸葛亮下げする人におるけど中国内でも諸葛亮のが有能言われてるやん
中国の歴史上の名臣ランキングみたいなのあるが三国時代で選ばれとるの一位は諸葛亮やしその下に位置付けられてるのも関羽張飛張遼やぞ
ちなみに呉は選ばれとらん


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:49.65ID:r4M00vSBa

>>205
魯粛と張昭はそんなあかんかったのか


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:53:11.20ID:EGDs5F7Zr

>>205
周瑜ダメなん?


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:06.08ID:LBZRU/HN0

アメ公に日本が太平洋戦争で勝ちましたレベルの事をされてしまう項羽って相当アホだったんだな。


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:13.53ID:d8dXGW+/0

配牌でダブル役満見えるな


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:14.60ID:AMpqm2BW0

曹操「曹参の13代後胤!」
袁紹「雑魚が」
何でやねん漢の社稷やぞ


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:52:45.22ID:cLuqn61ca

>>209
宦官挟んでるし普通に袁家も超名門やん


269:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:55:02.42ID:kMaC2tmYd

>>209
嫡流は袁術や


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:51:20.26ID:OJLtkus2d

韓信って殺されてもしゃーないよな
なんとなく野心ある雰囲気が漏れてる超強い奴とか普通に怖いわ


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/20(火) 17:52:05.11ID:iNMxHMtO0

>>210
項羽を包囲する絶好のタイミングで軍を出さないとかね…




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603182401/
未分類
なんJゴッド