ドラゴンボールで一番好きなのがブウ編の奴w

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:05:57.81ID:5e9M2HKBa

ワイや


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:06:27.27ID:5e9M2HKBa

フリーザ編より好っきゃ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:07:36.46ID:+Vs7f9lr0

ワイは人造人間編


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:07:40.58ID:6fR7qkeha

主題歌が1番良い


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:07:56.31

ワイは未来トランクス編


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:08:32.04ID:+Vs7f9lr0

少年悟飯と未来トランクスが好きやから


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:08:44.80ID:5e9M2HKBa

ギャグセンスも少年編より洗練されとる


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:09:08.46ID:1RBtLvt00

ブウが子犬救うシーンで
涙出なかったか?
普通の人間はあそこで泣くぞ


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:09:51.58ID:DKQHcGmS0

御飯のこと気にしてるベジータとかレアな描写がなんかええよな


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:10:11.50ID:1uQRAoB+0

スノとかハッチャンが出てる頃やな


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:10:16.61ID:CLTU4D0a0

正気か?
ミスターブウは好きやが話の展開は蛇足蛇足アンド蛇足やないか
ゴテンクスの下りとか丸々カットしてええやろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:21:39.18ID:IUPBSA0M0

>>11
セル編以前に比べてぶん投げが多過ぎる
あれだけ作りこんだシャプナーとかイレーザとか存在消滅してるし
どう考えても鳥山のやる気のなさと編集との調整不足は否めない
ビーデルとスポポの無駄な残酷描写も変態しか喜ばないし
悪ブウとゴテンクスのバトルもすべってる


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:10:47.51ID:+Vs7f9lr0

でも超3悟空とMベジもええな


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:11:18.78ID:5e9M2HKBa

ハイスクール短編
悟天トランクスビーデル
超サイヤ人3
フュージョン
ベジット
限界突破した悟飯
魔人ブウの絶望感
サタンとブウ
元気玉でトドメ
サンキュードラゴンボール
見所たくさんや


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:11:38.75ID:baPESYS80

ブウ編悪いところは確かに悪いけど
ベジータとサタン周りとベジットのカッコよさがあるからええやんな


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:11:58.98ID:OueppoCf0

ブウはサタンが活躍したのが好き



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:12:01.31ID:+Vs7f9lr0

個人的には合体はあまり好きやない


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:12:11.26ID:1RBtLvt00

なんで鳥山って
悟空とブルマを結婚させなかったんだろうな


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:13:21.70ID:xOhSa0wS0

>>17
それを言うならヤムチャちゃうか


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:13:59.51ID:+Vs7f9lr0

>>17
言うほどそんな展開見たいか?


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:14:28.57ID:CLTU4D0a0

>>17
愛の無い家庭になりそうやし


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:12:48.39ID:5e9M2HKBa

排球拳いくわよー
とか色んな過去ネタをやるのもええ
他の漫画家なら忘れてるところや


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:13:07.58ID:oLxL/Hump

ブウが出てからのギャグ的な雰囲気がすき


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:13:30.85ID:3MxyDZc1d

一番好きではないけどサタンとブウの関係は良かったな


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:13:38.11ID:q71PlnHP0

悟天が悟空に抱っこして欲しそうにするところ好き


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:15:30.17ID:YYcbXx870

>>22
チチが図星突いた時に下向いて泣くの我慢する悟天
あんなん泣いてまうわ


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:13:59.13ID:K9RpEocd0

ブウ編はバトル物として見ない方が楽しめる


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:14:48.99ID:oLxL/Hump

>>23
わかる


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:14:26.95ID:oLxL/Hump

いきなりクリリンが作者が手を抜いてるってメタ発言するとこ好き


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:14:52.59ID:erzPfyUi0

スクール編の金色の戦士、ご飯の学生生活、ビーデルとの出会い


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:14:56.64ID:5e9M2HKBa

がんばれカカロット
おまえがナンバーワンだ
もブウ編やからね



30:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:15:07.27ID:+Vs7f9lr0

ブウ編は悟空とベジータの絡みでええシーンが多いな
ほんとにそうか?のとことお前がナンバーワンだのところが特に好きや


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:15:07.34ID:DKQHcGmS0

お前がナンバーワンだのセリフだけでやった意味あったわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:15:11.36ID:BdnN+JRx0

ブウ編とか関係なく最初らへんが一番面白い
本格的に戦うとダレる
その前の野球とか学校生活してる頃がピークやろ、ブウ編は


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:15:44.05ID:EFRXGlyn0

フリーザもセルもブウも好きやけど、GTと超は全然や


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:15:47.81ID:xOhSa0wS0

でも鳥山がほんまにやりたいのはブウ編みたいなやつなんやろな


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:19.82ID:1RBtLvt00

>>35
アラレちゃんみたいな感じだよねぇ


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:41.95ID:CLTU4D0a0

>>35
ちょこちょこ挟んで来てた日常バトルみたいな話は結構好き


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:10.99ID:hBlfgAYz0

割と好きに描かせてもらえたのがブウ編だって言ってたな


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:12.62ID:v4bBdGiS0

勝てんぜ…お前には…


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:21.52ID:CLTU4D0a0

サタンとブウのくだりは好きや
でも悟飯やらピッコロやら吸収する展開は必要やったか?
要らんやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:29.20ID:sosf001L0

サタンとブウの関係性みたいのが鳥山の一番描きたいことやと思う


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:06.94ID:1RBtLvt00

>>40
そういうとこから見ると
左翼臭がするね


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:19.27ID:hBlfgAYz0

>>40
サタンは編集が気に入ったからブウ編で見せ場作ってもらえたはず


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:47.99ID:SfwM5v//0

合体して強くなるのがワクワクしたな


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:16:59.09ID:EFRXGlyn0

舐めプやけど悟空とベジータがガチでやりあうとこも好き



43:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:01.50ID:baPESYS80

ベジータ裏切って「ほんとにそうか?」のくだりから
トランクス残して自爆して
最大のピンチで復活→ベジットになってからのお前がナンバーワンだの流れライバルのムーブとして完璧やろ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:18:50.22ID:+Vs7f9lr0

>>43
ほんこれ
セルまでならベジータの魅力はそこまででは無かったよな


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:03.24ID:IPHssK+90

ワイはレッドリボン軍編


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:17.96ID:IUPBSA0M0

ぶん投げストーリーだよね
人造人間セル編はまとまりがあったのに
悟飯が高校いって飽きて、天下一中途半端、アルティメット悟飯とかゴテンクスも最後無意味だし
基本ぶん投げ


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:19:28.43ID:BdnN+JRx0

>>46
人造人間は面白いな セル編もセルゲームが始まるまでが面白いんだよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:39.47ID:UWGxFgWl0

ブウ編のごちゃごちゃ感というかなんでもあり感というかそれが好き


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:39.89ID:+Vs7f9lr0

リアタイ連載民に聞きたいけどどこでドラゴンボール終わると確信した?
ワイは悟空のサンキュードラゴンボール!のコマでああもう終わりなんやなって確信した


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:24:24.45ID:IUPBSA0M0

>>48
終了確定は元気玉でハッチャンや17号でるあたり
それ以前にゴテンクスとブウとピッコロが精神と時の部屋に缶詰で
ブウがクリームソーダ飲んでるカットで
鳥山のやる気がなくなったのはよくわかった


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:41.97ID:5e9M2HKBa

ウーブのデザインだけは失敗した感あるけどな


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:17:46.22ID:Ppn6bBJu0

セル編で終わっても大団円感あるけど今思うとブウ編やってよかったと思うわ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:18:10.09ID:s3t5iHO3M

ゴテンクスすきなんや


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:18:53.85ID:IUPBSA0M0

完全版まで残されていたが、フルカラー版では
亀仙人の「もうちびっとだけ続くぞい 今度からは悟飯が主人公じゃ」が削除されてる


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:19:00.60ID:ufAomfIZd

ベジータのおかげや


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:19:13.15ID:BkRT8ntOx

ワイも最近ドラゴボ一気読みしたけどブウ編が1番面白かったわ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:19:21.42ID:EFRXGlyn0

イダーサとかオトコスキーとか適当なキャラも面白いよな



58:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:19:22.96ID:tRt+Utob0

嫌いではないがピッコロが無能ギャグ要員になってたのはいただけない


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:21:15.44ID:5e9M2HKBa

>>58
サイヤ人が桁外れやからしゃーない
だからDB超でみんな並んで戦えてるのが無理あるんや
まあ超は超でアニメで動いてるあいつらが見れるだけでええんやけどな


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:22:47.57ID:EFRXGlyn0

>>58
ゴテンクスの師匠やったり、ブウに頭脳評価されて吸収されたしええやん


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:19:45.38ID:+Vs7f9lr0

連載リアタイ民おらんか?


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:50.37ID:CLTU4D0a0

>>60
年齢的にはリアタイやがアニメしか見てなかったわZは


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:07.54ID:9iEOCwpW0

ベジータの成長物語なんだよなあ


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:09.23ID:TKL1mB9l0

ギャグ感モリモリでちゃんとかっこいいのすげえよ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:24.17ID:VHz94bs/0

元気分けてもらうのを頼む時のベジータの「やい地球人ども!」って言い方なんか好き
おいって言わないあたりガチで焦ってるのが伝わってくる


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:33.60ID:EZ+9YukC0

ここら辺あまり編集口出ししなくなったんやろなって感じるわ
鳥山臭さがでとるし


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:20:34.61ID:Hbr23SLw0

ピッコロとクリリンが同格扱いなのは草
前者はフリーザに圧勝できてクリカスは第1形態にも適わんのに


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:21:25.63ID:mhlb6zFD0

サタンとブウが仲良くなる話すき
ピッコロがビーデルにサタンは唯一力じゃなく話し合いで解決しようとしたお前の親父は英雄だみたいなこと言ってたくだりもすき


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:21:31.75ID:+Vs7f9lr0

確か鳥山の好きなキャラが主役の悟空は別格としてピッコロとサタンやったはずや


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:22:35.19ID:+Vs7f9lr0

>>70
ついでに友だちになるならって質問に悟飯って答えてたような
理由はうるさくなさそうだから


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:21:53.38ID:Yy4V9YH+0

アニメのOPも好き


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:21:59.58ID:GkfLHRvB0

実際ドラゴンボールをここまで金のなる木にしたのブウ編やろな



75:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:22:11.58ID:Itjepc+T0

18号がチビ2人の強さにビビるの好き


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:22:12.77ID:EZ+9YukC0

ベジータが最後に命をかけて自爆する所普通に感動したよな


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:22:51.90ID:IPHssK+90

アニメでいうZより無印、少年編の方が好きな奴って少ないん?


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:23:36.27ID:m9nsymP/0

>>79
ピッコロ大魔王編は最高や


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:24:11.54ID:+Vs7f9lr0

>>79
少ないんやないかな?やっぱ超サイヤ人出てから人気爆発したイメージはあるし


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:18.07ID:BC3uLlg20

>>79
レッドリボン編や占いババ編好きやったわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:52.16ID:erzPfyUi0

>>79
知ってるけど観たことないって奴が多そうや
超より無印リメイクした方が良かったんちゃうか


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:23:03.51ID:K9RpEocd0

魔人ブウっていうくらいだからきっと魔封波でいけたよね


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:24:45.20ID:EFRXGlyn0

>>80
今思うとジャーに封印とかしょぼすぎやか


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:10.38ID:CLTU4D0a0

>>80
でも魔族ですら無い宇宙が誕生した時から本能で暴れ続けとる謎生物やからなあ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:23:14.53ID:BC3uLlg20

連載当時少年悟飯好きやったから
セル編後から高校生になるまでの話をやって欲しかった


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:21.99ID:hBlfgAYz0

>>81
劇場版ボージャックの悟飯かっこええ
超2は悟飯が一番似合うわ


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:23:18.81ID:DKQHcGmS0

よくも悟飯を殺しやがったなとか言ったり修行不足指摘したり
ブウ編は悟空よりベジータの方が悟飯のこと気にかけてるよな


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:27:03.25ID:EFRXGlyn0

>>82
悟空が気にかけなさすぎなのでは?


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:24:58.70ID:b4iRyF3YM

人造人間〜セル編のセルの謎を追ってるとこすこ



90:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:15.22ID:DKQHcGmS0

でも界王神とかいうクソキャラにビビるピッコロなんか見たくなかった


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:17.71ID:YMwVTtCB0

ブルマの胸を触らせる話とかでベジータと悟空が仲良く喋ってるのが良い


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:25:37.19ID:oLxL/Hump

盲目の少年にはよくする所良かった


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:26:18.15ID:cB+mRfBx0

ドラゴンボールリアルタイムのピークはペンギン村登場と悟空が大きくなったシーン


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:26:20.94ID:IUPBSA0M0

イレーザやシャプナーは例の全キャラ〆のカットで登場させるべきだった
餃子とか天と一緒にドヤ顔だけど
アンタブウ編で何もしてないだろ


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:28:24.22ID:xST1f74g0

>>101
あんなんモブもええとこやんけ
こんなヤツがブウ編蛇足とか言ってるとか笑ってまうわ


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:26:31.33ID:vJa5ZXDqp

ゴテンクスが好きだから一番好きや


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:26:33.80ID:CuYwxtaU0

サイヤ人編からギニュー特戦隊との戦いまでのめまぐるしさは好き


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:27:04.34ID:KS02xnpOd

子供の頃はサイヤマンのくだりは我慢出来てもその時の悟飯の全身黒タイツがキモ過ぎて大嫌いだった
とんねるずの人文字するやつみたいで


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:28:55.69ID:+Vs7f9lr0

>>108
モジモジくん懐かしすぎ


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:27:25.71ID:Hbr23SLw0

何故か24巻だけ持ってたからネイルの戦闘力42000がすこやった


111:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:27:45.67ID:cB+mRfBx0

ドラゴンボールの最高視聴率はカメハウスがレッドリボン軍に発見される回だからな


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:28:08.43ID:eVFC6J4Y0

悟飯の高校編ってなろうだよな
まさしくまた俺なんかやっちゃいました?やわ


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:28:51.95ID:MQSeWqKjr

>>113
鳥山自身はそういうコメディチックなのが描きたかったんだよな


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:29:24.29ID:+Vs7f9lr0

>>113
でも視聴率ナンバーワンがこのへんなんだよな



123:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:29:31.71ID:EFRXGlyn0

>>113
野球のとこおもろいやん


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:23.78ID:DKQHcGmS0

>>113
なろうは読まんがああいい描写は読んでて気持ちいいというのはあるわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:28:40.88ID:baPESYS80

ブウと目が見えない男の子の話好き


126:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:03.48ID:EFRXGlyn0

>>115
林原めぐみのやつか


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:41.91ID:5e9M2HKBa

>>115
その次のコマで街見つけて破壊すんのすこ
こういうのほんまうまいと思うわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:29:23.76ID:0OV5QOG80

やっぱりベジットが好きやわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:29:24.16ID:IPHssK+90

天下一武道会からピッコロ大魔王編への流れとかワクワクしかない


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:02.95ID:9ahKPc4O0

お祭り感あって好き


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:09.80ID:EZ+9YukC0

ミスターサタンって歳を重ねるとええキャラやなって思えるわ
昔はただのウザいおっさんと思ってた


129:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:12.30ID:hOcrqKe6d

ブウ編の悟飯&無能神とかいう最悪の組み合わせ


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:21.68ID:mXIcP/za0

ワイは何だかんだフリーザ編


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:50.38ID:ZaSuriR5p

ギャグのバランスがちょうどいいよ


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:30:59.64ID:wQQgY9ix0

やっぱセル編やろ


136:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:00.38ID:64HxKDnS0

サイヤ人編の次やな


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:21.83ID:DKQHcGmS0

界王神と海のリハクって多分並ぶレベルで無能よな



141:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:24.82ID:JRwo1MOTd

天下一武道会のアナウンサーが悟空とクリリン見て嬉しそうにするとこほんとすき


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:27.22ID:OjhLTpIGp

初期ブウのどうしようもない強さと理屈の通じなさに恐怖感じたわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:33.12ID:Hbr23SLw0

ベジータはチャオズみたいに密着自爆してたらデブブウ倒せてたやろか


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:32:57.25ID:+Vs7f9lr0

>>143
超2レベルでは自爆しても火力不足で無理やない?


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:31:52.31ID:OueppoCf0

ベジータとかいう登場以来敵にとどめをさし続けた男


153:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:00.40ID:mXIcP/za0

サンキュードラゴンボール!までの下りは漫画の最終決戦の締めとしては最高やったと思う


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:01.32ID:EFRXGlyn0

リアルタイムの時はキビトの名前の由来が付き人ってことに気付かんかったわ


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:08.31ID:IUPBSA0M0

煽り抜きでクリームソーダで笑えるセンスは羨ましいわ
地球があれだけ大変な事になってるのに
ついでにいえばあの場面は
悟天トランクスピッコロブウと4人いて
精神と時の部屋定員オーバーの設定忘れてるし


157:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:10.92ID:CLTU4D0a0

ミスターサタン師匠が殺されとるけど新しい師匠見つけて修行しとけば案外クリリンに並ぶか超えるかくらいになれた可能性はあるよな
ビーデルさん格闘センスは抜群やし


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:18.16ID:JXccGoQ60

ベジットが悪ブウ圧倒するシーンだけでお腹一杯やわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:18.62ID:fw6GIGiE0

東西南北界王様←わかる
東西南北界王神←まあギリわかる
大界王様←いる?????


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:36:10.38ID:EFRXGlyn0

>>159
しょせんアニオリや。オリブーとか悟空よりちょっと弱いぐらいなのにヤムチャに負けるし


160:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:23.55ID:erzPfyUi0

界王神ってほんま下界に出てきてほしくないキャラやったな


161:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:33:27.56ID:wQQgY9ix0

GT←なんか雰囲気違うけどええやん?
超←は?


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:34:28.19ID:DKQHcGmS0

EDでは僕たちは天使だったが一番すきやな
映像も最高や



167:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:34:29.10ID:b4iRyF3YM

悟空ほんまカッコえぇわ
超を許すな


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:34:43.22ID:eVFC6J4Y0

悟空「実はスーパーサイヤ人3で魔人ブウ倒せたんや ヘヘッ」 ←これ


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:35:53.04ID:axGp7WMI0

>>169
死人やから若い奴に託したいのはしゃーない


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:36:31.50ID:5e9M2HKBa

>>169
流れ的にデブブウ相手なら実際そうやったやろうな
若い世代に任せる云々はそらより前から言ってたし


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:37:12.31ID:Hbr23SLw0

>>169
自分からスタメン退こうとしたのに若手がゴミだった不幸な例


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:37:44.34ID:DKQHcGmS0

>>169
これほんまかいなと思ってしまうわ
あの短時間の戦闘でも相当消耗してたし
実際最後のブウ戦でもエネルギー尽きてるしまああれは生身やったからやが


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:35:20.57ID:cB+mRfBx0

クリームソーダでこんなに怒り狂うってほんと世の中には冗談通じない頭の悪い人が一定数いるんだなってことがよくわかる


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:35:25.37ID:EZ+9YukC0

超の悟空といいワンピのルヒーといいジャンプ漫画の主人公はガイジにならなきゃならない決まりでもあるんか?


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:35:27.22ID:IUPBSA0M0

ブウのクリームソーダ神格化してる人って
ナッパやリクームが幼少悟飯フルボッコしてるときに
唐突にナッパやリクームがクリームソーダ飲んだら爆笑してそう


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:35:40.93ID:Hbr23SLw0

超は内容以上に偶にある鳥山や脚本家のインタビュー内容とかで神経逆なでされる方が辛かった


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:51.60ID:fYhRQvCg0

>>175
鳥山「ブロリーまた映画化ですか?じゃあキャラデザは細身で」
映画スタッフ「やっぱムキムキにしたろ!」


187:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:37:36.12ID:b4iRyF3YM

絵が神すぎるんよ


189:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:37:40.05ID:PQB6aA8z0

ブウ編の最後のサタンの生かし方は上手いと思うわ
セル編はご飯覚醒のきっかけが16号っていうのがアカン


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:37:42.47ID:mXIcP/za0

セル編からは主人公達の舐めプが多すぎるのがちょっとね。サイヤ人〜フリーザ編は敵が強すぎてそれどころじゃなかった


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:37:48.16ID:4AlKJJe70

21 22 23 24 25 26 27 28と単行本買ってたら オッヤがはまって
全巻集めたったなあ



195:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:14.70ID:OueppoCf0

戦闘シーンがほんまええわ
何故今のジャンプに引き継がれなかったのか


221:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:41:15.25ID:5e9M2HKBa

>>195
今のジャンプてか前にも後にも無いと思うけどな
持ち上げすぎやろって思ったけど久々に読んだら別格やと思つたわ
ドラゴンボールかそれ以外かであってワンピ世代が最近の漫画ガーって言うのは老害でしか無いと思うわ
ワイはワンピ世代やけどみっともないと思う


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:20.91ID:IUPBSA0M0

ビーデルがあんな変態凌辱されたり
バビディやブウがセル編以上に地球人虐殺して
その後でバレーボールやクリームソーダってどういう意図か説明できる?
単に鳥山がやる気なくなっただけだから


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:45.52ID:XHEQFp0Tp

ブウ編でその後の展開しやすくなったのはあるよな
合体させ放題になった


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:40:06.33ID:6+ZAqVIcd

>>198
そっから先は完全アニオリやんけ


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:48.67ID:cUO5O3Uar

ナメック星でフリーザとやるまで
やり出したらもうおもろない


201:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:56.28ID:baPESYS80

サタンみたいな完璧になんの能力もない一般人が偶然ラストバトルに巻き込まれて
ギャグかと思いきや最後の最後でキーになる流れすごすぎると思うわ
どの時点であのラスト考えてたんやろ


202:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:38:57.92ID:/CPgcldj0

ピッコロって同化後の戦闘力の上がり幅えぐすぎやろ


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:39:36.54ID:xdQimcLqa

Z戦士ってフリーザにもセルにもブウもいつも多勢に無勢で卑怯だよね


217:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:40:42.08ID:CLTU4D0a0

>>206
サイバイマンとかセルジュニアとかおるやないですか


253:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:44:09.13ID:mXIcP/za0

>>206
その辺は鳥山も言ってたらしいね。だからブウ編決着時の悟空あのセリフは鳥山自身の言葉なのかも
武田氏
「そこで私は先生は今までの敵キャラって好きで描いてました?と苦し紛れに言ったんです。先生が言うには、あまりかっこいい敵キャラというものは描きたくなかったという事なんですよね。そこで最後に国民的なマンガを締めるのであれば、先生の描きたかった見た目のキャラクターにして終わらせるというのはどうでしょうか?というディスカッションをし、その結果あの魔人ブウが出来たということなんです。」
「魔人ブウって今までの敵キャラと違い悪いことをしてやろうっていう意志が無いんですよね。(中略)先生はとにかく動物が大好きで。カリン様とかも自分の飼ってる猫だったり。そういうのがあって、動物には非常に優しい方なんですよね。むしろ人間てのが一番汚いんだ、という。なので、犬は生き返ったけど老人夫婦は生き返ったかよく分からないまま」
「鳥山先生は敵役はエライ!って言ってるんですよ。要するに悟空側は寄ってたかってなんですよ。でも敵はたった一人で戦っている」


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:39:38.10ID:/ug7vOAba

スーパーサイヤ人3の最強感すこ


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:39:48.78ID:8EqUeNsY0

ブウ編でベジータは悟空を超えるための人生にピリオドを打ったと思ってるから超の今でも悟空超える気満々のベジータは感じ違うんよな
「ワイはサイヤの誇りを持った地球人や!」って言い切ったGTベジータの清々しさがあるから余計に


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:39.27ID:CLTU4D0a0

>>209
割とその場のノリで発言しちゃう人やからしゃーない
フリーザ編で瀕死になって涙ながらに仇をとってくれて懇願した事もあったやろ


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:08.01ID:LhziZKbd0

>>209
悟空とベジータの2トップに切り替えたのは有能や



270:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:45:46.79ID:wQQgY9ix0

>>209
ブロリー見に行った時にダブル主人公にしたの正解やなあとは思ったわ


286:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:46:31.87ID:U8qGihBW0

>>209
まあセル編で俺はもう戦わんって言ってのブウ編やし…


210:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:39:48.80ID:LhziZKbd0

ブウ編は悟空が死人生活長かったせいか妙に達観してるのが嫌やった


213:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:40:06.44ID:peWXMPARp

地球元気玉とかロマンやろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:40:27.40ID:64HxKDnS0

セル編は不気味すぎてちょっと苦手や


215:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:40:28.28ID:48akY3Qq0

アルティメット飯好きですまん
でもどうせ負けるんや


230:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:29.49ID:fw6GIGiE0

>>215
てかブウ編でブウの体内から救出されたあと何やってたんやご飯寝てたんか


237:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:03.52ID:BC3uLlg20

>>215
少年悟空から青年悟空がうまく人気が出た様に
少年悟飯から青年悟飯もうまくいってれば・・・


216:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:40:31.68ID:Kxh/i5uA0

フリーザとセルの時のシリアス感はゼロだったな


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:41:18.11ID:IUPBSA0M0

クリームソーダのカットは大嫌い
真剣に読んでる読者をバカにしてる


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:41:40.63ID:PQB6aA8z0

ピッコロ大魔王との戦いが一番好きやな
あの頃はまだクリリンの死に重みがあったけどその後は命の価値がデフレしすぎ


236:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:02.85ID:+Vs7f9lr0

>>224
初めてのガチの命の取り合いやったからな
クリリンが死んでて一気にシリアスになるとこは鳥肌もん


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:03.71ID:08bLdPLz0

ピッコロ大魔王編で流れ変わったよな


227:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:16.44ID:IPHssK+90

サタンてヤジロベーの役回りやな


229:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:25.28ID:TnPcEsf60

ワイもブウ編が1番好きや
超3もベジットもかっこええし
ブウもバラバラにしても再生するとか絶望感あるし


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:35.07ID:U8qGihBW0

エンタメ感あって楽しいのはブウ編やな


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:37.63ID:KpPFMiwO0

鳥山明独特のコマの端っこで「ほら見ろトカゲだぞ」「あ…そう」みたいなくだらない会話してるのすきやからブウ編もすこすこやったわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:48.55ID:gX/f3+WU0

アルティメットご飯ってあの時点で単体なら最強か?


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:42:50.37ID:MFEU3akx0

アニメのOPがね…
悟飯がずっと主人公みたいな構成で涙出てくるわ


238:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:05.94ID:cB+mRfBx0

クリームソーダ嫌うバカはランチさんが出てこなかったの理由を二重人格学会からの抗議があったからとか真に受けてそう


240:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:07.83ID:xST1f74g0

案の定クリームソーダガイジがキチガイ発狂化してて草
まあ1レス目からキチガイやったけどな


244:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:26.59ID:VpuPxlL/0

神様んトコに皆で引きこもる前までは面白かったよブウ編
その後はグダグダすぎる


247:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:41.88ID:ru3vzu/v0

サタンほんとすき


248:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 23:43:42.68ID:fpyRkozc0

ベジータ自爆とかベジット無双とか名シーンは多いよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601301957/
未分類
なんJゴッド